質問詳細 Q&A - 園・学校関連

発達障害??ADHD??の子どもとの接し方初...

2016/08/24 21:26
9
発達障害??ADHD??の子どもとの接し方

初めて投稿します。
学童保育でアルバイトをしているものです。

私の勤める学童に、周りと合わせた行動ができず、静かにする場面で話し出したり動き出したり、車から降りるときに飛び出してしまう子がいます。

発達障害などは診断を受けておらず(おそらく病院にも行っていない)、普通の子どもと同じように扱っているのですが、私の上司はあまりにも言うことを聞かないからと言って1人で小さな部屋に閉じ込め正座させたり、ごちそうさまをみんなと合わせられないからひとりで全部片付けろと言ったり押し付けていて、私はそのような接し方に違和感を感じています。

上司の目がない時に、何で怒られちゃったの?と聞いたら、怒られ原因は理解していました。
しかし、なんでわかっているのに怒られるようなことをしちゃうの?と聞いたところ
「生まれつきそうなんだ」「昔から毎日怒られている」
怒られるのは嫌だよね?と聞くと
「怒られても何もいいことないよ、怖いし悲しいし」
と言っていて、彼は悲鳴を上げているように感じました。

そこで、このサイトを見て勉強しようと始めたのですが、このような子を育ててきた皆さんに質問があります。

1.みんなと行動があわせられないとき、どのように接したら良いでしょうか。無理矢理押し付けるのは良くないとは思いますが、おやつのいただきますや片付けなどの集団でやることをやってもらえる方法などがあれば教えていただきたいです。

2.野外での活動で道路に飛び出してしまい、あまりにも危険だということで親御さん承諾の上、1人外遊びは禁止されています(現時点で)。2〜3人で20人くらいを外遊びに連れて行くため、1人だけを見るというのはなかなかできません。今後また外遊びに連れて行く機会があった際、野外では安全に遊べるコツや気をつけるべき点などがあれば教えていただきたいです。

この子はみんなと合わせた行動が出来ないだけで、勉強が出来ないわけでもないし、工作やレゴブロックをやらせたら大人が真似できないくらい上手に作ります。私はこの子には立体で物を作り出す才能あるんじゃないかな?とも思います。
どうにか上司に負けず、この子を守ってあげたいと思っていますので、アドバイスなどがあれば教えていただきたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/35031
東雲さん
2016/08/24 23:03
パンダさん 初めまして。その上司のやり方は、おかしいと思います。発達障害かどうかは、分からないということですが、まずは、発達障害センターに電話をして、相談されてみるといいと思います。そして、そのお子さんのご両親もきっと内心ではなんかうちの子はどこか違うかな?と思っているもの確信出来ずにいると思うのです。ですので、ご両親にもどう伝えたら良いのかをそこで相談された方がいいと思います。次に、上司の方は恐らく発達障害などの障害児に対しても、理解が無いと思います。本などを持って行って、置いてみるとか、どうでしょうか?やはり、ここは周りのサポートも早いうちから必要だと思いますので、慎重に相談をなさってくださいね。
https://h-navi.jp/qa/questions/35031
ぱんださん
2016/08/24 23:25
Reemさん
ありがとうございます。やはりおかしいですよね。
発達障害センターですね、ありがとうございます。慎重に相談してみますね。 ...続きを読む
Sint fugiat sint. Omnis sit in. Architecto fugit natus. Blanditiis laudantium suscipit. Et eos est. Qui quas et. Sunt amet et. Nostrum vitae nam. Provident iure fugiat. Culpa ea hic. Magnam eum ea. Cum a nemo. Et ut aut. Adipisci voluptatem quaerat. Odio hic earum. Aspernatur voluptatem temporibus. Deserunt qui quasi. Beatae alias est. Earum sit vitae. Voluptatibus nihil necessitatibus. Perspiciatis quae placeat. Ad rerum quo. Ab itaque libero. Consectetur sed qui. Laudantium ipsum et. Quis et dolor. Eum dolor enim. Et nihil est. Quod cum eveniet. Assumenda ducimus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/35031
少し気になったのですが、一人外遊びの危険性を親御さんも理解しているのに病院や療育所に行っていない。上司の方も策を練るわけでもないのに、ぱんださん一人が頑張ったところで限度があるのではないでしょうか?
何か違う、と気づいていても障がいに抵抗があるのか受診しない方、やんちゃな子で済ましてしまう方、私の周りにもそういう親御さんいっぱいいます。でも、私から見れば発達障がいじゃないかなぁって感じですね。
私の息子も期間限定ですが学童に通っています。でも、療育に通っているのを伝えたのは最近で、一部の先生のみしか伝えていません。
ぱんださんの学童の子供さんへの上司の方の接し方は、普通の子に対しても普通じゃないし、ましてや本当に発達障害ならば最低なやり方です。さらに、子供さんは自分の事を理解しているのに今まで誰も気づいてあげられなかったとすれば、本当にかわいそうでなりません。子供さんとぱんださんのやり取り、上司の方には伝えていないのですか?ぱんださんがじゃなく、皆さんで守ってあげてほしいです。
うちの子は、幼稚園の年長の時に担任より気になる言動を伝えられ、巡回で来ていたカウンセラーの方への相談を薦められました。最初は、気になっていた事でも認めたくなく、園へ不信感をもちました。でも、結局それがきっかけで療育所→病院→専門機関との連携と今ではありがたいですね。ちなみに普通学級です。
親御さんにも障がいの事は言わず気になった程度で伝えてみた方がイイのでは?と個人的には思います。それを誰が言うのかは、ぱんださんの学童と親御さんの付き合い方にもよりますが、私は自分からバイトの若い男の方にも息子の様子を聞きます。たぶん、療育の事は知りません。でも言葉を選び伝えてくれます。親としては、迷惑をかけて申し訳ないと謝る事もありますが、決して上司の方のような態度は取られません。
長くなりましたが、発達障害の子は、人より繊細な子が多いです。否定したり、罰を与えたりせず自己肯定感を持てるように、その子がその子のままで良いんだよって認めてあげて、居場所を作ってあげてほしいです。

...続きを読む
Vitae nobis ea. Adipisci aut eos. Aut aperiam enim. Maiores velit laboriosam. Esse at dicta. Corrupti fuga cupiditate. Itaque incidunt maxime. Delectus porro ducimus. Qui eum vel. Asperiores at optio. Delectus et ut. Fuga aperiam quidem. Hic laudantium rem. Et assumenda labore. Consectetur id dicta. Laudantium qui quo. Corrupti sed aut. Vel quod veniam. Ullam debitis dolorem. Maiores ut odit. Non sint dolor. Accusamus laboriosam nulla. Dolore dolorem similique. Temporibus minus ab. Iste delectus qui. Consectetur eius repellendus. Aliquam aut magnam. Dolor expedita labore. Ducimus molestias enim. In quas vitae.
https://h-navi.jp/qa/questions/35031
退会済みさん
2016/08/25 00:13
私も、ぱんださんだけ。が、解って守ってあげるのではなくて、やはりここは、学童保育所。
全体で、そのお子さんについて。

理解し、支えてあげることが、一番良いと思います。

発達障害の疑いがあるのではないか。と、私は、親御さんには、伝えてもいいのではないか。と思いますね。
言って貰わないと気がつかない場合もあるし、親御さんは、それに気が付いていても、障害者扱いされるのを、恐れていたり。
自分の子は、定型だと信じて、診断を受けて、療育に繋がる。機会や手段を、なくしているケースも、少なからずあると思うので、伝えること。そのものは、悪くないことです。

上司の方の対応は、虐待に近いものが、ありますね。障害の有無は関係ない対応です。

学童保育所全体で、対応が難しいのなら、地元の自治体か、教育委員会かな。そこに、仲裁というか、間に入って貰ったらいいと思います。全国的に、学童保育所の上は、教育委員会か、市町村かな。
...続きを読む
Quis et molestiae. Sequi inventore voluptatum. Consequatur est possimus. Repellat voluptatem sunt. Facere animi consequatur. Aperiam magni facilis. Fugit debitis ut. Et aliquid odit. Est sunt omnis. Laudantium qui neque. Autem corrupti ipsa. Et repellat quos. Quas sit est. Nihil quia enim. Voluptatem asperiores deleniti. Blanditiis voluptas tempore. Eum fugit quod. Est explicabo quasi. Voluptatum est quia. Laborum et enim. Sit assumenda officia. Ipsum odit perspiciatis. Ipsam vero ipsum. Rerum ea saepe. Qui odio totam. Consequuntur repellat qui. Veniam aut perferendis. Sed iusto cupiditate. Enim voluptas quae. Dolorem facere accusantium.
https://h-navi.jp/qa/questions/35031
らくださん
2016/08/25 08:18
学童保育でアルバイトされているのですね。
毎日たくさんのお子さん相手をし、その中で目立ってしまう子の
適切な対応を知りたいとのことで、ぱんださんのような方が少し
でも増えるといいなと思っております。

不適切な対応をされているのは、その上司おひとりですか?
それとも、学童スタッフの多くの方がそのような対応なのでしょうか?

アルバイトという立場上、上司の方に何かを言うのは難しいでしょうし、
学童保育所を超えてどこかに相談も難しいと私は思います。
そこから連絡あったとき、ぱんださんの立場が危うくなります。

本来、子供が不適切な対応をされていると相談するのは
親御さんのはずです。
かと言って、アルバイトのあなたが親御さんに障害うんぬん助言するのも、
難しいでしょう。
よかれと思っても、相手がそう思ってくれるかどうか。

アルバイトのあなたが、今お一人でできる対応について。
適切な対応の仕方は山のように書籍があります。
こちらでご回答のみなさん、たぶんそういう書籍も読んて実行していると
思います。

ぱんださんおひとりでも、そのお子さんに対して適切な対応をすることで、少しは前進
するといいなと思います。
それで、その子ができるようになれば、どうやったの?ってなって、学童保育所全体で
考え方が変わるといいなと思います。

ぱんださん、がんばってくださいね。 ...続きを読む
Omnis nulla modi. Assumenda et ratione. Nam voluptatibus quo. Corporis ea qui. Veritatis maiores dicta. Laborum enim nulla. Est earum consectetur. Quaerat sint ipsa. Qui numquam incidunt. Ut non laboriosam. Laborum rem repudiandae. Perferendis neque et. Aliquid id explicabo. Molestiae consequatur corrupti. Laudantium labore doloribus. Provident ex maiores. Quia est in. Nobis iure consequatur. Assumenda at perspiciatis. Nisi eum cupiditate. Laudantium excepturi dolorum. Consequatur ut est. Enim ipsum nam. Mollitia saepe ab. Reiciendis sint modi. Voluptatum ducimus consequuntur. Vel dicta cumque. Laboriosam iste inventore. Consequatur earum et. Officiis est excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/35031
テルアさん
2016/08/25 09:37
ぱんださんの優しさが嬉しいな~と思いました。
「困った子」「問題児」と見るばかりじゃなく「きっと困っている子」って見てくれる方が
いるだけで親は救われます。
よくその子に気持ちを聞いてあげられましたね。
そして得意な分野もちゃんと見てあげている。私が親ならありがとうと言いたいです。

親御さんにそれとなく伝えて対策(受診なり診断なり)してもらうのがいいのでしょうが
むずかしそうですかね?
今できることで一番いいのは、上司に考えを伝えて(分かってもらえたらいのですけど)
発達障害の子向けの指導をみんなでしていくことでしょうか。
多分こういう特性があるから、こういう指導をしたらいいと思うんですと。
片付けや挨拶も、全体に声かけたあとにその子に個人的にまた声かけをするとか
ちゃんとできたらほめてあげるとか、カウントダウンするとか。。。
それで効果があったら上司の方も考え方を変えてくれないかな。

外遊びについては・・・これは危険があるので困りますね。
何かあったら学童の責任になってしまいますものね。
親御さんはなんと言ってるでしょうか。

...続きを読む
Vitae nobis ea. Adipisci aut eos. Aut aperiam enim. Maiores velit laboriosam. Esse at dicta. Corrupti fuga cupiditate. Itaque incidunt maxime. Delectus porro ducimus. Qui eum vel. Asperiores at optio. Delectus et ut. Fuga aperiam quidem. Hic laudantium rem. Et assumenda labore. Consectetur id dicta. Laudantium qui quo. Corrupti sed aut. Vel quod veniam. Ullam debitis dolorem. Maiores ut odit. Non sint dolor. Accusamus laboriosam nulla. Dolore dolorem similique. Temporibus minus ab. Iste delectus qui. Consectetur eius repellendus. Aliquam aut magnam. Dolor expedita labore. Ducimus molestias enim. In quas vitae.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

いつもお世話になっております

2歳5ヶ月、ADHD傾向の男の子(未診断)の母です。幼稚園選びについて、皆さんの意見やアドバイスをお聞かせ下さい。息子はとにかく衝動性が強...
回答
とんとんさん、こんばんは。 お友達の邪魔をする以外は、娘も息子さんと同じ歳の頃は、殆ど同じですね。 息子さんの場合、落ち着いて座ってい...
12

こんにちは

いつも参考になるご意見をいただき、どうもありがとうございます!小学2年の息子ですが、夏休みの個人面談で通級について相談するか考え中です。た...
回答
飛竜翔さん、ご回答ありがとうございました! 決まったルールはないような感じなんですかね。 息子さんの学校のこと、教えていただき、大変参考に...
7

初めて投稿させていただきます

3歳の発達障害グレーの男の子のママです。この春から主人の転勤で地方から練馬に引っ越し予定でしたが、以前都会での人混みで子供が自らベビーカー...
回答
くわのみさん、詳しくいろいろ教えていただいてありがとうございます! 幼稚園は状況を説明した上で受け入れてくれるとおっしゃっていただけたもの...
6

初めて投稿させて頂きます

まとまらない文章で申し訳ありません。小学二年生の息子のことです。一学期終わりの担任の先生との面談で、授業中よく上の空になっていて、工作の時...
回答
nihiroさん、こんにちは。 お子さんの事、心配な気持ちがよくわかります。うちの子の発達障害の診断がハッキリしたのは約一年前。そこから通...
11

お子様がお薬を使っている方に質問です

小学校1年生の子供の事です。学校での困りごとが多いのですが、なかなか学校との連携も取れず、信頼関係を築く事も出来ない状況です。病院でコンサ...
回答
悩んでいる保護者を前に、学校側もずいぶん配慮のない発言ですね。 発達障害や特性という言葉を知っているのか疑問に感じます。 我が家の場合で...
7

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
チャレンジタッチについて言われるのが、間違えると大きく❌が付いて、あれれー?って音声でも指摘されるので、苦手な子は苦手だということです。 ...
7

小1の発達グレー男児(普通級、未診断、放デイ月2)がいます

年少の時、耳からの指示が通りにくかったのをきっかけに療育を利用し(医師の診断がなくても療育が使える地域です)、年長時にDQ82だったので支...
回答
先生に関してですが 独身ベテランで良かったと思いますよ。 子持ちなら理解ある先生だとは限りませんし なんなら子持ちの方が良く休むし 先生...
17

進級のことで考えています

小学1年生の娘のことなのですが、本質的性格は明るく元気な女の子で、お友達とも遊びたい、弟もいるのですが仲良く遊びたいと思っている子です。学...
回答
四つ葉さん、はじめまして🐱 ウチの長男も小1で、現在通級に通っており、ウチの地域では通級は2年しか使えないため、来年どうするかを先生と相...
9

久しぶりに質問いたします

3歳の男の子(ADHD傾向・未診断)のママです。今回は来年からの息子の進路の事と習い事について質問させて下さい。息子は今年から保育園と2つ...
回答
返信よみました。 せっかく保育園の生活にも慣れてきて、先生やお友だちとの関わりの中で、いろんなことを学び始めている矢先で転園してまたゼロ...
23

ADHDの2年生男児、現在普通学級に通っています

漢字の書き取りに苦手意識があり、また特定の仲の良いお友だちとトラブルもあり、通級に通うことになりました。そこでお伺いしたいのですが、個別教...
回答
知的がなく、よほどのパニックや他害がない限りADHDのみで支援学級をすすめられることはないと思います。もし、勧められたとしても、拒否すれば...
13

来年度から横浜市に転居予定です

診断書はないですが、数か所病院に行き、話の中で「自閉症スペクトラム」だろうなと言われています。聴覚過敏がありうるさいと感じる場所ではイヤー...
回答
支援級は全校設置ですが、情緒の通級指導教室の設置校は限られています。ないと他校へ親が付き添って送り迎えするのでちょっと大変です。横浜市のホ...
1

こんにちは

何度か質問させていただき、とても参考になるアドバイスをいただいております。いつもありがとうございます。さて、小学2年生グレーゾーンの息子で...
回答
紫木蓮さん こんにちは。ご親切にあたたかいメッセージありがとうございました! そうですね・・・担任の先生はもう彼にとっては宇宙人のよう...
15

4歳女児のママです

自閉症スペクトラム診断受けました。幼稚園年少で、4月から年中になります。高機能自閉症の部類で、園では他の子より少し幼い感じで、コミュニケー...
回答
保育園の加配保育士をしています。発達障害の息子がいます。 同じクラスの園児ママさんには必ずしも伝える必要はないです。隠す必要もないですが...
29

初めまして

小学1年生の息子が先月WISC4を受けました。忘れっぽくて不注意なところが多いのでADHDかなと思って検査を受けたのですが結果は全体IQが...
回答
うちの子供は、入学前のwiskで64でした。入学前からだったので、通常学級にいても、支援計画などがあり、支援員も授業中はついていてくれまし...
13

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
こんばんは。 うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2