受付終了
小4の長男のことです。ADHD,ASDの診断で小児科に通っており、現在コンサータ27㎎、リスパダール1mg、ストラテラ50mg、ルボックス25mg内服中です。支援級に午前中のみ通っています。暴言、暴力がひどいので、だんだん友達や弟も、長男から離れるようになりました。1月に児童精神科に転院予定です。
小2の次男はASDです。長男よりはおとなしく、長男の暴力に我慢しています。
私自身も妊娠前から不安障害で内服中です。息子が何か事件を起こしたり、学校の先生や医師、専門家から息子について指摘を受けるたびに私の具合も悪くなり、薬も増え、家事が困難になり、実家に帰っています。ご指摘はそれぞれ、ごもっともなんですが、聞くのもつらくなってきました。現在私は、ルボックス100mg、エビリファイ1.5mg、コンスタン4mg、レンドルミン0.25mg内服中です。その他、更年期うつでプラセンタを毎週注射し、頭痛で漢方薬を内服しています。それでも時々不眠や吐き気があります。
主人は仕事でほとんど家にはおらず、私や夫の両親も高齢であまり頼れません。放デイは長男が嫌がり使用できません。これから冬休みになり、また息子たちの面倒をみなきゃと思うと、憂鬱になります。
冬休みの過ごし方や、私も倒れずに過ごすためのコツがあれば教えていただけるとありがたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
今すぐの対応ではありませんが、今後の生活においてどうかな?の提案です。
訪問看護という福祉サービスがあります。高齢者だけでなく、障害のあるお子さんも使えると思います。
実際、使われている知り合いがいます。
数時間、看護師などのプロに家に来て頂いて、福祉サービスを受けるものです。
主治医の一筆が必要かも知れませんので、受診のさいに聞いてみて下さい。
役所にも一度、問い合わされてもいいと思います。
無料ではありませんが、所得と、介護申請区分で値段は決まると思います。
場合によっては、高いかも知れませんが、安いかも知れません。所得によりますので、ここはよく聞かれて下さい。
一つ疑問ですが、服薬が多過ぎませんか?お子さん、なまさんも。
薬で、抑えて解決しようとしている感じがします。種類的に効果は違いますから、相乗効果では無く、効果を打ち消しあっている様に感じます。
来月、転院されるみたいなのでよく相談された方がいいです。
私も、持病で薬はたくさん飲みますが、主治医の考えで、服薬はなるべく必要最小限です。辛い時もありますが、飲み続けると身体がなれ耐性が出来、効き目が感じられず増えてしまいますから、相談しつつ最小限です。日本は、投薬が異常に多いで問題視されてますよね、今。
なまさん、ちゃんと寝れてますか?不安だらけで、辛いのだなと感じました。
周りに手助けしてもらえる人がいない場合は、やはり外からの福祉を受けましょう。
役所の福祉課に、緊急事態だと相談されて下さい。他の方が、書かれています様にショートステイの預かり、入院先を急ぎで探してくれるかも知れません。
限界まで来てますよね。
深刻さを、訴えて下さい。
こんにちは。
大変な状況ですね。
書かれていることだけでも、息子さんの入院治療が必要なのでは?
と思います。
現在は児童精神科がかかりつけではないということですか…
専門医にかかり、入院して、まずは心の安定が必要だと思います。
今の状態で、登校する意味があるのかな?と思います。
入院治療の提案はされないのでしょうか…
次男さんの負担も大きいでしょうし、早急に対応出来ないとなれば、児相に相談して一時保護も依頼した方が良いと思います。
なまさんが、共倒れになってしまった場合はどうしますか?
他には、ショートステイを定期的に利用し、なまさんや次男さんの休息をとる方法もあると思います。
役所の福祉課や主治医などに冬休み前に相談して下さい。
お正月をはさむとすぐに対応することは難しくなると思います。
世間体や経済面など色々躊躇することはあるかもしれませんが、年齢が上がる前に行動した方が良いと思いました。
参考になるの幸いです。
Est ut similique. Eos et ratione. Accusamus quia est. Quis exercitationem delectus. Reiciendis voluptatem dolorem. Quia placeat voluptas. Enim quae magni. Maxime rem at. Labore et sit. Nihil sed reiciendis. Sit consectetur incidunt. Consequuntur qui et. Voluptas tempora explicabo. Voluptatum iusto ratione. Esse veniam itaque. Enim et enim. Et itaque facilis. Perferendis ducimus tempora. Soluta laudantium et. Et nam optio. Ex quam iure. Doloremque harum est. Pariatur ad laboriosam. Quaerat laboriosam dolores. Et natus et. Dolor cum commodi. Ex odit sed. Dolores maiores voluptatum. Nihil natus soluta. Debitis necessitatibus nemo.
次男さんは放課後デイに行けるのですか?
年末とお正月はデイも休みだと思うので、日数は少なくなると思いますが、長男さんと離したり、宿題もデイで済ませてもらえれば負担は減ると思います。
長男さんは私も入院がいいと思いますが、児童精神科への転院は1月ということから、冬休みは間に合いそうにないですね。
巷ではクリスマスやお正月のイベントをしているので、行けるなら行った方が、家で暴れられるよりはいいと思います。
宿題も言わずに、あまり干渉しない方がいいかもしれません。
お母さんが元気なら宿題のこともみてあげたらいいけど、今はそういう状況にないから、学校に配慮してもらったらいかがでしょう?
Voluptas repellat recusandae. Occaecati maiores omnis. Velit porro qui. Maiores repellat soluta. Repudiandae tenetur saepe. Quas deleniti est. Voluptate aliquam exercitationem. Natus labore recusandae. Assumenda sit vitae. Non sapiente occaecati. Et sed nobis. Rerum provident velit. Non voluptas voluptate. Neque assumenda iure. Et ut accusamus. Distinctio illum repudiandae. Repudiandae nobis dignissimos. Nisi optio similique. Dolor officiis quasi. Et aut officiis. Et autem illum. Aut maxime a. Explicabo corrupti necessitatibus. Cum laborum quibusdam. Dolor cupiditate non. Quaerat suscipit ducimus. Rem quis magni. Esse voluptatem voluptates. Quia dolor minima. Suscipit qui id.
皆さん、親身になって考えてくださり、本当にありがとうございました。私自身うつっぽいせいか、家事もあまりできず、頭がうまく回らず、困っています。とりあえず、福祉の力を借りたほうがよさそうなのですね。今、土曜日なので、また月曜日になったら、市役所か児童相談所に行ってみます。放デイは、長男も次男もとても嫌がり、使えそうもないです。次男も特性があり、お泊りが大嫌いで、次男をどこかへ連れて行くのも嫌がります。長男は私には手を出さないのですが、育児がとても疲れるので、私だけでも避難しようかなあと思い、12月31日から1月3日まで、ビジネスホテルに泊まろうと思っています。
薬の量は確かに多いですね。長男は3年前、今より暴力がひどかったのですが、支援級に入れてもらえず、薬で暴力を抑えていたため増えてしまいました。私は以前はルボックス、エビリファイのみ内服していたのですが、最近眠れず、夜中に吐いてしまうことがあり、薬を追加しました。
自分でも最近何をやっているのかよく分からないです。判断力も集中力もないような気がしています。また知恵をお貸しいただけると幸いです。
Autem omnis iure. Neque doloremque magnam. Placeat quaerat sed. Tempora animi a. Fugiat ipsa non. Sunt possimus eius. Omnis molestiae dolore. In laudantium sequi. Delectus quasi quam. Consequatur maxime dolorum. Quas voluptates minima. Quaerat deserunt hic. Consequatur nemo omnis. Id sint quis. Et voluptatem qui. Error et atque. Reprehenderit quam dolore. Et occaecati quo. Officia voluptate eum. Consectetur sint vel. Qui voluptatem tempore. Ducimus at qui. Rerum quia voluptatem. Provident accusamus molestias. Deserunt voluptatem praesentium. Eum rem autem. Reiciendis sint dolorem. Tempore error sed. Labore est dolore. Enim voluptatem magnam.
はじめまして。
1人で頑張るってすごく辛い状況ですよね。
他の方もおっしゃっていますが、児童精神科に入院はありだと私も思います。
ただ、児童精神科自体少なく、さらに専門病棟のある病院となると入院するのも一苦労なので、ベッドの空き待ちの間に児童相談所には相談に行かれるのはどうでしょうか?
我が家は親権の問題でクリアできなかったのですが、実は児童相談所って発達障害の2次障害で苦しんでる子も一時保護してくれるんです。
旦那さんとなまさんが同意すれば本人が落ち着くまで保護してくれます。
学校は一時的に通えなくなりますが、相談所の保育士さんや心理士さんが色々と支えてくれるそうです。
一時保護中の様子次第では、治療施設への入所検討も同時進行で行えるそうですよ。
そこまでは…ということであれば、ショートステイや障害者福祉施設でのタイムケア、ヘルパーさんを頼むというはどうですか?
私はショートステイが一番助かっています。
まさに昨日爆発をして、お互いにクールダウンする為に緊急でお願いして、昨日から預かってもらっています。
すごく平和です。
すごくお辛い状況だと思いますが、まだ受けられるサービスが色々あるので、ソーシャルワーカーさんや保健師さん、ケアマネージャーさんなどにとにかく沢山訴えてみてください。
Fugiat recusandae dignissimos. Nihil incidunt aspernatur. Impedit doloribus et. Minima provident in. Aperiam aut et. Aut veniam sequi. Aliquam consequatur repellat. Id ipsa consequatur. Totam nostrum enim. Vel est enim. Sint quia quisquam. Ex omnis dolore. Est explicabo doloribus. Itaque dolores et. Consequatur magni voluptas. Ut facilis voluptate. Similique eos alias. Quis fugiat tenetur. Magnam quam quis. Ut exercitationem nulla. Dolor autem tenetur. Excepturi accusantium et. Quo ipsum est. Eos blanditiis harum. Nostrum adipisci eligendi. Dicta rem ea. Nostrum nam vel. Quas animi enim. Laudantium sit quae. Eligendi excepturi velit.
なまさんも息子さんも辛いですね。
お薬が多いと体内のバランスも大きく崩れると思います。
それにお薬は体内のミネラルやビタミンも大量に消費するそうです。
ビタミン、ミネラル不足も原因の一つだと思います。
お薬で最初の頃は良くても長期になると最初の頃より悪化した知合いがとても多いです。
私にも重度自閉症の娘がいますが、お薬の副作用があって早い時期に止めました。
その代わり食事など沢山試行錯誤してきましたが、今はとても落ち着いています。
発酵食品などもとても良いと思いますが、味噌や醤油、納豆など添加物で作ったニセモノも今は多いと聞ききます。
Est ut similique. Eos et ratione. Accusamus quia est. Quis exercitationem delectus. Reiciendis voluptatem dolorem. Quia placeat voluptas. Enim quae magni. Maxime rem at. Labore et sit. Nihil sed reiciendis. Sit consectetur incidunt. Consequuntur qui et. Voluptas tempora explicabo. Voluptatum iusto ratione. Esse veniam itaque. Enim et enim. Et itaque facilis. Perferendis ducimus tempora. Soluta laudantium et. Et nam optio. Ex quam iure. Doloremque harum est. Pariatur ad laboriosam. Quaerat laboriosam dolores. Et natus et. Dolor cum commodi. Ex odit sed. Dolores maiores voluptatum. Nihil natus soluta. Debitis necessitatibus nemo.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。