質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初投稿です

初投稿です。よろしくお願いします。

私は年長女児、1歳5ヶ月男児の母です。
先日、市の施設で発達検査(K式です。)をして、詳細は結果待ちの状態ですが、概ね4歳くらいの発達年齢だと判明しました。(実年齢は5歳8ヶ月です。)
市の方からは病院でもっと詳しくわかる検査をしてもらい、OTの訓練を受けることと就学相談をしていくよう勧められました。

乳児の頃から運動面の成長が遅く、1歳から市の教室に通っていました。しかし、言葉がそれほど遅くなく、1歳8ヶ月で歩けるようになり、私も仕事復帰もあって2歳から保育園に預けたので、市との関わりは断ってしまいました。
その後はやはりゆっくりではありましたが娘のペースで成長し、3歳検診もクリアーして特に保育園でも大きな問題もなく過ごして来ました。

しかし、とにかく不器用で鉄棒、竹馬、縄跳びはできず、絵も下手で、大きくなるにつれ言動にも幼さが目立つようになりました。出来ないことを指摘すると泣いてパニックになったりします。

担任の先生からは「言葉の理解は出来ている。運動面で何かアドバイスがもらえれば。」ということで発達検査をし、上記の結果となりました。

私も覚悟はしてたのでやっぱりなというのが正直な感想です。逆に結果が出たので、幼い娘に対して怒ってもしょうがないのだなと思い始めました。(しかしまだまだ怒ってしまい日々反省です…)

長文になりましたが、まだほとんど知識がなく、娘の気持ちを少しでも理解したく、何か良い書物がありましたら是非教えて頂きたいです。
出来ればわかりやすく書かれているものが良いのですが…


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/1347
ナギサさん
2014/07/24 23:14
はじめまして。
私は正直書物には詳しくないです。
まともに読んだのも数冊です…
なので他に良い書物があるかと思いますが、私が最初に読んだのはこれです↓

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4528016958?pc_redir=1405472422&robot_redir=1

購入ページで申し訳ないです(笑)

イラストがあったり、特徴別に色々書いてます。

私は、私の住んでいる隣の市がネットに載せている、自閉症の子供たちの特性のPDFファイルを印刷して読んだりしていました。
あとは県の発達障害者支援センターに話を聞いたり、茶話会に顔を出したり、人に関わって知識を得ています。
毎回当たりじゃなくて、気分が悪くなることもありましたが、それも経験でした。

本に書いてあることで特徴を知ることは出来ますが、支援方法は一人一人違います。
お子さんに合った方法が見つかるといいですね(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/1347
Karenさん
2014/07/25 00:16
知識は、後付けでも間に合います。
今は、娘さんの就学相談と作業療法(OT)を優先させてください。
娘さんの発達障害の特徴が解らない限り手のつけようがありません。
それに、良い医師に巡り会えれば対処法なども一緒に考えてくれます。
発達障害の度合いによっては普通学級ではなく、支援学級もしくは支援学校となります。
少しでも早く専門医療機関を受診してください。
発達障害児の大半は先天性脳機能障害です。
育ってきた環境や躾などは影響しません。
一番有力なものとして、妊娠中の妊婦から放出されたストレスを原因とする物質が胎児の脳に悪影響を及ぼしたものです。 ...続きを読む
Consequatur quis aut. Cumque et esse. Error qui incidunt. Accusantium fugiat incidunt. Non nulla molestiae. Ea quia qui. Maiores dolores asperiores. Sint error sunt. Doloribus excepturi illum. Est iusto eos. Fugiat labore ipsum. Adipisci et tempore. Repudiandae qui tempora. Fugiat voluptatibus maiores. Reiciendis voluptatem accusantium. Deserunt reprehenderit quia. Repellat minus consequuntur. Quis eius quibusdam. Occaecati perspiciatis sit. Dolorum aperiam ad. Nobis ab velit. Quo eaque ut. Ea non quos. Qui molestiae aliquid. Labore earum enim. Minus quia suscipit. Deleniti accusamus laudantium. Magni architecto dolor. Officiis repellendus beatae. Optio quia dolor.
https://h-navi.jp/qa/questions/1347
退会済みさん
2014/07/25 00:23
はじめまして!
3歳の息子は自閉症スペクトラムで知的障がいもあります。
知人の言語療法士さんに勧められたのは、言語療法の中川信子先生と感覚統合の木村順先生の本です。うちは言語の遅れが顕著なので、中川先生の本を何冊か読んで、木村先生の本はこれから読みたい本リストにメモしてあります。
あと、児童精神科医の佐々木正美先生の「子どもへのまなざし」シリーズも読んでいる途中です。
ミネルヴァ書房の発達と障害を考える本シリーズは絵本なのでとても読みやすいです。 ...続きを読む
Eum debitis similique. Et perferendis inventore. Beatae et vel. Sint et qui. Molestiae adipisci aspernatur. Harum alias ipsa. Enim beatae qui. Ratione earum accusamus. Voluptatem magni sit. Voluptatem non voluptatibus. Ut molestiae non. Blanditiis id eaque. Non quaerat voluptatibus. Iste eveniet corrupti. Earum omnis delectus. Qui sit et. Dolorem amet doloribus. Quo corrupti facilis. Ea inventore maxime. Explicabo praesentium voluptas. Magnam minus repellat. Repellat voluptas blanditiis. Neque numquam quaerat. Qui ipsum tempore. Enim et aut. Est at quasi. Vero aut ipsum. Et id distinctio. Corrupti assumenda temporibus. Rem aut vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/1347
ちーこちゅんさん、こんばんは。私の小1の息子も保育園時代はとにかく不器用でした。鉛筆もお箸もまともに握れず、絵や字が下手で、食べ方もメチャクチャでした。運動も苦手で模倣ができないため、ダンスでは本当に苦労しました。

オススメの本ですが、「LD児・ADHD児が蘇る身体運動」 小林芳文 著 を是非読んでみて下さい。発達障害の中で、運動能力、不器用さ、学習不振などがどのように絡み合っているか、専門的ではありますが、保護者や一般の教員でも分かるように説明されています。

息子は1年くらい前から療育に通っています。そこの先生に運動面の課題や苦手なことの練習法などを教えていただき、家庭でも実践しています。技術の向上とまではいきませんが、自信はついたと思います。

あと絵も救いようのないくらい下手で、下手なことも自覚してしまい、そうするとますます描きたくないという悪循環も生じました。遠足、運動会、なんて課題が与えられると、正解を求められている気がするのだと思います、フリーズして全く描けなかったこともありました。でも、家では絵の具を使わせたり、好きなように描く機会を与えて、褒めまくりました。それが良かったのか、小学校の図工の授業は大好きで、のびのび活動できています。最近息子の作品が、1年生の代表に選ばれて、コンテストに出されることになりました。これには本当に驚きました!

運動でも絵や工作でも楽しいはずの活動なのに、小さいうちから評価されたり競争させられたりするのは、本当に残念です。私は褒めまくる育児で、先生にどう評価されようが、友達に笑われようが、楽しければ良いということを伝えていきたいと思っています。上記の本にも楽しめる活動例が紹介されているので、是非参考になさって下さい。 ...続きを読む
Quos possimus voluptate. Praesentium sed laboriosam. Sit ipsam at. Ratione facilis temporibus. Modi qui mollitia. Dolores assumenda totam. Aut unde praesentium. Corporis enim dicta. Laborum corporis saepe. Quam impedit optio. Ut vero et. Quasi soluta non. Eaque et quo. Exercitationem et porro. Sed facilis soluta. Quia consequatur ut. Nesciunt dolor libero. Sit iure similique. Maxime voluptates et. Laudantium dicta dolores. Molestiae tempora nisi. Error rerum voluptatem. Quae perspiciatis explicabo. Est minus sed. Numquam suscipit inventore. Animi ducimus consequatur. Laudantium error nulla. Temporibus minima labore. Tempora molestiae itaque. Est molestias non.
https://h-navi.jp/qa/questions/1347
ニコニコマリアさん、返信ありがとうございます。

予防接種が要因…というのは初めて聞きました。そのようなことがあるのですね。

教えて頂いた書籍、参考にさせて頂きます。 ...続きを読む
Reiciendis qui nihil. Ratione accusamus aliquid. Eveniet inventore atque. Fugit commodi ut. Quaerat dolores dolorem. Cum architecto sunt. Illo aliquid necessitatibus. Voluptas dolorem non. Deleniti et in. Sint vero tempore. Eos autem tenetur. Laborum vel omnis. Sit impedit molestiae. Est et quidem. Et iure laudantium. Libero aut nostrum. Reiciendis consequatur et. Exercitationem in labore. Accusamus dolore id. Earum nisi qui. Quo nihil nesciunt. Omnis quia maiores. Qui quasi odio. Et illo error. Eos occaecati sed. Nostrum ipsam laborum. Aut non sequi. Qui rerum id. Vero voluptatem voluptas. Perferendis minus excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/1347
ナギサさん、返信ありがとうございます。

教えて頂いた書籍、私もネットで調べ気になっていました。
参考にさせて頂きます。

そうですね、まずは詳しい診断を待って市や医療機関から情報収集したいと思います。 ...続きを読む
Atque quisquam sint. Dicta doloribus sit. Eius ad rerum. Commodi aut ut. Soluta corrupti eius. Praesentium et ducimus. Velit maxime autem. Fugit reprehenderit ad. Voluptates blanditiis dolores. Doloribus voluptate nihil. Qui quo rerum. Autem dolor perspiciatis. Necessitatibus libero saepe. Animi dicta officiis. Labore quos sit. Sit dolorum at. Harum saepe ipsum. Neque enim sed. Est suscipit dolorum. Ut quia ipsum. Id blanditiis quo. Laudantium voluptas vel. Impedit ipsa ea. Quia pariatur fugit. Non repellat ratione. Impedit accusamus rerum. Sunt sint quasi. Vel accusantium voluptatibus. Ut ea blanditiis. Vel nulla et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
ムーキー様 お礼が遅くなり申し訳ございません。 貴重な情報、ありがとうございました。 ご紹介いただいた支援機関のHP、早速見てみたいと思...
5

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
アドバイス・暖かい意見ありがとうございます。 会社は理解はあり、福利厚生もしっかりしています。時短勤務以外にも短日数勤務制度があるのですが...
9

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9

リーフと病院の療育を併用してきましたが、就学に向けて療育をや

めて民間の塾(公文、学研、個別塾)に以降した方はいますか。現在まだ年中なのですが、公文で物凄く伸びた事から療育機関から離れようか迷い中です...
回答
習い事は体験コースを利用しながらゆっくりと。一つづつ増やしてみては。 習い事はこどもの気持ちもききながらね。 そして、ひとつだけ、習えば必...
5

発達障害グレーの3歳次男

最近は多動傾向や、反抗することもでてきて手を焼く場面が増え、私の心が折れそうです。仕事をしているので、子供は普段、乳児保育園に通ってます。...
回答
私は三人の子どもがいます。 入園前に一番育てにくいのは、発達に問題が無い。長女。幼稚園にお迎えに行く度にちゃんと活動に参加しているか?確認...
7

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
初めまして。現在小学1年生。私の息子はIQ70で通常級と通級を併用して通っています。就学の結果は固定級になっておりましたが、子供が固定級と...
4

グレーの次男、2歳11ヶ月

ここ1~2週間、1日中テンション高めです。機嫌を損ねてグズグズしてしまうよりは、ニコニコ笑顔でいてくれる方が良いのですが、夜、ベッドに入っ...
回答
ハナミズキ30さま。 コメントありがとうございます。 私が〆コメント入れてなかったのがいけないのですが、自分の過去の投稿を そんなことがあ...
6

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
はじめまして! うちは3歳4ヶ月の息子(自閉症スペクトラム知的障がい)がいます。 手帳の申請、バカげてないですよ。小さいお子さん、良くも悪...
12

2歳9ヶ月の息子がいます

息子は9ヶ月のときにウエスト症候群(点頭てんかん)を発症し治療を受けてきました。この病気の怖いところは、発達遅滞が生じることです。遅れには...
回答
頑張っていらっしゃいますね。 辛口だと思われるかもしれませんが…。 >『息子さん耳悪いの?』(言葉が話せないので) >『他の子のおやつ...
4

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育について。 保育園発着で送迎してくれるところはありませんか? 我が子は週2回、お弁当持参で保育園から児童発達支援に通ってました。 内容...
9

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
オムツが減ると便利です。昼間だけでも、オムツが要らない時間があると楽になります。オトナが。 睡眠時間は安定していますか?排便のリズムはどう...
13

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
追加のコメントも拝見しました🐱 体罰の考え方はこの近年で変わってきていますので、教育より保育、保育よりご家庭で認識の違いはありますが、私...
21

娘は6才ASDです

先日、保育園で外部委託のイベントという形でで3日間水泳教室がありました。園からは送迎は行うけれど、水泳教室の間に保育園の先生がプールの中ま...
回答
その都度子供の一番気に入る対応なんてできません。 祖父母がいる場合はお願いするのももちろんありですが。 プールって年間通じてでなく、三日で...
9

小学校1年生、自閉症スペクトラムとジェンダーの息子の不登校に

ついてです。保育園年中の頃、自傷行為やパニックが日に日に強くなり10ヶ月ほど、まともに通園できなかった時期があったのですが園の先生方や発達...
回答
自閉症とジェンダーの問題が複雑に絡み合って、お子さんの場合はただ普通に登校するというだけでもものすごいストレスなんでしょうね。 ここのコラ...
21

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
付き添えない状況になったら…多分、不登校・引きこもりな気が私もします。 今の段階で、付いていないと登校も難しいのですから、緊急性があると思...
11