締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
今年の11月で3歳になる息子を持つママです。...
今年の11月で3歳になる息子を持つママです。
以下長くなるのでご了承ください。
(少し愚痴も入ってます。)
発達のことについて、とても困っています。
現在、2歳10ヶ月なのですが明らかに周りの子と少し違うゆっくりな子なのかなと思ってましたが、幼稚園等のプレに行くとその差が大きくわかる為、正直しんどいです。
「うちの子の特徴」
・基本的に喃語
→「あー」や「うー」等で一度も単語なし。
・食事は手づかみ
→フォーク等持たせるも手に持ち替える。
・怒ると発狂する
→絶叫や悲鳴に近い声を夜中の23時くらいまで気に入らないと毎日。
・気に入らないと物を投げる
→絵本や玩具などは日常茶飯事。
→酷いとご飯も投げつけます。
・指先&名前を呼んでも分からない
→「あれは?これは?」と指さしするが知らんぷりで逃走する。
・ひたすら家の中を走り回っている
→名前を呼んでも振り向かないで暴走機関車のように走り回ってます。
まだありますが、キリがないので大まかに書きました。
勿論、他の子よりゆっくりめで何か発達障害を持っているのは確実だと思います。2歳半検診でも「グレーゾーン」と小児科の先生に言われてる感じです。他の子の方がもっと凄い。その位で負けてたらそれでも親なのかと小児科の先生には15分程怒られました。
しかし、今まで一度も「ママ」と呼ばれたことがなく、田舎なのでご近所の視線が痛いです。オマケに実家ですが実母が毒親で自分のやり方を押し付けられシングルなのでほぼ一人で育児。
仕事、家事、親の介護、育児。全てをやっていても認められず、挙句の果てには「やって当たり前。」
この一言が何よりいちばん辛い。
誰かに相談しろ。1人で抱えるな。そんな言葉は何十回も言われましたが、この状況でもう諦めてていつも死にたいと思ってる私には、圧にしか聞こえません。多分、私もうつ病になりかけているのだと思います。そして、来年から年少クラスになるので、そのプレッシャーもまた増える。
プレで連れていけば、他の子のおもちゃを奪う。走ってぶつかっても謝れない。オマケに私が若いのでママ友なんかいる訳もなく。プレでも頑張って声掛けてもグループが既にできており、いないモノ扱いの日々。よく、精神状態がおかしくならないなって自分で思ってます。
まぁ、頑張るしかないですよね。
私の精神はどうでもいいので頑張ります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
おつかれさまです。
シングルで働いてて、幼稚園なのですか?保育園ではなく・・?
そうですね。小児科の医師の先生がいう「発達」って、なんていうか。
手足は動くか、目は見えるか、耳は聞こえるか、座れるか、走れるか、、、といった、身体面の発達というか、健康面というか、、、母子手帳の成長曲線の範囲内なら「問題なし」ですよね。
呼吸器できてて心臓も正常でアレルギーもなく何でも食べて、、医療機関にかからなくても「日常生活できる。生きてたら良し」レベルというか、、、。
我々庶民が考える「発達」とは、基準が違う気がするというか、独特ですからね。
その基準でみれば、活発に部屋を走り回る体力や筋力がある、あなたのお子さんは、「元気でなにより。異常なし」に、されてしまったり、様子見になりそうです。
未満児さん対象の子育てイベントとか、子どもセンターでの育児相談などは、ありませんか?
「お住いの自治体名と、幼児・発達・支援」で検索してみたら、いいかもです。
小児科ではなく、検索ででてきた保健センターとか、発達支援センターにおしかけて、
心配なので発達検査してほしいです。ワンオペ育児で毎日が辛い、助けてほしい、と、
このQAのかんじで、訴えてみたら、だれかがなんとかしてくれるかも。
頑張るしかない、、その通り、、なのですが、
どうか、あまり、頑張りすぎませんように。(すでに十分、頑張っていらっしゃいますので)
どうか笑顔で、毎日すごせますように。
シングルで働いてて、幼稚園なのですか?保育園ではなく・・?
そうですね。小児科の医師の先生がいう「発達」って、なんていうか。
手足は動くか、目は見えるか、耳は聞こえるか、座れるか、走れるか、、、といった、身体面の発達というか、健康面というか、、、母子手帳の成長曲線の範囲内なら「問題なし」ですよね。
呼吸器できてて心臓も正常でアレルギーもなく何でも食べて、、医療機関にかからなくても「日常生活できる。生きてたら良し」レベルというか、、、。
我々庶民が考える「発達」とは、基準が違う気がするというか、独特ですからね。
その基準でみれば、活発に部屋を走り回る体力や筋力がある、あなたのお子さんは、「元気でなにより。異常なし」に、されてしまったり、様子見になりそうです。
未満児さん対象の子育てイベントとか、子どもセンターでの育児相談などは、ありませんか?
「お住いの自治体名と、幼児・発達・支援」で検索してみたら、いいかもです。
小児科ではなく、検索ででてきた保健センターとか、発達支援センターにおしかけて、
心配なので発達検査してほしいです。ワンオペ育児で毎日が辛い、助けてほしい、と、
このQAのかんじで、訴えてみたら、だれかがなんとかしてくれるかも。
頑張るしかない、、その通り、、なのですが、
どうか、あまり、頑張りすぎませんように。(すでに十分、頑張っていらっしゃいますので)
どうか笑顔で、毎日すごせますように。
ましろさんはもう十分頑張っています。
同じ状態で鬱になってしまった友人が居るので(長期間入院中でもう何年も会えていません)これ以上追い詰められるのが心配です。障がい児育児の本当の苦しさを知っているのは同じ立場の親だけ。
これは私も十分感じてきました。
親に愚痴っても「そうは言ってもあんたが頑張るしかない、自分の子なんだから」としか言われず。。。
また他の子との成長が一気に見えだすこの2-3歳が私も1番苦しかったです。
クソ医師のせいで支援に繋がることが負担に思ってしまったのなら、<ただの小児科医は診断出来る立場ではない>と伝えておきます。発達に関して診断が出来るのは児童精神科医のみ。
母親を追い詰めることしか出来ない無能な医師のことであなたが傷つく必要なんて無いんです。
医師なんてたくさん居るんですから<あんたなんか医師失格、二度と使ってやるか!>で他の児童精神科に受診されたらいいと思います。
まずはここで愚痴をたくさん吐き出しましょう。動き出すのはそれからでもいいと思います。
何よりも母親のメンタルが大事ですから^^
...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.
こんにちは!
田舎の度合いによりますが...だいたい各場所への距離も全て遠く(私も田舎にいました)、家族の協力も得にくく未就学児がいるのに仕事しながらの介護、身近に助けを求める窓口が見当たらないと八方塞がりの状況に落ち込みやすいですね。
今こちらに書かれている内容で、辛さが充分すぎるほど伝わると思いますのであなたの書かれた文章をまるっとコピペして、お住まいの県や市の保健センターや市役所の子ども関連の部署、障害福祉センターのホームページなどの【複数箇所に】問い合わせメールとして送ることは出来ませんか。
電話は平日に仕事があると時間的に中々難しいので...先ずメールなら送るのはいつでも出来るので。
深夜とかに送っておいても大丈夫です。日中平日各部署の稼働中にメールで返事をくれます。
相談支援機関との繋がりのとっかかりを作れたら、と思います。
状況や関係性にもよりますが...母親が困って話をしているのに、叱って更に謎の根性論みたいな理屈で追い詰める(説教等)小児科のお医者さまは、ありえないな...と思ってしまいます💦これから先も様々なポイントで心配です。
小児かかりつけ医制度があっても他の病院に行くのは自由なので、距離はあるかもしれませんが他の小児科へ行くことは難しいですか...?
お忙しいことと思いますのでお返事はなくて構いません、打開案の一つとして捉えてくだされば幸いです。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
2歳3ヶ月の男の子
行動や精神面は1歳半くらいな気がします。普通、標準という言葉にとらわれないようにしようと思ったのにやっぱり考えてしまいます。今日小児神経専門医を受診しました。問い合わせで発達の相談を受け付けていると言われました。診断をしてもらうのが目的では無いですし年齢的にもまだ早いのは分かっていましたが、沢山の子供を見ている先生なら子供の様子を見て何か傾向やアドバイスやをもらえるのではないか期待していました。しかし、大きな病院でCTを撮ることを勧められ…紹介状を書きます。あとは療育などで訓練するしかない。と言われただけでした。そんなものなのでしょうか。2歳から3歳の差が大きいとはいえ、どう思っているのか、何を考えているのか伝えられない子ってやっぱりおかしいのでしょうか…。親にも保育園の先生や遊んでくれそうな人に抱きついたり甘えんぼうです。でも主体性が弱い。どう接したらいいんでしょう。わからなくなりました。いつになったら、ごはん美味しいとか保育園楽しかったとか気持ちを伝えてくれるのでしょう。意思疏通が一生出来ないのでは…と不安です。
回答
カナカナさん
療育センターで作業療法士をしています
お子さんのこと、気がかりですね。少し、発達がゆっくりなのかもしれませんね
小児神...
6
2歳4ヶ月の息子の事です
言葉の出始め自体はそこそこ普通だったのですが(一歳半には10個以上の単語は出てました)そこからの発達がゆっくりです。現在は2語文をメインに、3語4語と続けて文章のように話しますが助詞が付きません。疑問文を発した事が無く、話し方も「〜だね」のような語尾が無く、ぶつ切りの話し方です。発音の抑揚もあまり無いです。周りの同じくらいの子供と比べて人に対する親しみが言葉から感じられません。市の発達検査は予約はしましたが、半年待ちとの事で、それからずっとモヤモヤし半分鬱のような状態です。ちなみに言葉以外にも気になる点はいくつかあり・ダンスや手遊びを拒否する・利き手が定まらない・カトラリーを使うのが下手で、いまだに掴み食べする・声の大きさが調節できない・つま先歩きをする・偏食・子供が苦手、怖がるなどがあります。検査を受けないと判断付かないのは重々承知ですが、検査自体がかなり先で精神的に参っています。やはり発達に問題があるのでしょうか?
回答
夜子さん
コメントありがとうございます。
はい、保育所には通っていません。
子育て支援センターにはちょこちょこ通っていますが利用時間1時間...
10
子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発
達障害による極度の睡眠障害の診断がおりました。ただ、当時は診断がおりておわり、精神障害者手帳などの話を教えてもらえず、現在に至ります。最近、ASDなら障害者手帳取れるんじゃない?と言われ、極度の睡眠障害で短時間勤務しかできない(5時間を超えると体が動かなくなり、変な話ところ構わず寝てしまいます。)のなら、年金も受け取れるんじゃない?と言われたのですが、短時間でも仕事をしている、4年前に診断が降りたまま、時々心療内科で睡眠薬を処方している程度の人間が障害者手帳は取れるのでしょうか?ちなみに、今までほとんどのパート先はトラブルになり追い出される形でやめています。今の所は自分の特性にあっていますが、短時間勤務なので生活が苦しく、掛け持ちをしましたが、一ヶ月で体が動かなくなり辞めました。何か投薬するべきでしょうか?まとまりなくてすみません。今辛いです。
回答
市役所や町村役場の障害者窓口に行ってみてはどうでしょうか。手帳や年金の話はそこで聞けるはずです。
また、年金が受けられない場合でも、収入や...
4
小学6年の娘ですが現在引きこもり
いじめにあったと言うわけではなく、人に会うのが怖いと言い、こだわりが強いなどの発達障害ではないかと思っています。父親の精神的DVにより突然家を出てきたと言う経緯があり、精神的なストレスもあるようで、うつ状態になったり、突然泣き出したりという時もあります。市の教育相談は受けましたが、本人が相談員の方と話すまではいっていません。しかし、精神不安定な状態が本人も辛そうですし、私の方も辛いので、昨日、児童精神科の予約を入れました。まだ本人に伝えていませんが、どう伝えれば病院に行ってくれるでしょうか。以前も病院に行こうかと言ったら、先生と話ししなきゃならないから嫌だといい、話したくなかったらお母さんが話すからと言っても、余計なこと言うんじゃないかと思うらしく嫌がります。当日または前日まで言わずに、連れて行った方がいいのか。前回、回答いただいた中に、テスト受けてみようかって感じで誘った方がいらして、いいなと思ったのですが、今回、初診でおそらく話しをするだけだと思うので使えないなと。病院に行かれたみなさんは、どうやって子供を連れて行きましたか?子供に、病院に行った方がいいと思わせるには、どうすればいいのでしょうか。
回答
DVに、あって、心が、悲鳴を上げている。
引きこもって、しまう理由も、ちゃんと、あるじゃないですか。
少しでも、あなたの、気持ちを、楽にし...
18
1歳7ヶ月の息子ですが、じっとしていられない、集中力がない
▶︎家の中ではウロウロしていることが多いです。あるおもちゃにずっと集中することがなく次々と変わります。外出時は外に出て歩くことが楽しくて興奮しているのか、手を繋ごうとしても振り払うことがほとんどで、自分の好きな所へ走っていき追っかけるばかりです。追っかけずに遠くに離れて私が違う方へ行こうとしても着いてこないことがあったり、名前を呼んでも耳に入っていないこともあります。注意するとすぐにものを投げる、叩く、癇癪▶︎ダメなものはダメと注意すれば、近くにあるものを投げたり、私を叩いたりします。癇癪を起こすと、ヒクヒクなるまで泣き叫び、その場に寝っ転がることや、抱っこして落ち着かせようとすれば、水からあがった魚のように嫌だと暴れます。このような心配になる行動があるのですが、1歳半前後の子供にはあることでしょうか?調べると過剰活発性障害など出てきて不安になりますが、そのような障害があるのでしょうか?
回答
療育自体は受けて損なものではありませんので、不安なら早めに受けられたら良いと思います。
最終的に発達障害じゃないことが分かって、「心配し過...
6
来年度年少入園予定の子どもがいます
まだ自宅保育で児発なども利用していません。2歳半健診で発語の遅れ、多動で引っかかり、発達検査済(K式、全体DQ70代後半)です。プレ3回程行きましたが他の子と比べて違和感があるのが・遊びの切り替えが苦手(5分程癇癪あり)・集団指示が入らず、好き勝手動く(多動気味)・言葉が遅い(2歳8ヶ月現在二語文)です。家でも上記+少しのこだわり以外は困っていません。長くなりましたが就園後、児発との併用を考えています。幼稚園週4+児発週1(1日がっつり)のような通い方にするのか、幼稚園週5+児発(退園後数時間週数日)にするのか、どのように児発を利用するのが望ましいでしょうか?
回答
児発の利用よりも、園をどうするのかかんがえたほうがいいと思います。
プレの園で、受け入れてもらえそうですか。
受け入れてくれる前提でお話を...
17
小学5年男児の母です
息子は元気なのですが、家庭科の裁縫など細かい作業をするのが、苦手です。また、人の気持ちを考えずに発言をしてしまうことがしばしばあります。あと想像力が欠けていて、問題をおこすこともありました。本人は障害があるんじゃないかと考えています。病院に連れて行こうと思うのですが、何科にかかれば良いでしょうか?
回答
はじめまして、アスペルガーの12歳の息子がいます。
本人が何かが違うと感じているんでしょう。難しいですね。
いきなり病院というよりは、学校...
7
もうすぐ1歳8ヶ月になる娘のことで相談です
何らかの発達障がいを抱えているのでは?と不安になっています。きっかけは1歳半健診で引っ掛かったことです。意味のある言葉を喋らず、積み木もできない、指さしもほとんどしない。市で行う親子教室を案内され行っています。今現在、指さしがたまに見受けられる程度で、言葉は相変わらず。ばいばいとワンワンだけ何となく言っているような…という感じです。それもふわっとした力のない発声です。こちらからの言葉は椅子に座ってくらいの簡単なものなら通じます。が、通じないこと多々です。気になるところが多すぎて不安に思っています。まず、ママパパというものが分かっていない感じがあります。ママに見せて、パパに渡してなど通じません。おいでと言っても来ない。口にすぐ物を入れる。(特に小さいものが好きで拾って口に入れる)名前を認識できていない。なかなか振り向かない。偏食が極端で、頑として食べなかったりする。知らない人に対してや、親子教室でやる初めてのことなどにはギャーと泣く。つま先立ち、つま先歩きをよくする。他の子に比べ訳が分からない。幼い。などなど、他にもあります。上の子がいるのですが、違和感というか違いがあり過ぎて。やはり何らかの障がいがあるのかもと思いながら受け入れられずに検索の日々です。同じような感じだった方、いらっしゃいますか?泣いてばかりで落ち込んでます。今どうしたらいいのでしょう。
回答
もりちゃんさん、回答ありがとうございました。
二人のお子様の場合をお話頂き参考になりました。健診からその後の成長、そういったこともあるの...
13
もうすぐ3歳になる息子がいます
発語ほぼなし、多動です。小児科で暫定で自閉症と診断され、最近発達専門の病院に行きました。身内の病歴を詳しく聞かれました。そういうとき診断されていなくてもこういう感じで癖がある人がいるなど話しますか?昔だからよほどでないと子供のときに発達障害だと診断はされていないだろうし、大人になってから特段困らなければ病院にも行かないので発達障害など診断されていない人がいると思います。夫は衝動性があり急に夜に買い物に行ったり家族のお出かけも出てから行き先を変えたり泊まって行こうと言ったりよく物をなくしたりします。ADHDかアスペルガーか何かしらあるのかグレーなのかもしれないなと。義母は夫いわく知的な遅れがあるだろうと。掃除や料理など家事全般が苦手、ミルクを作るのも難しいと言います。病院では夫のことは個性的で衝動性があるとは話しました。よろしくお願いします。
回答
カピバラさん、コメントありがとうございます。そうなんですね。たしかに成長について細かく聞かれました。時々どうだったか覚えていないぐらい細か...
4
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
先週療育でK式発達検査を受けて今日結果をきいてきました結果姿勢、運動611歳9ヶ月認知、適応792歳3ヶ月言語、社会992歳10ヶ月全体852歳5ヶ月という結果でした前回は半年前に受けて全体がDQ67だったのでかなり成長したと思うのですが、前回もですがやはり運動面が一年遅れなのが気になります。走ったり、階段は手すりを持つと登れるのですがジャンプがまだできません…階段も手すりがないと2、3段しか登れません…半年前は一歳2ヶ月と言われたので少しは成長したのかもしれないのですが…滑り台やブランコは怖がるので一緒に滑ったりじゃないと難しくて…前回の結果が出た時に、作業療法士さんがいる施設に相談に行って娘をみてもらったら、そこの施設に通うほどじゃないし、今ここでできることがないと言われました…結果から凸凹なのがやはり気になります…検査中、椅子にいっさい座らず、先生の横で検査を受けていたのに、意外に結果がよくびっくりしました…言葉は最近2語分は普通に話していて、3語分も時々話しています一気に言葉が増えました先生からは視覚優位と言われました。来年度から年少になるので加配制度を使用した方がいいのか悩んでいますやはり娘のように凸凹なのでよくないのでしょうか…今後診断をつけてもらった方がいいのかも悩んでいます。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
回答
新版K式は発達の階段を順番通りに登らないと評価されないんですよね。。。
つまり1歳10か月の課題が出来ない限りは、次や更にその次の課題が...
11
小学2年になる息子が、感情のコントロールが難しくなることがあ
り、発達障害を抱えているのでは?と思い登録し、コラムやQ&Aを読ませて頂きました。息子は、会話に割り込んで思い付いたことを話しまくること新しいルールや暗黙の了解が受け入れにくいこと特定のケースで怒りを爆発させやすいこと勝ちにこだわりすぎること人の話を聞いていないように見える忘れ物が多い手遊びが多いただ話すより図式にした方が理解出来る等々、当てはまることもあるなぁと思いました。記憶力もあり、学びには特に問題無さそうなのですが、テストではケアレスミスが多く、何につけてももうちょっと落ち着いて考えてくれたら良い方にいくのだけど。と思ったり話したりしています。しかし、カテゴライズは曖昧かつ難しいのだなぁと思うにつけ自分も何かしら障害を持っているのではと思えてきました。生来の発達障害なのか以前から悩んでいる月経困難症(PMS)なのか年齢による早期更年期障害なのかはたまた精神的な疾患なのかこれもまた混ざり合い、境界線があるようでないものなのだろうかと疑問に思いました。クエスチョンと言えるような書き込みではありませんが、同じように感じる方や何かしらの情報ございましたら、お返事お願いします。
回答
ruidosoさん
ありがとうございます。
検査や診断を受けるのも無料ではないですもんね。不要な受診は私も控えるべきと思います。
私の心...
16