締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を...
2年前にwais3を受けて、発達障害の診察を受けて、先生に、不注意と、軽いLDと言われました。
1年前妊娠したのでお薬はは中断してました。
検査結果は、
FIQ78、VIQ80、PIQ77、VC78、PO79、WM85、PS81、単語6、類似4、知識8、理解7、算数8、数唱7、語音整列8、絵画配列11、絵画完成8、積木模様3、行列配列9、符号5、記号8
です。
先生には、凸凹発達障害(不注意と、軽いLDといっていたような気がします。)だと言われてます。
幼少期から、門限が守れない。3日坊主、すぐ飽きる
部屋が汚く、片づけが出来ない。
また、父親が、沸点が分からず、いつキレるか分からない人ですぐキレる人でした。
母親は、聴覚過敏、臭覚過敏です。
子どもの頃は特に困らなかったのですが(お母さんが、やってくれてたのだと思います。)
社会にでてから、仕事もうまく出来ず、約束の日まで出来ず、怒られる。
子どもが産まれてからは、(娘2人)どう接したら良いか分からない。
家事も育児も同時進行が出来ない。
明日早く起きなきゃ行けないのに、起きられない。夜8時間くらい寝ても日中も、眠いときがあります。
逆に、夢中になると、過集中しすぎて、次の日の予定があっても、夢中になりすぎて、寝るのが深夜になることもあります。
雨や曇だとおっくう。
何をするのもおっくう。家事も育児も、やりたくない面倒くさい逃げたい。
予定が思い通りにならないと、怒る。
思い通りにならないとその変化、予想外のことに対応出来ない。イライラする、いかりが、爆発するのが抑えられず、
常にイライラする➡️子ども、旦那に当たる➡️自己嫌悪に陥る。
ママ友と比較して落ち込む。
ママ友に、めっちゃくちゃ気を遣うため、疲れる。
育児が、始まったときに、アダルトチルドレンとかかなーと思ってカウンセリングも、何回か受けたのですがその時は良くなるのですが、すぐ忘れてしまったり、小さな幸せを見つけましょうみたいな毎日の積み重ねが出来ず、効果が、現れなかったです。
今も部屋がぐちゃぐちゃです
私は、大人のADHD、発達障害でしょうか??
コンサータ、インチュニブ、アトモキセチンをのんでます。
お薬は一生飲むのでしょうか??
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは、結論から先に言うと主様は発達障害です。
診断名は注意欠陥・多動性障害の不注意優勢型と、軽度の学習障害です。
そして知的境界域でもあります。
その根拠となるのが、服用しているお薬のコンサータ、インチュニブ、アトモキセチン(ストラテラ)
こちらは注意欠陥多動性障害(ADHD)の診断名がないと処方されません。LDは学習障害。
そして知能指数の平均は100です。
それに対して主様は、78
例としてIQ80のパーセンタイル順位(年齢集団の分布の中で成績の低い方から数えて何%にあたるか)は、9%です。70の場合だと2%です。
これはかなりキツイかと思います。
ママ友さんとのお付き合いも大変なのもわかります。
私個人的には少し投げ出しても良いんじゃないなと思います。
↑正確に言うと、人に助けてもらったほうが良いかと思います。
ちょっとこの内容で頑張れとは私はとても言えないです。
ただ、このまま投げ出すとネグレクトになってしまうので、必ず手続きをしてください。
①医師に精神障害者保健福祉手帳を取得したいと言ってください。
おそらくこの内容なら3級は取れると思います。
②手帳が取れたら役所にホームヘルパーを使いたいと言ってください。
週1位利用して掃除を手伝ってもらえば良いかと思います。
3種類の薬ですが、支援を受けたらもしかしたら、
こんなに沢山飲まなくても、大丈夫になるかもしれません。
ちなみに自立支援医療は使っていますか?
ちょっと心配になってしまいました。
睡眠に関してははちょっと心当たりがあるのですが、
医師でないので明言は避けますが、
昼間に眠気がおこる睡眠障害であり、注意欠陥多動性障害の方との併発が多い病気として、
概日リズム睡眠覚醒障害や、睡眠時無呼吸症候群といったものが挙げられます。
医師にこのまんま相談してみてください。
私は薬の副作用とはちょっと違うと感じています。
そしてこの数値+発達障害だと自分のことはできても、人の世話(育児)はかなり困難かと思います。
自分のこともままならない人もいる中、
よくやってる方だと思います。
主様みたいな方の為に福祉はあるので、使ったほうが良いです。
診断名は注意欠陥・多動性障害の不注意優勢型と、軽度の学習障害です。
そして知的境界域でもあります。
その根拠となるのが、服用しているお薬のコンサータ、インチュニブ、アトモキセチン(ストラテラ)
こちらは注意欠陥多動性障害(ADHD)の診断名がないと処方されません。LDは学習障害。
そして知能指数の平均は100です。
それに対して主様は、78
例としてIQ80のパーセンタイル順位(年齢集団の分布の中で成績の低い方から数えて何%にあたるか)は、9%です。70の場合だと2%です。
これはかなりキツイかと思います。
ママ友さんとのお付き合いも大変なのもわかります。
私個人的には少し投げ出しても良いんじゃないなと思います。
↑正確に言うと、人に助けてもらったほうが良いかと思います。
ちょっとこの内容で頑張れとは私はとても言えないです。
ただ、このまま投げ出すとネグレクトになってしまうので、必ず手続きをしてください。
①医師に精神障害者保健福祉手帳を取得したいと言ってください。
おそらくこの内容なら3級は取れると思います。
②手帳が取れたら役所にホームヘルパーを使いたいと言ってください。
週1位利用して掃除を手伝ってもらえば良いかと思います。
3種類の薬ですが、支援を受けたらもしかしたら、
こんなに沢山飲まなくても、大丈夫になるかもしれません。
ちなみに自立支援医療は使っていますか?
ちょっと心配になってしまいました。
睡眠に関してははちょっと心当たりがあるのですが、
医師でないので明言は避けますが、
昼間に眠気がおこる睡眠障害であり、注意欠陥多動性障害の方との併発が多い病気として、
概日リズム睡眠覚醒障害や、睡眠時無呼吸症候群といったものが挙げられます。
医師にこのまんま相談してみてください。
私は薬の副作用とはちょっと違うと感じています。
そしてこの数値+発達障害だと自分のことはできても、人の世話(育児)はかなり困難かと思います。
自分のこともままならない人もいる中、
よくやってる方だと思います。
主様みたいな方の為に福祉はあるので、使ったほうが良いです。
お薬については他の方も書いてあるのですが、眠気は副作用なのではないかと思いました。
生活に支障が出るほどの眠気やだるさがあるなら、薬は一度見直してもらってはと思います。
現在服薬してないのかもしれませんが
一生飲むかどうかは、メリットとデメリットのバランスで考えるしかないところかと。
生活上の諸問題は申し訳ありませんが、主さんにとっては、今の生活が実はキャパオーバーでイライラするのではないかと思いました。
waisの結果からして、ママ友さんとの会話などで疲れるのも、会話がうまく聞き取れないとか、聞き取れても返事をするのに処理が追い付かないなどで大変なのでは?
日常的なちょっとしたアレコレに人よりも労力がいるんじゃないかと。
そういう生活は発達障害がある人間にとってはごく当たり前のことですが、これが意外と疲労が溜まりやすいんです。
イライラしたり、多少キャパオーバーでも本人がやる気で楽しく、病気にならず、イライラしない程度なら頑張って続けるのもいいと思います。
が、主さんの場合は、ちょっと違うようなので障害手帳を取得したり、体調不良やイライラに病名がつけば、サポートをもらえるはずなので、利用してみてはと思います。
気になるのは出来ないことばかり羅列していて、あなたの得意や好きなことが見えてきません。
だとすると相当疲れているのかも。
小さな幸せを見つけるというのは、本来頑張ってすることではなくて
ちょっとしたことでホッとしてみる、気づいてみるということですので毎日続けられなくても、昨日忘れたから今日やろうかな?ぐらいでもいいものなのですが
ただ、主さんの場合、ネガティブな感情には強い気づきがあるのに、ポジティブとか、ホッとするというようなハッピーな感情にはどちらかというと鈍そうなので、心を鍛えて感情と付き合う練習のためにも、1日1ハッピーは毎日意識的に見つけた方がいいと思います。
タスク管理や処理は苦手だろうと思いますので、最低限に絞ったり、シンプルにしたり、ご主人やお子さんたちと分担していけるようにと思います。
ところで、もしかすると自律神経もかなりやられているのでは?と思います。
そうなってくると、規則正しい生活が重要なので、早寝早起きは習慣にした方がいいかも。
...続きを読む
Fuga odio dignissimos. Eos et ut. Omnis molestias in. Iure ut quaerat. Et dolorem beatae. Totam non aliquam. Dolore ab et. Sequi necessitatibus aut. Illo dolore odio. Non excepturi iusto. Sit numquam aut. Voluptatem assumenda eos. Veniam quos harum. Quibusdam quasi sit. Nesciunt est dolores. Eos totam dignissimos. Esse rem quam. Sed qui sunt. Voluptate omnis ad. Veniam sit ad. Molestiae dolorem enim. Itaque consequatur repellat. Sed et ut. Cupiditate tenetur aspernatur. Distinctio ad voluptatem. Nulla porro deleniti. Omnis sed commodi. Ea necessitatibus sed. Qui ratione ut. Vitae laudantium eius.
発達障害だとしても、すでに結婚もし、子供までいるのでそれなりに対応出来ている状態かと思います。
お薬は本人次第ですが、眠気に関しては薬の副作用の可能性が高いですが
薬を飲んでも飲まなくても同じなら、違うかと思います。
コンサータは飲んだ時しか効果が無いので、集中したいときに飲むと良いかと思います。
インチュニブ、アトモキセチンは覚醒型では無いのですが、3種類も飲んでいるのでしょうか?
あまり併用して3種類飲むものでは無いと思いましたが、どれも集中力を高めるもので
効果が無いようなら飲まなくても良いかと思います。
それぞれの薬は効果があるはずですが、その効果を実感できないと感じる時は医師と相談のうえ、
飲むか飲まないかを決めてください。
部屋を片付けるのは、自分では難しいかと思います。
例えば、旦那さんに部屋を片付ける方法を考えてもらう、一緒に片付けてもらうなど
誰かと一緒に片付ける方法を考えると良いと思います。
基本的に片付かないのは物が多いからです。取りあえず、100均とかで大き目のカゴを買ってきて
床に落ちているものをみんな入れてみるだけでも、片付いて見えますよ。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
初めまして、シフォンケーキと申します。
お薬は、医師の説明通りに飲んでいれば問題ありませんが、副作用が出ているなら即相談でいいと思います。薬物療法以外での治療も希望であれば、お薬調整しながら、他のことも試したいとおっしゃれば提案されると思います。
数値だけを見る限りでは、LDというよりか境界知能だと思います。境界知能は、どうやら学校では成績等問題なければ診断されないような気がします。
お仕事はされてますか?一度されているなら、障害厚生年金の申請対象になります。
一度、ケーキの切れない非行少年たちという書籍をお読みになってください。上手くいかない理由、理解できない辛さが全て代弁されているかのように書かれています。
...続きを読む
Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
学習障害においては、発達障害のひとつと言われております。
しかしながら、現在の日本において検査結果からの診断告知は医師によって様々です。
つまり、発達障害と診断する方もいれば、個性のひとつであり特に問題なしと診断する医師もいらっしゃいますね。
個人的には、発達障害という言葉が問題ではなく、日々の日常生活で困りごとが発生し解決できない状態が問題であると考えます。
一部の方々は、すべて同時に出来て当然と考える方も多いのですが、実際人それぞれ同時進行できる人そうでない人といるので、誰かと自分を比べるといったことはしなくても大丈夫かなと思います。
そのうえで、まずは優先すべきことが何かを把握し、ひとつひとつ確実に対応するなかで経験を踏み、自分の動きを次第に把握していくのも方法かなと思います。
薬を今後一生飲むかどうかは、みなぽん様の身体的状況や環境状態によってかなと思います。
薬とは、完治するものではなく困った状態になる身体的働きを軽減させるためのものです。
そのため、身体的状況や環境状態によって本来は人は様々な変化が生じており、飲み続ける方もいれば、薬服用の軽減時期に思考を変化させたり環境の見直しを行うことで、薬は不要となる方もいらっしゃいます。
もし、現状薬においても不安がありましたら、処方頂いた医師に今後も踏まえ相談しまして、みなぽん様が納得できる対応を話し合いされても良いとは思いますよ。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
インチュニブ、以前私も試しました。
副作用で容量を上げるに従って血圧と脈が下がり過ぎ、階段が上がれなくなって気づいて減薬すると1ヶ月ほど高血圧と頻脈になって大変でした。全員に起こる副作用ではないと思うのですが、眠気が気になるようなら血圧や脈拍を確認してみても良いかもしれません。もし下がっていた場合は自分で薬を止めずに主治医に相談して少しずつ減薬してもらうなど合わせてもらってくださいね。
私は今はコンサータのみですが、用事に合わせて有効時間を考えて飲むようにしています。
私も部屋の片づけが出来ないので悩みどころで相談先を調べようと検討中です。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
母に数年前に受けたWAIS-Ⅲ検査の結果をあずけていたのです
が、あんなもの人に見られたら困るからって言われて捨てた!と言われていたので、自分の結果がわからなかったのですが、なんだか昨日に実家に行った時に見つかりさっさと捨てろと言われました。全検査のIQ……135言語理解……110知覚統合……95作動記憶……103処理速度……120…と、書いてありました。どのくらい悪いのかすらわかりません。検査を受けた時は、あまり先生の話しが耳に入らなかったのですが、ハッキリ発達障害とは言えないけれど知的に問題が……と言われたような記憶もありますので、知的障害があるのかな?と思いまして悩んでおります。
回答
sachiさん回答ありがとうございます。
検査を受けた病院は検査を受けた日と検査結果の日にしか行っていませんから、あまり病院名も覚えていな...
3
大人の発達障害でWAIS-III受けたことのある方いらっしゃ
いますか?検査結果の読み取り方、診断を担当者がきっぱりいってくれなっかったのでモヤモヤしたまま何年もすごしてしまいました。できるところとできないところの差が大きいと発達障害があるってことでしょうか…私の場合は言語性VIQと処理速度PSに20以上差があります。それともVIQとPSを比較するのではなく。vcとpsを比較するのでしょうかだとすると差は17になります。よろしくお願いします。
回答
こんにちは😀夫も私も受けています。
私は処理速度が1番高く言語が1番低かったです😅
言語と動作で20の開きがありADHD衝動多動で不注意な...
9
初めて投稿します
ADHDの診断は出ていませんが、限りなく近い息子の相談です。やるべきことを先延ばしにしたり、優先順位を決めても思いつきで行動してしまう傾向があります。年齢が高くなるにつれて、その傾向が顕著に見られるようになりました。例えば、勉強などは塾で先生と計画をして、優先順位を決めているのですが、そのノートを忘れたり、記入することが面倒くさくなり、だんだんとやらなくなってしまうんです。年齢的にも親があまり口を出すと、本人もうるさがるのですが、言われないと気がつかなかったり、やらなかったりします。何をしているのか?と見ると、携帯(動画など)に夢中になっています。時間になったら携帯を預かることも嫌がるし「やっていない」と言ったり「みんなも携帯やってる」と言います。周囲の子は切り替えをつけているのですが、息子は切り替えができないので、そのあたりの違いが本人はわかっていないようです。そして、失敗してもあまり深刻にならず、すぐに忘れて同じ失敗を繰り返し、失敗に慣れてしまう、、、。たとえば、遅刻や忘れ物です。精神的にも幼いので、自分を律したり、自分の将来にも意識することができないようです。親として何ができるのか?どう接したらいいか?悩み疲れています。何か良いアイデアやアドバイスありましたら、よろしくお願いします。
回答
らーちゃんさん、フォローありがとうございます。
タイマー買ってみたんですね。
良かったです。
今でも私嘘ついてしまいます(^^;;
先延...
16
初めまして
小学校2年生の男の子です。年長さんの時にWISCを受け、グレーの診断を受けました。多動性と衝動性がやや強く、なんとなく年齢より幼い感じの子です。2年に上がってからが特になのですが、衝動性と多動性が強くなり、学校や学童でもかなり落ち着きなく、注意を受けると物を投げ出して走って逃げだしてしまい、しばらくして落ち着くと戻ってきて「明日はちゃんとする」と半泣きで言うそうです。お友達からもいろいろ注意をされることが増え、それに対して「うるさい!」などと反撃してトラブルになることも増えてしまいました。本人も、「いけないとわかっていても我慢できなかった」と落ち込みます。前回の診察時に、内服を考えてみても本人のためにはいいのかもしれませんと言われており、近日受診の時には内服始めることになるかなぁと思ってはいます。しかし、私の両親が内服には猛反対で、「こんな小さな子に抑え込むような薬なんて考えられない。薬を飲めば根本的なものが治るというわけでもないのに何でそこまでするのか」と・・・。私は、本人がちょっと落ち着いてできることが増えて、怒られたり、やりたくてもできない葛藤が減るのなら内服もありだと思ってます。でも、かわいそうなことなのでしょうか?私がただ楽したいだけってことになってしまうのでしょうか・・・みなさんのお話しが聞けたらと思い投稿させていただきました。もしも、実際に内服を行っている方がいらっしゃいましたら、選択してよかったと感じることや内服を決めた理由、副作用なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
療育でなんとも出来なかったら処方をしてもらう予定です。
でも一昨年より去年、去年より今年と段々療育の成果が出ているので…このままだと必要な...
7
大人の方で知覚統合が凹が強い人はどう言う対策や訓練をしました
か?
回答
あなたと同じ知覚統合が凹な発達障がい者であり、自閉症スペクトラム当事者です。
知覚推理が低い場合に起きる障害は様々だと思いますが、例えば...
4
幼い頃から不注意と先延ばし癖が酷く、adhdでは無いかと思っ
たので、心療内科を受診しました。2年前にも別の心療内科を受診したのですが、その時と同じく、「adhdの特性はあるけど、薬を出すほどではない。障害という程では無い。」という感じでした。自分としては、不注意と先延ばしのせいで、日々の活動の中で上手くいかないことがあり、人に迷惑をかけてしまい家族関係やバイト先での人間関係が悪くなることが多々あります。そのせいで希死念慮に苛まれ、家から出れない状態に陥る時もあり、しんどいです。このような悩みをコンサータなどの薬で解決されている方々を見て、自分も処方してもらいたいと考えております。もちろん薬の副作用があったり効果がなかったりするかもしれません。それでも薬に効果を感じ、困り事を改善されている方を見ると羨ましいと感じ、自分も薬で改善するのではないかときたいしてしまいます。私のこのような考え方は間違っているでしょうか。薬を処方してもらえるまで心療内科を巡ることに意味はあるでしょうか。グレーゾーンの人たちはどうやって悩みに対処し解決していますか。教えていただけると幸いです。
回答
先延ばしする癖?などそれだけでは、ADHDとは、言えないんじゃないかなと思います。
発達障害がどうか?
は、大人の発達検査を行なっている...
4
四月から小学校支援級に入学するADHDの息子(6歳)がいます
多動で座る事がとにかく苦手です。先日、主治医の先生が診察の際の息子の様子を見て「これじゃあ、入学式も座ってないでしょう。今はいいお薬あるから、飲んでみたらどうですか?」と言われました。心理士の先生からは「授業が始まってから様子見てからでいいんじゃないですか?」と言われていて薬は飲ませない方向で考えていたのに、主治医の入学式も座ってない…の一言で一気に不安になり、薬を処方してもらいました。コンサータです。でもやはり息子に薬を飲ませるのが怖くてまだ飲ませられません。合わなかったら辞めたらいいんだからと薬剤師にも説明を受けたのですが(本当はもっと長い説明です)決心できません。飲ませて見ないと効果があるかどうか、副作用がどの程度出るかもわからないというのもわかっているのですが、コンサータの成分だとか調べると益々怖くなる自分がいます。息子は確かに多動で座ってないし、トラブルも起こしがちですが、とても面白いアイデアや、行動をします。このいい個性が薬を飲むことで消えてしまわないか不安なのです。お子さんがコンサータを飲んで、何だか変わってしまったという方いらっしゃいませんか?また、投薬を決心された気持ちを聞きたいです。乱文になってしまいましたが、どなたが率直な意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
回答
皆様、色々な回答本当にありがとうございます。
薬を処方してもらったのは、入学式で本人が「できなかった」という思いを持ってしまうよりは「でき...
13
今日、息子がADHD(多動性)・自閉症スペクトラムと病院で言
われ、色々とお話をしてきて、薬についても服用するか家族や学校と話し合うようにと言われました。お医者さんは、服用した方がとは言われましたが家族の判断ということで今回は薬は貰わずに帰りました。薬についてですが、行動や気持ちなどが落ち着くと言われ、息子のことを考えると服用したほうがいいのかな?とは思います。しかし、やはり薬というのが少し心配で、服用しないと分からないですがどのくらい落ち着くのか、逆に落ち着きすぎたらどうしようと思っています。たぶん、薬によって合う合わないがあり、その薬によって〜というのもあるのだと思いますが服用されている・させている方がいれば教えて頂きたいです。
回答
ADHD(不注意と多動)と自閉症スペクトラムのある小5息子です。
小3の終わりから小4の2学期半ばまでコンサータを服用していました。
飲み...
9
言語性IQ・動作性IQとは何でしょうか?又、言語性IQと動作
性IQの差があると何が言えるのでしょうか?インターネット等で調べましたが、いまいちよく分かりませんでした。よろしくお願いします。
回答
言語性IQとは言語理解、作動記憶
「ことばで聞いて、ことばで考え、表現する力」「注意を傾けて聞き、覚える力(歌唱など)」
動作性IQとは知...
2
先日、数年前から通っているクリニックでWAIS-Ⅲ検査を受け
、心理士から発達の凸凹があることが推測されるとの所見をもらいましたが、診断ができる専門医がいないということで、通っているクリニックでは発達障害の診断はできないとのことで、診断をしてもらえるクリニックを受診しようと思っています。まずは、地元の発達障害者支援センターに相談に行こうと思いますが、みなさんは診断までどのくらいの期間がかかりましたか?数回の受診で診断をもらえるようであれば、首都圏のクリニックに通うことも考えています。何ヶ月も毎週通わないと診断を受けられないようであれば、地元のクリニックに行こうと思います。また、新たに発達障害の診断を受けようとクリニックを受診する際、受診まで何ヶ月も待たされましたか?地元はどのクリニックも最低3ヶ月待ちということで、首都圏であれば比較的待ちなく受診できるクリニックがあるのであれば、そういうクリニックを探そうと思います。具体名は教えられないと思いますので、こちらに書ける範囲でかまいませんので、そのあたりの情報を教えてもらえたら大変助かります。よろしくお願いします。
回答
15年近く前に発達障害の診断を夫婦で受けました。
都内で開院したばかり、知名度が低かった頃に夫は数ヶ月待ち。
私は少し遅れて、8ヶ月待ちだ...
3
wais-Ⅲの結果は生まれつきの能力なんですかね?例えば言語
80ぐらいが訓練で100超えて言語能力が得意になったり一時間講演できるようになるのですか?
回答
訓練で数値が上がることはありますが・・・。
凸凹の数値が大きいと発達障害になるわけですが。凹の部分が凸になるのは・・・特性ですから難しいの...
2
ASD13歳の娘がいます
昨年摂食障害に陥り、12月から5月まで入院していました。中学は1年1学期まで行っていましたが、2学期から不登校です。朝から晩まで彼女のこだわりに付き合っておりますが、とてもしんどいです。まず摂食障害になってから、食べ物への異常なこだわりが生じてしまい、それに付き合う(いっしょに買い物、食べ物は自分で選ぶ、調理法の指定等)のも大変なのですが、それ以外にも、他人の行動が思い通りにならない事に癇癪を起したり、自分が予定通り動けなかった事への怒り、過去の自分の後悔、過去の嫌な出来事、そういったものを全てわたしにぶつけてきます。暴力はないのがせめてもの救いです。が、私がしんどい疲れたと言うと、自分の人生詰んだ、自分は死んでしまえばよかったんだ等言ってきます。1年程の学習空白も出来てしまったので、今月から家庭教師に週一来てもらっていますが、とても追いつきません。カウンセリングも何度か行ってみましたが、嫌な事をフラッシュバックするのと、傾聴中心だと満足できないとのことでやめてしまいました。主治医からはリスパダールかエビリファイの内服を勧められましたが、太るのと自分の大切な特性が失われるのがいやだというこだわりがあり、絶対に嫌と言っています。適応指導教室通室も検討しましたが、本人拒否しましたので、それもなくなりました。私としては、もう耐えるしかなくて、妙案も浮かびません。何かいい知恵がある方、経験のある方、いらっしゃったら、是非アドバイスいただければ幸いです。
回答
ASDの人の偏食は、諸悪の根源、うーむ。小さいころから小食なのが、悩みの種ではありました。彼女は摂食障害を経て、食べ物の知識、。カロリー、...
22
小学2年生、ADHDの娘がいます
薬の服用についてどのように考えているか、教えてください。服を脱ぎ散らかす1日4回着替える物をよく無くす片付けができない奇声をあげる等があります。主人に相談したのですが、副作用がきになると、反対されました。私は負担が多く疲れていて、服用してもらいたいと思っています。
回答
Kittyさんの旦那さんは優しい。
相手のための服用もありですよね。
効くか効かないかを試してみるのもよいですね。うちも夏休みまでには相...
36
ディスクレパンシーについてです
私は社会人1年目で、大学4年生のとき心理検査を受け発達に偏りありと言われました。言語理解124,知覚推理99,ワーキングメモリ125,処理速度90でディスクレパンシーが35あります。検査士の方にもかなり偏りが大きいと言われたのですが、医師から発達障害であると断言はされませんでした。これだけディスクレパンシーがあっても、困り感がそこまで大きくなければ発達障害ではないことになるのでしょうか?(困り感については、そもそも自分が困っていることを自覚、言語化できていない気もします)また、私と同程度のディスクレパンシーがある方がいらっしゃいましたら、診断や普段の困り感の程度を教えていただけるとありがたいです。
回答
kinocoさん
近いディスクレパンシーでグレーゾーンとのこと、ご自身の状況を教えていただきありがとうございます。自分と似たような状況の...
5
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。
検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3