締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
私も、「聞いて」で投稿しますね~
退会済みさん
私も、「聞いて」で投稿しますね~。
知的障がいも持つ小学生の息子がいます。特別支援学校に通っています。(ここも、特別支援学校に通われていたり、通うことを検討されていらっしゃるかた、多いですよね?!)
実は、不登校が続いて大変な毎日を過ごしています。
学校の先生や専門家の先生に相談しながら、毎日登校出来るように頑張っているところです。
普段からTVゲームが好きなので、私が家事したり、疲れている時はついゲームを長時間させてしまっていました。
今更ですが、ゲームは終わる時間をキッチリ決めて減らし、他の遊びを増やしたいと思っています。
デイサービスやヘルパーさんも利用させて貰っていますが、平日は家で過ごすことが多く、TVゲーム以外では動画で電車を見たり、プラレールで遊んだりしています。
絵本を(読むというより)見たり、全般的に見ることが好きで、折り紙やブロック遊び、塗り絵等、制作関係は苦手です。
水遊びやスライム等、水道代とか費用がかかったり汚れたり後始末が大変な遊びは本人が好きでも家では余りしていませんでしたが、していこうと思っています。感覚遊びが大好きですね。
知的障がいを持つお子さまをお持ちの方がたって、どういう風に進学情報とか就職情報とかを得たりしていますか?
是非伺えればと思います^^
この質問への回答
>知的障がいを持つお子さまをお持ちの方がたって、
>どういう風に進学情報とか就職情報とかを得たり
>していますか?
21歳、施設で働いている息子がいます。
進学や就労に関してですが、私は地域の
親の会に入っているので、そこで地域の
情報を得ています。また他地域に就労
している先輩ハハさんもいらっしゃいます
ので、その方たちからのお話しを聞いたり
しています。
もう一つは学校ですね。うちは中学から
支援学校でお世話になったのですが、
PTA主催で施設や企業見学をしていますし、
就労に関することは保護者会などで先生方
から伝えられます。高等部になると、すぐに
スタートです。支援学校の場合、いくつかの
市町村から通っていますよね。なので地域
活動もあり、熱心なところは他地域の施設に
地域部として見学に行ったりしています。
親の会、学校両方で情報を得てきました。
子どもの通ったところは、高2から実習が
あり、高1の夏休み中にいくつかの施設
見学会が学校主催であります。それに親子で
参加をし、高1の終わりに実習先の希望を
提出します。うちは計2カ所で実習をしました。
1カ所は通うのに距離があるので、難しい
けれど内容に魅力があったので、お願いしました。
もう1カ所のところが、現在のところです。
働くには体力が必須です。また手先は器用な
ほうがいいです。難しいことではなく、生活の
中でできること、例えばセロテープで止める、
簡単でいいからひもで結べる、などなど。
ゆっくり時間をかけて練習していくチャンスです。
こういうことをゲームにして、おうちでやって
いってみてはどうでしょうか。
>どういう風に進学情報とか就職情報とかを得たり
>していますか?
21歳、施設で働いている息子がいます。
進学や就労に関してですが、私は地域の
親の会に入っているので、そこで地域の
情報を得ています。また他地域に就労
している先輩ハハさんもいらっしゃいます
ので、その方たちからのお話しを聞いたり
しています。
もう一つは学校ですね。うちは中学から
支援学校でお世話になったのですが、
PTA主催で施設や企業見学をしていますし、
就労に関することは保護者会などで先生方
から伝えられます。高等部になると、すぐに
スタートです。支援学校の場合、いくつかの
市町村から通っていますよね。なので地域
活動もあり、熱心なところは他地域の施設に
地域部として見学に行ったりしています。
親の会、学校両方で情報を得てきました。
子どもの通ったところは、高2から実習が
あり、高1の夏休み中にいくつかの施設
見学会が学校主催であります。それに親子で
参加をし、高1の終わりに実習先の希望を
提出します。うちは計2カ所で実習をしました。
1カ所は通うのに距離があるので、難しい
けれど内容に魅力があったので、お願いしました。
もう1カ所のところが、現在のところです。
働くには体力が必須です。また手先は器用な
ほうがいいです。難しいことではなく、生活の
中でできること、例えばセロテープで止める、
簡単でいいからひもで結べる、などなど。
ゆっくり時間をかけて練習していくチャンスです。
こういうことをゲームにして、おうちでやって
いってみてはどうでしょうか。
mo_chaさん、わたしの子どもは知的障がいではなく、自閉なんですが何かしらのお役に立てればと思って投稿しますね^^
私の息子は7歳なんですけれども、
小学校の情報は、教育委員会に連絡して調べました。
メインはそれですが、ママ友などもいるので、
そこでいろいろと有益な情報を聞くこともあります。
就職の方は、ちょっと分かりかねるのですが・・・(;;)
ひとまず、お住まいの行政単位の教育委員会に連絡してみるといいと思いますよ♪
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
軽度知的障害とASDをもつ6歳の長男が次の4月から支援学校に
就学します。長男は身辺自立イマイチ、視覚優位で聴覚指示が通り難い(文が聞き取れない、従わない)。名詞の記憶力が高く、数字好き。平仮名、片仮名、アルファベット、興味のある分野の漢字は読め、絵本も好きなものであればスラスラ読めます(会話より遥かに流暢)。数字も好きで、一桁の足算引算、数の分解が出来、九九も覚えています。カレンダーを理解し、アナログ時計も読めます。小学部から支援学校ですから、このまま高等部まで進学するのかと思います。地域の小学校の支援級は色々無理だと思うので、支援学校に通うのは仕方がないのですが、支援学校はほとんど勉強しないので、勿体無いなぁ、と思ってしまいます。また、18歳以降進学の望みがほとんどないのも辛いです。半年前からスマホのフリック入力を覚え、漢字も覚えてきているので、予測変換を使いこなして、検索ができるようになってきました。また、ローマ字も覚え始めているので、将来、単純作業従事者だとしてもパソコンを使う職業につけないかな?とぼんやり思っています。これから長男が学んで行くための方法や就けそうな職業のアドバイス頂けないでしょうか?高等部を卒業するのは12年後なので、まだまだ先ですが、将来の夢が欲しいです。(親の夢、ですが...)宜しくお願いします。
回答
支援学校高等部を卒業しても、就職できるのは一部と聞きます。
(実際に確認はしてないので、間違いかもしれませんが。)
ほとんどは生活介護や就...
16
高校三年の甥っ子です
発達障害の検査などは、すべてグレー。障害者手帳もありません。本人は、薬のせいか働きたいとの要望あり学校は行っていません。先日、ハローワークに行って面談してズタボロ言われて帰ってきたようです。本人は、ゲームが大好きでゲーム関係の仕事が付きたいようです。叔母として何か力になれればと、思っていますがどうしたら、いいか悩んでいます。手先は不器用で、人とも余りコミュニケーションはとりずらいです。何処に登録や、訓練などしたらいいでしょうか?少しでもいいので情報ください
回答
こんにちは。
手帳のことですが、障碍者手帳は知的に遅れがないと
申請しても難しいです。が、精神のほうで取れる可能性が
あります。
それか...
7
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
らっしゃいますか?中度知的、ASDのある5歳の息子がいます。来年に就学相談、再来年に小学校(支援級or支援学校)の入学を控えています。これから、幼稚園での保育から学校での教育に徐々に移行していくにあたり、将来の目標や、そのために学校で学ばせたいことを親が持っておく必要があると感じています。(実際にはさまざまな困難があるとおもいますが、それでも指針を立てておくことは大事と思っています)みなさんがどのような目標を建てられているか、参考にさせていただきたいと思います。自分で少し考えてみた限りでは、以下のような感じです。よろしくお願いします🙇♂️[将来の目標]・自分の意思で環境を選択できている・心身ともに健康である・困ったときに頼れる人が周囲にいる・身辺の自立が出来ている・他人の助けや公的支援を受けながらも自活できている・働くことで少しでも社会貢献が出来ている・余暇を楽しむことができる・犯罪の被害者/加害者となっていない[そのために小学校で学ばせたいこと]・目標を達成する喜び(学習する楽しみ、自己肯定感を持つ)・決まりごとを守ること(ルーティンを守る、集団に合わせる)・困難への対処の仕方(周囲へのヘルプ、自分の気持ちの対処)・友達との関わり方(一緒に遊ぶ楽しみ、思いやり、距離の保ち方)・先生との関わり方(指示を聞く、親以外の大人を信頼する)・親離れ(親がいない生活領域を持つ)・簡単な読み書きと計算(日常生活に必要なレベル)
回答
>haruさん、おばちゃんさん、byakurenさん
ありがとうございます。まとめての返信ですいません。
やはり、目標を身近な課題に落...
21
2歳8ヶ月、発語なし、指さしなし、呼びかけ無視、大人の言葉を
理解できない男の子のママです。体を使う動き(走る、ジャンプ、登る)のは好きで、最近は時折車のおもちゃもよく遊んでいたり、貯金箱におもちゃのお金を入れる遊び等もやります。同じようなお子さんをお持ちの親御さんに質問です。1日はどんな感じで過ごしていますか?朝からすぐ外遊びさせたりしていますか?正直私と息子2人だと結構1日過ごすのがしんどくて、発語がない上こちらの言葉も全く分かっていないので、コミュニケーションがとても難しく療育にも通っているので、そこで楽しんでいた遊びやおもちゃも準備したり、できる限りのことはしているのですが、それでもしんどくなってしまうことが多いです。皆さんの一日の過ごし方を参考にさせて欲しいなと思い、投稿しました。補足:子供は息子1人のみです。
回答
こんにちは、
上のお子さんが2歳8ヶ月ですか?それとも下のお子さん?
うちは、ガッツリ外部発注ですね。2人を相手にしていると、どうして...
7
来年小学校に入学しますが、支援学級で考えてます
とりあえずは、いいかと思ってますが、将来的にどうなるのか不安です。中学また高校その先の就職。無理くり普通に学級にしない方がいいでしょうか。また、学童も入れるかどうか不安です。入れなければ、どちらか会社を辞める選択しかなく不安です。何かアドバイス頂きたくお願いします。
回答
こんにちは
何が苦手で支援に決めたのでしょうか?
身バレしない程度におこさんの状況を教えてください。
さらに、高学年以降は知能指数もとても...
23
息子が来年の4月に小学校に入学します
知的障害で、療育手帳はA2(重度)です。多動で言葉の理解はなく、誰かが傍にいないといけない状態です。これから小学校を決めることになるのですが、特別支援学校に行こうと思います。しかしながら、夫婦ともに働かないと家計が成り立ちません。朝のお迎えのバス時間前には家を出ないといけませんし、放課後デイが終わって送りがある時もギリギリの帰宅になります。夫婦両親ともに離れた地域に住んでいるのでサポートもありません。自治体や療育センター、業者に問合せてみても「学校が決まってからに問合せてください」と言われており、学校が決まったあとで、その地域には希望するサービス業者は無い場合、転職もしくは退職しかないのかと思い、焦っています。共働きの方々は、どのようなサービスを利用していらっしゃるのでしょうか。自治体では通学支援というサービスを案内されたのですが、親が朝早く家を出たあと、支援員と息子はどのようにしてお迎えのバスを待つのかわかりません。朝と帰りについて、どんなサービスがあるか、またアドバイスがあればお願いします。
回答
小1の壁の件ですね。
不安な気持ちはよーくわかる
肢体麻痺、知的障害中度の小5の娘がいて共働きの家庭です。
共働きのサポートは
○通学支...
5
エレベーターが好きでエレベーターへのこだわりが強いお子さんい
らっしゃいますか?息子は2歳ごろから扉の開閉に興味を持ち、エレベーターをじっと見つめるようになりやがてボタンを押すのを楽しみ、エレベーターに乗り見るだけでテンションが上がりエレベーターを見つけると乗らずにいられない!家でもエレベーターの動画をずっと見ている!最近は場所とメーカー(日立・フジテック・三菱など)覚えて言うようになりました。つまりエレベーター大好き少年です。どんな遊びよりもエレベーターです。現在小学1年生ですがASDと中度の知的障害があります。もうかれこれ5年はエレベーターに夢中です。息子の好きを応援したい一方で、公共の場ではマナーも大切なので周りの迷惑にならないよう付き添うことに大人は苦労しています。ジャンプもするのでヒヤヒヤです。一体このエレベーターブームはいつまで続くのか・・・わかりません。同じようにエレベーターにこだわりが強いお子様いらっしゃれば、どのようにされてるのか、どのくらい好きか聞いてみたいです。よろしくお願いします。
回答
うちの子も1歳半くらいから小学校2年生くらいまで、エレベーターが大好きでした。
2歳くらいが一番すごくて、一人でエレベーターのある駅ビルま...
3
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
我が家の息子(21)が、IQが上がっていったタイプです。
こちらの自治体はK式での判定になるのと、検査の結果の凸凹と日常の困り感次第ではI...
5
知的障害がある小学生以上のお子さんをお待ちの方、お子さんは余
暇は何をして遊んでいますか??うちもそうですが、一般的なおもちゃの遊び方が理解できないであろうと思うのですがどんな事をしたら楽しく過ごせますか??
回答
お子さん、どんな事が好きなのでしょう?
好きなおもちゃや、アニメグッズなどあるなら、そういうので遊ばないですか?
うちは、買い与えてい...
4
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
軽度知的障害の子がいます。発語は宇宙語&単語です。歌は好きでよく歌ってます。今の段階で中度寄りの軽度知的障害(54)。検査してくださった方の見立てで行くと支援級。国語と算数は支援。それ以外は普通級で過ごせるかもと言ってました。今の段階でここまで低いと段々数値下がってきますよね?こういう子って大きくなったらどうなるのでしょうか?中学は支援級?または支援学校?高校も支援学校ですよね。その後は就労継続支援A型かB型を受けるのでしょうか?その場合、グループホームか自宅から通うのですか?というか、働けるの??全く未来が想像できません。この子は将来結婚しないし、自立(一人暮らし)は出来ないと少しずつ障害受容してきましたが身近に障害ある人がいなかったのでどうなるか想像できません。私の働く会社では障害者雇用してますが、ADHDの方でも不採用だったので、知的障害あると一般企業での障害者雇用はまた夢の夢なのかなと思ってます(自閉症でも軽度、知的障害ない方は採用された事あると聞きますが最近横目で見るのが凄く目立ってきました)。
回答
子どもに障害がある親、特に知的障害のある子どもを持つ親なら誰しも不安に駆られることだと思います。
自分が思い描いてきた人生を歩むことはな...
6
高校卒業後の進路について
高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手先も不器用で細かいことはできません。学校もなんとかやっと通っているのですが、卒業後の進路を最近考えるようになりました。本人は専門学校へ行きたいという気持ちもあるけどもなんにも考えていない感じもします。本人が行きたいというなら行かせてみるつもりですがおそらくすぐについていけなくなるのはわかっています。もし、そうなったらその先は何をすればいいんでしょうか?働いてみることが大事だと思うけど、診断が下りている娘なので発達障害枠で就職先を探した方がいいのですか?就労支援センターとかにいって登録するのですか?そうすると娘に会いそうな仕事を探してくれるのですか?一般常識やマナーもそこで習えるのですか?あとコミュニケーションが苦手で基本的に受け身のタイプです。積極性がゼロのためなかなか友達ができません。性格は単純な感じで親が言うのもなんですが優しい感じです。この年齢になると親子教室とかも難しいと思うのですので親が一緒に遊んであげるくらいしかないんでしょうか?高校生くらいの発達障害の友達づくりってむずかしいですね。小さいころから小学校とか一緒の友達も学校が違うから全然会う機会がないし積極性がないから友達が作れないんですよ・・・娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。
回答
ひとまず、お母さんが混乱していると娘さんは更に混乱されます
落ち着きましょう。
娘さんにお友達問題から。
まずは
娘さんは寂しいと思われ...
12