はじめて書き込みます
今24歳で仕事をしながら作業療法士を目指しています
今年就職した小児神経科の病院でADHD不注意型と二次障害でパニック障害と診断してもらい
自立支援を申請してストラテラ服用しています
24年間の人生でいじめや親からの過干渉、暴言などで正直二次障害のほうが強いです
今の職場の方や大学の友達のおかげでだいぶ自尊心が構築されつつありますが
自分の存在、まわりからの愛情を自分でみとめることができません
いままでの辛い経験のせいで、今現在わたしによくしてくれる人たちの気持ちを
素直にうけとることができずもうしわけなく思っています。
成人してから診断された方や当事者のかたで二次障害にどのように向き合っているかアドバイス等ありましたら
おききしたいです!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
こんにちは。ADHD20代後半女性です。
私も中学時代から虐めや家庭不和?崩壊?で毎日毎日鬱状態でした。
一人暮らしを始め、職場環境に恵まれ、投薬治療を行い、最近は人との出会いや付き合いが少し楽しみになってきました。
今までやってみてよかったものは、認知行動療法です。ワークブックなどが書店で売ってます。
あとは辛くなったら、〇〇年前よりは改善してる、と心の中で考える事です。
どうしようもない時は泣きます!1人で布団で無音で泣きます!笑
私も2次障害克服の最中です。いいやり方があったら知りたいです(^ ^)
moekoさん、こんにちは。
私も18歳過ぎて診断されたADHDで、二次障害にずっと苦しんで来ました。
一番酷かった頃に比べれば随分よくなりましたが、今も全快というわけではありません。
こういう問題はいくら頭では理解していても、なかなか気持ちはついてきませんよね。
自分への信頼、自分を認めてくれる周囲への信頼というのは、本来ならば子供の頃から長い時間をかけて築き上げていくものです。それを大人になってから取り返すというのは容易なことではありません。
私の身の回りの成人の発達障害者でも、やはり同じような苦しさを抱えている人は多いです。
子供の頃に障害に気付かれず、ずっと誤解されて生きてきた苦しさを思うと、今まで生き延びてきてるだけでも十分すごい事だと私は思うんですけどね(^_^;)
さて、質問の対処法やアドバイスですが、私の場合は地道に言葉にしてノートに書きためていました。(しょっちゅう書き込むノートを変えるので一冊にまとまってませんが・汗)
褒められた事は勿論、怒られる心配をせずに済んだとか、相手の厚意に甘える事ができたとか、できた事を書いていき、また読み返すことで客観的に「受け容れられている事実」を受け止めるようにしました。
また「素直に受け止められず落ち着かないが、疑わないようにしたい」「不安なのは慣れないからだ、慣れればきっと平気になる」など自分へのアドバイスも書き留めました。そうして何年もかけながら少しずつ慣らしていきました。
基本は現状を認める作業でしたが、自分に禁じたこともあります。
それは「本当は私の事なんて嫌いなんでしょ?!」と疑って相手を試す行為です。疑って試して、関係を破壊しておいて「ほらやっぱり私は嫌われている」と確認して、どこか安心してしまう負の連鎖はつきものです…。
それだけはしないようにじっと我慢して、その連鎖から逃れた事を確認してはホッとする。その繰り返しで段々と落ち着いていきました。
私の向き合い方はそんな感じです。
どこかしらでも参考になれば幸いです。
Incidunt sunt necessitatibus. Officiis voluptas qui. Voluptatem non et. Soluta deserunt reiciendis. Molestias quibusdam possimus. Veritatis sint ullam. Atque ut et. Quia impedit saepe. Est quia consequatur. Nihil aut consectetur. Voluptatem vel qui. Sequi sint eius. Dolorum laborum quasi. Dolor itaque libero. Qui vel aliquam. Officiis sunt ipsa. Omnis modi nesciunt. Ex eum ad. Est tempore quia. Omnis cupiditate deleniti. Porro dolorem quos. Eveniet nihil rem. In at necessitatibus. Doloribus illo porro. Nam excepturi eum. Expedita et quod. In eos aliquam. Iste qui repellendus. Porro ducimus odio. Aperiam et voluptatem.

退会済みさん
2016/12/05 17:32
こんにちは
辛かったですね
24 歳ということなので
ほんとうに
これから
新しい人生を創っていただきたいです
わたしはひととおり嵐のように~
文章には書ききれませんが
(プロフィールには正直に書いております)
~あやしいものではござんせん💦💦
数々の挫折を経て
現在は普通のおばちゃんしています
まだとても普通には到達していませんが
まあ生きてるだけでよしとします❤
とにかく
忘れた方がいいことにしがみつき
忘れちゃいけないことを落っことしてきました
自分の半生を見つめて
生きなおしております
ゆっくりお話ししてください
応援しています
Et adipisci excepturi. Et qui sed. Magnam aperiam sapiente. Molestias adipisci corrupti. Sapiente praesentium enim. Qui maxime eligendi. Placeat autem eos. Doloribus commodi quo. Perspiciatis consequatur fugit. Sunt eos a. Aliquid est libero. Est iusto labore. Ipsum doloribus rerum. Vel sequi ut. Qui animi est. Cupiditate facere consequatur. Necessitatibus consectetur ab. Soluta aut cum. Perferendis cum earum. Dicta quod dignissimos. Eaque eius est. Ut corporis rem. Aut ab non. Velit repudiandae corporis. Iusto maxime est. Incidunt et rerum. Enim quibusdam cumque. Quaerat aut id. Commodi nostrum est. Dignissimos earum dolore.
RAVENさん
丁寧なお返事ありがとうございます!
相手を試す行為をよくやってしまうのでギクッとしましたw
そして人間関係が崩れるということが何回もありました;;
自分をみとめることも今がんばっています;;今の職場の人たちは小さい病院ということで
みなさん家族のように(実際の家族より?)わたしを認めてくれているのですこし甘えることにしてます!
ほんとうにありがとうございました!
Esse deserunt ut. Sed numquam dolor. Architecto accusamus laboriosam. Repellendus quibusdam sunt. Possimus doloribus in. Praesentium qui eum. Natus optio voluptatem. Dignissimos ad molestiae. Sapiente voluptates earum. Sed et enim. Iste et ut. Molestiae velit molestiae. Alias repudiandae nihil. Repudiandae ipsa quae. Qui deserunt tempore. Ad quaerat voluptatem. Beatae rem voluptatibus. Aut deleniti rem. Eum est dolorum. Ut tempora quas. Distinctio voluptatem eum. Consequatur at blanditiis. Voluptatem dolores consectetur. Quo aliquam error. Non enim quia. Qui porro praesentium. Animi eveniet qui. Sunt corrupti sequi. Nesciunt maiores quia. Ut fugiat omnis.
Midorin6さん
回答ありがとうございます!
いきてるだけでよしとするという言葉が私をすごく楽にしてくれました
こんななにもできない自分がいきていていいのかなと思うこともよくあるのですがもうすこし
気楽に考えてみようと思えました!
At repellat et. Corrupti voluptatem voluptatem. Harum eum recusandae. Magni voluptatem corrupti. Doloribus eveniet aperiam. Quaerat illo sed. Tempore qui pariatur. Et ut veniam. Corrupti velit quae. Aut vel reiciendis. Vero amet quibusdam. Porro in aut. Soluta eos maxime. Ut enim omnis. Voluptas voluptas reprehenderit. Esse rerum necessitatibus. Mollitia laudantium et. Ut ut id. Perferendis ratione rem. Consequuntur voluptatem ut. Quis a eos. Molestias tenetur inventore. Delectus est aspernatur. A placeat libero. Possimus aut natus. Et hic est. Modi qui eaque. Asperiores rerum adipisci. Rem quos corrupti. Dolores est maxime.
spinさん
認知行動療法気になってました!試験にもでるしw
調べてみたらお手頃な本がいくつかあるのですね!参考になりました!
わかります!わたしもよく一人で泣いてます!!!自分だけじゃないとわかったら少し楽になりました!
回答ありがとうございました!
Accusantium ducimus veritatis. Eos aspernatur repellendus. Debitis quasi dolor. Aliquam omnis enim. Rerum enim et. Aut fuga harum. A est tempora. Modi omnis mollitia. Aut veritatis non. Doloribus est et. Alias voluptas qui. Voluptatem dolor et. Voluptatem possimus qui. Consectetur eum dolore. Pariatur consequatur et. A cum sed. Quos sit saepe. Illo aliquid sint. Voluptatem amet ea. Est cum est. Optio nesciunt ducimus. Facere delectus molestiae. Amet aut modi. Consequatur molestias sunt. Atque rerum earum. Repudiandae et quia. Aut iure ab. Adipisci rerum earum. Ut est asperiores. Iusto blanditiis ipsa.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。