質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

夫のパチンコ依存症状に関して7年間つきあって...

2019/05/16 15:06
8
夫のパチンコ依存症状に関して7年間つきあって来ましたが、消費者金融から借りるのをどうしてもやめてくれません。返してはまた少しすると50万となってたりします。地域の精神福祉センターに相談にいったり、民間のカウンセリングなども受けてもらいましたが、本人はすぐに相手にケチをつけ、あの人は自分の状況わかってないから話しても無駄と言い、継続はありません。もとより仕事が工場で交代勤務で何かと疲れた、忙しい(時間がとれない)が理由で歯医者でさえもちゃんと通えない傾向がありました。1ヶ月前から仕事にもう行けないと話、仕事に行かなくなりました。精神科受診させ、不安神経症、適応障害と言われました。私としてはそんなに追い込まれてるならと心配し、休養をとれるようにしたり、転職情報をみたり、ご飯を考えたり仕事変わるのを応援していました。が…仕事を休んでいるのにパチンコに行っています。
夫はパチンコで嘘つきになったかもしれませんが、人から指示されたり、叱られるとすぐにだんまりしたり、むくれたりする傾向がありました。説明下手で文章を書くのにも何時間もかかるし、ご飯の温め方も細かく書いて説明しないと間違えます。だから発達障害があるかもしれません。
今回相談は、離婚です。私には学習障害の疑いの娘がいます。なるべく慣れた学校を変わりたくありませんが、離婚したら私が主になって働かないと行けません。やはり学習面で困難な子供がいる場合は実家(県外)に近い所で生活した方がよいのかなと迷っています。どなたか経験があれば障害のある子供を抱えて離婚の場合どんなサポート体制があるとよいかアドバイス下さい。娘は普通級です。通級の話があったこともありますが家庭でフォローでなんとか過ごせているかんじです。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

JJさん
2019/05/20 06:04
ありがとうございました。母子手当について調べてみたり。シングルになった時の生活費など書き出してみました。みなさん情報をありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/131427
彩花さん
2019/05/16 21:38
個人的な経験では、実家の近くに住むことが必ずしもプラスに働くとは思えません

私の両親は古い考えの人なので、発達障害と言うものがどのような障害なのかも理解していません

かんしゃくを起こせば「育て方が悪いからワガママになるんだ」とか、苦手なことがあると「努力が足りないからだ」などと言うような感じで、安心して障害のあるこの子育てに参加させられるような人間ではないです

たぶん実家の近くに住んでいたら子どもたちは負の言葉のシャワーを浴びまくり、自己肯定感の低い子に育っていたのではないかと思います

JJさんの親御さんが障害に理解があり、適切なフォローができるのであれば近くに住むことにはメリットがあると思いますが、私の親みたいな感じならやめておいたほうが良いと思います

私が離婚したときは元夫が出ていき、私と子供が現住所に残りました
土地と家は結婚中に共有名義で購入したものですが、私がローンの支払いをしていて、完済後は私一人の名義にすることになっています

実家からは車で1時間半くらい離れていて、両親は共働きなうえに祖父母の介護もあるので、学校行事を見に来るくらいで日常的な育児の支援は公的なもののみです

入学前は保育園、小学校入学後は児童館の学童保育、その後はかぎっ子で育っています

1番助かっているのは職場の配慮で基本的に定時で帰らせていただけていることです

途中で買い物をしても6時には帰宅できるので、夜に子どものフォローをする時間も取れています


育児のサポートも大切ですが、金銭面の心配がなく離婚できるかということも重要だと思います

もしも経済的に自立できる見込みがないのであれば、生活保護も視野に入れて離婚後の生活について見通しをある程度たててからがいいのではないかと思います



https://h-navi.jp/qa/questions/131427
射命丸さん
2019/05/16 16:29
ご主人は ギャンブル依存症かもしれません。
借金してまでするのは 病気です。
ギャンブル依存症は 嘘つきの病気でもあります。言っても聞きません。

実は 家の夫も同じでした。
今の所は、落ち着いている感じですが、本当の事は わかりません。
お金は 借りれないように 今の所していますが、
私の給与と10万は取って 生活しています。
家は 私の親の 家なので いざとなったら 離婚して 出ていってもらう予定です。

家の場合は、子供が もう大きいので いつでもなんですが、貴方の場合は、役所などにも相談して受けられるサポートを調べてみては どうでしょうか? まずは、旦那さんの様子をみながら離婚するしないは 決めずに 少しずつ準備だけはしていく事が いいと思います。

ギャンブル依存症は 精神病です。
家族だけの力では 治りません。
精神科などで 治療した方がいいですが、まずは
本人に自覚がないとそれも難しいです。

夫の事より お子さまと貴方の心と体を大事にされて下さい。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/131427
JJさん。
今は、沢山のサポートが、あります。
詳しくは、役所に行って、相談するのが、
いいと、思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/131427
依存症者が 依存を認めることはなかなか大変で
(依存症は否認の病なので)
借金や ギャンブルについての嘘をつくケースも
よくあるパターンです
ご家族や 周囲の方たちが まずは支援につながる
スタートはそこからかなと思います
今後 もし離婚という選択を選ぶにしても
JJさんご自身が 支援につながれてるほうが
何かと 心強いとも思います

参考になるURL貼っときます
ぜひ ご相談してみて下さいませ

ギャンブル依存症問題を考える会
https://scga.jp/
ギャンブル依存症ポータル
http://kakenai.jp/
NPO法人 全国ギャンブル依存症家族の会http://www.gdfam.org/index.html
ギャマノン
(ギャンブル依存症の家族や友人がいる方が集う自助グループ)
http://www.gam-anon.jp/ ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/131427
myさん
2019/05/16 22:52
私も同じ様な理由で離婚しました。
ギャンブルは辞めれない、嘘つきも治らない…ずっと我慢してきて、引き落とし以外の生活費はくれない。歯医者にも行かない。
仕事していて、その当時は子供の障害が分からなかったけど、県外の実家には帰らずでした。
学童に行き、留守番は何とかできていました。
家庭では勉強を、横についています。それが難しくなり、放課後デイにお願いしています。
お金のこととか、ギャンブルのこととこさかで、イライラするのがなくなったのが、ほっとしています? ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/131427
退会済みさん
2019/05/17 01:11
JJさん、こんばんは。
質問の履歴を読みましたが、お子さんは発達障害のグレーゾーンなのでしょうか?

今回は、離婚についてなので そこを重点的に回答したいと思います。

先に、私の現状からお話しをさせて下さい。
・私の子供はスペクトラムです
・私自身もADHDの当事者です
・今は実家を頼らず遠方で母子家庭として暮らしています
・元旦那と別れた理由は金銭絡みです

以下、JJさんの質問内容に回答しますね
→やはり学習面で困難な子供がいる場合は実家(県外)に近い所で生活した方がよいのかなと迷っています。
A.お子さんの学習面とは関係なく、親御さんが居るのであれば 素直に甘えるのも良いと思います。

ただし、近しければ近しいほど息苦しさを感じる事があるでしょう。(親はエゲツない指摘をしてくるので)一番良い距離感は
親の存在は『最悪な時の命綱』。自分で解決できる事は頼らず全力で解決を。物理的に難しい事だけ親に甘えるのが良いかな。

→障害のある子供を抱えて離婚の場合どんなサポート体制があるとよいかアドバイス下さい。
A.住んでいる地域によってサポート体制は違います。サポートの観点から見ると、田舎より都心の方がサポートが厚いです。
ネットで『母子家庭、住んでいる地域、補助』と調べると大抵のことが出てきますから調べてみるといいですよ!分からなかったら役所に行って相談する事をお勧めします。

一般的に、仕事はマザーズハローワークか母子福祉連合会で。

補助については、役所か母子福祉連合会をお勧めしますね。

先ずは、行動しましょう。旦那と別れたからって悪にはなりませんし、別れてしまった方が時間も金銭も楽になります。

JJさんが、JJさんらしく生活する。それがお子さんの情緒に良い刺激になるでしょうね! ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
こんにちは。 度々すみません。 最近ようやく、グリービジネスオペレーションズさんや、サザビーリーグHRさんのような、発達障害の特性に配慮...
15

見方や使い方が分からなくて色々なところを押したら、受け付け終

了になってしまいました...すみません。まだ、お願いします。送って頂けた方、ありがとうございます。《子供の将来のことについて、親はどう考え...
回答
最初のトピが〆られているのでこちらに回答しますね。支援級にデメリットもあると書き込みしたものです。 これは学校にもよるのでなんとも言えな...
5

りたりこワークスのサイトを見たのですが、時間外の電話での問い

合わせしかなかったのでスレッド違いとは思いますがここに書き込ませていただきます(このページのように質問内容を入力する項目がなかったので)疑...
回答
治療としては、認知行動療法が効果が期待できます。 アスペルガーだけで診断が出ていますか?その場合自立支援医療が使えます。 カウンセリングの...
7

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
えれなさん そうですね、子どもの本音はやはりその通りなのかもしれません。祖父母の前では憚られるようですが、未だに、前の家での楽しかったこと...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。 就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
企業目線でお答えします。ある程度規模の会社で合理的配慮について検討しているんですが、今後企業の合理的配慮も義務化されるので希望はあるし、労...
25

初投稿です

親が発達障害を疑っている、大学3年生の息子のことです。小学校中学年くらいから友達と遊ぶことがなくなり違和感はあったものの、特にいじめなども...
回答
射命丸さん、はじめまして。 ご回答ありがとうございます。同じ様な状況のお子さんをお持ちとのことで、とても参考になります。 >息子は認めた...
30

ひさびさに、この部屋に入った感じです

生活するのに、仕事には時々は休みながらも頑張って行っています。なかなか自分のことでいっぱいいっぱいで、皆さんのお悩みを聞いてあげられず、ご...
回答
過去の質問を見るとカサンドラ症候群のようだとあるのでご主人もASD傾向があるんですね。 高校生になったのが一区切りは「??」です。義務...
17

夫のことです

いつものルーティーンが崩れることをとても恐れる人です。初めての経験に対しても、完璧にこなしたいという思いが強い人です。そんな夫。体調がいま...
回答
大切なものを触られることは誰もが嫌だと思いますが、暴力になっていくことに心配です。 些細なことから、力で相手を威嚇してしまうことがエスカレ...
11

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
私は手続きや病院に、お母さんに一緒に行ってもらうと良いとおもいます。先生とお話しする時、お母さんにも聞いていただくと良いとおもいます。 ...
5