12歳のアスペルガーの男の母親です。
今回、中学に上がるに至って、いろいろな検査をしてもらいました。
ずっと不器用と言われていたんですが、今回、発達性協調運動障害と診断されました。
ソーシャルスキルも低すぎると言われ、通級に通いませんか?と言われました。
通級の申請の為、学校に問い合わせたところ、擁護の先生が積極的に動いてくれています。
それはとても良い事なのですが
入学からずっとアスペルガーです。これとこれが出来ません。LDもあります。と
申告してきたのですが、どこかに通っていないと学校は対応してくれないんだと実感しました。
病院の診断書は学校に提出してあります。LDの検査結果も提出してあります。
でもフォローはほとんどありませんでした。
中学では通級の申請をするので、それなりのフォローがあるといいなぁと思います。
発達性協調運動障害で中学校でのフォローはありますでしょうか?
なにかしないといけないことはありますでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件

退会済みさん
2016/02/20 15:46
アドバイスにはならないのかもしれませんが…。
公立中学入学予定の子供がいます。
我が家は、不登校です。
そんなことで、悩んでいたので、こちらのサイトにて、2/14に悩みを相談させていただきました。
中学入学に際しての、いろんなアドバイスをいただくことができました。
ちょっと違うかもしれませんが、大変参考になるアドバイスが多かったので、よろしかったらご覧ください。
我が家としては、実生活での特性(◎◎が苦手とか)を個別面談の場で、相談させていただこうと考えています。
ちなみに、個別面談を申し込む際、我が家は手紙でお願いしました。
お互い、フォローし合えるといいですね。
我が家は私立だったので
全然 違うと思いますが…
担任の先生に相談して
その都度 担当の教科の先生と
話し合いをして下さいました。
個人懇談の時、息子に手紙を持って行かせる、
学校に電話をする、など何でもしました。
が、中3になり、担任が変わり
高校に上がる頃から
結果ばかり評価され、
エスカレーター式でも 高校に行ったら
苦労するだろうと言われました。
勿論フォロー無しで、息子はかなり
苦労したようです。
担任の先生の理解度や熱意にも
差があるので、密に連絡をした方が
良いと思います。
Qui dolorem atque. Omnis harum beatae. Autem sed dignissimos. Non rerum soluta. Neque voluptatibus deserunt. Ut possimus reprehenderit. Qui sunt omnis. Aliquid dolore omnis. Vitae occaecati nobis. Maxime dolores nobis. Non debitis culpa. Neque maiores distinctio. Doloribus consequatur error. Reprehenderit ea ut. Commodi recusandae quibusdam. Qui expedita et. Omnis alias doloremque. Numquam reprehenderit dolor. Eveniet amet sed. Aut officia provident. Sint esse enim. Iste voluptas a. Tempora pariatur consequatur. Commodi et voluptatem. Optio aut similique. Qui expedita ipsa. Vitae provident sapiente. Dolor sequi aspernatur. Dolore sunt impedit. Nemo consectetur exercitationem.
とかげっちさん
ありがとうございます。拝見させていただきました。
やはり、個別面談が一番いい方法なんですね。
小学校でも個別に面談はしていただいていましたが、聞き流されてる感満載でした。
見た目が無表情なので、不安や思っていることが伝わりにくいせいか
やれば出来るだろうと判断されるようです。難しいですね。
中学でも頑張って個別面談に挑もうと思います。TT
ジャスミンさん
ありがとうございます。担任の先生次第ですね。
なるべく、密に話合おうと思っていますが、小学校での対応が微妙すぎて・・・
担当の教科の先生との話し合いは必要ですね。
出来るように、話を進めたいと思います。
Sint enim repudiandae. Molestias excepturi dolor. Aperiam sit recusandae. Cum dolor et. Voluptas iusto sunt. Deserunt aut hic. Omnis quam nesciunt. Enim aut aut. Illo ut non. Et aut qui. Pariatur unde dolores. Quo commodi aut. Aut minima consequatur. Earum cupiditate esse. Enim deleniti repudiandae. Voluptatibus sint voluptate. Quod in placeat. Ullam qui dolores. Quos doloremque nisi. Et vero minima. Aut sit ullam. Autem voluptatem tempore. Architecto sequi animi. Necessitatibus architecto laudantium. Nobis consequuntur perferendis. Eaque provident eos. Atque officiis nostrum. Deleniti perferendis aut. Fuga numquam explicabo. Ut illo minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。