質問詳細 Q&A - 園・学校関連

年中の長女の登園渋りについて質問です

2024/09/06 12:13
1
年中の長女の登園渋りについて質問です。

乳児期(1歳児クラス)から保育園に通っていました。
スムーズに登園できたことは数えるほどしかなく
いつもぐずぐず言いながら教室の前で逃走するか、
私にへばりついて先生に引き剥がされて登園する日々でした。

家庭の事情で幼稚園に転園し、入園して1ヶ月ほどは
楽しく通っていたものの再び登園渋りが始まりました。

朝、制服に着替えたくないからはじまり
玄関でぐずぐず泣き始めます。

登園したくないことを否定せずに
共感するようにはしているのですが
これからもずっと続くのかと思うと不安です…

理由を聞いたところ
給食がいやだ、ママと離れたくないとのこと。
(給食を残すことに厳しいらしいので先生に相談したところです。)

私は在宅勤務の会社員なので
多少融通が効くものの、
お休みしていいよと気軽に言うこともできず、
1度休ませたら癖になりそうで恐ろしくてできずにいます。

延長利用はなしで帰ってきてもいいよと言っても
それは拒否しますし、
延長のあとは降園渋りがはじまります。
退園後も友達と遊びたい!となってしまい、
時間の許す限り遊ばせるものの
まだ遊びたい!!と気持ちの切り替えができず、
帰宅してからも怒り続けています。

普段の長女は園生活では全く問題なく過ごせており
家での癇癪がとにかく激しく、
1時間以上泣き続けることも多いです。

乳児期からよく泣き怒りっぽく
要求が通らないと大騒ぎでした。
夜泣きも多かったので
心理士相談や発達検査などもしたのですが
何も引っかかりませんでした。

現在は自治体に勧められた支援を月2回受けており、
小児科にも相談し、抑肝散を服用しています。

2歳児クラスの次女がおりますが、
登園渋りはしたことがなくむしろ進んで教室に入っていきます。
長女は育てづらさが昔からあるため、
心配がつきません…
 
私自身の日常的な負担も大きく
精神的に参っています。

登園渋り、降園渋りがあるということは
気持ちの切り替えの面が弱いのかなと考えておりますが
どう対応するのがいいのでしょうか?

このまま小学校に入学することを考えると
とても不安でいます。

幼稚園の途中から登園渋りがなくなったり
幼稚園の登園渋りは続いたけど
小学校は問題なく通っているなど
具体的なエピソードがあれば教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188274
切り替えて、次の場所に行くのが苦手なのかなぁと感じます。

園では問題なく、家で癇癪が酷いということですが、
園では周囲に合わせて我慢をしっ放しということはないでしょうか。
どれだけ楽しくても無意識のうちに負担を溜め込むということもあります。

延長なしで帰ってきていいよではなく、延長なしで帰りますと試してみても良いのではないかと感じます。


うちの子の同級生の話になりますが、
入園当初は大泣きでお母さんにしがみつく勢いの登園渋りで、
当初は園から水曜は昼前に早退を提案されていました。
その後、毎日早退せずに通えるようになりましたが、
朝に嫌がるそぶりを見せずに元気に登園するようになったのは年中の後半でした。
ただ、そのお子さんはどちらかというと外に癇癪するより内にこもる子だったので
お子さんとはタイプが違うかもしれませんね。

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

4歳になったばかりの娘です

長くなります…。もともと言葉が遅いのと指示が通らないのが気になって2歳検診時に発達相談をして臨床心理士に発達検査を半年に1回してもらってい...
回答
幼稚園、保育園、療育、外から見てもちっとも中身が分からないの、困りますよね。 どこも見学の日はよく見せようと頑張るし、良い事ばかり言う。 ...
10

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

幼稚園年少の息子、既に自閉症の診断出ていると思っていたのです

が、幼稚園入園前に診断書が欲しくてかかりつけ医に相談した際言われたのは、「あえて診断名つけるなら、二歳の時の発達検査から軽度知的障害になり...
回答
受動型自閉症の私の子に似ている感じですね。 お子さんは耳からの情報が伝わりにくいタイプだと思います。 視覚的に支援をしないと、口頭指示だけ...
7

【4月新年度からの所属について】年少4歳の男の子を育てていま

す。4月以降の所属について悩んでいます。長文ですが皆さんのご意見をお聞き出来たら嬉しいです。息子はASD軽度知的障害で、普段は週4幼稚園、...
回答
う~ん、難しいですね。 もし、私だったら、、って考えると、、 もう少し周りに相談するかな、、 上司や人事に事情を説明して相談してはいる...
22

2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話

ができるようになったのですが、心配なので療育の親子教室に週1で行っています。親子教室では、おまるに座るのを嫌がって泣いたり(家では誘導する...
回答
幼稚園保育園どちらがいいかというよりは、お子さんが通う為に①発達がゆっくりであることに理解がある②療育との並行通園が可能(情報共有も可能)...
8

11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ

ています。どの園が良いと思いますか?娘→軽度自閉スペクトラム症で、知的障害は年齢的に診断しにくいそうですが無いのではないかと言われています...
回答
この3つからなら。Bがいいと思います。就学したらいやでも一時間座っていなければならないので、慣れておいた方がいいと思います。 出来ればじ...
13

4歳男子です

1歳半までは全く問題なくきたのですが、2歳を前に喋り始めていた言葉を全く話さなくなり、癇癪でところかまわず泣き叫ぶことが多くなりました。入...
回答
あつさん、ぱんだろうと申します。 幼稚園、残念でしたね。なんにせよ、断られるというのは気持ちが凹むものですよね。 自分の子が世間に拒否され...
9

2歳2ヶ月の娘の幼稚園について

検診には引っかかりませんでしたが、発達検査で少し遅れがあることがわかりました。言葉は二語文で簡単な会話なら成り立ちますが、話し方がロボット...
回答
こんばんは、 記載されている内容からどれかを選択しなければならないのであれば、私も①を選びますが、前回のアンサーコメントに書かせて頂きま...
24

初めて質問させていただきます

カテ違いでしたら、すみません。今年6歳(年長)の息子がいます。息子は脳性麻痺で軽度の左半身麻痺があります。軽度ですので身辺自立はある程度出...
回答
らんまる様 辞めようと思えば、いつでも辞められますが 働こうと思っても、すぐに働けるものではない すごいしっくりきました。 まさにその通り...
11

こんばんは

今更ながら、今通っている幼稚園で良かったのか迷いがあります。長くなりますが、よろしければご意見お聞かせください。年中(4歳)の息子がいます...
回答
一日中遊び回る私立幼稚園はやめた方がいいと思います。 私自身も発達に遅れがあり(未診断ですが、不注意優勢型ADHDだと自分で思っています。...
8

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん 再度詳しい情報ありがとうございます! 民間であれば市が関係なく利用できるんですね。山形はこういったサービスがあまりないので転...
6

初めまして

5歳の年中の息子の就学相談について、です。現在、月に2〜3回療育に通っています。(言語・作業療法の訓練)4歳8ヶ月で受けた発達検査では、I...
回答
まず、就学相談は教育委員会で行われています。 広報にも定期的にお知らせがあるはずなので、チェックしてみて下さい。 うちの子どもたち二人と...
9

保育園にお子さんを通わせている(以前通わせていた)方に質問で

す。ズバリ保育園に預けた事で子供の発達に成長がみられたとか良い効果がありましたか??息子は今年8月で2歳になったばかり。早産児だった為0歳...
回答
0歳から保育園に行っているので、行って変わったという話ではないですが、集団生活は良いと思います。 うちの子は言葉が遅く、三歳で自閉症スペ...
10

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
うちの子も協調運動障害と診断されています。 同い年の男の子なのですが、四歳になる少し前から療育を少し取り入れました。三歳健診の検査でおよさ...
2

はじめまして

4月に小学校に入学する息子を育てています。10月の就学相談で、多動じゃないですか?調べてもらったら、安心するから、就学相談をぜひおすすめし...
回答
安心なのは子供です。 無理して普通学級で過ごして、出来ないことや理解が出来ないことで怒られたり責められたりすると学校に行くのが辛くなります...
8

自閉症スペクトラムの年中5歳の息子を持つ母親です

息子は、コミュニケーション能力が実年齢より1歳半ぐらいの遅れがあります。生活面や運動面は年齢相応で、トイレも3歳ぐらいから自分で行き始め、...
回答
悩ましいですね。 うちは、2年保育の公立幼稚園加配なしでしたが、とにかくクラスが荒れていて、毎日殴られたり、意地悪されたり、オムツが取れ...
3

小学校選びについて4月から幼稚園に通っている年中、中度知的の

ある自閉の息子がいます。幼稚園へ入る前からいつもこちらで聞いていただいていますが今回もよろしくお願いします。前回も幼稚園での生活について聞...
回答
全校で40名という小規模学校で支援級がないということは、これまでもお子さんのようなタイプの子を受け入れてきたノウハウを持っているのではない...
11