締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
いつも、お世話になっております
いつも、お世話になっております。
娘は、3年生になってから早寝早起きができ、学校も8時迄に登校できて、丸一日過ごせる様になりました。
支援も交流も新しい担任になり、その先生達と波長が合う様で、とても落ち着いています。
そろそろ、娘の事を解ってもらうためのカードを作ろうと思うのですが、見開き2ページで小説本と同じようなサイズの場合、皆さんはどのような事を中心に書きますか?
追記
子供達へではなく、担任の先生宛です。
子供達は、十分すぎるくらい娘の事を解ってくれていて、私が迎えに行くと色々教えてくれます。
サポートブックもあります。
一応、社会福祉法人発達障害サポート支援の療育園を卒園しているので、卒園する前に頂きました。
娘は、3年生になってから早寝早起きができ、学校も8時迄に登校できて、丸一日過ごせる様になりました。
支援も交流も新しい担任になり、その先生達と波長が合う様で、とても落ち着いています。
そろそろ、娘の事を解ってもらうためのカードを作ろうと思うのですが、見開き2ページで小説本と同じようなサイズの場合、皆さんはどのような事を中心に書きますか?
追記
子供達へではなく、担任の先生宛です。
子供達は、十分すぎるくらい娘の事を解ってくれていて、私が迎えに行くと色々教えてくれます。
サポートブックもあります。
一応、社会福祉法人発達障害サポート支援の療育園を卒園しているので、卒園する前に頂きました。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
娘さんへの理解とのことですが、同級生に理解してもらうということですか?
個人的解釈ですが、子供たちは子供たちなりに娘さんのことを理解していると思います。改めて、カード等を作る必要はないのかな?と思います。
私にも娘が2人いますが、学校での娘の顔って親が知らない顔ですよ。
質問の主旨とは異なりますが、今は先生との連携をとりながら、様子見で良いと思いますよ。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
個人的解釈ですが、子供たちは子供たちなりに娘さんのことを理解していると思います。改めて、カード等を作る必要はないのかな?と思います。
私にも娘が2人いますが、学校での娘の顔って親が知らない顔ですよ。
質問の主旨とは異なりますが、今は先生との連携をとりながら、様子見で良いと思いますよ。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
サポートブックはご存知ですか? 時間がある時に検索してみてください。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
改めて、質問を拝見しました。
先生宛ということですが、先生は引き継ぎ等で多少なりにわかっているのでは?
支援級にも在籍しているわけですよね?
そこは、先生同士の連携、また、親御さんとの連携で良いと思いますよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
先生宛ということですが、先生は引き継ぎ等で多少なりにわかっているのでは?
支援級にも在籍しているわけですよね?
そこは、先生同士の連携、また、親御さんとの連携で良いと思いますよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
kanonさん。
今、必要なのかな?
落ち着いているし、一歩前進して
学校で、過ごす娘さんは、学校に任せてみたら? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
今、必要なのかな?
落ち着いているし、一歩前進して
学校で、過ごす娘さんは、学校に任せてみたら? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子の学校では、そこまでの喧嘩は聞いたことがないです。
支援学級では、相手は年下ばかりなので、むしろいいお兄ちゃん。
交流学級で、ス...
8
転籍について質問です
回答
はじめまして。
成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。
息子は、5歳...
16
発達障害の可能性がある「気になる子供」の早期発見に有効活用で
回答
えまなはさん
これは、ご自身で、ネットで調べたり、各自治体に質問したり、場合によっては開示請求するなどして、とことん調べることをライフワー...
14
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
息子は2年生になる時から支援学級に入級しましたが、入級前に支援級の主任の先生と交流級の担任の先生との面談があり、支援級入級についての説明が...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
私の住む自治体では、社会福祉協議会協力のもと、地域住民の支え合いの会があります。ちょこっとお手伝いとして、30分300円・1時間500円で...
6
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
kanonさん、こんにちは。
先生の追加配置は、他の方も書かれているとおり、ほぼ無理かと思います。
サポーターさん、支援員さんなら、アル...
3
今日は懇談会でした
回答
myさん
コメントありがとうございます。
支援級の懇談会ないんですね、いいなぁ。
支援級って少ないから一人一人なんか聞かれて答えたりする...
23
ここを利用している、放デイの指導員(支援員)さんはいらっしゃ
回答
遅くなりましたが、回答して頂きありがとうございました。
2
子どもの行ってた小学校は、支援学級はありましたが、車椅子の子
回答
息子が通っている小学校は知的2名(3年5年)情緒3名(1年4年6年)です。あと通常学級にダウンちゃんや診断受けてる子がいますが親御さんの意...
35
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も答
回答
契約だったり、色々の問題があるから、新規で他の所でってのは、難しくないですか?
楽しい所のデイサービスってだいたいが人数ギリギリですし。
4
放課後等デイサービスを現在利用している方も、していない方も書
回答
うちは結果的に長期休みの利用が殆どです。
と言うのは、運動に特化したディの個別レッスン(土日のみ)に申し込みましたが、空きがなく空き待ちで...
1
子供達はデイに来ると、ほとんど毎日同じことをします
回答
みほさん、思っている事を書くと、
質問の意図がわかりません。
前回の質問もでしたが…。後付けでこんな意図でしたではなく。
新米支援員さん...
4
子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り
回答
この間、娘が初めてデイで作った作品を持ち帰ってきました。
娘なりに頑張って作ったんだろうなぁっと考えていたら嬉しくて今も家で飾っています。...
8
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
とりあえず支援級転籍出来て良かったです^^
付き添い期間は今決めることではなく、お子さんの状況を見て判断されたらいいと思いますよ。
登校...
6
消しました
回答
校区の学校で特に悪い所がないし、娘さんもその気なら、それでいいと思いますが。
選択肢が多いと、かえって迷いが出て、優柔不断になってしまうと...
14
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
皆さん、ご意見ありがとうございます。
私は、14年ほど何かしら小学校でボランティアをやっていて、そのボランティアの活動の1つが、算数の取り...
13
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
横道それた回答になりますが。
支援学校は見学されましたか?
見学だけでなく、外部生徒の為の
教育相談をやっているので、そちらで
相談するこ...
9
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
はじめまして。
療育ではないですが保育園が公立から民間(しかも株式会社)に代わった経験があります。公立は老朽化で閉園です。
公立はベテラン...
4
来年度、支援級を検討中の新一年生の皆さんへランドセル買うのち
回答
お疲れ様です。貴重な情報をありがとうございます。
だいぶ前のことなので、記憶が定かではないのですが…。
うちの市ではランドセルや制服等、...
2