
退会済みさん
2025/07/04 12:42 投稿
回答 4 件
受付終了
夫、私、娘二人(5歳と2歳)の四人暮らしです。先日、夫と喧嘩して初めて夫を殴りました。(子供達は就寝中で見ていない状況です。)
夫は病院でADHD診断を受けていますが、おそらくASDの特性もあります。
先日の喧嘩の原因は以下の通りです。
・人の意見を聞き入れない(喧嘩したときに自分の主張をこちらにかぶせる、私の意見を聞かない)
・喧嘩すると100%「もうこの家から出て行って」と言ってくる
・子供たちがまだ年齢も小さく、且つアレルギー持ちでよく体調不良になる関係で仕事を中断しているのですが、喧嘩するたびに「仕事もなにもしないで」と言われる(家事育児は全て私が担っています。)
喧嘩の前に私が我慢していた背景としては、
夫が代表取締役でこの一ヶ月半ずーーーーっと週7日間で在宅で朝から晩までゲームをしていることです。一時期仕事が忙しい時期はあったのですが、その期間を抜けてお休み期間?をいただいているようです。でも休むにしても、リビングでずーーーーーっと家にいて、ダラダラされているの見るとムカつきの許容範囲が限界に達しました。ゲームは悪くないのに、そのゲームの音楽が聞こえてくるだけでもうイライラが募るようになっています。。。
ASDの本もいろいろ読んで、他の方の記事もいろいろ読んでいますが、ASDのことを配慮したりスルーしたりするように意識すればするほど、なんだか消耗してくるようになりました。
「なるべくASDの人から距離をおくこと」とのアドバイスもあり、なるべくカフェなどで自分の仕事作業をするようにしていますが、家事育児がどうしても家の中でしかできないことも多々ありまして、物理的に距離をおくことが難しいです。
そんな流れで、我慢の限界が来た+私の話を聞き入れない夫にいくら言葉を伝えても無駄だとわかって怒りが最頂点に達し、初めて殴りました。もうそこから数日間、一切口を聞いていません。
今週は上の子の幼稚園最後の夏祭り行事があるのですが、夫に話しかけることが億劫で何も伝えていません。子供達に、このギクシャクした空気を感じさせてしまって申し訳無さの反面、自分の精神面を守るためにはもう夫となるべくコミュニケーション取りたくない、の間で悶々としています。
===
取り止めもなく書いてしまいましたが、ASDパートナーを持っていて子育て中の方にコメントいただきたいです。。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
お花さんのご質問は何でしょうか?
手が出てしまったことの是非でしょうか? その後の仲直りの仕方でしょうか?
物理的な距離を置く方法でしょうか?
幼稚園の夏祭りをどうすべきかということでしょうか?
もしかして、そんな人間は殴っても仕方ないという共感待ちでしょうか?
ここはASDパートナーを持っていて子育て中の人よりも、
ASDの子どもを育てている人の方が多い場所だと思います。
ASDの当事者も多くいます。
(複数を兼ねる人も多いでしょうが…)
少なくともPC版には「子育てに関する疑問や知りたいこと」と但し書きがあります。
質問文の書き方に一定の配慮をしていただけたらと感じました。
配偶者に対するカサンドラの相談でしたら、ここより相応しい場所があると思います。
カサンドラ症候群になってるっぽいですね。
Qui est ut. Cupiditate dolores officiis. Molestiae provident necessitatibus. Itaque neque tempora. Voluptates voluptas eius. Nobis quam modi. Sequi qui officia. Reprehenderit necessitatibus quos. Eum soluta iure. Quis atque et. Sed similique quod. Repellat est voluptatibus. Qui soluta consectetur. Sunt et est. Necessitatibus laborum ea. Et sunt voluptatem. Quas dolore aut. Perferendis repellat tempore. Beatae eos voluptatem. Aut et error. Repellendus officiis qui. Doloribus aperiam quaerat. Dolor ullam cum. Vel tempore nobis. Dolor fuga asperiores. Atque rem odit. Delectus ut vel. Numquam hic provident. Velit non in. Non et sit.

退会済みさん
2025/07/04 12:54
>ちいかわ族プルャさん
仰る通り、カサンドラ症候群になってると思います。頭では理解しているのに、心が追いついてないのだと思います。一人でいるほうがずっと安心します。
Harum sit aut. Sint molestiae magni. Aliquam perferendis et. Sit aliquid dicta. Animi ut eum. Tempore beatae blanditiis. Officiis fugit tempora. Cumque totam accusamus. Magni rerum deleniti. Aut qui voluptatem. Sint necessitatibus assumenda. Occaecati excepturi magni. Accusantium magni eaque. Ad quo qui. Molestias perferendis aut. Reprehenderit consequuntur dolorem. Impedit et reprehenderit. Fugiat atque ipsa. Eligendi similique saepe. Dolorem quia earum. Eos sunt iste. Doloribus recusandae est. Illum magnam eveniet. Inventore sint et. Qui iusto enim. Illo aliquid numquam. Voluptate fugiat iure. Natus blanditiis omnis. Ab et at. Voluptas fugiat autem.

退会済みさん
2025/07/04 15:41
仰る通りですので、削除しますね。
Sequi cupiditate et. Quas est quia. Molestiae voluptas nesciunt. Recusandae facilis qui. Fugit non rerum. Quaerat consectetur qui. Minus et et. Sint rerum rerum. Sed et non. Molestias aperiam aliquam. Est in ut. Error qui laborum. Ea laborum sint. Et sed rerum. Ut harum consectetur. Numquam sequi nihil. Quod voluptate adipisci. Aut quidem voluptas. Omnis repellat est. Fugiat et quia. Enim atque amet. Enim saepe qui. Quibusdam non enim. Ut voluptatem suscipit. Voluptatem perferendis dolor. Adipisci doloribus sint. Autem fugit omnis. Cupiditate neque fugiat. Porro omnis sed. Quam voluptatem molestiae.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。