30歳 男性 学習障害/境界知能/発達障害 通信制高校卒 普通免許無し B型作業所→特例子会社勤務
職場の担当者による言動で生ずるストレスの解消法について
現在採用している手法は以下の通りです
①事務的な会話・連絡・挨拶しかしない(世間話を振られても無視)・トイレへ行く・「ヘーソウナンデスカー」みたいに表面的な会話で済ましさっさと切り上げる・「あ、●●さんが呼んでいるので~」と逃げる・「あ、●●さんだ!おーい!●●さん、はどう思いますか?」とか第三者を呼び込む・普通にスルー
②憐れむ・見下す・見切る・見限る・心理的優位に立つなどで対等な立場に立たない
③漫画・小説・動画・アニメなどでボコボコにする作品を創造する事で溜飲を下げ代償満足を狙う
④上層部・支援者・福祉関係者にチクる
⑤真に受けない・直視しない・忘れる・気にしない・意識しない・無視・背景として処理・無かった事にする
⑥なるべく一人で居ない 常に誰かと共に居る事で孤立しないようにする
⑦お昼休みは必ず社外に出る 極力その人が側に居ないようにする 見ない聞かない喋らないを厳守
⑧様々な人々へ相談する 一人で抱え込まない いのちの電話も利用する カウンセラーと精神科医を頼る
⑨カラオケ Twitter note 日記などで感情表現と思考整理を毎日行う
⑩他の人が居る所で上手に怒る・キレる・指摘する・遠回しにアサーティブにオブラートに包み怒りを憎しみを恨みを表現する
⑪「●●(担当者)さんってどう思いますか?」と他の人を味方に引き込んだりさり気なく被害を訴える
⑫趣味に打ち込む 土日はしっかり休む 定刻起床/就眠/三食(ベジタブルファーストも)を厳守 太陽光を浴びながら軽く汗ばむ運動と筋トレに励む 登山とジムとプールとランニングとボルダリング ライブ/コンサートは必ず参戦
⑬創作活動はハンクラ/イラスト/アニメ/漫画/小説/作詞作曲/演奏/アプリ開発/ゲーム/ビーズ/裁縫/プラモ/コラージュ/撮影/イベントへのサークル参加
⑭スイーツもちゃんと食べるが依存しないように保健師や栄養士の指導を受ながら
⑮ボランティア/ゴミ拾い/清掃活動/パトロール/読書
他に良い方法がありましたらお願いします。
ここまで総動員してもなかなか怒りとストレスが解消されず困ってます!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
色々工夫されていると思います。相手の方は、威圧的、高圧的なんでしょうか?偉そうにしてくる?バカにしてくる?突然、怒鳴る?
私がパワハラ先輩に対抗するために取った方法です。(本に書いてありましたが、題名は忘れました。)
1、自分と相手の間には見えない壁があり、相手が何をしてきても、壁が防いでくれるので私にはダメージがない。見えない壁があるから大丈夫とイメージする。
2、相手を撃退する言動を考える。
腹立つことを言われた時に、
①無視する。聞こえないふり。スルーする。
②キッと睨む、など動作で表す。
③短い言葉で撃退する。強く「はあっ?」「え?」「なんて?」
④あなたの言っていることは失礼だ、怒った(傷ついた)、謝って下さいと言う。
⑤一言も発さず、メモ帳を広げ、相手の言葉を書きとめる。
正確ではないのですが、こんなことが書いてありました。
おすすめは、③短い言葉で撃退する方法です。急に暴言を吐かれると、思考が止まってしまったり、おどおどしてしまいます。そんな時はうまく言葉が出てきませんから、一言で不快を表します。はぁ?えぇ?と思いっきり怪訝な顔をして強く言う練習をしてみて下さい。
⑤は面白いですね。一度やってみたいと考えていましたが、出番はなく、嫌がらせ?イビリ?は終わりました。
不思議なんですけど、なんて言い返してやろう?今度はあの手を使ってやろうか?と狙っていたら、全然言われなくなりました。
多分、相手は油断している人を狙っています。暇そうだったり、弱そうだったり、自信がなさそうな人が好みです。撃退してやるぜ!いつでも来い!とチャンスを伺っていると、もう弱い雰囲気ではないのだと思います。
あと、あわれみの眼差しで見る…というのもありました。そんな会話しかできない人なのだな、同じことばかり言って話題や語彙が足りない人なのかな、他に話す人がいないのかな…と、ものすごく可哀想な物を見る目で見つめる、と書かれていて笑ってしまいました。
基本的には、あなたの①事務的な話しかしない④などのように他の人に相談するのがベストなんでしょうね。
追記②睨むと反応していることになるので、無反応、無表情のほうがいいかな…
どの位ストレスなのかが分かりませんが、例えば夜眠れない日が続く。仕事に行きたくなくて起きれない、などであれば例えば担当者を替えてもらう、部署を替えてもらう、仕事を変えるなどを検討してもよいと思います。
特に、身体を動かしたり趣味に没頭しても心が晴れずスッキリしないならば。
職場には、悩みを話せる友達はいますか。11番でしょうか。
悩みを共有出来る人かいるか、いないかでだいぶ違うかと思いますよ。
Laboriosam perferendis sint. Asperiores fuga dolores. Omnis asperiores doloribus. In tempora ut. Facilis amet fugiat. Omnis laudantium fuga. Aliquam rem non. Vero omnis sequi. Sed explicabo voluptatem. Cum rerum dignissimos. Omnis nulla mollitia. Illum vel qui. Asperiores beatae ea. Sapiente modi molestiae. Aut iste occaecati. At exercitationem mollitia. Id exercitationem sit. Molestiae quia sit. Quis atque adipisci. Itaque doloribus cupiditate. Modi eos nihil. Explicabo recusandae alias. Sunt cumque enim. Soluta optio quaerat. Asperiores animi soluta. Laboriosam hic nesciunt. Dolores praesentium rem. Nobis deleniti quisquam. Quis laboriosam molestiae. Qui dolor sit.
おはようございます
6、7、11ですかね?
味方になってくれる人を増やします。
○さんが嫌です!とか嫌い!って言うと角が立つので、自分がされていることがモラハラ、または何等かの業務妨害になるか?を事実だけを伝えて聞いてまわるのがいいかと。
そこでモラハラ等に値するなら4ですかね。
私は意地悪に意地悪でかえしてスッキリするタイプではないので、スルーしても無視なんかは気分がよくないしかえってストレスになっちゃう。業務上からむなら、無視とかできなくてまたストレスになりそう。
直ぐに効果はでないのが人間関係の揉め事です。忍耐強く頑張ってください。
Ducimus occaecati quibusdam. Cumque porro consequatur. Qui ut est. Labore hic voluptatem. Et officia libero. Qui suscipit aut. Et tenetur quo. Rerum alias neque. Commodi necessitatibus temporibus. Natus eum animi. Et est qui. Cupiditate sequi velit. Et eveniet maiores. Id voluptas officiis. Voluptatibus necessitatibus provident. Libero reiciendis sit. Possimus molestiae saepe. Velit totam velit. Ab eum aut. Voluptatem quos aut. Quaerat aut illum. Atque sed est. Rem odit nam. Et aliquam nostrum. Sed non reiciendis. Est est omnis. Voluptas eos earum. Sint laborum recusandae. Voluptas a officiis. Iste natus occaecati.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。