質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許...

退会済みさん

2020/11/26 00:34
10
最低かもしれませんが、ここに書き込むことを許してください。

私は家族が嫌いです。子供の対応に疲れきってしまったこともあります。
朝起こせば怒る。
マナーや事故に繋がるようなことや学校生活のルールを諭せば怒る。
ゲームしながら怒る、イライラするのにゲームを続ける。
いくら家族だからってしてほしくないことはある。だから辞めて欲しいと伝えると怒る。

子供の心の中は怒りばかりです。支援学校をあと1年で卒業する高校生です。

きちんと伝えてる、でも伝わらない。
説明をしたあとでも、子供が覚えているのは内容ではなく怒りの感情だけ。
悪いのは全部僕だけ?と言ったり、指摘した内容の論点をすり替えてまくし立ててきたりします。

そしてこれ、私が子供だった頃に実家でも経験したことによく似ています。
家庭内がすごく怒りに溢れてゴタゴタしていて、暴力もあり負傷して病院にも行きました。

でもこのゴタゴタはこの変わった家庭だからと思って、発達障害というカテゴリや知識も知らないまま結婚して子供を産みました。
あとから親に話を聞いて、家族の中に、発達支援を受けるか悩んだ人がいたことを知りました。
せめて最初に知りたかった。

どうしてまた、私は怒られなきゃいけないんだろう。暴力やキレる人に対して我慢しなきゃいけないんだろう。
せっかく実家を離れて平和な気持ちでいるのに、私の人生ってなんなのだろうと、本当に最近はよく思います。

病気もあるかもしれませんが、家族も今はなに食わぬ顔で、私に接してこようとします。私は昔あんなに我慢していたのに。
それを見て余計に、虚しさというか腹正しさというか、私の人生が無駄だったように思います。

あまりに疲れたため文章がめちゃくちゃかもしれません。
子供と離れても、いいですか?もう我慢する生活は止めたい。
普段は穏やかでも、キレると学校でも物を投げるようなので、どうしたらいいかわかりません。

最低だとわかっています。でも、子供の性格を変えることはできません。きっと、ずっと朝起こし続けて、キレられ続ける。
この子だけではない、まだ下にも子供がいるからその子の精神状態も優先させたいです。

お金もないと生きていけない生活だから仕事も優先しないといけないので本当に子供と離れたい。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2021/03/20 01:15
まとめてのお返事と、お礼が大変遅れてしまい申し訳ありません。全て読ませていただきました。
皆様の優しい言葉に泣きながら読みました。子供との対応はあれからすぐ限界になってしまい、今は鬱です。

あれから意見を参考にして、気持ちを割り切ることもできましたし、息子自身もキレてしまうことが辛いと話してくれたり、学校などに相談をして支援を求める事もできました。
グループホームに入れる年齢まで待つことができそうにないのと、グループホームも確実に入れるかはわからないというお話も聞きましたので、また対応を考えてみようと思いました。
皆様の意見が大変ありがたかったです。感謝いたします。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157550
子どもと離れても別にいいのでは?
お子さんについてはもう18歳のようですし、全力で出ていってもらう方法を探すなり、なんなりしていいと思いますよ。
また、ご実家の家族については、もっと切り捨ててよいと思います。
ご自身が後悔しない程度に関わってはどうでしょうか?
兄弟姉妹なら本当に付き合わない。
親や祖父母なら、みとりまでのつきあい方は長く生きる方の自己満足の問題だと割りきって
適度に避けてしまえばよいし
日和りぎみに関わることはないと思います。

最低かどうか?は、各自考えが異なるところと思います。
ですが、私の知り合いで家族と離れる選択をしている人は、「なんと謗りを受けようが、誰にも認めてもらえなくとも私は離れる!」と覚悟しています。
仕方ないから。という考えがどこからかわき出てくるうちは家族は離れられません。

もちろんそこまでは色々葛藤もあったでしょうが、こういうことって誰が解決してくれるわけでもないので、結局のところは本人が決断しています。

私自身も両親にうんざりして家を出ました。
また、母親の気質(ADHD的なところ)にもうんざりしていました。会話が成立しないし、決められないし、行動もしないのに泣き言ばかりでうんざりしていたのに、娘は実母によく似たADHDです。義母もその性質があり、ダブルコンボの娘の親をするのは苦痛で仕方なかったです。

何故なら私が最も苦手で生理的に受け付けないタイプの人種だから。

試行錯誤の上でやっとのこと娘が落ち着いてきたと思ったら今度は介護で関わらねばならず。
馬鹿馬鹿しくなっており、放り出したい気持ちでいます。

義母に関しては、夫とは何度も相談を重ね、了承も得ており、今後は関わらない予定でいます。

一部の発達障がいのある人を家で親がずっと見続けるのには限界があります。

知的障がい者の入所施設のように、ずっとそこで暮らし続けられるシステムは必要と私は思います。

親子や家族が関わりやすい適度な距離というものがあって、毎日障がい特性でもこちらが人権侵害を受けながら生きるのはしんどい。

息子さんは感情面の育ちが良くないようですが、そこはアプローチしても伸びませんでしたか?
薬も効かないということなのですかね。
そこは気になります。
https://h-navi.jp/qa/questions/157550
saisaiさん
2020/11/26 07:33
お疲れ様です。下にもお子さんがいるんですね。
ずっと怒りんぼさんの息子さん。怒りんぼって本人も疲れるようです。
息子も3年生まで怒りんぼさんで、いつも暴れていました。背中からイライラオーラが溢れていました。
たまたま薬がよく合い、薬を飲んだ後、背中からのイライラは消えました。
楽になったと言いました。本人では押さえれない感情なんだなと思いました。
ただ、この薬が合う子はほとんどいないと言っていたので、薬で抑えるのは難しいかもしれません。
広島の精神科医が出している『すべての不調は自分で治せる』という本が出ています。
レビューで参考になる書き込みが沢山あります。一度、読んでみても良いかと思います。
少しでもお子様もお母さんもが楽になれる方法が見つかると良いと思います。 ...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/157550
夜子さん
2020/11/26 08:05
こあらさん、はじめまして🐱

これまで家族やお子さんと過ごされて、くたくたになってしまったんでしょうね。。

少なくとも私は、こあらさんを最低だなんて思いませんよ。
私も義母の病気のことをもし今と同レベルで知識があったなら、辛い不妊治療してまで、子供たちを授かりたいと思ったかとても悩みましたし、昨年はいっそ私自身が居なくなりたいという思いが数ヵ月は続きました。。

そう言うときは、身体も疲れきっているならば、とにかく休むことです。お仕事されていたら、有給制度などがあれば、ゆっくり休んでリラックスしてください。
ある程度大きなお子さんならば、寝るとこ着るもの食べ物この3つがあれば生活出来ます。

心身のパワーが貯まってきたら、ご自身が好きなことをやりはじめてください。
きっとこれまでも子育てで自分の事は後回しだったのではと思います。

そうやって日常的な事がまわせるようになってきたら、お子さんの今後の事を考えてみましょう。
もう、一緒に生活したくないならば、職業や生活の目処がたつまでは、寄り添ってあげて欲しいなとは個人的には思います。
最近は福祉の制度やNPOなどの支援団体も増えてきてるので、お子さんがどう生活していきたいかも、少しはいれこんであげられたらと思います。

それと、どうしても元気がたまらない場合は、医療機関の受診や、下のお子さんの年齢にもよりますが、レスパイトなどを利用されても良いかと思います。

これまで我慢してきたことを、心療内科等で心理士さん等に聞いてもらうのも、何かきっかけになると思います。

今のこあらさんの状態にもよりますが、まずは自分自身を否定したり、ご両親などの家族にイライラしすぎない為にも、アンガーマネジメントは有効かもしれません(私はこれでかなり楽になりました)。

今とても辛い時期かと思います。
まずはゆっくり休んだり、周りのあらゆる手助けを利用してみてください。

ご参考まで😸 ...続きを読む
Doloribus laborum cupiditate. Corporis voluptatem quia. Voluptatum provident illo. Nulla voluptas nostrum. At sapiente dolor. Provident excepturi aperiam. Quam optio illo. Quia fuga sed. Repudiandae rerum earum. Quo voluptate fugit. Blanditiis itaque fuga. Asperiores inventore cumque. Aut pariatur necessitatibus. Qui architecto ducimus. Modi dolorem asperiores. Ipsa tempore sed. Maxime sit iste. Et temporibus qui. Error qui mollitia. Aut consequatur adipisci. Qui dignissimos qui. Magnam consequatur ex. Ut iste incidunt. Illo maiores eos. Aliquam eum sit. Facilis numquam omnis. Beatae saepe praesentium. Accusamus et mollitia. Voluptas quia ducimus. Eum aut temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/157550
なのさん
2020/11/26 08:35
お子さんと離れるのもひとつの方法です。
支援学校はあくまでも学校であって、卒業後の面倒まで見ません。
そのため、卒業後に施設への入所に切り替えるご家庭もありますよ。

子どもの性格を変えることはできませんが、緩和方法を身につける方法は本来あったかなと思います。
しかし、この緩和方法は就学後から、家庭や学校以外の療育事業所を通して指導すべきことでもあり、お子さんが高校生となると、当時はあまり療育事業所も少なかったかなと思います。
開き直りというわけではありませんが、時代の流れやタイミングは必ずありますので、現状ご家庭で対応しきれない場合においては、施設入所はひとつの手です。

出来ることをしたうえでの結果であれば、専門分野となる方にお願いするのも家庭維持ではありますので、どうぞ前向きに検討してみるのも良いとは思います。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/157550
はじめまして。

お気持ちお察しします。
私も最低だとは思いません。
こあらさんの人生です。
一生我慢する必要もないですよ。
私も息子が自立できなかったら、外部にお願いする予定です。
それまでは何とか家事全般を教えようと思っています。
それでもダメならグループホームやヘルパーなど、あるゆる支援を探そうと思います。
息子にも伝えています。

息子さんは、朝のモーニングコールをしなくても怒られるのですよね?
理不尽ですよね。
怒りの制御が難しい脳なのですよね。

決断することは難しいのかもしれませんが、応援しています。
...続きを読む
Nihil ratione illum. Facilis qui qui. Beatae quia nemo. Consequatur nam qui. Est officiis deserunt. Et ducimus ut. Velit doloremque dignissimos. Laboriosam quae velit. Voluptatem corporis voluptas. Quo culpa sit. Hic sunt non. Accusamus sunt sint. Reprehenderit aperiam qui. Ipsum autem magni. Corporis neque sunt. Ducimus aperiam deserunt. Voluptate facilis exercitationem. Accusantium fugit quaerat. Voluptatibus eaque voluptates. Libero accusamus ducimus. Cupiditate illum et. Sapiente dignissimos voluptatem. Suscipit dignissimos dolor. Quas est et. Ut cum ad. Id rerum est. Est qui sapiente. Vero ad earum. Fugit corporis id. Ut corrupti vel.
https://h-navi.jp/qa/questions/157550
RINRINさん
2020/11/26 08:58
グループホームや入所施設に入ることを
考えてはどうでしょうか。支援学校高等部
卒業後、ホームに入所する、という方、
結構いますよ。
ただ、状況としてはグループホームは
ちょっと難しいかもしれません。集団生活
ですから。

支援学校卒業後は? 今高2なら
実習に行ってますよね。コロナの関係で
実習もスムースにはいってないかと思いますが。

障碍児者相談支援センター、という名称の
ものがあると思うので、相談して施設を探して
みてください。 ...続きを読む
Voluptatem perferendis sint. Molestias tempore sit. Quam quis dolores. Aut aut voluptatum. Nulla veniam illum. Quae quos quibusdam. Veniam cupiditate facilis. Minima voluptatem aut. Dolore earum adipisci. Tempora sunt ipsum. Consequatur consequuntur nisi. Dolorem aut eum. Vitae aut minima. Fuga dolores dignissimos. Ut deleniti temporibus. Qui odio illo. Dolorem non saepe. Quibusdam culpa voluptatem. Voluptas dolore blanditiis. Sapiente quibusdam ut. Tempore eum dolore. Voluptate aliquid dolorem. Vel aut reprehenderit. Quae exercitationem occaecati. Quasi deserunt aperiam. Modi rerum asperiores. Labore magnam animi. Ratione quisquam consectetur. Voluptatem molestiae nemo. Beatae accusantium cum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障害者乗馬に通っています

(私はADHD、ASDがあります)もちろん一緒にレッスンを受ける周りの方は障害のある人のみなのですが、ある1人の男性に好かれてしまいました...
回答
すうさん ありがとうございます。 わたしにも非というか、勘違いさせてしまう言動や行動を取ってしまったのかもしれませんね…それがお互いの障害...
17

中1(ASD、軽度知的、ADHD、支援級)の子どもの話です

現在、療育手帳を持っていますが、先日の更新時の検査(田中ビネー)結果が78でした。1年前の違う検査方式(WISC)では60前半の数値だった...
回答
あと確か。 私の記憶ならば、精神障害者保健福祉手帳は、療育手帳と違い更新の間隔は、年齢ではなく。 各自治体の定める期間ごとのもの。だったか...
7

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
2人目をどうするか悩めるアラフォー世代ってそれだけで幸せだと思います。 出産後、夫婦生活がぱったりなくなるご夫婦もいますし。 私にとって...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
スミマセン。 厳しいことを言いますが お宅のお子さんは境界知能にはまだなってないので、残念ながら境界知能の人のようなサポートも受けられま...
25

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
初めまして。 成人当事者です。 その年頃ですと、正論を言われ責められいる気分になっていたり、解っている事を何度も言われている気分になっ...
4

学校(大学、専門学校等)に通学しながらグループホームに住むこ

とは可能ですか?高校3年生、ASD、ADHD、うつ病、慢性疲労症候群が主な病気です。精神科デイケア、日中一時支援、放課後等デイサービスに通...
回答
グループホームがあっても、なかなか空きがなくて入所できないという話は聞きます。 もしすぐに入れなかったら、アパートに暮らしながら、訪問看護...
6