質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

児童相談所が動いてくれません、どうすればいい...

児童相談所が動いてくれません、どうすればいいでしょうか?

私は現在高校1年生です。私の弟は発達障害を持っています。
弟は物を壊したり、親の財布からお金を盗んだり、気に入らないことがあると私にも危害を及ぼしてきます。
先日は、部屋のドアをズタズタにされました。今までたくさんの問題を起こしており、母が児童相談所にも行きましたが、学校で問題を起こしていないのならと門前払いです。
弟は現在中学校に上がり、クラスメートと喧嘩をして殴ったりしています。ここまで問題を起こしていても児童相談所は動いてくれないのでしょうか?どうすればいいのか分かりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

アーニャさん
2016/04/21 13:02
皆様回答ありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。

現在、家族で協力しあってできることからやろうという話しになりまして、
食事面やできるだけリラックスさせられる環境作りに努めています。

児童相談所はあきらめて、学校のカウンセラーの方の協力を得られるようになりました。
家族の不安も話して、弟の学校での面倒といいますか、
様子を見ていただいています。
弟も心境の変化があったのか、一番酷い時と比べたら、少し落ち着きました。
カウンセラーの先生には自分の話をしてるみたいです。
家族内で対応しきれなかったのが不甲斐ないですが・・・
ゆっくり向き合っていきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/23408
ヨーコさん
2016/02/21 21:00
いまの、あなたの生活が脅かされている状況はそのままにしておいてはいけません。

物を壊したり、お金を盗んだりするのは、おそらく発達障害で人間関係がうまくいかないなど困難が降りかかることによって、心の病気になってしまう二次障害という状態のせいではないかと私は思います。
ただ、そこまで攻撃的になるのは引きこもりなどの子どもたちが、苦しみを持て余して甘えられる相手にぶつける家庭内暴力にも当てはまるような気がします。

お母さんは病院にはこのことを相談していますか?あまりにも暴力がひどいときは警察を呼んだりしていますか?
暴力には毅然とした態度で対応するのが「親」の役割です。
暴力を許して傷つくのは結局弟さん本人だから。

私は不登校の会に入っていて、子どもの家庭内暴力がひどかった人たちの経験をいくつも聞いています。
アパートを借りて、本人以外の家族が避難するという方法が一番多いようです。
あなたにはあなたの大切な生活があります。
弟さんのことは親に任せ、あなたの身の安全を守る策をとってもらいましょう。

児童相談所があてにならないのなら、役所の相談窓口や、保健センターに相談する方法もあります。
障害者支援センターなどでも、こういった相談に乗ってくれると思います。
何度も繰り返しますが、これは「親」の仕事です。心配でたまらないでしょうが、あなたは自分の身を守ることに専念してください。
https://h-navi.jp/qa/questions/23408
お疲れ様です。

お辛いですよね。

>今までたくさんの問題を起こしており、母が児童相談所にも行きましたが、学校で問題を
>起こしていないのならと門前払いです。

>弟は現在中学校に上がり、クラスメートと喧嘩をして殴ったりしています。

学校から通報してもらうことはできませんか。
お母さまから学校へ相談をして、通報してもらうのです。お母さま(家族)ではもう育てて
いくのは難しいと伝えれば学校が動いてくれないかな。

学校からの通報があれば児童相談所も動いてくれるのではないかな。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/23408
ヨーコさん
2016/02/21 21:25
追加です。

このページに専門家の解説がのっています。親御さんに読んでもらうとよいでしょう。

家庭内暴力への対処法
 斎藤 環 (精神科医 こころのドア船橋スーパーバイザー)
http://cocorono.jp/sub15.html ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/23408
アーニャさん、ホント偉いです。相談できて。それは、大変ですね❗家庭内暴力ですね。地域によって違うかもですが、京都は、児相に児童精神科で発達障害の事を見てくれて、ケースワーカーさんが色々相談に乗ってくれます。情緒不安定な子は、親と離れて短期入所施設があってそこで、更正するとかあります。弟さんは、診断ついてから、受けれる支援を受けてこなかったのかなと推測してます。支援を繋げる窓口児相だったりする。後、役所に子育て支援っていう部署も相談のってくれると思います。自分の思いを言葉で上手く伝えれないから周りとの間に起きるズレとかギャップが暴力という感じに表れてるのでは?弟さん自身も自分の事よく分かってなくて、何が起こってるか分からないパニック。何かイライラするとか、寝れないとか、上手くいかないとか表面的な理解かも。私は、発達障害当事者37年支援なくきたので、大変な思い分かります。その私が、発達障害の子2人育てて、息子は、高校1年、娘は、小5です。うちの子も診断遅めでした。息子2年の時。療育とかカウンセリングとか診察とかあり、今は、特性を理解しているし、周りに上手く助けられてる。そうなるはずなんですよ。親もいっぱいいっぱいですよね❗あっそれと学校ってすっごいストレスなの。しかもいいこちゃんしてると。それが家に向くって事は、あります。児相って家にいて子供が安全か安全でないかしか見ないのが普通。親が病気とかしんどいとか関係ないの。その中で私に関わってくれてる人は、親子の状況をしっかりみてくれるからやれてる。ホント支援に巡りあえますように ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

アスペルガーの中学3年生の息子についてです

IQは85ですが、療育手帳は持ってます。特別支援学校は行きたくないと本人が言い、担任も通信制高校がいいだろうということで面接、合格までいっ...
回答
たびたびすみません。 うちの子供のことですが、うちはみんなと一緒にいたいのかなと親は思っていたのですが、最近人と一緒にいたり決まられたこ...
18

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

現在高2女子のことで教えて下さい

幼い頃から育てるのが大変な子で、今までずっと悩みっぱなしでした。ただ本人は底抜けに明るく、毎日楽しそうに暮らしていたため今まで病院にかかっ...
回答
引き続き何度も御回答いただきありがとうございます。 YOSHIMIさん、私としては発達障害なのかはっきりさせたいというよりは、もし分かれ...
56

現在中一の息子

たぶん学力は、小4なみ。自閉症スペクトラムの診断をうけて、はや10年です。小学校時代は、集団に馴染めず離席など繰り返し。学校側から、再三の...
回答
こんにちは 皆さん、いろいろコメントされていて、多分、今のお子さんに必要なことは伝わった気がします。少し、凹まれているかもしれませんね ...
12

お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの

ですが、今後、お子さんを一般の中学校、高校に進学させたいと思いますか?それとも、一般の中学校に進学させて支援学級に入れたいと思っていますか...
回答
高校は通信を考えているとなると、特別支援学級でも小学校と中学校課程の国語、算数・数学、英語、理科、社会をきちんと履修させる必要があります。...
11

先日3者懇談が終わりました

当たり前ですが5段階でほぼ1か2です。テストも10点がとれません。児童相談所で受けるアスペルガー等のテストはすべてグレーゾーンで手帳は貰え...
回答
ivoryさん 私もがぶりえるさんと一緒で、ずっと気になっていました。皆さんの情報で、少しでもお2人の状況がよくなることを願ってます。 う...
11

長文失礼します

こんにちは、不注意優勢、IQ72の中学3年生の母です。高校進学について悩んでます。中学校では支援級に在籍し、1日一コマか2コマ少人数で抜き...
回答
本人に強い意欲があり、金銭的に問題がないならば、お金さえ積めば大学進学は可能と思います。 ちなみに、うちの一番上は底辺校の公立高校に進学...
15

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
成人当事者です きっと、お母さんは認めたくない、受け入れられない気持ちが強くてこれまで見て見ぬふり…気づかないふりをしてきたんだと思います...
13

閲覧ありがとうございます

どうしてもモヤモヤする出来事があったので皆様のご意見を聞かせていただきたいです。初めての投稿ですのでお手柔らかにお願いします。私は15歳、...
回答
—続きです 一度、ASDという前提を取り払って考えてみては? そもそもの四足歩行さんの失言も「専門家に相談すれば良いのに」だったわけです...
7

中学2年息子のことです

情緒クラスですが、昔から体調が優れないと休みがちでした。喉が痛いから休む…無理に行ったら前回やっぱりひどくなって多く休んだから。との理由で...
回答
知り合いの子がコロナきっかけに喘息気味になり、ちょっとした風邪ですぐ咳が悪化する様になりました。 お子さんは何か持病やきっかけがあるのでし...
12

Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供

がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談...
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
うちの子の地域だと、IQ90は普通級、発達障害特性の課題がある場合は通級に該当。なのでお子さんぐらいなら、普通級+通級が妥当です。中学も。...
29

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
たぶん、同じような感じの息子がおり、支援級に6年間通いました。 良かったこともあり、悪かったこともあります。 通常級で頑張ってみたら良かっ...
18