締め切りまで
9日
Q&A
- もしかして発達障害?
初めて投稿します
初めて投稿します。
小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりません。先生曰くハザマにいる子はたくさんいるのでその都度丁寧に教えるしかない、とのことです。知的には問題なさそうですが、空気をよむ、入れて、と言う、など微妙なソーシャルスキルが足りない様に思います。コミュニケーションの力が弱いとは思いますが、イマイチ特性がわからず、現在特総センターへ繋いでもらっています。ただ、どれ位待つかわからないこと、数値によってはまた様子見となりそうなことからリーフでの発達検査を、先に受けようか迷っています。少々料金が高いのでどなたかリーフで詳しいレポートお願いした方がおられましたら良かった点など教えてください。
小学校1年の息子がおります。3歳の時、療育センターでの田中ビネー検査が111で様子見と言われました。グレーゾーンとも言ってもらえておりません。先生曰くハザマにいる子はたくさんいるのでその都度丁寧に教えるしかない、とのことです。知的には問題なさそうですが、空気をよむ、入れて、と言う、など微妙なソーシャルスキルが足りない様に思います。コミュニケーションの力が弱いとは思いますが、イマイチ特性がわからず、現在特総センターへ繋いでもらっています。ただ、どれ位待つかわからないこと、数値によってはまた様子見となりそうなことからリーフでの発達検査を、先に受けようか迷っています。少々料金が高いのでどなたかリーフで詳しいレポートお願いした方がおられましたら良かった点など教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
picoさん、こんばんは。
お子さんが、通われている小学校で、改たに、発達検査を受けるよう、ご指示があったのでしょうか?
うちは、先日。療育手帳の更新の為に、児童相談所で、田中ビネー検査を受けました。
12歳です。
111なら、ほぼ実年齢の知能指数じゃないのかな。
Googleで先ほど、検索してみましたが、境界域は、68~80くらい?
と、書かれているページが多いですね。
>グレーゾーンとも言ってもらえておりません。
と言われないからといって、何か特別な問題でも、あるのですか?
何もなければ、他に検査は、必要ないのでは?
お子さんが、通われている小学校で、改たに、発達検査を受けるよう、ご指示があったのでしょうか?
うちは、先日。療育手帳の更新の為に、児童相談所で、田中ビネー検査を受けました。
12歳です。
111なら、ほぼ実年齢の知能指数じゃないのかな。
Googleで先ほど、検索してみましたが、境界域は、68~80くらい?
と、書かれているページが多いですね。
>グレーゾーンとも言ってもらえておりません。
と言われないからといって、何か特別な問題でも、あるのですか?
何もなければ、他に検査は、必要ないのでは?
みかんさん
回答ありがとうございます。 学校での様子ですが、勉強についてはプリントなどの取り掛かり、理解は早いが、一斉指示が聞けていないことがある感じがあります。参観日で見ていると、耳からの指示はあまり聞いておらず、黒板など、目からの情報に頼っているようでした。発表するのが楽しいらしく、不用意な発言も時折しておりました。聞かれた質問にそぐわない答えをしたり、やたら手を挙げたりします。そのわりには発表の声はとても小さいです。一番心配なのは、お友達とのやりとりで、視野が狭いといいますか、グループで遊んでいても噛み合っていないような感じがあったり、自分の遊びしか興味がなかったり、優しい相手だとしつこくしてしまったりします。お友達に「〇〇くーん、おはよー」とか「あそぼ」とかは少なくとも私の前では言っていません。お友達と関わりたくてしょうがないのですが、何も言わず近づいて汲み取ってもらおうとします。遊んでいて手が泥などで汚れ、お友達の服でその汚れを拭いていました。もちろん相手は怒りますが、優しい女の子など相手をみている感じもあります。二人で遊ぶならできるが、特に元気な男子のグループでは少し浮いているような感じです。先日は男の子3人のうち、やんちゃな一人のやり方なのか、鬼ごっこの鬼をずっとやらさせていました。いじめとかではなさそうですが、そういったキャラ扱いがもう始まってるのかと心配になりました。担任の先生には心配な旨伝えてあり、先生自体も指示が聞けないことがあったり、?と思うことがあるようですが、勉強はむしろ理解が早いので、もう少し様子を見てもいいのではとおっしゃいました。休み時間などの子供同士の感じま
では見ていないと思います。診断名がつかない程度であればやはりリーフの詳しい解説のほうが役にたつのかと思って迷っています。こんな行動に思い当たる方、何か情報いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
回答ありがとうございます。 学校での様子ですが、勉強についてはプリントなどの取り掛かり、理解は早いが、一斉指示が聞けていないことがある感じがあります。参観日で見ていると、耳からの指示はあまり聞いておらず、黒板など、目からの情報に頼っているようでした。発表するのが楽しいらしく、不用意な発言も時折しておりました。聞かれた質問にそぐわない答えをしたり、やたら手を挙げたりします。そのわりには発表の声はとても小さいです。一番心配なのは、お友達とのやりとりで、視野が狭いといいますか、グループで遊んでいても噛み合っていないような感じがあったり、自分の遊びしか興味がなかったり、優しい相手だとしつこくしてしまったりします。お友達に「〇〇くーん、おはよー」とか「あそぼ」とかは少なくとも私の前では言っていません。お友達と関わりたくてしょうがないのですが、何も言わず近づいて汲み取ってもらおうとします。遊んでいて手が泥などで汚れ、お友達の服でその汚れを拭いていました。もちろん相手は怒りますが、優しい女の子など相手をみている感じもあります。二人で遊ぶならできるが、特に元気な男子のグループでは少し浮いているような感じです。先日は男の子3人のうち、やんちゃな一人のやり方なのか、鬼ごっこの鬼をずっとやらさせていました。いじめとかではなさそうですが、そういったキャラ扱いがもう始まってるのかと心配になりました。担任の先生には心配な旨伝えてあり、先生自体も指示が聞けないことがあったり、?と思うことがあるようですが、勉強はむしろ理解が早いので、もう少し様子を見てもいいのではとおっしゃいました。休み時間などの子供同士の感じま
では見ていないと思います。診断名がつかない程度であればやはりリーフの詳しい解説のほうが役にたつのかと思って迷っています。こんな行動に思い当たる方、何か情報いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
続きです。質問者ですがこちらの投稿慣れておらず、やり方違っていたらすみません。
先ほど字数のために省いたので少し補足させてください。
道徳とコミュニケーションを今から教えないとますます周りから浮くよくな感じがして民間のソーシャルスキルか、通級など利用できないかと思ったりします。入学前には保育園で、心配な子ではあると言われ、「療育センターには相談しましたか?」というような言われ方をしました。体育のような時間に、やるのが怖くて泣いたり、時折ぼーっとなって何度も名前を呼ばれたり、おとなしいことが理由のようです。もちろんそれを受けて再度相談をしましたが、その時はおとなしいことが心配くらいで、私の困りそれほどなかったので、あまり伝えておらず、大丈夫的な答えでした。入学してから少し違和感が大きくなり私が心配し過ぎているのかもしれません。2.3歳のころは時折こだわりが強いことがあったり、場所見知りや、劇場、神社を怖がったりしました。七五三の時も怖くて泣いていました。入学後の4月あたり、お友達の家の冷蔵庫を開けようとしたり、他の部屋を開けようとしたりしました。暗黙の了解がわかっていなかったり、だめよと言われることを何度もやったり、微妙な違和感があります。発達検査ではこんな行動の理由がわかる項目などないのでしょうか? ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
先ほど字数のために省いたので少し補足させてください。
道徳とコミュニケーションを今から教えないとますます周りから浮くよくな感じがして民間のソーシャルスキルか、通級など利用できないかと思ったりします。入学前には保育園で、心配な子ではあると言われ、「療育センターには相談しましたか?」というような言われ方をしました。体育のような時間に、やるのが怖くて泣いたり、時折ぼーっとなって何度も名前を呼ばれたり、おとなしいことが理由のようです。もちろんそれを受けて再度相談をしましたが、その時はおとなしいことが心配くらいで、私の困りそれほどなかったので、あまり伝えておらず、大丈夫的な答えでした。入学してから少し違和感が大きくなり私が心配し過ぎているのかもしれません。2.3歳のころは時折こだわりが強いことがあったり、場所見知りや、劇場、神社を怖がったりしました。七五三の時も怖くて泣いていました。入学後の4月あたり、お友達の家の冷蔵庫を開けようとしたり、他の部屋を開けようとしたりしました。暗黙の了解がわかっていなかったり、だめよと言われることを何度もやったり、微妙な違和感があります。発達検査ではこんな行動の理由がわかる項目などないのでしょうか? ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
☆
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
めいさん様、回答ありがとうございました。
家の場合は田中ビネーだけですと状態がわかりにくいと判断し、やはりリーフさんのwiscを先日受けました。結果はまだでておりませんが、今後の方針のベースにしたいと思っております。
特総センターへは、その結果を持って通級の相談をしてみようと思っております。
いつも一人でいろいろ決めなければならず、こちらで親切な回答いただくと安心します。
ありがとうございました。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
家の場合は田中ビネーだけですと状態がわかりにくいと判断し、やはりリーフさんのwiscを先日受けました。結果はまだでておりませんが、今後の方針のベースにしたいと思っております。
特総センターへは、その結果を持って通級の相談をしてみようと思っております。
いつも一人でいろいろ決めなければならず、こちらで親切な回答いただくと安心します。
ありがとうございました。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学校一年生の男の子の母です
回答
そらいろのたねさん
回答ありがとうございます。
向き合いが大切なんだなと読ませて頂きかんじました。声が小さいながらに班活動などは出来ている...
12
今年の4月から小学校に通いだした1年生女児の母親です
回答
わざとじゃないと思います。本当に困っていそうですよ。ワーキングメモリが低いと、一時的に記憶しておくことが苦手で、作業中に指示や手順を忘れて...
6
4歳3か月年中男児の母です
回答
年中さん、しかも早生れなら、文字やケンケンはまだ心配しなくていいと思います。
赤ちゃんみたいに甘えん坊なのは、下のお子さんがいらっしゃる...
8
3歳11ヶ月の男の子です
回答
おはようございます。
多くのお子さんが療育100%から半分保育所等に移行していくのをみてきました。
加配無しで生活できるのか?が大切です。...
8
小学2年生の息子がいます
回答
はじめまして。
コーディネーターは心理士?
酷いですね。
医師しか診断出来ない事を、診断しちゃっていて驚きです。
まずは、児童精神科や発達...
6
小1一人っ子の母親です
回答
病院→診断のステップではなく、児童相談所で検査してもらうことも可能だと思います。(田中ビネーです。)困り感についての相談もおはなしをきいて...
4
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
似たような状況でしたので心中お察し致します。同じく1歳の母親です。
1歳3ヶ月のとき発語無し、指差し無し、指差した方向見ない、言葉の理解...
13
4歳年少の息子、何か障害があるかもしれません
回答
ご家庭や診察室などマンツーマンでの普通と、園など集団の中での普通は異なります。
家では癇癪しなくても自分の意見が通るし、分かりやすい言い...
9
2歳11ヶ月の息子が保育園でお友だちに頻繁に手が出てしまいま
回答
ごまっきゅさん
コメントありがとうございます。
息子の心情を代弁いただいているかのようで、有り難く、私も複雑な気持ちが救われました。
...
10
こんにちは!今2歳8ヶ月の娘がいます
回答
新版K式は発達の階段を順番通りに登らないと評価されないんですよね。。。
つまり1歳10か月の課題が出来ない限りは、次や更にその次の課題が...
11
初めて質問されていただきます4歳の娘の発語が遅く、独り言が多
回答
今は発達障がいが周知されてきているので、幼児期から発達の凸凹に気づく親もかなり増え、療育希望者が多いんです。
お子さんは気になるところはあ...
8
はじめまして
回答
sacchanさん
色々なアドバイス、体験談ありがとうございます。
とても勉強になりました。
体を動かすことをできていない(兄もまだやや...
23
2歳1ヶ月の息子がいます
回答
目が合いにくいことは、一旦置いておきましょう。目を見るのが怖い、実はよく理解していないってこともあります。(お子さんは、要求をする時は相手...
8
3歳になったばかりの息子がいます
回答
こんばんは
多動以外は単なるワガママなのか特性なのかわからないな、と感じました。
単なるワガママならば規律正しい生活や、集団生活で段々と慣...
9
2歳3ヶ月の娘のことなんですが…何度かこちらで質問させていた
回答
非常に心配されているのが分かります。でも、大らかにゆったり構えていてあげることがお子さんの安心にも成長にもつながると思います。
今の結果...
8
(長文です)過去にも「親子で発達障害かも?」と質問したもので
回答
そもそもタブレットを取り上げればいいのです。
学校のこともあるかもしれませんが、うちでは時間制限ありです。
ゲームなどもさせていません。お...
12
今月で3歳になる息子についてです
回答
初めまして。
私の子供はもう大きいので小さいお子さんの発達の検査は詳しくないのですが…昨年位の事ですが、娘さんとお孫さんが外国にいて気にな...
15
2歳半の男の子を育てています
回答
こんばんは
加配の先生をつけるために診断して欲しいのですね。これ、園がとても困っている場合に打診されるのですよ。
お子さんはかなり自由なマ...
6
2歳9ヶ月男の子
回答
発達検査は病院でなくても出来ます。こちらでは、保育園を通して話をして、市の発達支援センターで検査をしました。その後、病院を紹介され、診断さ...
27
娘(小1)について相談です
回答
皆さん、どうもありがとうございました!参考になりました!
11