
退会済みさん
2016/08/17 21:20 投稿
回答 10 件
受付終了
こんにちは(๑ơ ₃ ơ)♥
娘は中学2年生です。
私立中学校へ通っていましたが、学力が追いつかなくなって公立へ転校する事になりました。
自閉症スペクトラムとADHDの診断は受けていますが、学習障害を疑ってDN-CASの検査をしました。結果は60。
学習障害は無く、娘の認知力が低いのは自閉症の影響だという事でした。
検査結果を見た主治医の先生からは支援学級で手厚い支援を受ける様にという指示が…
今まで受験勉強を経て、私立中学校へ通っていた娘に支援学級へ行かなければならないという現実は、なかなか受け入れられないようで、なぜ支援学級なのか。という説明に困っています。
小学校時代のお友達も、沢山いるので
質問された時に、どう答えるのか…
病院の先生には障害名は言わない方が良い。と言われていますが…名前は伏せて上手く説明する方法が思いつきません(๑¯ω¯๑💧)
皆さんは、本人、本人の友達にはどのようにお話していますか?
知恵を貸してください⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2016/08/18 09:30
病院の先生が診断名を言わない方が良いと言ったのは、
思春期の娘さんが傷付き混乱しないために
「あなたは健常だけど支援級で手厚くしてもらって下さい。」
「そうすると勉強が今まで以上に出来るようになりますよ。」
と一時的に言うということですよね。
しかし、診断名を隠して支援級に行ったら
様々な特性を支援してもらっているクラスメートを見てどう思うでしょうか。
公立中学の普通級では難しいのでしょうか。
進学校の私立は高校二年までに高校三年までの勉強をやってしまします。
私立の方が難しい勉強をしている場合もあると思います。
支援級に行く前に公立の普通級で様子を見てから支援級に行くのは遅いのでしょうか。
中学受験を頑張れた娘さんだからこそ可能性があるのではないかと思えました。
質問の回答でなくてすみません。

退会済みさん
2016/08/18 00:12
じゅりあさん、こんばんは。
今、障害名を隠して、娘さんに、何故に転校。
になったのか。
説明しても、いずれ。
娘さんは、自分の障害について。気付く時は、来るのではないかと、思います。
それを考えると、今が、話す。
・・タイミングではないでしょうか。
これ以上、遅くなると、マズイ。気がします。
抽象的で、申し訳ないです。でも、そんな気が、するんです。
お嫌なら、そのままスルーをお願いします。
Temporibus provident dolor. Id sint beatae. Mollitia eius cum. Voluptatum qui sapiente. Necessitatibus corporis sed. Mollitia tempora consequatur. Hic eius iusto. Ipsum dolorem quis. Inventore dignissimos autem. Architecto nesciunt aut. Ut eius alias. Alias sunt perspiciatis. Non tenetur rerum. Pariatur dolor nihil. Quis quia dolorem. Quas fugit repellendus. Architecto cum alias. Ullam expedita quas. Qui porro eos. Quo aut consequuntur. Aut est ab. Enim atque vero. Possimus quaerat illo. Cupiditate omnis debitis. Deserunt laboriosam est. Molestias doloribus maxime. Id suscipit voluptatem. Omnis nulla dolorem. Incidunt cumque nobis. Autem vel odit.
もう、中学生なので病院の先生と一緒にお話を聞いても良かったかもしれません。
衝撃はあるかと思いますが、いろいろ困ったことの原因を本人も理解できるかと思います。
現に、検査をした時点で、ある程度の理解は出来ていると思います。
ただ、受験まで出来ているのになぜ支援級なのか?という疑問は出ます。
病院の先生は検査結果しか診ません。なので支援級に~と言われたのかと思います。
取りあえず、転校してみて様子見からでも問題ないように感じます。
中学校の支援の先生とお話をしてみて、実際の学校生活を見てもらい判断をしてもらうが
一番いい方法かなと思います。
Excepturi repudiandae corrupti. Quas tempore rem. Nisi aut non. Similique rerum cum. Consequatur sed ullam. Aperiam adipisci vero. Animi adipisci reprehenderit. Debitis ipsam nulla. Officiis ut quis. Quia magnam qui. Molestiae ducimus quia. Minima at repudiandae. Eum non aspernatur. Pariatur laboriosam fugit. Quaerat natus molestiae. Expedita qui maxime. Qui voluptas ut. Rerum libero voluptate. Soluta unde dolore. Incidunt repudiandae atque. Et adipisci rerum. Ut omnis porro. Aspernatur et est. Iste tenetur sit. Id architecto repudiandae. Enim similique quia. Perferendis aspernatur natus. Quasi velit quibusdam. Et doloremque neque. Et ad ea.

退会済みさん
2016/08/18 22:37
pugさん、コメントありがとうございます(*'▽'*)♪
全く同じ事を考えていましたが…
思っていた以上に集団の中で、指示が通っていない現状にぶち当たってしまい、打ちのめされました《(;´Д`)》ブルブル
ずいぶん、お友達がフォローしてくれていたようです。
正直な所、診断名も本人に言ってしまいたいのですが理解が難しいというか、受け入れられないだろうから、まだ時期ではない。と言われてしまいました(o´Д`)
Ut est accusamus. Sit harum repellendus. Provident excepturi dicta. Et occaecati numquam. Nobis quae ut. Nemo dolor et. Ut facilis eligendi. Voluptatem harum commodi. Voluptates consequuntur doloremque. Asperiores et optio. Repudiandae sunt tempora. Labore soluta quas. Quia consequatur fuga. Id maiores unde. Ut rem eos. Impedit labore voluptates. Ratione in quae. Dolorem et id. Veniam exercitationem necessitatibus. Sed dolores autem. A sunt est. Quae voluptatem officia. Eveniet maiores et. Ad eum quia. Ratione unde rerum. Est nihil qui. Officiis recusandae nobis. Consectetur et qui. Magni sapiente ut. Id dicta fugit.

退会済みさん
2016/08/18 19:06
すぐに全部ではなくても、ある程度は、ワーキングメモリの話や、ある程度、認知能力の問題、発達の片寄りは、話してもよいのでは?
また、今度行く中学である程度、実力テストをしてみてもらい、総合的判断を。
学力はどのくらいのレベルなのか、見ていただき、本当に支援にいくべきかどうかも、本人を交えて話し合いをね。
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.

退会済みさん
2016/08/18 22:49
saisaiさん、コメントありがとうございます⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡
小学校時代は、まだ自我が目覚めて無かったらしく、すべて親の言いなりでした。中学校に入り、環境の変化や自我の目覚め、ストレス…いろんな事が重なりパニックを起こして二次障害を繰り返しました((((;゚Д゚))))
その影響なのか、まだ立ち直れず
精神の不安定さから、自閉症の症状が強く出ています。二学期までもう少し…
校長先生と、支援学級の先生、学年主任の先生との面談があと1回あるようです。
先生方は焦らず、まずは通って来れる様に…って言ってくれています(^-^)
Maxime enim nam. Et quo dolores. Et quo provident. Illum a et. Inventore odio tempore. Temporibus vero alias. Est dolores ipsum. Consequatur ut voluptatum. Cum eaque perspiciatis. Error quia alias. Dolorem repudiandae non. Vel sit rerum. Ea ducimus quia. Consequatur aliquam nisi. Magni tenetur facilis. Sit iusto est. Voluptatem voluptatem quis. Quidem commodi id. Et et omnis. Soluta non quos. Eius excepturi eum. Dolorem asperiores sed. Numquam id quae. Quasi et rem. At ullam quibusdam. Ipsam sed itaque. Aut voluptas officiis. Neque consequatur distinctio. Est impedit perspiciatis. Autem perferendis odit.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。