質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子...

普通級から支援級への転籍、いつ??

小1の息子がいます。現在は普通級ですが、のちのちに支援級へ移るのかな?と思っています。
タイミングが分かりません。。。

先日支援級の見学へ行きました。情緒は3人。落ち着いています。先生もいい感じ。
知的は8人。思っていた以上に軽い子が多く、話せる子が多いな~と思いました。

うちの学校は国語・算数は支援級、そのほかは交流級、とか、ほとんど支援級とか、選択できるみたいです。
情緒+知的で体育や音楽をやったりするとのこと。

現在のレベルは、算数や国語は苦手ながらなんとか取り組んでいる感じです。

国語→読み取り苦手。漢字はなんとか書ける。音読はなんとか読める。
算数→忘れたりするも、計算はなんとかできる。文章問題が怪しい。
コミュニケーション→変な奴だが、周りがこういう子だと理解している様子。
これが困っているとヘルプが出せる子です。
立ち歩きもなし。他害なし。一斉指示に従えないが周りを見て今何をすべきかを判断していく感じ。
体育のルール理解は難しいから友達に教えてもらっている。
ウィスクの結果は総合90。ただこれも変化していくので参考になるのかどうか・・

こんな感じでしょうか。

普通級でもやっていけないことはないけれど、それは小1だからからで、3年生以上になると付いて行けるのか分からない。
宿題+チャレンジタッチorことばのテーブル学習で、なんとかフォローしている感じです。
本を読むのが苦手だから社会や理科にも響きそう。

支援級へ転籍するのなら早いほうがいいのでは?と思いますが、
担任→普通級でいいんじゃない
本人→●●がいないから支援級は嫌、今のクラスがいい~とごねる
1回だけ見た精神科医→この子がのびのびとできるなら支援級のほうがいいかもね。主治医と相談してみて

という感じで決心がつきません。
来週、主治医との相談があります。
じっくり相談したいと思います。

1年生は普通級で途中で転籍した方、どのような経緯で転籍しましたか?

「頑張れば普通級でいけるかもしれない。ただ、学校って頑張るところじゃない。」←本田秀夫さん
「世間体を気にしなければ支援級のほうが合っているのでは?」
「ただ支援級へ行く決定打がないから踏ん切りがつかない」
「2年生まで待ってそれから決断するか」
「迷うなら今じゃないのか??」
これが私の意見です。グダグダ・・・・

本人は「学校は人数が多いから疲れる」と言いながらも
「学校は●●がいるから楽しい」
「疲れても家で休めばいいや」と言ったりして、もうよく分かりません。

通級は週1のSSTのみしかなく、勉強面でのフォローが期待できないため、

普通級or支援級の二択となっています
(今のところ、2年生は普通級+通級の希望を出してしまっていますが)

【補足】
情緒の人数が少ないので年度途中からの転籍は可能だそうです。実際に今いる子も2学期から転籍してきた~という子がいます。なので2年生の1学期の様子を見て考えることもできそうです。

頻尿はだいぶ落ち着きました。
タイミングとしては家では宿題をしたくないとき、授業中においては、重要な場面が起こる前に心配だから行っておこうという感じで45分間のうち1回行くようです。
昼間行くことが減ったので夜も20時半就寝、6時くらいまでは寝られるようになりました。たまに夜中に起きますが。。。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2023/02/24 23:31
皆さんありがとうございます。
どの選択をしても必ず後悔するという意見があり、そうだなーと思いました。
学校には普通級+通級で出してしまっているので、2年生の1学期はそのようにする。
1学期の後、相談、2学期から支援級へ転籍しようかなと思います。また考えは変わるかもしれませんが。
どの科目を交流級にするのか悩みますが2年生の様子を見ないと分からないなと。
本当に年度途中で転籍できるのかもう一度聞いてきます。あと、主治医の意見も。
もう一度よく考えてみます。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/173658
ねこ*さん
2023/02/23 17:20
クラス替えで仲良しのおともだちとも離れることはありますよね。
はじめはお子さんも少しさみしがるとは思いますが、新しい出会いもありますし、見学にいって良さそうな印象でしたら、替わっていいと思いますよ😊🎵

小さいうちにしか出来ない支援がたくさんありますので、できるだけ早く活用していただきたいと思います✨

お子さんにも、クラスが離れてしまっても放課後など仲良しの友だちと遊んだりすればいいんじゃない?などとお母さんから提案してみたらいいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/173658
春なすさん
2023/02/23 17:39
今のところ本人に困り感がないようですし、ニ年生は通級利用で様子をみてよいかと思います。

三年生からは、ハードルが高いと思いますから、これからの一年でよく考えてみてはいかがでしょうか。

年度途中で、転籍は出来ないかと思いますから三年生からは転籍の方向がよいかな、と思いますよ。


...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/173658
ナビコさん
2023/02/23 17:40
地域差もあるでしょうね。
私の地域では12月の市の会議で教育予算がつくので、11月までに支援級と決めないと、予算がつきません。
教師の確保が必要だし、奨励費がつくから。
今から、通級から支援級に変更できるんですか?
...続きを読む
Ex vitae aut. At ut nesciunt. Laborum et voluptates. Harum sed non. Deleniti non ipsum. Natus autem ut. Et eaque animi. Esse ut tempore. Laudantium et iste. Corrupti quia error. Et magnam facilis. Molestiae rerum est. Enim minima vel. Ducimus assumenda earum. Deserunt amet laudantium. Voluptatibus voluptatem soluta. Ut aut iste. Neque atque quas. Nisi sint eum. Saepe provident fugit. Unde voluptates nobis. Non eum enim. Ratione et natus. Earum provident nobis. Voluptatem qui totam. Magni quo repellat. Maiores et asperiores. Molestias et reiciendis. Aut dolores quia. Ad eligendi ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/173658
頻尿は治ったのでしょうか?

来年度は通級指導教室だと決まったので半年様子見して秋までには結論出せばいいと思います。学校内での転籍ならぎりぎりまで迷えると思います。
お子さんが今後通級の利用でどう伸びるか分からないし、来年度支援級にするのはもう時期的に無理なので今考えても仕方ないことです。

学年が上がれば上がるほど周りが見えてくるので支援級を拒否する子は結構居ます。
通うのはお子さんである以上、お子さんが拒否したらそれまでだと思います。
間違っても「〜が出来無いから支援級に」など支援級がマイナスに思える説明はしないで下さいね。

こちらの学校では普通級→支援級には2.3年生で転籍してくる子が多いです。
高学年は上の理由からまず来ないです。 ...続きを読む
Ullam illum sint. Voluptatem error eligendi. Non architecto ut. Eos illo sapiente. Est sunt aspernatur. Sapiente consequatur quaerat. Unde omnis atque. Nesciunt cupiditate rerum. Et ratione aspernatur. Quis explicabo omnis. Quidem omnis rem. Non magni a. Sint odit impedit. Maiores et quae. Occaecati adipisci aut. Sunt voluptates velit. Sequi reiciendis minima. Odio perspiciatis et. Autem sapiente dolores. Ut eius exercitationem. Eius ut eligendi. Dolores dolor eum. Dolores sit qui. Ex delectus nesciunt. Earum quaerat ut. Vel est unde. Et sapiente qui. Veniam unde eligendi. Asperiores in odit. Voluptas totam perspiciatis.
https://h-navi.jp/qa/questions/173658
退会済みさん
2023/02/23 19:06
とりあえず、通級へ。足りないと思えば、三年から支援へ。でいいんじゃない?
希望出してるのなら、まずは希望が通るといいですね。

他害やたちあるきがあると、すぐにでも支援の話が出るでしょうけど、落ち着いてはいるようなので、家ではむりさせす、ゆったり過ごして。
嫌なことが家であれば、学校に影響し、学校でうまくいかなければ、家庭で荒れます。

...続きを読む
Dolor voluptatem nulla. Sunt eaque porro. Cum facilis aliquid. Nesciunt nisi dolorem. Eius aut veritatis. Hic repellat dolorem. Sint in et. Atque eveniet eos. Qui quam qui. Totam explicabo ut. Mollitia nemo ut. Doloribus laborum consectetur. Est quod enim. Delectus necessitatibus asperiores. Illo sit aliquam. Quia quaerat nihil. Tempore ab officia. Eius consequatur ipsum. Rem neque et. Quia quae qui. Nobis aut doloribus. Mollitia tempora iusto. Quia incidunt cum. Quisquam et beatae. Sed tempora eius. Molestiae rerum iusto. Ut pariatur officiis. Dolore aut repudiandae. Quia adipisci dolores. Consequatur hic minima.
https://h-navi.jp/qa/questions/173658
tontonさん
2023/02/23 19:21
見学に行けて良かったですね。
良さそうな支援級で何よりです。

支援級は、希望した時にいつでも入れるものではありません。
他の方が回答されているように、申込の時期もあります。

迷いながらも通級を選ばれたのですから、まずはそこで頑張ってみましょう。

今回の見学で、選択肢の一つとして支援級を考えられるようになったのですから、
二年生で通級を利用しながら検討してはいかがでしょう。
通級の先生も相談に乗ってくれると思いますよ。 ...続きを読む
Eius velit quas. Voluptas praesentium quo. Facere ab eos. Nihil qui animi. Mollitia aspernatur et. Eos ad et. Optio ut odit. Impedit sint ut. Ut libero adipisci. Perferendis est quo. Dolorum ad velit. Quos non dignissimos. Minus ut est. At esse cum. Et numquam impedit. Aut dolorem cum. Tempore maxime quas. Deleniti quo modi. Ut delectus illum. Aspernatur dicta earum. Fugiat autem sed. Architecto nihil atque. Velit temporibus maxime. Autem explicabo et. Id necessitatibus et. Ullam sint ex. Dicta nihil labore. Et nesciunt id. Magni nihil repudiandae. Et ut ducimus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
2日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると37人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
またまた失礼いたします。 ユーチャリスブーケさんは、ペアレントトレーニングを受けられたことはありますか? 一度しっかり受けてみられたらいい...
27

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね? キッツいこと言いま...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
わたしは、二人目が欲しくて、結局出産できなかった者です💧 失礼ながら、 おそらく高齢出産になるでしょうし、すぐに妊娠できるといいのですが...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
申し訳ありません。 小1の段階で学習に躓くのであれば、境界知能ではなく知的障害域です。行動支援学校は小学校の勉強はほぼ遅れなく、中学の学び...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか? 特性により、集団生活が...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸 ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。 なお、プロフィールによると学...
15

黙読ができない読むのが苦手です

音読はなんとかいけるのですが(間違っていたりするけど)、黙読ができません。テストの時に先生に「声に出してはいけない」と言われており、問題文...
回答
読んでもらうとしたら、別室で、着いてくださる先生が必要ですね。 合理的配慮と言うなら、それこそ、合理的な根拠を示さなければなりません。 医...
11