質問詳細 Q&A - 園・学校関連

質問です

質問です。板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。

筆圧が強く、プリント半分書いた時点でかなり疲れてしまうようです。

学校の方針で、家庭学習がレポートのようにノートに1日一枚書いて提出するものが毎日ある状態なのですが、支援にお子さんを通わせている方で、同じような方はいますでしょうか?あとは、良くある図がついた問題つきのプリントが一枚程、出るくらいだと思われます。

書く事は、ある程度練習も必要かと思いますが、普通の授業では、既に板書をプリントアウトしたものか、穴中問題などの配慮をして貰うべきと、言語のの先生から言われている状態です。

このような状態で、書く事中心の宿題は、書く事でかなりの神経を使うので、次の日に響いて、次の日朝が起きられないなどの症状を引き起こしてしまう可能性があります。
経験者のお子さんがいる方にお聞きしたいです。
板書が苦手な子供の宿題は、どう言った配慮を宿題では、お願いしていましたか?
休んだ日のプリントは、問題書いて解いて、ノートに書いて提出して合格になると、ある、教科の先生が言っていて、その先生にまで協調運動に問題がある話しが上手く伝わり切っていないのかなと言う疑問もあり、相談は、する予定ですが皆さんの所では、どう言う風に宿題が出ていますか?
IQも、70ありませんでした。
ワーキングメモリも低いため、かなり負担になりそうで悩んでいます。
宜しくお願いします。

なぜ困っているかと言うと、明らかに書く事に苦手さがあるため、書き出そうとしないので、困っています。
長文で書くのが苦痛みたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/168417
初めまして、シフォンケーキと申します。

回答にならなくてすいませんが、IQ70以下は知的障害です。知的障害の診断は受けていないのでしょうか?
配慮もそうですが、今のクラスがお子さんに合っていないのは明らかです。一人で話を聞いて自分の力で理解する力が弱いと思います。その上書くことが苦痛なら尚更です。

筆圧が強いなら力の加減がまだ自分ではわかりません。診断を受けたのはいつかにもよりますが、過去療育等受けられていたでしょうか?

クラスは通常級でしょうか?診断書の提出は学校にされているのでしょうか?

プロフィールに書かれていないのでどういったクラスに所属しているのか正確な状態が把握できず、見当違いな回答なら申し訳ございません。
https://h-navi.jp/qa/questions/168417
不愉快に思われるかもしれませんが、書くことが苦手なだけではなくて、内容の理解の方もかなり覚束なくなっているのではないでしょうか?

そうなると、内容のレベル調整のほうもセットでしないといけないと思いますよ。

書くのが苦手にも色々あるのですが、その子のためだけにプリントを準備する!というような先生って稀で、これと決まった課題に対してどう折り合うか?のところでの作業面はほぼ家庭の仕事だと思います。

板書のプリントをくれる先生はおりませんでした。いま、全員にタブレットが配られているので、休みの子にはタブレットで写した板書きを送ってくれるなど小学校ではやってますが
中学ではまちまちみたいです。

基本、忘れたら友だちに写させてもらう。
または、自分から教員に代替案を聞くなど自ら行動することが求められます。

厳しい(-_-;)と思うかもしれませんが、中学を出たらどこでも当たり前に問われることです。
自分から聞いたり確認する作業がどこまでできるかできないか?でその子の進路の幅が大きく違ってきます。

逆にいうと勉強がいくらできて、教室で問題を起こさなくても、これが難でできない子は社会に出たところで躓きやすく

書けるとか、書けないとかよりも圧倒的に重要ですので、とても重視されていました。

ちなみに、うちの中学は宿題がいっさいありません。高校も似たようなところに進学してます。たまたまですが。
ただし、定期テスト前にノートやワークブックその他がドドッと課題として提示されます。
つまりは、自己管理でこつこつやっとけよという形です。
基本書くのが苦手なら親の方で虫食いプリントなどを自作して、それを提出させるなどはしていました。

LDなので、学校としてそれを10点満点中10点にすることはしてくれなくても、ある程度の評価はしてくれていました。

あとは、お子さんと同じようにIQが70前後のお子さんについては、汚くても丸写しでもとにかく期限までに提出することを目標にしていた子もいます。
ノートの提出を勘弁してもらうことなど色々掛け合ってみましたが、提出することが評定に含まれているので出さなくても注意などはしないなどはできるけど、評価は当然下げます。とのことでした。そこは本人がどう考えて受け入れるにもよると思います。 ...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/168417
退会済みさん
2022/04/28 18:58
私も、知的障害の診断を受けてはと思います。
療育手帳を取得して、支援学校に転学する。
という選択肢もあるかと。

お住まいの地域にある支援学校は、どの形態でしょうかね。
うちは、小学生からこの春に高等部を卒業するまでずっと支援学校です。

中学部からなければ高校生からになってしまうかも知れませんが、お子さんの場合はそのほうが良い気がします。

それから自閉症に、知的障害と学習障害を併発している子は、特に珍しい事ではないです。

お子さんのように後から、LDがわかる事も、多いですよ。
小さな頃は、目立たなくみえた凹凸が、成長してからくっきり目立つようになるからです。
学習障害があるなら、字の見え方に困難がある筈。

検査を受けられた所で、知能検査とLDかどうかを調べて貰うと良いかと思います。

今は授業でタブレットを使用しますから、それを活用させて貰えるよう、学校に申し出るなどしても良いですよね。
...続きを読む
Doloremque facere quidem. Ratione dolorum laudantium. Eaque labore aliquid. Corrupti est omnis. Rerum natus quae. Et voluptas animi. Blanditiis consequatur necessitatibus. Sunt omnis et. Nostrum quis totam. Omnis aut aut. Nihil voluptatem totam. Aut ex exercitationem. Fugiat repellat delectus. Omnis placeat voluptatem. Voluptatem molestiae odio. Modi quia voluptas. Atque et quia. Consequuntur et omnis. Nisi ea voluptas. Eligendi maxime omnis. Unde voluptatibus ipsa. Error quisquam corrupti. Praesentium consequatur vel. Magni omnis distinctio. Est quaerat dolorem. Sit quo sapiente. Aut quis rerum. Deserunt animi est. Et alias veritatis. Sed eum nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/168417
YOSHIMIさん
2022/04/28 19:00
成人当事者です
IQはグレーゾーンです
私も、協調運動に課題があります
読字と書字のLDがあり、筆圧が強く、書くのに疲れてくるタイプです
ワーキングメモリーも低めです

私もシフォンケーキさんと同意見で、IQ70以下なら知的に問題があるのでは?と思います
今が仮に通常級なら、環境そのものが合っていないと思います

診断書などの書類を提出していないのならば、まずは診断書を提出してみても良いと思いますが、提出して、理解を得られるケースは稀だと思ってください
仮にLDの場合、特に具体的な配慮を求めるのは難しいので……できても、学校・本人・親御さんと話し合って、妥協点を探していくこと程度が限界では?と思います

回答になっていませんが、同じような特性持ちの当事者の経験談として書かせていただきます




...続きを読む
Libero et voluptatem. Nostrum non aut. Assumenda maiores doloremque. Quaerat quisquam illum. Sed doloribus quos. Velit omnis placeat. Atque ea eos. Accusamus facere ullam. Fugit est inventore. Est vel non. Voluptas aperiam perspiciatis. Quia assumenda et. Voluptatem rerum ut. Velit adipisci quam. Et labore cupiditate. Accusamus unde sequi. In ex aliquid. Impedit sequi unde. Quo id asperiores. Et necessitatibus aut. Corporis provident est. Quam qui iure. In dolore ab. Nesciunt porro et. Sint facere fuga. Voluptatibus nesciunt earum. Autem quia quo. Necessitatibus et maxime. Recusandae quis deleniti. Libero sequi quis.
https://h-navi.jp/qa/questions/168417
こんばんは、私はそういうのは
1.診断書を出して免除してもらう。
2.穴中問題などの配慮が必要なら、それは先生に作らせるんじゃなくて親が作る。
3.テレビやゲームなどを減らしてがんばらせる。
三択だと思います。

それと皆さんが仰っているようにそのIQは軽度知的障害なので、児童相談所で療育手帳を、取得する事も必要だとおもいます。
...続きを読む
Corrupti quibusdam atque. Quod accusamus vero. Esse doloremque ut. Quisquam doloribus cum. Et non ratione. Aspernatur quam dicta. Aut adipisci assumenda. Aperiam expedita rerum. Facere aperiam fugiat. Tempore magni ut. Illo qui aut. Rerum minima error. Eveniet et et. Non beatae aliquam. Debitis provident illo. Iusto est officiis. Vero ut nostrum. Et iure id. Asperiores molestias iusto. Eum at sed. Rerum molestias doloremque. Inventore quaerat voluptatem. Laborum autem eos. Pariatur doloribus odio. Veniam nihil adipisci. Ex laborum atque. Illum aut nostrum. Dolores voluptate saepe. Recusandae nihil voluptatum. Sequi non at.
https://h-navi.jp/qa/questions/168417
回答を下さった方ありがとうございました。仕事を持っているので自作プリントは、難しいのでワーク等の活用がいいと思ってます。病院の先生より、先生が使う資料の話しも頂いたので、その辺りは、これから、先生と話し合いの上決めていく予定です。極端に書くのを嫌うので、余程なのだと思います。多少、様子を見ながら練習するのも、ありだとは思ってます。タブレットは、既に授業では、取り入れられていますが、宿題の件で今回は、考えるところがありご意見をお聞きしました。
療育手帳は、既に更新済みです。

学校の支援は、受け入れ可能なのですが、それぞれその子の特性が違うので、先生も発達障害において、全て分かっている訳では無いので、先生との理解の差をまずは、埋める事が先だと考えます。

単なる我儘ではなく、何故そう言う支援がいるのか、今後の支援に役立てる事も必要だと考えます。
支援に対して、遅れていると思うし、間違った対応は、今後の支援教育においていけないと思うので。
ちょっと頑張ればできるかな?と言うような、教育の手引きを先生と考えていけたらなと思っています。
お忙しい中、本当にどうもありがとうございました。😊

...続きを読む
Quia aut velit. Iste tenetur nostrum. Commodi dolore occaecati. Nam et quas. Voluptas et velit. Dicta sed eos. Nihil eos et. Voluptas vero itaque. Voluptatum unde corrupti. Voluptatem ut est. Quaerat qui quis. Aliquid maiores libero. Cumque molestiae error. Quis aperiam unde. Rerum velit minus. Id non dolorum. In alias expedita. Ut et magni. Velit enim et. Accusamus voluptate laboriosam. Ut sint vitae. Et sed adipisci. Qui nostrum hic. Quam qui et. Amet quaerat nesciunt. Quasi unde expedita. Eos eos laborum. Nulla ipsa aut. Aperiam fuga assumenda. Facere eveniet nihil.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
春なすさん、ツラい経験をされたんですね😿多くの先生は頑張ってらっしゃるのは重々承知なんですが、時々「人間としてどうなのか」と思わずにいられ...
24

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13

支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別...
回答
支援級以外の判定がでてしまった場合、不服申し立てをしても同じことになるかもしれません。 結果通知を受け取って、だめだったときのこともアクシ...
14

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
ナビコさん ありがとうございます! 息子とは逆にお子さんは処理速度が凸なのですね。 それでもノートを取る代わりにパソコンを使うなど参考に...
9

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
春なすさんへ うちも、知的級の方が合ってるかもしれないです。両親の希望だけで通るのか、まだ、聞けていません。現在は、情緒学級です。 進路...
11

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
支援級情緒クラス1年生の息子がいます。 学校の規模はあわこさんの地域の小学校と同じくらいの人数です。支援級は情緒と知的で縦割りで1年生か...
11

現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7

0)と診断された息子がいます。理解のある幼稚園と週に1度児童発達支援に通っています。来年度小学校にあがるのですが支援学校か支援学級かで悩ん...
回答
うちの場合は、1年生のうち支援級に通い周りのお友達とやっていけるか、勉強はついていけるか本人と確認しながら通いました。 親が思っている以上...
11

来年中学生になる

自閉症の、女の子について相談です、五年生の半ばに自閉症、知的の、診断を受けました、診断ではコミュニケーションが、特に苦手との、診断がでまし...
回答
どちらのお子さんの悩みでしょうか。 ご長女か、もしくは、その下のお子さんの事なのか。 お読みした中だと、解らないです。 お書きになられ...
9

書字障害を持つ中学1年生男子の母です

4月から、進学校の私立中高一貫校に通わせています。複雑な漢字は書けず、英語も苦戦中です。大学受験のセンター試験がなくなり、新しい受験スタイ...
回答
書字障害なら、いくらがんばってもきれいな字を書けるようにはならない、 練習して書けるようになるなら障害じゃないし。 なかなかわかってもら...
7

2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について

いつもありがとうございます。2歳10ヶ月の息子、私立の認可保育園に通っており、4月から2歳児クラスになります。発達段階はおよそ1歳台後半で...
回答
はじめまして、 三歳の誕生日の数日後に、軽度知的障がいを伴う自閉症スペクトルの診断を受けました。療育手帳もとりました。 ずーっと、保育園...
14

以前も似たようなことを質問させて頂きました

今年から支援学級知的に通う四年生の子供がいます。元々、集団に入るのは大好きです。人のまねをするのも好きで、通常学級の時も頭は悪いけど、まね...
回答
あんさん、ありがとうございます。 私も、せめて週1は継続的に交流級に行けるものと思っていただけに、かなりがっかりです。ならばせめて、支援学...
10

中1男子・軽度知的障害&ADHDで小1より支援学級で過ごして

います。今年、校区内の中学校の支援学級に入学しました。2学期制で昨日から夏休みにはいりましたが、1ヶ月ちょっとあるのに、小学校のときより宿...
回答
私は、小・中・高と普通学校でしたが、支援学級で無理なく宿題ができる方がいいと思います。普通校では、私は、勉強についていけなくて、苦しみまし...
8