誰かに慰めて欲しい時、どうこの感情を乗り切れば良いのでしょうか?
仕事の人間関係がしんどく、お金のためと我慢し続け、ここまできたら鬱になりました。仕事開始前に震えが止まらなくなり、仕事終了後は廃人状態で立つことも困難で、夕飯の献立を考えるとパニックで涙が止まらなくなります。土日は月曜日がくる恐怖で嗚咽し続けます。
精神科医は仕事を病欠(4週間)にするか、辞めて療養すべきと言います。
本題は「誰かに慰めて欲しいとき、どうすればこの感情を克服できるか?」です。
慰めて欲しいという感情が、私には慰めてくれる人がいない孤独を浮き彫りにし、一人で乗り越えなきゃと焦り、頭が破裂しそうになります。死ぬことは無理でも、せめて「慰めてもらいたい」という幼稚な感情(未練)を殺したいのです。
これまで実践してきた対策は、単身赴任先の街へ電車で移動する3時間を利用してボロボロに泣く。お酒を飲んで感覚を麻痺させる等です。
* 決して回答者の皆様に慰めて欲しいという狙いを含んだ相談ではありません。質問意図は表題のままです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答46件

退会済みさん
2020/07/24 06:02
続きです。
それと
自分の命よりお金が百倍大事!という呪いが間違ってたわ。私のおバカ。
と気づいてますか?
その上で
それでしか頑張れなかったんだよね。私。
こんな感じで、ちゃんと自分のことを客観的に評価をしてないと、どんなに困っているとわかっても、ちょっと私は踏み込めませんね。
大丈夫?と声をかけることはできても、強がるというか、そこで力んでしまう人には、なかなか人は手をさしのべにくいのです。
人に慰められたり、人を慰めるのも、コミュニケーションや関係性がとても大事なんですが、自分をリスペクトしすぎても、自分へのリスペクトが無さすぎてもダメだと思います。
慰められたいなら、まずはあらゆる意味で自浄することかなと。
恐らくは、あなたを心配している人は気づいてないだけで周りに何人かはいるのだと思いますが
今のところ、ご自分を追い詰め、ご自分を無視することで生じる心の隙間に付け入られるばかりでうまくいってませんが、それは自分のことを蔑ろにしてしまっているから。
主さんにとっては、ご自分がどう感じているか?が今一つわかりにくいから、他人の反応やお金などの目で見える結果を追及してしまうのは仕方ない部分もあります。
が、今後は目安をちょっとかえて。
「病気になるほどやってはいけない」
「一方的に貢いだり奉仕してはいけない。少なくとも2か3に対して、1が自然にかえってきているか意識しないと、関係が病的なものになる」
「慰められたいと思い始めたら、完全にやり過ぎサイン」
これらは意識してみてと思います。
ちなみに慰めですが、確実に慰めてもらいたいなら
カウンセラーや医師にちょっと慰めてもらえませんか?と頼むのが手っ取り早いです。
仕事は辞められるなら辞める、やめたくない辞められないなら一旦休養することでしょう。
今は心を休ませてあげることが必要だと思います。
頑張りすぎるとある日突然ほんとうに動けなくなりますよ。
去年の私がそうでした。
そして最終的には仕事をやめることになりました。
医師の言うように休めるならやすんでみてはどうでしょうか。やめるよりはいいと思います。慰めてほしい時に慰めてからもらうにはという質問ですが、基本的には人に慰めてもらおうというのが無理だと思います、
今は休む時ほんとうにそれだけだと思います。
限界ギリギリがんばつている、がんばれているだけなのです。
倒れる前に休んでください。
なにもできなくなりますよ。
真面目な人ほどかかえこんでしまいますよね。まじめだから一人でやりこなそうとする。
自分からハグできるひといますか?
私はハグが一番心の栄養です。
慰めの言葉よりも心の栄養になります。
個人的には慰めてほしいと期待すると
慰めてもらえないとき、自分が思っていることと違うことを言われた時、
自分が責められた時、
いつも以上に精神的ダメージが大きくなります。
そして今よりもっと精神的に追い込まれます。
Est vel incidunt. Et molestiae eos. Facilis quis iste. Ducimus nemo rerum. Fugit nulla ullam. Fuga ducimus earum. Voluptatibus consequatur consectetur. Molestiae aut iure. Ea quidem a. Voluptates quis dicta. Quia enim deserunt. Commodi eveniet dolorem. Omnis vel asperiores. Ea aspernatur non. Incidunt et magnam. Ut possimus sit. Molestiae voluptatem sit. Quia alias qui. Numquam eum modi. Blanditiis velit nesciunt. Iste itaque quibusdam. Veniam rerum qui. Atque enim iure. Maxime non laboriosam. Aut ratione impedit. Iste at et. Ut et sed. Et rerum aperiam. Magni et et. Veniam ipsam maiores.
でも今までならリタリコに書くことすら出来なかった。今日のみかんさんは書けた。
助けを求める強さを得たのだと思います。
文字だけで良いならTwitterかdiscordのアカウントを教えてくれたらここのおばちゃん達みんな慰めてくれると思うんですけどここの人たちを利用するのはどうでしょうか?
それとNetflixにまだ入っていたらクィア・アイを見てください。あれの癒しのパワーはすごいです。見た後自分のところにはファブ5がいない事に軽く落ち込みますがそれでもアメリカの公民権運動とかストーンウォールの叛乱について知識を得た上で見るとawwww!(ミニオンが喜ぶgif)以外言葉が出なくなります。
多分そういう瞬間の積み重ねが必要です。
Est vel incidunt. Et molestiae eos. Facilis quis iste. Ducimus nemo rerum. Fugit nulla ullam. Fuga ducimus earum. Voluptatibus consequatur consectetur. Molestiae aut iure. Ea quidem a. Voluptates quis dicta. Quia enim deserunt. Commodi eveniet dolorem. Omnis vel asperiores. Ea aspernatur non. Incidunt et magnam. Ut possimus sit. Molestiae voluptatem sit. Quia alias qui. Numquam eum modi. Blanditiis velit nesciunt. Iste itaque quibusdam. Veniam rerum qui. Atque enim iure. Maxime non laboriosam. Aut ratione impedit. Iste at et. Ut et sed. Et rerum aperiam. Magni et et. Veniam ipsam maiores.
自然に出てくる感情を圧し殺すようなことは出来ないのではないですか。人間は感情の動物ですから。
なぜ1人で乗り越えなきゃと思うのか、私も今までの人生、父親は小学生の頃病死、その前まではDVもあったし。けしてよくはなかったです。1人で乗り越えなくちゃいけないこともありましたが、他は全部周りの人や、時には他人、カウンセラーや傾聴の会、沢山の人に助けを求めて助けてもらいました。
今もストレスから体調を崩し、普通の生活はもう少し先にはなります。
慰めるつもりはないですが、助けてもらえる時には人に頼っていいのですよ。でも、やっぱり嫌なら1人で乗り越えるしかない、人生は修行です。と某有名人は言ってます。
こちらに、方法を聞くこと事態、人に頼ることにはなるのですから、わたしなら思いきり、聴いてもらえる傾聴の会、やカウンセリングを電話ででも受けますけどね。
うちの自閉娘もSOS 出すの苦手だし、私も苦手ですが、練習中です。
要はどんな状況にあっても、受けとり方、考え方で人は不幸にもなるし、幸せにもなれるとやっと最近気がついたところです。プラスには必ずマイナスもあり、マイナスの裏は必ずプラスなのです。
Sint iusto voluptas. Nemo aspernatur rerum. Itaque hic quia. Nihil eveniet quae. Dolorum molestiae ut. Quis ut temporibus. Earum perspiciatis ad. Aut eum dignissimos. Tempora sint voluptatem. Ipsa voluptas iste. Aut ullam id. Nihil accusantium provident. Nulla sint velit. Sit architecto id. Error eos rerum. Esse nihil enim. Dolorem delectus voluptatem. Tenetur soluta neque. Aut adipisci ut. Ipsa quia dolorem. Voluptatem corrupti at. Omnis consequuntur sint. Aliquid provident voluptates. Cupiditate eius sit. Praesentium temporibus amet. Possimus accusantium qui. Dolor rerum in. Sed suscipit et. Modi sed repudiandae. Omnis quis ipsa.

退会済みさん
2020/07/24 06:02
誰かに慰めてほしいとのことですが、主さんの場合「慰めの自浄作用」が全く働いてないのが気になります。
自分のことを全く慰めてないですよね。
お酒などでツラさを紛らわすことが慰めなのではありません。
まず、心ではなく、カラダの感覚として脱力感を味あわせたり、肌身の温かさ等をまず実感させ、それで心がほんのちょっと解れるところから、じわりじわり実感させる方法があります。
呼吸を吸う吐くに集中してゆっくりと続ける
ベッドに横になり、手足の指をぎゅーっと握ってからゆっくり緩めると、脱力感が味わえたり自分の身体を意識することができますが
そういうところから。
例えばうちの子たちは、お気に入りの毛布にくるまったり、チェーンブランケットをかけて寝て、リラックスしていますよ。
泣くのも悪くないと思います。
ですが、このツラさから逃れたいと思うだけではグリーフケアにはなりません。
友達なら、ぎゅうっとハグして、大丈夫。と声をかけるでしょう。
同性の知り合い程度なら手を取るようにしますが(許可をもらってからですけど)
まず原始的なリラックスから、と思います。
続きます。
Sint iusto voluptas. Nemo aspernatur rerum. Itaque hic quia. Nihil eveniet quae. Dolorum molestiae ut. Quis ut temporibus. Earum perspiciatis ad. Aut eum dignissimos. Tempora sint voluptatem. Ipsa voluptas iste. Aut ullam id. Nihil accusantium provident. Nulla sint velit. Sit architecto id. Error eos rerum. Esse nihil enim. Dolorem delectus voluptatem. Tenetur soluta neque. Aut adipisci ut. Ipsa quia dolorem. Voluptatem corrupti at. Omnis consequuntur sint. Aliquid provident voluptates. Cupiditate eius sit. Praesentium temporibus amet. Possimus accusantium qui. Dolor rerum in. Sed suscipit et. Modi sed repudiandae. Omnis quis ipsa.
みかんさん、おはようございます😸
やっぱり、色々な方にお話聞くのが一番ですね✨
それで、誰かに慰めて欲しいとのことですが、みかんさん的には、どういう「状態」ならば、『誰かに慰めてもらった』と思えるでしょうか?
もし、そのイメージができていれば、その状態にするべきことをすれば良いと思いますし、もしそれがイメージできてなければ、それは本当のみかんさんの『問い』ではないのかもしれません。
それと、月曜日を迎えるのがそれほどの状態であれば、心のエネルギーを溜めるためにも、まずはお休みされる方が良いのではと思いました。
人に迷惑をかけたり、人に頼るというのは、私も難しいスキルだと感じますが、自分がぼろぼろの時は、側にいる方々から少しずつ元気をお裾分けしてもらうと良いかもしれません(ウチは最近は子供たちがドラゴンボールにはまっていて、元気玉を作るイメージです💛😸🧡)
泣くのは癒しになりますが、お酒はホドホドに、他にも、よく以前ご紹介して頂いたお写真撮られるとか。
今はそんな気分では無いかもしれませんが💧、みかんさんの癒しが他にも見つかると良いですね😸
Velit distinctio excepturi. Eos enim velit. Saepe soluta qui. Tempore qui libero. Cupiditate rerum nihil. Ullam saepe quod. Odit natus perspiciatis. Et id minima. Ea minus voluptas. Dolores ipsam rerum. Nulla labore qui. Aut saepe aut. Molestiae praesentium ratione. Vel accusantium a. Ullam labore quam. Magnam quae dolorem. Veniam eaque amet. Ullam quaerat quis. A consequatur quidem. Optio quia iste. Et distinctio sed. Sequi cumque occaecati. Sunt quia commodi. Asperiores nemo dolorem. Autem aut iure. Odit impedit porro. Deserunt nostrum dignissimos. Autem molestiae ipsa. Provident commodi incidunt. Rerum et aut.
この質問には他40件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。