締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
年少の3歳の男の子です
年少の3歳の男の子です。
二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。
上に姉がおりますが、家族には手を出しません。
これまでは面談などで先生に聞いても、お友達に手を出したことは1度もなかったそうなのですが、今日お迎えの時に息子が泣いていたので、先生に聞いたところ、帰りの会で隣に座っていたお友達と何かで揉めていたようで、どちらからともなく肘でつつき合ったり押したりしていたそうです。
先生曰く、
・もともと手が出やすいお友達がいて、その子とのやりとりで手を出すことを覚えてしまった(やり返したのがきっかけ)様子
・手を出すけどそこまで強い力ではない
・意味もなく手は出しておらず、物の取り合いや順番抜かしなど理由はあるとのこと。
今は社会性を学ぶ時なのであまり気にしないで良いとのことですが、相手のお子さんにも申し訳なく…
発達障害だからと言って暴力は許せないので、帰宅後に静かに叱りましたが、理解したかどうか、あまり響いてないようです…
現場をおさえて注意しないと意味が無いのでそれは先生にお任せするしか無いのですが。
夏休み中は早く幼稚園行きたいと楽しみにしており、いざ二学期が始まって楽しく毎日通っているのですが、幼いなりに疲れているのかな、と見える日もありました。
二学期になって、運動会の練習が始まったり、満3歳児さんがクラスに数名増えたり、今までの園生活とは異なる場面も増えました。
これがいわゆる他害なのでしょうか?
こだわりや癇癪など特性はあっても人を傷つけることはしない子だったので、ショックです。
二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。
上に姉がおりますが、家族には手を出しません。
これまでは面談などで先生に聞いても、お友達に手を出したことは1度もなかったそうなのですが、今日お迎えの時に息子が泣いていたので、先生に聞いたところ、帰りの会で隣に座っていたお友達と何かで揉めていたようで、どちらからともなく肘でつつき合ったり押したりしていたそうです。
先生曰く、
・もともと手が出やすいお友達がいて、その子とのやりとりで手を出すことを覚えてしまった(やり返したのがきっかけ)様子
・手を出すけどそこまで強い力ではない
・意味もなく手は出しておらず、物の取り合いや順番抜かしなど理由はあるとのこと。
今は社会性を学ぶ時なのであまり気にしないで良いとのことですが、相手のお子さんにも申し訳なく…
発達障害だからと言って暴力は許せないので、帰宅後に静かに叱りましたが、理解したかどうか、あまり響いてないようです…
現場をおさえて注意しないと意味が無いのでそれは先生にお任せするしか無いのですが。
夏休み中は早く幼稚園行きたいと楽しみにしており、いざ二学期が始まって楽しく毎日通っているのですが、幼いなりに疲れているのかな、と見える日もありました。
二学期になって、運動会の練習が始まったり、満3歳児さんがクラスに数名増えたり、今までの園生活とは異なる場面も増えました。
これがいわゆる他害なのでしょうか?
こだわりや癇癪など特性はあっても人を傷つけることはしない子だったので、ショックです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ええとー。
申し訳ないのですが、3歳から先は適度(他の一般的におとなしいお子さんと同等レベル)に喧嘩やトラブルがある方が良いと思って欲しいです。
関わりがなければ、このようなトラブルは発生しません。
つまり、コミュニケーションがとれているからこそ。ということ。心配は心配ですが、人と関わっているという点では喜ぶとこかもですよ。
それと暴力は反対とのことですけど、ウソはいけないといって全て何もかも正直になる必要がないのと同じで
子どものうちはケンカも遊びの一環、学びの一つです。
こちらから一方的にした。
加減を忘れ怪我をさせる。
やり取りの中のことではない…
ということであれば、まずは経緯や原因を見守ることです。暴力にだけ着目していたら、いい学習にはさせられませんよ。
ケンカのお作法も少しずつ学ぶべき事の一つなので、おおらかに受け止めてはどうですかね。
確かに他の他害さんから学んでしまったのは良くありませんし、やっていい程度を学べるようにしなければならないなど
サポートは増えますし
暴力はやはりいけません。
誰も傷つけないという子は非常に珍しく、誰かしらのことを傷つけてはいるものです。
叩く等は早目に介入してやらせないようにしてもらう…等は必要でしょうが
ショックはわかりますけど、一切喧嘩もトラブルもない=友達や関わる相手、つまり仲良しがそもそもいない。というケースも少なくないですからね。
こういう事は、他の子(元気が良すぎる子を除く)と比べて目立たない、許容範囲なら仕方ないと考えるようにしたほうがいいと思います。
子どもの世界はそんなに上品にできておりませんよ。
ついでにいうと、暴力に限らず
おチビさんを叱るのは現行犯逮捕のときのみですよ。園であったことを叱る年齢ではありません。おこさんが小3でもあまりよろしくはありません。
余計混乱します。
もっと、冷静にこの子の良いところをみましょう。
この子なりに考えて対応したことを喜び、やり方がまずかった。と考えるべき。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
申し訳ないのですが、3歳から先は適度(他の一般的におとなしいお子さんと同等レベル)に喧嘩やトラブルがある方が良いと思って欲しいです。
関わりがなければ、このようなトラブルは発生しません。
つまり、コミュニケーションがとれているからこそ。ということ。心配は心配ですが、人と関わっているという点では喜ぶとこかもですよ。
それと暴力は反対とのことですけど、ウソはいけないといって全て何もかも正直になる必要がないのと同じで
子どものうちはケンカも遊びの一環、学びの一つです。
こちらから一方的にした。
加減を忘れ怪我をさせる。
やり取りの中のことではない…
ということであれば、まずは経緯や原因を見守ることです。暴力にだけ着目していたら、いい学習にはさせられませんよ。
ケンカのお作法も少しずつ学ぶべき事の一つなので、おおらかに受け止めてはどうですかね。
確かに他の他害さんから学んでしまったのは良くありませんし、やっていい程度を学べるようにしなければならないなど
サポートは増えますし
暴力はやはりいけません。
誰も傷つけないという子は非常に珍しく、誰かしらのことを傷つけてはいるものです。
叩く等は早目に介入してやらせないようにしてもらう…等は必要でしょうが
ショックはわかりますけど、一切喧嘩もトラブルもない=友達や関わる相手、つまり仲良しがそもそもいない。というケースも少なくないですからね。
こういう事は、他の子(元気が良すぎる子を除く)と比べて目立たない、許容範囲なら仕方ないと考えるようにしたほうがいいと思います。
子どもの世界はそんなに上品にできておりませんよ。
ついでにいうと、暴力に限らず
おチビさんを叱るのは現行犯逮捕のときのみですよ。園であったことを叱る年齢ではありません。おこさんが小3でもあまりよろしくはありません。
余計混乱します。
もっと、冷静にこの子の良いところをみましょう。
この子なりに考えて対応したことを喜び、やり方がまずかった。と考えるべき。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
確かに社会性を学ぶ時期なので過剰に凹むことはないと思います。
ただ、自然に社会性を学ぶのが苦手な子たちなので、声かけや関わり方にひと工夫要ると思います。
おおらかなのは良いけど、おおらかすぎて凸凹さんを預けるにはちょっと心配になりますね。
また、「暴力は許せない」だけだと、「じゃあ何なら許されるの?」と困ってしまうので、「口で止めてって言おう」などのように望ましい自己主張の仕方を教えてあげるといいそうです。
ご家庭で、お互いに言葉で調整する様子を見せ、本人にも言わせてみると良いかもしれません。
「貸して」「今使ってるから待って」とか。
ただ、家族には手を出さないのは家族には言葉が通じるから、園で手が出るのは言葉で言ってもやめてもらえないことが多いからかもしれません。
親からみて疲れてそうな時は、休日は楽しいお出かけも減らして体力回復に充てるといいのかもしれません。
園でやり合っちゃったときに、先生が間に入って、手を出してしまった気持ちを言葉で説明して取り持ってくれてたら、そのうち収まるような気もします。
しばらくお任せしてみては? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
ただ、自然に社会性を学ぶのが苦手な子たちなので、声かけや関わり方にひと工夫要ると思います。
おおらかなのは良いけど、おおらかすぎて凸凹さんを預けるにはちょっと心配になりますね。
また、「暴力は許せない」だけだと、「じゃあ何なら許されるの?」と困ってしまうので、「口で止めてって言おう」などのように望ましい自己主張の仕方を教えてあげるといいそうです。
ご家庭で、お互いに言葉で調整する様子を見せ、本人にも言わせてみると良いかもしれません。
「貸して」「今使ってるから待って」とか。
ただ、家族には手を出さないのは家族には言葉が通じるから、園で手が出るのは言葉で言ってもやめてもらえないことが多いからかもしれません。
親からみて疲れてそうな時は、休日は楽しいお出かけも減らして体力回復に充てるといいのかもしれません。
園でやり合っちゃったときに、先生が間に入って、手を出してしまった気持ちを言葉で説明して取り持ってくれてたら、そのうち収まるような気もします。
しばらくお任せしてみては? ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
みなさま、ありがとうございました。
園としっかり連携をとり、様子を見たいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
園としっかり連携をとり、様子を見たいと思います。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ナビコさん
定型児さん同士でも喧嘩はしますもんね。
園での様子は先生とよく連携して、様子見ます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
定型児さん同士でも喧嘩はしますもんね。
園での様子は先生とよく連携して、様子見ます。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
口で言っても効かない時は、先生にSOSを出すように言ってはいかがでしょうか?
うちは、止めてと言ってもおもちゃを取られそうになったら逃げる。
できたら先生のところまで逃げて「〇〇ちゃんがおもちゃ取る!助けて」って言うように伝えました。
手を出してしまってから「叩かないで何と言えば良かったかな?」じゃなくて、手が出る前に「止めてって言ってるよ」と相手を止めて欲しいところです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
うちは、止めてと言ってもおもちゃを取られそうになったら逃げる。
できたら先生のところまで逃げて「〇〇ちゃんがおもちゃ取る!助けて」って言うように伝えました。
手を出してしまってから「叩かないで何と言えば良かったかな?」じゃなくて、手が出る前に「止めてって言ってるよ」と相手を止めて欲しいところです。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。
①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9
いつもお世話になっております
回答
ナビコ様
コメントありがとうございます!!
どの内容も「たしかに!」と思いながら読ませていただきました。
入学式、混乱を極めそうです。
...
25
何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い
回答
3歳の年小の息子を保育園に預けています。
お遊戯会では、完全に石となります。運動会では動きません。先生の誘導に対して機嫌が悪いと床に大の字...
10
今日から学校です
回答
チョコママさんコメント有難うございました。
本当休みで緩んでいた心にグサっときました。今回は息子に対してじゃなくて私に対してでしたが
本当...
7
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
しんどいですね。
うちの息子も中2、成績1と2、点数10点取れません。
宿題ほとんどやってません。
一日中ゲームとスマホやってます。
返...
11
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
うちも支援クラスを薦められました
就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です
まだ決定通...
11
4年保育で幼稚園2年目の、年少女児です
回答
副担任にくっついているということは
お子さんと副担任の先生の間にある信頼関係が
きちんと築けていると思うのですが、いかがでしょうか。
どん...
5
3歳11ヶ月男の子
回答
他害まず、ひっかかせない。
事前にとめます。
できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5
何度か質問させてもらっています
回答
tontonさん
強くあらなくていいと、優しいお返事ありがとうございます。
親の感情はこどものことと切り離して分けて辛かったことも受け入れ...
18
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5
3歳半の子どもがいます
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
自閉症の5歳の息子がいます
回答
離婚ですけど、離婚したらお子さんを抱えて、生活費を稼がないといけないですよ。
ご主人とその親が、お子さんを引き取ってくれるならいいですけど...
12
こんにちは
回答
ふう。さんありがとうございます。並行通園通園の小集団だと達成感とかあり参加できてて。幼稚園より簡単でわかりやすいのもあるのですが。達成感や...
8
6歳の自閉症スペクトラムのグレーゾーンの娘がおります
回答
水筒で安心できるなら持たせてあげても良いんじゃないかと思います。小学校は、でも中身がお茶や水なら許可してくれそうですよね。ある時ふと水筒は...
7
自閉症スペクトラムの年中の息子がいます
回答
ごめんなさい。辛口になりますが、とてもとても大事なことなのでお伝えしようと思います。
これは、嫌われているというより、周りをほとほと困ら...
10
初めまして
回答
最初のひっかき傷がどの過程で発生したかにもよります。
相手にも傷を負わせていたとしたら、その時も他害をしていることになります。
報告以外で...
21
いつもありがとうございます
回答
頑張っておられますね。大丈夫ですよ、今のサポートで。これ以上、増やす事はお勧めしません。負担になります。
68のスコアだと、軽度知的になり...
9
4歳の息子の進路に悩んでいます
回答
いま年中で、中度知的のあるASD児の父親です。
うちは入園の時期には発語がほとんどなく身辺自立もままならなかったので、療育園か幼稚園で迷...
17
こんにちは
回答
kanonさんこんばんは^_^ありがとうございます!!
そうですよね、子供に何をしてあげられるかですよね。
療育園は近くにあるのですが、療...
8