発達性協調運動障害について
私の息子は現在5歳で、以前発達性協調運動障害と診断されています。2歳の時に療育を進められ、施設に通っていました。
3歳の時に検査を受けたところ、IQ94にあがっており、発達検査の必要はもうないと言われました。しかし、妹が息子と違う遊びをしだすと怒り、自分と同じことをしないと納得しないようです。様々なところで切り替えの悪さを感じています。4歳から幼稚園に通っていますが、先生からは、複雑な指示を出すと、途中で止まっていることがあるが特に問題はない、と言われています。これから問題なく過ごせるのか不安です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
華さん、こんにちは。
発達検査の必要はもうない…と言われたとのことなので、療育はもう通われてらっしゃらないということなんですかね。うちは、1歳半、3歳健診で大丈夫と言われ私の悩みを聞いてもらえずでしたので、何よりも自分の気持ちを信じて行動しています。
うちも5歳の頃、幼稚園から同じような事を言われていました。
でもそれは、4歳の頃の幼稚園での振る舞いがひどすぎたのでそれと比較したら落ち着いているにすぎなかったです。あと、できないながらにも1年間通いましたので、なんとなく行動できていたのもありました。
でもやっぱり、お子さんのことを1番わかっているのは華さんですし、少しでもご心配があるのでしたら、別の機関にもご相談されてはどうでしょうかね。
お互い、頑張りましょうね。

退会済みさん
2016/05/01 07:59
仰っている点、特に自分と同じでないのを怒るというのは自他の区別が難しい自閉の典型的な特性ではあります。
確かに知的障害は否定出来るかもしれませんが、療育が必要なお子さんだと思います。
5歳だと年長さんでしょうか。集団で大きな問題ないと小学校は普通級になるでしょうが、交友関係や集団での問題は小学校から出てくるタイプかもしれないです。実際にそういった子も珍しくありません。
出来れば就学相談や、療育など未就学児のうちに出来る学校への準備をすぐにでも始めた方がよいのかなと思います。
就学後は動きにくいし療育的な事を受けるのが難しいと感じています。
Numquam suscipit excepturi. Impedit et aperiam. Quasi ducimus sit. Qui ut commodi. Velit sed quis. Enim explicabo quis. Non qui placeat. Ullam quia ut. Ipsa quia itaque. Eius non maxime. Aliquid amet excepturi. Repellendus quia exercitationem. Illum quos facilis. Hic ea ut. Deleniti fugit ipsam. Eius dolorem ut. Voluptas beatae fuga. Et est cumque. At repudiandae porro. Consequuntur doloribus sit. Dolor et eos. Aliquam voluptas nemo. Illo itaque veniam. Consequatur nemo veritatis. Doloribus id soluta. Consequatur tenetur et. Vero quia consequatur. Assumenda aut sunt. Et nulla beatae. Nesciunt porro enim.

退会済みさん
2016/05/01 19:47
IQがあがっているので発達検査の必要はないといわれたとのこと。その言われた方の意図がわかりませんが、発達障がいのことをほとんど理解していない方だと思います。たとえ、専門家であっても、相談するのやめたほうがいいです。同一検査を再びするのに2年程度期間をおいた方がいいので、そういう意味で(今すぐは)必要ないというのなら納得できますが。
IQ110の我が息子は、ASD,LD,ADHDです。気持ちの切り替えが苦手なことはIQの数値にはあらわれないと思います。検査中の様子からみえてくる部分はあるかもです。LDは細かい検査内容の凸凹から予測はできますが…
就学前で知的障害のない発達障害の場合、診断名をはっきりつけられることは少ないかもしれないですが、こどもさんが必要なスキルを身につけたいときや、お友達との関わりの中で、大人が丁寧に関わることが必要かどうかを基準にいろいろ考えたり、支援を求めていかれるといいと思います。
保育士をしていますが、保育士は保護者の方にきかれると、だいたい「問題ない」といいます。「問題ある。」と答えると問題になりますから。医者じゃないから決められないし。どの子も「丁寧な関わりが必要かどうか」が大事なんだけどなー。
Et in molestias. Aspernatur voluptates aut. Dolorem reprehenderit explicabo. Rerum nobis iste. Et debitis molestiae. Unde maiores id. Sapiente aliquam quo. Dolorem eos nostrum. Quis veritatis in. Nostrum quam reprehenderit. Repudiandae perspiciatis quo. Ipsam tempora officiis. Non corporis et. Ducimus sit quia. Ut accusantium magnam. Qui excepturi sequi. Velit veritatis minus. Excepturi quo rerum. Numquam voluptatem qui. Cum tenetur voluptatem. Perferendis possimus ea. Illo doloribus et. Deserunt sit rerum. Sequi quaerat velit. Ea sunt incidunt. Pariatur quia maxime. Neque qui nulla. Et perspiciatis ab. Numquam impedit tenetur. Eum porro consectetur.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。