締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
6才の男の子のママです
6才の男の子のママです。先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつもりだと言われ、可能であれば、通常で、無理そうであれば、支援級とお伝えしました。すると、通常級の望みがお母さんはお持ちなのに、なぜ、療育に週4回もいくのか?通常の保育所にくるべきだ。と言われました。私は、保育所の人手も足りていないので、療育で個別指導、小集団のグループで、コミニュケーションをとっていけるようになり、慣れていったら大きい集団へと考えています。子供も保育所の雰囲気になじめなく、先生が冷たいです。いまいち、発達障害の事、分かってくれません。療育は喜んでいくので、成長してくれるかなと思っています。でも、保育所の先生にいわれて、落ち込んでいます。息子は、人の多い所、コミニュケーションの取り方、言葉のキャッチボールが苦手です。悩みが多く、壁にぶつかっています。春から小学校なので、すごく不安です。
この質問への回答
療育先の方と保育園側での話し合いは?
療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては?
現在年長の次女がいますが、今は児童発達支援のみに通っています。
そんな次女は支援学級か支援学校って二択で就学相談しています。
見た目は5歳、中身は3歳
知能も3歳…
多動で5分座ってるのが難しいし、次女本人は全然危機感ないから焦らないし。
今のまま年長に進級して幼稚園三年目を迎えていたらかなり厳しい状態でした。
児童発達支援のみになってからは基礎からやっていこうってな感じで通わせながらパートに出ています。
朝から見てくれるし、送迎あるしで本人はのびのびとニコニコ楽しそうな日々を過ごしています。
幼稚園は年少から2年通っていて、病院との連携をしていました。
あとは療育先が幼稚園と連絡帳を通して話したり直接話していたり。
家庭では分からないことばかりだから、デイサービスや病院や社会福祉法人の方に丸投げしてます。
親が話すよりも話が進みますよ(^-^)
...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
療育先が保育園側との連携が積極的でないなら、社会福祉協議会の方に相談してみては?
現在年長の次女がいますが、今は児童発達支援のみに通っています。
そんな次女は支援学級か支援学校って二択で就学相談しています。
見た目は5歳、中身は3歳
知能も3歳…
多動で5分座ってるのが難しいし、次女本人は全然危機感ないから焦らないし。
今のまま年長に進級して幼稚園三年目を迎えていたらかなり厳しい状態でした。
児童発達支援のみになってからは基礎からやっていこうってな感じで通わせながらパートに出ています。
朝から見てくれるし、送迎あるしで本人はのびのびとニコニコ楽しそうな日々を過ごしています。
幼稚園は年少から2年通っていて、病院との連携をしていました。
あとは療育先が幼稚園と連絡帳を通して話したり直接話していたり。
家庭では分からないことばかりだから、デイサービスや病院や社会福祉法人の方に丸投げしてます。
親が話すよりも話が進みますよ(^-^)
...続きを読む Incidunt repellat unde. Facere quae sit. Dolores iste sed. Aperiam atque voluptatum. Quasi vero molestias. Dicta rerum aut. Ex in maiores. Libero non et. Fugit veniam dignissimos. Ab tempora nesciunt. Aliquam animi ex. Quasi aut consequatur. Aut eum ipsa. Consequatur nihil eius. Aspernatur asperiores qui. Provident voluptatum odio. Non non accusantium. Sequi dolorum aut. Magnam rem asperiores. Id impedit velit. Repellendus qui dicta. Iure beatae doloremque. Voluptatem temporibus consequatur. Pariatur rerum asperiores. Illum aspernatur ut. Dolor sed odio. Omnis eum nulla. Laboriosam ut molestiae. Facilis autem assumenda. Iure accusantium facere.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです
回答
うちは診断が出てから希望する幼稚園を急きょ変えました。それは対応に差があったからです。当初準備園に通っていた幼稚園に、発達障害の診断が出た...
7
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
こんばんは。
初めて投稿します。
私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。
うちの子は自己肯定感が低く、か...
11
初めて投稿させて頂きます
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。
療育サービスや病院での言語リハビリ、息子にとって成長する良い場だったのは確かなんですが親のエ...
12
初めて投稿します
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
障がいの診断は小児精神科等の先生にしかできないので、障がいの有無や診断名を
知りたい場合には...
5
現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます
回答
はじめまして。
小学校3年、ADHD、軽度自閉症の長男、4歳、ADHD、精神遅滞、PDD(軽度)の次男がいます。
長男も次男もですが、軽度...
4
はじめまして
回答
みきMOM様
診断というのは現在の状態を表すものです。ですから、問題があるから発達障害と診断されるだけであって、障害があるから問題が起こ...
2
年中(4歳)の男の子がいます
回答
我が家は、プールは好き。
でも教室は嫌でした。
みんなと同じことをやらされて
自由遊びが出来ないなら。
顔つけが苦手で、失敗したら
嫌だか...
8
昨日、ショッピングモールの子供を遊ばせるエリアで娘が遊んだ男
回答
タマゴさん初めまして。
17歳自閉症スペクトラム中度の障害を診断された息子がいます。
息子は中2で診断されたので療育は受けてないんです。...
9
はじめまして
回答
☆フリージアさん☆
療育施設の詳しい情報を教えて頂きありがとうございました。
フリージアさんのお子様も2歳半なのですね(^^♪
勝手に親...
8
長女の診断がついて、1年が過ぎました
回答
お疲れ様!
一歩前進ですね。
まだまだ、発達障害の受け入れ先や、助けてもらえる場所は少ない感じがします。
私も出会うまでに、たくさんの...
6
息子は自閉症(境界型)で今のところ受動型と診断されています
回答
将来お子さんにどうなってほしいかだと思います。ゆったりあたたかい雰囲気で本人に無理をさせない場が、お子さんの健やかな成長を必ず約束している...
2
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
たかたか様、ありがとうございます。
幼稚園まで調べてもらってありがたいです。
昨日いろいろと電話しまして、民間の療育は週に3日から4日通え...
2
4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ
回答
>ピエロさん
お返事ありがとうございます。実は私も発達障害でして幼稚園でしたが母親と離れるのが嫌で泣いてばかりいて辛い記憶があるんです。...
6
3歳4ヶ月の息子がいます
回答
うちも、3才半で発達検査を受けました。その時自閉症傾向があると既に言われてました。何か出来ることはないかと探し、療育を始めました。中学生に...
13
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
お子さんの診断が下りているのに、ケアをしないというのは、ケアができない状態、もしくは、ケアの必要性がないと病院の方で判断されたと感じました...
23
いつもありがとうございます
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。
何より楽しくがポイントですね。
楽しくでないと入り...
9
初めまして
回答
ゆりさん、こんにちは。
もういろいろ動いていらっしゃるゆりさんなので、あまり役にたたないかもしれませんが…。
「相談支援事業所」を使う...
22
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
こんにちわ、ありりんさん。
お久しぶりです
今日は、次男と二人で
お留守番中です。
年長の長男が学習発表会です。
1月も、あっという間に過...
4