質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

学校の付き添いについて、合理的配慮には当たら...

2016/05/31 00:51
13
学校の付き添いについて、合理的配慮には当たらないのか?質問させてください。
小3の男子です。負けや失敗時の感情のコントロールが一番の課題の広汎性発達障害です。普通級と週に2時間情緒の通級に通っています。感情のスイッチが人と異なるので衝動性、多動性があります。IQは高めです。
今までの療育等のお陰でほとんどの授業は立ち歩かず受けられるようになりました。
学校からの『安全のため』という依頼により、入学当初から遠足などの郊外学習とプールの授業に母親が毎回付き添っています。また、登下校も送り迎えをしています。
プールの授業はお天気により急遽予定が変更になることも多く、その期間は予定を入れられません。
遠足など息子の楽しみにしている行事も、私が体調を崩して行けなくなったらどうしようと毎回ストレスで神経性胃炎になりました。
私母親が体力的にも精神的にもしんどいのはもちろんですが、息子の自立の為にならないのではと心配しています。
息子も少し成長してきて、人目を気にするようになりました。
今年4月より施行された「障害者差別解消法」の合理的配慮の中の「移動や日常生活の介助及び学習面を支援する人材の配置」には当たらないでしょうか?
我々は周りのお子さんの教育を受ける権利を邪魔しないように、いつも気にしております。しかし、息子にも教育を受ける権利ありますよね?
今年度より校長が代わったので、先日面談をしてみましたが、付き添いについては今までと同様に依頼されました。もし私が行けなくなったら息子はその授業に参加させてもらえないんですか?と聞いたら「それはちょっと分かりません」と曖昧な返答しかしてもらえず。
親ばかりが負担を強いられなければならないのでしょうか?
似たような状況で親以外の方が付き添いをしてらっしゃるケースありますでしょうか?
一般的にうちのようなケースは親が付き添うしかないのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/30779
付き添いは拒否できますよ。一般級であっても合理的配慮義務は学校側にありますので。何も配慮しないことも差別にあたりますから、遠足やプール学習などでどんな配慮をしてもらえるか前もって学校長に文書で提出してもらってください。合理的配慮義務が学校側にあるという法律を知らない可能性、あるいはすっとぼけている可能性はあります。教育委員会に付き添いを強要されています。合理的配慮義務違反を学校がしているので、学校長を指導してくださいと主張してみてください。何も動きがないようなら、「障害児を普通学級へ」の会に連絡をとってみて、対応を相談してみてください。いつも付き添いをなくそうキャンペーンをやっています。

地域によって差がありすぎますし、学校長によっても差がありすぎますが、合理的配慮義務を守るために一般級の障害児に支援員、アシスタントティーチャー、フリーで動ける教員、ボランティアなどを配置するところはしています。ずるい学校長は、法律を知っていながら「支援級でなければできません」とか言ったりしますので、法律を守って下さいねという一点で動かしていけば大丈夫です。

親が付き添いをしたいと望んでいる場合とは違い、tritonさんは「負担を強いられている」と感じているんですよね。今日にでも教育委員会に「強要されて強いストレスを感じています」と電話して下さい。
https://h-navi.jp/qa/questions/30779
tritonさん
2016/06/01 01:19
たった1日の間にこんなに沢山の方からのアドバイスやメッセージ、本当にありがとうございます。お返事遅くなりましたが、今日早速教育委員会に電話してみました。
うちの区では「介添人」という制度があるのを教えてもらいました。元々肢体不自由の方にしかつけられなかったらしいのですが、2年ほど前から発達障害児にもつけられるようになったそうです。今まで子ども家庭支援センターとかいろんなところに相談しましたが、学校をはじめ、どこもそのような制度を知らなかったようです。
制度的にも保護者から申請することは出来ず、学校側が申請してくれなければならないとのこと。校長とは面談済みで何も手立てはないと言われたことを伝えましたら、特別に教育委員会の方が学校に申請を促すよう電話をしてくれました。
ただし、介添人の募集を常にかけているが現状余っている方はいないので、新たに雇用でき次第ということのようです。もちろん申請後、教育委員会の審査があり、必要と認定されればとのこと。
すぐには難しそうですが、動いてみて良かったと思っています。親の付き添いが当たり前と思われるのは嫌なので、それをアピール出来ただけでも良かったです。これからもうるさい親と思われても当然の権利を主張してると思って頑張ります!

もし進展がありましたら、またご報告させていただきます。ありがとうございましたm(__)m ...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/30779
普通級の壁

平成19年より特別支援教育支援員という任用資格で有償ボランティアが配置出来るような文部科学省の制度があります。
校外学習やプールにも支援をお願いできます。

支援学級への配置は学校側が積極的でうちの小学校にも 4名ほど曜日ごと代わる代わる来てくださり、運動会の介助も1日いていただけました。
(うちはてんかん、肢体麻痺で体温調整が出来ず ぴったり付いている必要があります)

ですが、普通級となると学校側が積極的でないのが現状。
私が知る2人の普通級の子で支援員を付けてるのは 校長に支援員を付けてほしいと保護者側が訴えて
校長が見つけられず保護者側で自ら探されて教育委員会に任用を受けて支援してもらった方々でした。
もし校長が特別支援や支援員制度に長けた方ならすぐに話が進むのですが…
お話を聞く限り難しそうですが 訴えてみる価値はあります。

うちは支援級在籍で5年生。
脳性麻痺と自閉症スペクトラム、てんかんはありますが 4年から友達と登校が可能となり 親が介助するのは下校のみになりました。
本人が親の介助を嫌がるので、そこを訴えて徐々に学校に行く回数は減らしています。 ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30779
saisaiさん
2016/05/31 08:40
はじめまして、アスペルガーの息子がいます。
現在は中学になったので、小学校とは少し違うと思います。
過去に小学校では親の付き添いは拒否されました。そういう意味では
付添OKなのは羨ましく思います。
最近では、特別支援教育ヘルパーという子供の支援が必要な時に
来てもらえるヘルパーがあるようです。
が、これは非常勤なため、中々求人を出しても人が居ないのが実状です。
でも、一応相談しても良いと思います。学校では無理ですので、教育委員会のが
良いかもしれません。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/30779
退会済みさん
2016/05/31 07:02
教育委員会に問い合わせてみては?
学校とちょくせつはなしても同じのようなきがします。
また、本当に誰かついてなくてはまずい風にみえますか?
また、お母さんの代わりにヘルパーというのはむりですか?
息子は支援級だし、一年なので、先生がついてくれてます。
普通のクラスでも、配慮はあると思いますが、登下校は別として、支援員さんは全体を見るといっても、別についてないといけないほどひどいのですか?
また、突然全部、やりませんから!でなく、てをはなせるものから、ということにはできませんか?
弁護士同伴で、話し合うという方法もありますが、まずは教育委員会で相談してみることかな。
また、旦那さんに話し合いの場に出てもらうとか。
私は保護者会主催の放課後活動は付き添うことにしました。
それは先生がつかないので。
プールに間に合うよう期日をきって回答をもらうことです。

うちは、毎日、ひとをたたきません、けりません、と連絡帳に書き、お母さんと約束という形で、先生がはなまるをつけるということで意識させています。
うちも知的には問題のない子です。
少しずつです。そういう取り組みは、されてますか?

...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/30779

...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
IQは同年齢平均から見てどの水準にいるのか?という相対評価なのでまず優劣ではありません。 しかし、100オーバーとなった途端「自力でなんと...
14

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは 随分前に牛乳のパックをあけられないって言っていましたよね。あれ、どうなりました?上達して自分であけてますか? 学校生活って慣...
25

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか? それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
現状本人が何か困っているのでしょうか? 周囲とはうまくいってるのですよね?周りは困ってませんよね? でしたら、普通級でいいと思います。...
9

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
こんにちは。 会話が出来ないとは辛いですよね。 時々、ずれた返答があると言うレベルではないのですよね? 視覚優位ですか? 思いつきで申し訳...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

こんにちは

はじめまして、かわうそと申します。先日、就学相談に行ってきました。息子は、6歳年長、PDD・ADHD、IQは99と正常。最近は、LDの可能...
回答
junkoさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 次男が体調不良のため、お返事が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 支援...
10

普通級に通う小学三年生の娘のことでいくつか相談があります

私が以前から娘はASDの疑いがあるなと思い、かかりつけの発達検査のできる小児科の先生に相談し、WISCの検査を受けました。結果は、全検査8...
回答
市役所の福祉課へ行き、放課後デイサービスの一覧や申請の流れの冊子をもらえると思います。 そしたら、放課後デイサービスを見学してみてくださ...
15

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 私だけおかしい?とおっしゃっていますが、そんなことはないと思います。たまたま主様のいる環境にそんな人...
8

小一の男の子についてです

朝起きてから、学校を出発するまで、私が全て指示をしないと何もしません。分団登校も、はじめのうちは何とか間に合っていましたが、並ぼうとしませ...
回答
同じく小学一年生になった子どもがいます。 知的ありの支援級所属です。 なかなか行きたがらないんですよね…自発的に動けたら本人もお母さんも...
9

はじめまして

10才女児未診断(wisc全IQ148凸凹あり)困りごととして・他害・拒否・落ち着きのなさ・頑固・嘘をつく・衝動性特に、他害や衝動性は、他...
回答
うちの娘もSSTがほとんど意味を為さないタイプです。やっても模範解答しか出さず、仮に違和感が出ても許容範囲に映ることばかり。 トレーニング...
12

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

はじめまして

進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しまし...
回答
個人的には、その環境であれば中学校は普通級にすると思います IQが90台半ばで学習についていけていて、交流級での授業にもある程度対応でき...
12