質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして(*´`*)1歳10ヵ月と3ヵ月...

退会済みさん

2016/11/22 10:14
6
はじめまして(*´ `*)
1歳10ヵ月と3ヵ月の2児のママです。

上の子が、1歳前後から、癇癪がひどかったり、言葉が遅いことが気になり、1歳半健診の際に相談したところ、自閉症スペクトラムの可能性があると診断を受けました。同時期に主人の転勤による引越しが重なり、病院探しから1からやり直し、担当の保健師から再度1歳半健診を受けるように言われました。先週末、受診しましたが、診断がつかない時期なので、様子を見ても...と言われ、発達専門の医師にはまだ診てもらっていません。(今、現在、ここの状態です。)健診時の娘は、他の子がおとなしく座っている中、1人チョロチョロ動き回ったりと落ち着きがなく、ADHDもあるのではと思っています。

まずは、専門医に診てもらおうと思っていますが、受診の際のメモなどの準備や療育に通うまでの流れなどアドバイスをいただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2016/11/24 14:06
回答くださったみなさま、ありがとうございました。

これから少しでも早く療育を受けられるように、まずは受診して、いろいろな情報を集めようと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/41104
退会済みさん
2016/11/22 13:53
ポコアポコさん

回答ありがとうございます。
気になっていたことなども細かくメモに残しておこうと思います。

まずは、受診をして適切な指導を受けたいと思います。
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
https://h-navi.jp/qa/questions/41104
地域差もあるので、保健センターなど発達支援を行っているところに指示を仰いだほうがいいです。
うちの地域の場合、発達支援センターから療育へとつながれますが
医師の受診、診断は各自の判断でという感じです。
必ずしも医師と療育が連携をとっている場所ばかりではないので
これからどういった動きをすれば一番早く療育につながりますか?
と、はっきり聞いてしまったほうが早いと思います。
発達の遅れはデリケートな問題だからか、自分から言わないと
なかなか紹介してもらえないことも多いようです。

うちの子もお子さんにかなり似たタイプでしたが
4歳になった今、かなり成長して
今は元気に幼稚園に通っています。
(療育も通ってます。)
まだお子さんは2歳前ですよね?
これから本当に伸び盛りな時期なので
あまり心配しすぎず、たくさん遊んでくださいね!
言葉の発達にも体を動かすことは大切です。
赤ちゃんもいて大変だと思いますが
がんばってください^^ ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/41104
退会済みさん
2016/11/23 12:00
さかなかなさん

回答ありがとうございます。
3歳から幼稚園へ通わせたいという主人の希望もあり、あと1年様子をみようか悩んでいました。
諸事情あり、今現在、経済的に余裕はなく、また、双方の両親が高齢で療育等に大反対で手助けがないので、下の子も連れていけるところを探したいのですが、担当の保健師が、どうも下の子を引き離したいようで若干不信感というか、何となく保健師任せにしたくないと思っています。

自分で調べたところ、通信制の自宅でできる療育があったり、リタリコは母子分離型で別室で見学できるということで、民間の療育を検討し始めています。

まずは受診が先ですね...
もうすぐ2歳なので、様子をみて近々受診したいと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/41104
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うちも引っ越しの経験があるのですが、その時に引っ越し前に相談していた保健師さんから
新しい学校等に申し送りをしてもらいました。保健師さんからの提案でした。

もしできるのであれば、以前の資料を病院へ提出できるといいかもしれませんね。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/41104
退会済みさん
2016/11/23 19:45
たかたかさん

回答ありがとうございます。
やはり情報が引き継げる方が良いですね。健診で1から説明しなければならず、動き回る娘と格闘しながらで、正直先生にもあまり伝わっていなかったかも...と思っています。落ち着きがないねと気にはされていましたが…
転勤族なので、今後のためにも参考にさせていただきます。

以前のかかりつけ医からは、とある病院に紹介状が出ているのですが、引越しの直前に引越す地域が変わってしまいました。通えないこともないのですが、私は免許がないので...
幸い近くに発達専門の外来があるので、そこで診てもらおうと思っています。 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来月で3歳になる娘がいるものです

病院に行ってますが、診断はついておらず、療育は通ってます。もし診断がついたとしてもとても軽い分かりにくいタイプかと思います。そこで質問なの...
回答
3歳の頃は、わたしもまったく困りませんでした。就学前に集団行動に不安を感じ診察を受けてグレーゾーンと言われました。息子自身が、自分で困って...
7

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんにちは。 毎日育児、お疲れ様です☺︎ 2歳9ヶ月、K式検査を受けれると思います。 息子も2歳8ヶ月の時に自治体の親子教室で受けました...
4

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
皆様ありがとうございます。 療育手帳については家族と相談してみようと思います。息子に兄弟は居ませんが、従兄弟はいるので将来の従兄弟の結婚等...
13

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
カピバラさん 初めまして、回答ありがとうございます。 いえ、私立の認可保育所です。 私も拘束なんていうのがあるのかと驚いたのと介護職に1...
21

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
うちの子はASDグレーどころか、完全にASDなのですが、息子の同時期とお子さんを比較してみて 【(2.7歳)の様子】【私の子】 ・2語文...
36

K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語...
回答
知人は 「今後もサポートが受けられるように」 と、ドクターに相談し、長男に診断名をもらいました。 半年ぐらい悩んでましたが精神の手帳ももら...
7

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
あきちさん ご質問の回答にはならないかもしれませんが、うちは診断が降りてから一度薬を処方されました。 薬を服用する間は医師も私も、そして...
12

1歳6カ月の次男について

1週間前に自閉傾向に気づき愕然とし、不安で吐き気が止まりません。3週間後にある1歳半健診の用紙を記入していて、初めて違和感に気づきました。...
回答
妊婦さんで、心のバランスが乱れているのですね? 3人のママさんになるのですから、大変になるだろうと不安なんでしょうね。 パソコンさんが言わ...
14

初めて質問をします

現在、保育園年長の男の子がおり、医師の診断は受けていませんが、言葉が遅かったため2歳半ごろから地域の発達センターへ相談をし、現在まで継続し...
回答
(元)看護師です。自閉症スペクトラムの小6男児の母です。 『発達障害』という診断の中には、自閉症スペクトラム・ADHD・LDの他に、発達性...
2

育児のストレスで悩んでいます

現在3才4カ月の息子を持つシングルマザーです。実家暮らしで、両親に頼っています。息子は自閉症の疑いで療育に通っています。来月、診断が出ます...
回答
月うさぎさん 今、お子さんは混沌とした状態で、意思の疎通がとれないために、こちらから見るとわけもなく、暴れてるようにみえるけど。 説明の...
14

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
🍑さんのレス見ました。 選択肢としては①しかないかなと感じました。 集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、 外に飛び...
9

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
前回もお伝えしましたが、お子さんにとって「パパ」「ママ」と呼ぶメリット、「まんま」や「お茶」、「抱っこ」などの要求を言葉で表すメリットが感...
6

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
言われている通り、黙っていれば誰にもわかりません。 医師には秘密保持の義務がありますし、ましてや療育に行く便宜に書いてもらった診断名を別の...
10