質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについ...

2017/03/02 12:54
9
登校班のトラブルと保護者同士の付き合いについて。
ごめんなさい、長文です。

小学二年生、4月で三年生になる息子がいます。
WISCでは作業に関する部分が低く、書字困難があると見ています。
ノートや連絡帳など、指定外のものを使うなど、学校には入学前から配慮いただいています。
そのほかは100より高くて、特性発揮していて、同じ自閉圏なのに、とうらやましい母です。
通常級在籍、一学年一クラス。同級生は12人。学校に情緒級はありません。
田舎なもので、我が家から見える位置の学校へ、全て見える通学路を約10分、通年通学班で登下校しています。

先日学年懇談会があり、事情があって発達障害のことをオープンにしました。
(その前にと、本人にも告知しました。)

その場で、
「もっと保護者同士で話す機会を持ちたい、送り迎えで会った時など話をして悩みを共有したい」
と発言された方がいらっしゃいました。
その方の息子さん(M君)が登校班が一緒です。

一年生のときから登校班でM君が息子に「いつも意地悪をされる」という訴えがあるなどのトラブルが多く、
入学直後はM君のご家族が数回登校班の付き添いをしていた事もありました。
しかし、私たちとしては、M君のご家族が学校へ訴える内容と、
我が家から見える登下校中の様子では食い違うことが多く(私が毎日見ています)
戸惑っていたのが現状です。

例えば、
M君が息子を突き飛ばし、田んぼに落ちてしまった息子が足を振り泥を払った。
その泥がM君の体操服に飛んだ。
一連を私は家から見ていて、帰宅した息子に事情を聞き、お互い「ごめんね」をした、と分かり何もしませんでした。
その事件が、学校には「息子がM君に一方的に泥をかけた」、と伝わっていたり、です。
都度、学校には見ていた事と違うことなどを伝えていたのですが・・・

保護者へオープンにした直後、学校から
「M君が登下校に不安を感じていると訴えがあったので、登下校の付き添いをしてほしい」
と連絡がありました。
話し合い、一週間登下校全てに付き添い、その後は二人きりになる部分だけ付き添う形で決めました。

実はM君のお姉さんが六年生で登校班の班長です。
そのお姉さんが卒業してしまうので、息子から暴力をふるわれるのが怖い、とM君はご家族に漏らしているんだそうです。
トラブルの多くは六年生の居ない低学年のみ下校の日に起こり、お姉さんとM君が先生に報告したり、
M君の連絡帳に書いてあるそうです。

もう一人、六年生の副班長の子に聞きましたが、
息子から一方的に暴力をふるうことはなく、M君がきっかけを作り、息子がランドセルを叩いてしまう事があるそうです。

家では息子にどんなことがあっても手を出してはいけないこと、ランドセルでも叩いてはいけない事を伝えましたが、
息子の話では
「お姉さんとM君が喧嘩をしていた、それは悪い事だから「やめろよ」とランドセルを叩いた。
M君が嫌がったので「ごめん」と言って「もうしないで」と言われたのでそれ以降していない。
みんな仲良く、なのにM君と仲良く出来ない。そのほかにも日常的にいじわるを言ってくるM君が嫌いだ。」
という事で、「嫌いだ」をなかなか言えず、言ったとたん泣きながら寝てしまいました。
息子に関しては、特性ゆえに融通が利いていないのだと判断し、再度自身の特性についてゆっくり話をしました。
今は手の甲やつま先などに「NO」とか「×」を油性ペンで書いて、暴力衝動を抑えられるよう工夫をしています。
この工夫は学校と本人と家庭で話し合って決めました。

話は戻りますが、M君ご家族の訴えと現状が違う場合、
どのように対処していけばいいのでしょうか。

もちろん、息子が悪いことをしていることもあり、懇談会などで会う度、謝罪すべきは謝罪しています。
M君が不安に感じているのも事実なんだと思います。
M君自身は、おっとりとはしていますが、しっかり自己主張はできる子だな、というのが印象です。
私たちが付き添うことでM君、息子の不安が解消できるなら、いくらでも付き添うつもりです。
息子の個別登下校も検討しましたが、お互いの社会性を育むチャンスをつぶしてしまう、という校長の判断により、
集団登下校を継続する方針です。

しかし、登下校に付き添うM君のご家族の姿は、入学直後以来お見かけしていませんので
「送り迎えで会った時に話をしたい」と言われても出来ませんし、
学校の決まりで「子供が独りになる地点まで保護者が迎えに行く」というのがあるのですが、
うちの前で独りになるM君を迎えに来る姿をお見かけしたこともありません。
ですので、懇談会での発言にも疑問が残ります。

なにより、校長の「付き添うことでM君のお宅にもこの姿勢が伝わるといいのですが・・・」
という発言が気になっています。
学校は対応したことをM君のご家族に伝えるつもりはないのでしょうか。

こういった関係になってしまった保護者の方と、どのように接していけばいいのでしょうか。
私自身自閉圏の人間なのも手伝い、人間関係をうまく構築する術が分かりません。
あと4年間、中学もだとしたら7年間登下校が同じ(中学はスクールバス登校)M君ですので
出来るだけよい関係を築きたいと思っているのですが・・・もう無理なのでしょうか。

・・・今また、息子がトラブルを起こしたと学校から電話がありました。
学校で授業中に校長とコーディネーターと面談のようなので、行ってきます。
すぐにお返事できませんんが、皆様のお知恵をお借りできたらと思います。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ひまりさん
2018/06/11 14:29
忙しくそのまま締めるのを怠っていまして申し訳ないです。
その後ですが、
当時2年生だった息子も4年生になりました。
担任に恵まれた3年生を過ごし、感覚過敏で辛かったことをやっと言葉に出来、
抑肝散からエビリファイの服用に切り替えて半年以上がたちます。
今の本人の悩みは「授業が聞こえない」(聴覚過敏由来)

M君以外とトラブルはあるものの、3年の頃は特定のクラスメイトから息子もMくんも仲間はずれ仲間というか、共に弄られることから仲間意識が芽生えたようで今も仲良く集団登校しています。
といっても、軍隊のようにもくもくと歩く班というのは変わらないのですが。

相談させていただいた頃、校長は定年間際で問題を大きくしたくなくて必死だったのだとわかりました。
質問を書いているときに呼び出された用件も、事無かれ主義な主張で辟易したのを覚えています。
翌年から新任の校長に代わり、若く、勉強熱心な校長で有り難く思っているところです。

相談させていただいた年ほどでは無さそうですが、今年も担任と色々ありそうです。
早速明日、スクールカウンセラーさんと面談を組んでいただきました。
3年が落ち着いていたからちょっと油断していました。

そんな訳なので、またお世話になるかと思います。
その際はどうぞよろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/48174
退会済みさん
2017/03/02 17:13
色々言われるよりも出来るのであれば、出来る範囲で見守り登校をしてあげたら、良いのでは?と思います。
私も1年の時に近所のお母さんに色々な事言われて、見守りしました。(言われなくてもやるつもりでしたから。)
言われるよりも自分が見ていたから、と言えるので。
少人数ですよね、なるべく穏便にしたいのは、分かります、付き合い長くなりますから、でも段々子供社会になるので、親の思いとは、別に子供達の仲での付き合いも出てきます。
なので、親の出番は、少なくなっていくと思います。
今日は、学校で面談ですよね、先生方とも連携をとって、色々相談出来ると良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/48174
あききさん
2017/03/02 21:51
こんばんは。お気持ち、とても分かります。私も息子が小学生当時は登校班や学校で色々トラブルの経験があります。
私の息子も少人数の学校だった為、保護者同士のトラブルは嫌ですよね。ましてや、少人数だとクラス替えも無いし。
同じ登校班の中でお話を出来る親御さんはいらっしゃいますか?
もし、いるようならまずはその方と仲良くしてみてはどうでしょう。
愚痴を言うのではなく
あくまでも「家の子は登校班で迷惑をお子さん達にかけてないかな?」と、自分の子供が悪くなくても低姿勢の形として相談してみてはどうですか?
それを聞けば、その親御さんも子供に聞いてくれたり、様子を見て注意をしてくれるはずです。
あとは、同級生の親御さんにも話しかけやすい人に声をかけてみたりして、学校が早く終わるときや週末など近くの公園で親子で会って子供同士遊ばせて親はその間、お話をしたり。
私も人間関係を築くのは苦手な方でしたが、子供の特性を周りに知って貰う為に
自分から声をかけて一緒に遊んだり相談にのってもらったりしていました。
何回か話をすれば、自然と仲良くなれると思います。
ひまりさんも大変だと思いますが、最初の一歩を踏み出せば、仲良くやっていけますよ。
M君のお宅は、子供同士の関係を見守りつつ、まずは自分のお子さんを信用して
他の方と上手くやっていけば
いつかは、M君の親御さんとも話す機会が出てくるはずです。
...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/48174
退会済みさん
2017/03/02 21:57
子供ってとかく自分の都合のよい部分を親に訴えることがありますよねー。
普通の子であっても、そうでなくても。
特に親が無意識に、答えてほしい答えを心のなかに準備してる場合は、しらずしらず、誘導的になってしまうことあるんじゃないかなー。
親が付き添う、あるいは、先生が下校に同行するなどし、様子見期間をつくってもらうことはできませんか?
...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/48174
退会済みさん
2017/03/03 08:44
✖️ ...続きを読む Ad quia excepturi. Voluptatem blanditiis qui. Fugiat et odit. Mollitia at possimus. Odio vero et. Explicabo enim magnam. Minus quas ut. Et eum quia. Et sit voluptatibus. Doloremque accusamus similique. Exercitationem voluptas ut. Et officia dolor. Voluptatibus non quibusdam. Beatae blanditiis aut. Voluptatem voluptate harum. Sed aliquid consequatur. Maiores distinctio autem. Consequatur consequuntur quae. Alias labore ullam. Rerum impedit ex. Atque iusto magnam. Dicta et eum. Eveniet et debitis. Eos ut odit. Quis alias aut. Tenetur ad ipsa. Officia beatae laboriosam. Temporibus non repellendus. Dignissimos incidunt corrupti. Corrupti ratione ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/48174
はじめまして。

うちの息子は、ぼっーとしていてマイペース、グレーの小学2年生の男の子です。

私は、息子が一年生の時は、登下校の際、後ろから付いて行ってました。私が、見守りたかったからです。
朝、集合場所で、色々と話し掛けました。同じ班のお子さんたちに、「何かあったら教えてね」と言ってました。 息子の代わりに、私が仲良くなりました。「今度、遊ぼう」とか、私が誘いました。ごまをすっているようですが、まわりのお子さんに、やさしく接することで、うちの息子にも、やさしくしてくれるかなー。

一緒に登下校できるのであれば、された方が良いと思います。自分が登下校を一緒にすることで、問題が解決するのであれば登下校します。クラスでの問題となると、親が出ていくのは無理がありますよね。

もしですが、考えたくありませんが、M君の親御さんと上手くいかなくなってしまった時、M君のご家庭とだけ、不仲で済めばよいですが、そこから、まわりの方々にも影響してくる場合もありますよね。(M君のお母さんの性格によると思いますが・・・。)
私のお友だちのお母さんは、子ども同士のトラブルから、親どうしが無視をするようになり、最終的には、育成会などで、関係のないお母さん方にも、無視されたりするようになったそうです。お友だちのお母さんは、引越しをされました。

私は、「人は、人。子どもを守るのは、自分」と思っています。

学校に着く前から、ひまりさんのお子さんに、精神的不安を与えて欲しくないです。

分かりにくくすみません。
...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/48174
花子さん
2017/03/05 14:22
うちの子供も登校班で揉めたので、しばらくは私が子供の送り迎えをしました。
どっちが悪いとかじゃなくて、お互いさまだとしても
押したり押されたりで、ケガしたりケガされたりしては嫌なので。
車も通るし登校班のメンバーが心配なら、先生に相談して我が子を送り迎えをするか、付き添います。
...続きを読む
Nostrum voluptatibus accusantium. Nemo asperiores sed. Et accusamus voluptatibus. Dolore officiis ipsam. Iste harum possimus. Accusamus consequuntur alias. Quis incidunt aperiam. Assumenda temporibus occaecati. Esse voluptas alias. Atque maiores reiciendis. Et dolor quae. Qui commodi deleniti. Eius atque doloremque. Ullam id quasi. Itaque facilis vero. Aliquid et dolorem. Ex facilis aut. Commodi omnis at. Explicabo vitae nam. Nemo totam ut. Aut ea ad. Voluptatem quibusdam laborum. Vitae et sed. Est id voluptas. At quibusdam deserunt. Ea maxime odit. Eius incidunt tempore. Natus explicabo rerum. Tempora odit accusantium. Est cumque omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保護者の皆様にお伺いします

学校の先生ではなく「塾講師」という立場の人間から、遠回りでも指摘を受ける事は侮辱(極端ですが)に感じますか?おなじ「先生」として見て頂けな...
回答
リリィさん おはようございます。 お疲れ様です、リリィさんお仕事に責任を持って真剣に取り組まれていますね。 もう気持ちの整理はついてこら...
13

みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは

、発達ナビ編集部です!前回の質問「使ってよかった!発達障害関連おすすめサービス教えてください。」(https://h-navi.jp/qa...
回答
こだわりがある小学1年生。 早起きが苦手です。 電車の運転士になりたい夢があります。 絵を描くと線路の絵ばかり書きます。 線路にきっと恋...
22

自閉症を持つ20代です

私は、小学2年生になってから自閉症と診断されました。3歳の頃、保育園入園してからしばらく経って言葉の遅れを保育園の先生から指摘され児童相談...
回答
あまり、知的障害を感じさせない文面ですので、本当に軽度なのかなと思います。 自閉症を早く知っていたらどうにかなったかもと思うかもしれません...
9

子どもに知的障害がある事がわかりました

妊娠中から小さい子だったので、その頃からもしかしたら…と考えていたのと、偏見はないと思っていたのですが、いざ医師からそう言われてしまうとや...
回答
1.こちらのサイトにもあるのでは? コミュニティはご確認されていますか?もし,まだであればぜひご確認をと思います。 2.書籍に関しては,...
12

コンサータを飲んでます

飲みはじめて3週間かな?吐き気があります。体重は3キロ減吐き気はおさまったり、またなったり。対策などあればお願いします。ストラテラを飲んだ...
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます (現在も吐き気止めの薬は飲んでます) ...
2