質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

療育辞めるか悩んでます

2024/10/31 18:45
6
療育辞めるか悩んでます。

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)

普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜日に1時間の個別療育に通ってます。

土曜日の個別療育は2歳になって、すぐ通い始めて半年過ぎました。そのときは開園したばかりだったのですが、半年たたずに管理者含めて、先生達全員が辞めました。

そこで新しい先生達に総入れ替えになったのですがまた、新しい管理者が1か月で辞めました。

こどもは先生がくるくる変わるので戸惑っていますがやや楽しくは通ってるようには見えます。こどものできる事は増えてきてますが信用出来ません。

土曜日の療育は大手チェーンの有名な療育です。

もう辞めて、訪問看護でOT、PTにお願いするか悩んでます(ここは保育所等支援訪問もしていて、小学校でも保育所等支援訪問してくれます)。

ちなみに、平日に通ってる療育先は土曜日やってません(そこは放デイもやってるので長く続けたいとは思ってます。)

どう思いますか?

1、こどもが伸びてるなら、個別療育をこのまま続ける。

2、訪問看護をお願いする。

3、いっその事、個別療育も訪問看護も辞めて、習い事してみる。

アドバイスください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190263
ナビコさん
2024/10/31 20:36
習い事は、集団なら先生の指示に従えないと無理です。
個別なら、特性の話をしてそれでも受けてくれるなら良いかと。
でも、まだそういう時期ではないように思います。

今の療育施設が信用できないなら、訪問看護がいいんじゃないでしょうか。
粗大運動は平均ならPTは必要ないので、OTで作業(工作のような)をしてもらったらいいと思います。

療育施設はどこも先生の入れ替わりが激しいですね。
大手じゃなくて地元ならそこまでじゃないけど、そういう所でも指導員は固定せず毎回違う先生に当たることがあります。

https://h-navi.jp/qa/questions/190263
3ヶ月前の段階で、相談員さんから「土曜の個別(大手)はお子さんには合っていない」と指摘されていませんでしたか?

お子さんの何を伸ばしたいと考えていらっしゃるのか、
個別は何が得意なのか、どんな習い事を考えていらっしゃるのか、分からないので安易なことは言えませんが…

少なくとも習い事は、お子さんの趣味嗜好にジャストフィットしなければ難しいと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/190263
退会済みさん
2024/10/31 23:36
うーん、私は保育園以外の場所で、いっぱいいっぱいで、お子さん自身に負担がかかっているんじゃないでしょうか?

まだ小さいので、集団に慣れる事が精一杯なんだと思います。

療育も習い事も、年中さんくらいになってからでも遅くはないです。

早め早めに、というお気持ちは、わからなくはないですが、他の方々も仰るように。

お子さんの凹凸と、得意不得手を見極めた上で。合った方法が受けられる。というのが、一番じゃないですかね。

先生との相性も大事ですが、それよりも。
お子さんが、楽しく通えるって、伸びる事に何よりそれが繋がりますから。

うちは、習い事は、4歳半ば。療育は、3歳の後半から受けました。診断を受けたのは、3歳7ヶ月くらいでしたね。

そんな子も、今は。障害者雇用ですが、毎日。元気に働きに行っております。

あまり肩肘張らずに、楽に物事をお考えになられたら、良いと思う。
・・何事も、柔軟性です。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/190263
いるかさん
2024/10/31 21:55
返信ありがとうございます。

個別療育は総入れ替えの時、上手な先生が入り、こどもが課題をよく取り組むようになったのでその後、相談員と話して、習い事感覚にして様子見となりました(その先生はまだいますがまた数ヶ月で辞めるのでは?と疑心暗鬼です)。

個別で得意なのはあるあるかもしれませんが、パズルや手先を使うものが得意です。そして、こどもが好きなのはこれもあるあるですが音楽や楽器(よく歌ったり、家でもピアノや楽器触ってます)、あとプールや水遊びです。

近場に発達障害児向けの音楽教室(資格のある方がリトミックや楽器もしてくださり、3歳からオッケー)あるので、そこ良いなと思いましたが確かに仰る通り、早いですね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/190263
こんばんは、

8月に質問された内容と同じなら、8月のQAのアンサーと基本考えは変わらないので、読み返して頂ければと思います。

ずっと、迷われているのですね。

今回のアンサーも私は3択以外ですが、、

どちらかと言うと、やめるかどうか?が問題ではなく、、それよりも、STさんによる個別リハビリ(病院もしくは訪問)や個別支援(児童発達支援施設もしくは療育園やセンター)の空きを探せるかどうか?が重要かな、、と私は思います。

そのために、子ども病院を駆けずり回り、児童発達支援施設のホームページを見まくって電話をかけまくり、療育園に見学に行ったり発達検査を受けて準備したり、親は血眼になってあちこち当たります。うちの自治体では、、。

来年度は、年少さんの年ですか?

療育園やセンターの毎日通園は希望されないのでしょうか?

学びは、背伸びした環境に身を置いても多く身につくものではなく、逆にストレスで効果が少なくなる気が私はします。

言葉がのんびりであれば、手厚く本人が理解しやすい環境であるほうが伸びは大きいと、個人的に思います。

なので、ご家庭の事情はそれぞれですが、専門家を探し、専門的な支援やリハビリを受けられる環境を探された方が、お子さんにとっては効率的な学びにつながると、私は考えます。

私の住む地域では、今が、療育園の応募時期ですが、、いるかさんの住む自治体はどんな感じでしょうか?

幼児教室をやめるやめないも、4月からどこに通うか?どうするか?によっても結論が変わってくる場合もあるので、少し気になりました。

また、訪問看護やリハビリでSTが受けれるなら、私はすぐ変更します。


以上、参考になりましたら幸いです。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/190263
退会済みさん
2024/11/01 03:31
それと、うちは45分間の個別の療育でしたけど、それは公的機関の療育施設?
それとも民間施設?

うちが恵まれていたのかも知れませんが、心理士さんたちの入れ替わり。
現在みたいに、酷くなかったですよ。

入れ代わり立ち代わり。というその施設が問題かなとも思いますが、職員さんが定着。
しないのは、働く待遇面のこともあるのでは ?
その施設によることですので、私にはわからないですね。

あと5ヶ月後。
現在の保育園にそのまま、通園するのか。それとも幼稚園。または療育園に転園されるのか?

幼稚園は、下にお子さんがいて、その子が園児や卒園児だった場合は、応募願書の列に並ばなくても済むと思いますが。それがちょうどこの時期ですね。

療育園は、私のいる都の23区外の地域ですと、知的重度〜中度のお子さんまたは、身体的に補助がいるなど、誰かしらの介助のある子供が対象。

軽度知的障害以外に、発達障害があり、常に親が付いていないと何も出来ない、おこなえない?という状態ではないのですよね?

枠が空いていれば、運良く入れる事は、地域によっては入れる事はあるかも知れませんが、それは現実的には厳しいかなと思います。

お子さんは、その点は大丈夫?なのでしょうか。少し心配になりました。

今の保育園に、通園しつつ。
民間または、公的施設。もう少し大きくなってからの、習い事など。が、妥当かな?
と、個人的には思います。

と、私は思いましたけども。

早く、何とかしたい。というお気持ちは、理解出来ます。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言葉の促し方、アドバイスください

2歳9ヶ月、男の子、軽度知的障害です(全体で1歳半、運動面は平均。言語面は1歳(中度))ほぼ宇宙語。稀に音声模倣。言葉は牛乳だと「ぎ」、ジ...
回答
そうそう本当に。 こればっかりはいくら親がジタバタしたって無理なもんは無理です。 無理というか。 その子によって「話そう、話したい」と思...
4

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
年少は療育園の方が伸びると思います。 まずは療育園でトイレや着替え、食事などの身辺自立、二語文以上での意志の疎通が出来る、他児への関わり方...
5

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんにちは。 毎日育児、お疲れ様です☺︎ 2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。 息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4

アドバイスください

2歳2ヶ月の自閉症疑いの子を育ててます。お子さんが療育手帳持ってる方、何歳頃から申請しましたか?現在、公立保育園の1歳児クラスに通ってます...
回答
自治体によって、受けられるサービスは違うと思います。 税の控除等は共通だと思いますが… 引っ越し前の自治体は、日中一時支援も手帳なしで受...
8

保育園、療育園について質問です

一番初めの診断で知的重度だったんですが、半年療育して知的中度になったんですが、ADLは全介助、発語なし、言葉の理解0歳、問題行動は危険回避...
回答
地域の保育園に入れたいとのだんなさんの希望がかなったのか、確認のようにも聞こえますが。 皆さん言われてる通り、療育園に入れたければ、アピー...
7

知的障害と歩行障害があります

祖父母から、もっとあちこち連れ出して刺激与えて訓練しないと歩かないよ!と度々言われます。平日は保育園行って、月に数回療育園でOTとSTをう...
回答
我が子は1人歩きが周りより遅かったです。 歩行障害とは違いますが、低緊張もあり、とてもとても慎重派な子で、PTの先生にはもう歩けると思うけ...
4

6歳女の子です

3歳児健診で理解力が心配で年少から発達教室通い、半年前からST、OT月1回通ってます。k式検査ではグレー域です。保育園の先生からは一斉指示...
回答
普段できるのに、きっと残念におもわれていることでしょう。 ただ、いつでもできるのと、条件が変わるとうまくいかない場合があるのとでは差がある...
9

いつもお世話になっております

自閉症について教えていただきたい事があります。自閉症、軽度知的障害で3歳9ヶ月の娘は乱暴な子ですぐ物をなげたりするのですが、それが人や動物...
回答
こんにちは!自閉スペクトラム症の人たちに共通する特性は対人関係を調整することの難しさとこだわりの強さです。それぞれの特性の強さや現れ方は子...
2

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
保育所等訪問は学校の担任に電話でアポを取り、決められた日の決められた時間に学校の様子を見に来るスタンスです。その日の様子を報告書にまとめて...
10