締め切りまで
7日
Q&A
- 園・学校関連
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です
発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です。
今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。
息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知りが激しい、新しいことに慣れるのに時間がかかるというような性格です。
幼稚園の選択肢は2つあります。
①少人数の幼稚園
1クラス16人ほどで、先生は基本1人、たまに補助の先生入る時もあるが常にはいない。アットホームな雰囲気
加配はしていない
学習もあるが基本はのびのび保育で、カリキュラムも緩め
行事もそこまで気合いを入れていない
全体の園児数が②に比べて少ないため、先生たちは全員の子どもの名前が言える
療育に通っている子もいる
②大人数のマンモス幼稚園
活発な印象
年少クラス20人ほど(クラス数は2つ)先生1人、必ず補助の先生が1人つく
加配もできる
カリキュラムは少しきつめだが、遊びと学習のバランスはよさそう
行事に力をいれてる印象
強制ではないが、年少からお泊まり保育がある
全体の人数が多いため、療育に通っている子は何人もいる(発達グレー、発達障害の子にも理解がありそう)
この2つで迷っています。
なお①も②も、見学時にうちの子を受け入れてくれるかどうか確認済で、どちらもOKでした。
あまり自己主張できないため、1人で何をしたらいいかわからず、息子がポツンとなってしまったら可哀想で。。。決めかねています。
発達グレーや発達障害のお子さんをお持ちの方、幼稚園はどのように選びましたか?
ご参考までに教えてくださいm(_ _)m
今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。
息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知りが激しい、新しいことに慣れるのに時間がかかるというような性格です。
幼稚園の選択肢は2つあります。
①少人数の幼稚園
1クラス16人ほどで、先生は基本1人、たまに補助の先生入る時もあるが常にはいない。アットホームな雰囲気
加配はしていない
学習もあるが基本はのびのび保育で、カリキュラムも緩め
行事もそこまで気合いを入れていない
全体の園児数が②に比べて少ないため、先生たちは全員の子どもの名前が言える
療育に通っている子もいる
②大人数のマンモス幼稚園
活発な印象
年少クラス20人ほど(クラス数は2つ)先生1人、必ず補助の先生が1人つく
加配もできる
カリキュラムは少しきつめだが、遊びと学習のバランスはよさそう
行事に力をいれてる印象
強制ではないが、年少からお泊まり保育がある
全体の人数が多いため、療育に通っている子は何人もいる(発達グレー、発達障害の子にも理解がありそう)
この2つで迷っています。
なお①も②も、見学時にうちの子を受け入れてくれるかどうか確認済で、どちらもOKでした。
あまり自己主張できないため、1人で何をしたらいいかわからず、息子がポツンとなってしまったら可哀想で。。。決めかねています。
発達グレーや発達障害のお子さんをお持ちの方、幼稚園はどのように選びましたか?
ご参考までに教えてくださいm(_ _)m
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
今居る少人数保育園のままではいけないのでしょうか?
こちらの地域では発達にゆっくりな子ほど加配が付きやすい保育園を勧められます。
今まで保育園ということは働いているんですよね?
不安の強いお子さんであれば尚更環境は極力変えない方が良い様に思います。
幼稚園でないと駄目ということであれば①でしょうか。
カリキュラムがあり行事に力を入れている園は入園時には受け入れてくれても、学年が変わるタイミングで退園勧告受けた子周りにも何人か居ます。大人しいタイプならばまだ良いのかもしれませんが、大人数になるとより指示が入りにくくなるかと思います。
加配は付けてもらったとしてもマンツーマンではないですし、先生1人に対し園児3-4人(自治体による)となり、加配対象児に多動や他害児が居ればそちらの優先度が高いです。
お子さんの様な大人しいタイプの子は正直優先度低いと思います。療育通っている子が多いなら尚更。
あとは学区の小学校へ通う予定であれば、それぞれの幼稚園からその小学校に通う子の割合は知っておいた方が良いとは思います。
小学生になれば関係はリセットされるとは言いますが、知っている顔がたくさん居ることは不安が強い子にとっては大事かと思います。
こちらの地域では発達にゆっくりな子ほど加配が付きやすい保育園を勧められます。
今まで保育園ということは働いているんですよね?
不安の強いお子さんであれば尚更環境は極力変えない方が良い様に思います。
幼稚園でないと駄目ということであれば①でしょうか。
カリキュラムがあり行事に力を入れている園は入園時には受け入れてくれても、学年が変わるタイミングで退園勧告受けた子周りにも何人か居ます。大人しいタイプならばまだ良いのかもしれませんが、大人数になるとより指示が入りにくくなるかと思います。
加配は付けてもらったとしてもマンツーマンではないですし、先生1人に対し園児3-4人(自治体による)となり、加配対象児に多動や他害児が居ればそちらの優先度が高いです。
お子さんの様な大人しいタイプの子は正直優先度低いと思います。療育通っている子が多いなら尚更。
あとは学区の小学校へ通う予定であれば、それぞれの幼稚園からその小学校に通う子の割合は知っておいた方が良いとは思います。
小学生になれば関係はリセットされるとは言いますが、知っている顔がたくさん居ることは不安が強い子にとっては大事かと思います。
こんばんは
最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね?
お子様の様子はとにかく未知数のようですから、私なら働くお母様にどれだけ通いやすいか?で決めると思います。駅を使うなら近いところ、預かりの金額が低く、長く預かってくれるところ、午前保育が少なく、年末年始や長期休みの預かりがしっかりある所を選ぶかな?と感じました。
それから、外遊びが好きなら園庭が楽しそうな方を選ぶかもな、とも思います。それから、放課後の課外教室が豊富だと預かりの長いお子様には楽しいかもしれません。英語とか、サッカーとかね。
これらの内容でも優劣つけがたいなら、就学先に沢山お友達がいそうな方を選ぶかな?②はできないことも多いかもしれないけど、カリキュラムが豊富でハマるものが沢山選べるかもと感じます。お友達もそうで、多ければハマる子がいるかも。
ちなみに、年少はみんな一人で遊ぶ事が多いです。お友達と遊ぶのが大好きな兄弟多めのお子様以外はボッチさんが多いです。もし、お子様が今もお友達と関わるのが苦手なら、年長までどこに通ってもお友達と遊ばないで一人で遊ぶ事が多いかもしれません。今時の先生達ってボッチでも一人遊びできるなら放置なんですよ。辛口ですが、友達沢山欲しい!というのは保護者のエゴになります。ボッチになりそうなら、自由遊び少なめのカリキュラム多めの方が保護者から見て辛くないかもと思いますよ。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
最近よくある、満3歳から無償化の前段階のお子様しか預からない保育所にお通いなんですよね?
お子様の様子はとにかく未知数のようですから、私なら働くお母様にどれだけ通いやすいか?で決めると思います。駅を使うなら近いところ、預かりの金額が低く、長く預かってくれるところ、午前保育が少なく、年末年始や長期休みの預かりがしっかりある所を選ぶかな?と感じました。
それから、外遊びが好きなら園庭が楽しそうな方を選ぶかもな、とも思います。それから、放課後の課外教室が豊富だと預かりの長いお子様には楽しいかもしれません。英語とか、サッカーとかね。
これらの内容でも優劣つけがたいなら、就学先に沢山お友達がいそうな方を選ぶかな?②はできないことも多いかもしれないけど、カリキュラムが豊富でハマるものが沢山選べるかもと感じます。お友達もそうで、多ければハマる子がいるかも。
ちなみに、年少はみんな一人で遊ぶ事が多いです。お友達と遊ぶのが大好きな兄弟多めのお子様以外はボッチさんが多いです。もし、お子様が今もお友達と関わるのが苦手なら、年長までどこに通ってもお友達と遊ばないで一人で遊ぶ事が多いかもしれません。今時の先生達ってボッチでも一人遊びできるなら放置なんですよ。辛口ですが、友達沢山欲しい!というのは保護者のエゴになります。ボッチになりそうなら、自由遊び少なめのカリキュラム多めの方が保護者から見て辛くないかもと思いますよ。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
見学に行った時のお子さんの様子はいかがだったでしょうか?
我が家は何園か見学に行きましたが、子どもの反応がいまいちだった園は候補から外しました。
お子さんの反応にあまり差が無いとしたら、
今通っている小規模保育園の先生の意見も聞いてみたら良いんじゃないかと思いました。
自己主張が苦手で何をしたらいいか分からなくてポツンとなるのが心配なら、
設定保育で「やること」がきっちり決まっていて分かりやすい園を選ぶか、
自由保育の時間に先生が流れを作ってくれる園を選ぶか、迷いますね。
言われたことに従える、従っちゃう性格なら、
自由度の高い園の方で園児さんの内に自己主張の練習をしても良いかもしれません。
個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハードル高いと思います。
あとは、保護者の雰囲気はどうでしたか?
学年によって多少差は出ますが園のカラーってありますよね。
アットホームで本びりさんを温かく見守ってくれる園、
距離が近すぎてできないことに口を出してきたり噂が酷かったりする園、
マンモスゆえに絡みが薄いけどさっぱりしている園、
興味がないからマイナス面ばっかり気にする園、色々ありました。
幼稚園の近くの公園で遊んでる子がいたら、雰囲気が分かると思います。
人見知りがあるなら、小学校入学の時を考えて
同じ学校に進学する子がいる園を選ぶのも良いと思います。
地元の人間関係は子ども会や習い事で補うという考え方もあります。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
我が家は何園か見学に行きましたが、子どもの反応がいまいちだった園は候補から外しました。
お子さんの反応にあまり差が無いとしたら、
今通っている小規模保育園の先生の意見も聞いてみたら良いんじゃないかと思いました。
自己主張が苦手で何をしたらいいか分からなくてポツンとなるのが心配なら、
設定保育で「やること」がきっちり決まっていて分かりやすい園を選ぶか、
自由保育の時間に先生が流れを作ってくれる園を選ぶか、迷いますね。
言われたことに従える、従っちゃう性格なら、
自由度の高い園の方で園児さんの内に自己主張の練習をしても良いかもしれません。
個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハードル高いと思います。
あとは、保護者の雰囲気はどうでしたか?
学年によって多少差は出ますが園のカラーってありますよね。
アットホームで本びりさんを温かく見守ってくれる園、
距離が近すぎてできないことに口を出してきたり噂が酷かったりする園、
マンモスゆえに絡みが薄いけどさっぱりしている園、
興味がないからマイナス面ばっかり気にする園、色々ありました。
幼稚園の近くの公園で遊んでる子がいたら、雰囲気が分かると思います。
人見知りがあるなら、小学校入学の時を考えて
同じ学校に進学する子がいる園を選ぶのも良いと思います。
地元の人間関係は子ども会や習い事で補うという考え方もあります。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ごまっきゅさん
ありがとうございます。子どもの様子はどちらとも変わらずでした。
個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハードル高いと思います。
→そうですよね。どちらかというと、①のほうに気持ちが傾いているのですが、①の幼稚園はアットホームなところがすごく気にいりました。②は子どもがたくさんいて、活発に遊んでいる印象があったので園によっても雰囲気が違いますよね。
①の幼稚園をよく知る保育士さんの話でも、①はカリキュラムもゆっくりめだし、ほっとかれることはないと思う、とおっしゃっていました。
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
今の保育園は、2歳児クラスまで預かってくれなくて、来年度の保育園も落ちてしまう可能性が高いので幼稚園に絞って探している経緯があります。
お子さんの様な大人しいタイプの子は正直優先度低いと思います。療育通っている子が多いなら尚更。
→確かにそうですよね。。。すごく腑に落ちました。先生の数は多いけれど、わが子の性格上、埋もれてしまう
可能性がありますよね。
小学校でいうと、②のほうがかなり自宅に近いので、見知った子は多いと思われます。
いろんな要素があるので、どこを一番優先させるかですよね。。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
ありがとうございます。子どもの様子はどちらとも変わらずでした。
個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハードル高いと思います。
→そうですよね。どちらかというと、①のほうに気持ちが傾いているのですが、①の幼稚園はアットホームなところがすごく気にいりました。②は子どもがたくさんいて、活発に遊んでいる印象があったので園によっても雰囲気が違いますよね。
①の幼稚園をよく知る保育士さんの話でも、①はカリキュラムもゆっくりめだし、ほっとかれることはないと思う、とおっしゃっていました。
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
今の保育園は、2歳児クラスまで預かってくれなくて、来年度の保育園も落ちてしまう可能性が高いので幼稚園に絞って探している経緯があります。
お子さんの様な大人しいタイプの子は正直優先度低いと思います。療育通っている子が多いなら尚更。
→確かにそうですよね。。。すごく腑に落ちました。先生の数は多いけれど、わが子の性格上、埋もれてしまう
可能性がありますよね。
小学校でいうと、②のほうがかなり自宅に近いので、見知った子は多いと思われます。
いろんな要素があるので、どこを一番優先させるかですよね。。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
①かなと思います。
②の補助の先生がつくは年少だけという可能性があります。
うちも年少は担任2名、補助1名という手厚さ。しかし、年中になると担任1名、たまにフリーの先生がみにくる。年長になると完全に担任1名体制。年長はプログラムが小学校寄りで、けっこう大変そうでした。
それを考えると、①のほうが確実にこのままの雰囲気で年長までいくのかなという感じです。
①で問題なのは、小学校とのギャップでしょうか。
園は療育の変わりはできませんが、要らぬトラブルなどは避けたいですよね。そうすると、目の行き届く①がいいかな。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
②の補助の先生がつくは年少だけという可能性があります。
うちも年少は担任2名、補助1名という手厚さ。しかし、年中になると担任1名、たまにフリーの先生がみにくる。年長になると完全に担任1名体制。年長はプログラムが小学校寄りで、けっこう大変そうでした。
それを考えると、①のほうが確実にこのままの雰囲気で年長までいくのかなという感じです。
①で問題なのは、小学校とのギャップでしょうか。
園は療育の変わりはできませんが、要らぬトラブルなどは避けたいですよね。そうすると、目の行き届く①がいいかな。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
おまささん
どちらかというと、①の方が毎月の保育料も安く、働くにあたって預けやすい幼稚園になるかと思います。
ボッチになりそうなら、自由遊び少なめのカリキュラム多めの方が保護者から見て辛くないかもと思いますよ。
→すごく腑に落ちました!たしかに自由時間がありすぎたら、ぼっちになってしまったら可哀想ですもんね。
ある程度1日のスケジュールも決めてあった方が息子は過ごしやすいかもしれないです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
どちらかというと、①の方が毎月の保育料も安く、働くにあたって預けやすい幼稚園になるかと思います。
ボッチになりそうなら、自由遊び少なめのカリキュラム多めの方が保護者から見て辛くないかもと思いますよ。
→すごく腑に落ちました!たしかに自由時間がありすぎたら、ぼっちになってしまったら可哀想ですもんね。
ある程度1日のスケジュールも決めてあった方が息子は過ごしやすいかもしれないです。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
2歳2ヶ月の娘の幼稚園について
回答
私も最初はナビコさんの意見に同意していたのですが、返信を読んでいて
ちょっと気になることがあります。
人見知りがない。
迎えにいったら...
24
来年4月から幼稚園と保育園どちらに通うかで迷っています
回答
幼稚園と保育園、それぞれの1日の様子や年間行事を比べて見ては、いかがでしょうか?
息子は幼稚園だったので、保育園の事は分かりませんが、幼...
10
3歳からの幼稚園選びについて
回答
hahaha様
ご回答ありがとうございます!
どちらの園も今のところ受け入れ可能のご回答をいただいております。
3歳クラスからがトラブル多...
6
来月で3歳になる息子の就園について悩んでいます
回答
カピバラさん
大人気な園、そうでない園とわかれていると思います。
園バスがない園も多いので、無理なく通える範囲で考えると候補は減ってしまい...
10
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
おはようございます。
癇癪は気になりますね。
療育の先生に相談されたご様子なのに、しっかり対応してもらえていないのでしょうか?
うちが...
7
進路で迷っております
回答
数日経ったのにすみません。
覚え書きとして記させて下さい。
あの後、息子は園で机に突っ伏してしまうことなく、落ち着いて過ごせていたようで...
18
いつもお世話になっております
回答
とんとんさん、こんばんは。
お友達の邪魔をする以外は、娘も息子さんと同じ歳の頃は、殆ど同じですね。
息子さんの場合、落ち着いて座ってい...
12
2歳10ヶ月、発達遅滞:保育園について
回答
加配とはなんでしょう?
出来ないことを補助でできるようにするものではなく。列を乱す子供を制御するものなんです。
うちの加配は
クラスに...
14
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
回答
その幼稚園は、お子さんに似た子、或いは障害児を受け入れた経験が、どのくらいあるのか?
気になりました。
というのも、
障害のある子でも大...
8
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
見学はされたのでしょうか。
まずは、していなければお子さんと見学をした方がよいと思います。
どちらが合いそうか、分かるかと思います。
発...
10
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
ちなみにk式歯2歳半でDQ70台でした。
4
保育園と療育園の並行通園について
回答
こんばんは、
私がロディさんの立場であれば、療育園にガッツリ通えるなら療育園週5で行かせます。
保育園の枠も大事ですが、不確かな未来の...
6
現在、公立保育園と小集団療育を併用している4歳(年中)の息子
回答
こんにちは、
皆さんが回答されている情報に付け加えになるのですが、、
地域の障がい者相談支援事業所の相談員さんに相談業務をお願いしてい...
6
2歳9ヶ月の娘がいます👧2語文があまり出なくて最近たまに会話
回答
幼稚園、保育園で一概に言えないと思います。
ただ、うちの自治体だと基本は公立保育園が一番手厚いです。公立幼稚園が一番断られます。
私立は十...
8
軽度知的で自閉スペクトラムグレーの、もうすぐ4歳の年少の男の
回答
嫌な気持ちになるのならきちんと伝えた方が良いと思いますよ。
保育士さんなど支援者側は発達障害や知的障害、療育に対して「悪いことではない」...
6
発達障害疑いで療育を受けている、現在3歳1ヶ月の子供がいます
回答
関連リンク
1号入園案内
https://www.city.shizuoka.lg.jp/000909946.pdf
病院案内
htt...
2
4歳になったばかりの娘です
回答
続きです。
なお、我が子は、母子同伴と母子分離のそれぞれの療育事業所及び幼稚園を同時利用していました。
幼稚園は週4日母子同伴療育事業所...
10
初めて相談させて頂きます
回答
彩花さん
コメントありがとうございました。
取説のようなものを用意して、先生方がなるべく困らないよう準備しようと思いました。
とても参考...
7
こんにちは、先日療育園か幼稚園で悩んでいて沢山回答を頂いた者
回答
私も、3つ目は却下ですね、、。
失敗体験云々よりも、それで自分たちが大変だから開催しないだけな印象を受けました。
運動会シーズンになると...
12
療育園か幼稚園で悩んでいます
回答
私は療育園の方がいいと思います。
言葉が遅れていない場合でも、多動があったり、衝動が強いと、トラブルの連続、苦情やお叱りの連続になりかね...
9