締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、...
我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、デクレクシア・失語症、難読症と、言われる・デクレクシアもあるのではないかと思っている。
日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手な場合に、診断されます。
次男は、自閉症なので、自閉症に、関連している知的遅れとなり、LDの支援は、ありません。
我が子長男も、精神遅滞があり、自閉症ですが、明らかな違いが、あるので、診断されてないが、LDの学習方法も、取り入れて欲しいと、支援学級担任に、話していますが、
新学期が!始まり9日経つのに、いまだに、個別指導が、ない?
支援学級担任が、変わったのですが、書類上の引き継ぎしかないのかな
次男の学習方法や、学習力が、把握出来ていないと連絡帳に、書いてありました。
転校も、三人いて、我が子には、手が回らない?
障害児教育に、どれだけ関わっているか、分からないから、とりあえず三つお願いしましたが、学習障害があり、書けても、読めないと、伝えたら、
宿題を、四年の問題を、出してました。
三年の問題に、変えてみますと、ありました。
学年が問題じゃあないんだけどな~
これを、どう伝えたら良いのだろうか、
母親の対話力が、試されます。
それにしても、毎年、相違れ変えの支援学級担任…引き継ぎが、書類だけって、どういう事!
しかも、教師が、必要だと思った事しか、引き継ぎしてない?
家庭訪問期間、空いた時間に、打ち合わせ出来ないか、調整中
愚痴に、なってしまいました。
すみません。
日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手な場合に、診断されます。
次男は、自閉症なので、自閉症に、関連している知的遅れとなり、LDの支援は、ありません。
我が子長男も、精神遅滞があり、自閉症ですが、明らかな違いが、あるので、診断されてないが、LDの学習方法も、取り入れて欲しいと、支援学級担任に、話していますが、
新学期が!始まり9日経つのに、いまだに、個別指導が、ない?
支援学級担任が、変わったのですが、書類上の引き継ぎしかないのかな
次男の学習方法や、学習力が、把握出来ていないと連絡帳に、書いてありました。
転校も、三人いて、我が子には、手が回らない?
障害児教育に、どれだけ関わっているか、分からないから、とりあえず三つお願いしましたが、学習障害があり、書けても、読めないと、伝えたら、
宿題を、四年の問題を、出してました。
三年の問題に、変えてみますと、ありました。
学年が問題じゃあないんだけどな~
これを、どう伝えたら良いのだろうか、
母親の対話力が、試されます。
それにしても、毎年、相違れ変えの支援学級担任…引き継ぎが、書類だけって、どういう事!
しかも、教師が、必要だと思った事しか、引き継ぎしてない?
家庭訪問期間、空いた時間に、打ち合わせ出来ないか、調整中
愚痴に、なってしまいました。
すみません。
この質問への回答
そうなんです。
しかも、支援学級担任は、いわゆる、障害児教育の、研修も受けてない教師も、いますし、自閉症、ダウン症候群、広汎性発達障害に、よっても、対応が、違いますし、13人もいる生徒の保護者さんにも、要望が、違います。
公文明の、宿題が、出来ないから、個性指導で、教えてほしい何かもあったと、聞きます。
対応の難しい生徒から、対応するのが、一般的でも、自閉症で、精神年齢5~7才の生徒か、9日間で、1時間しか個別指導がないのです。
支援が、必要だから、支援学級にいるのに…
学習障害もあるし、6年生の責任も、あります。
毎年、個別に面談を申し込みますが、過干渉だと思われてるし、他の保護者からも、問題あるようには、見えないし、楽しそうだと言われます。
障害教育や、自閉症児に関わっていない教師の場合は、善意の指導が、発令?
困った時に、対応出来るように、手をださない?のも支援に、入っている。
不慣れな、教師に、沢山の要望を、すれば、どうなるか?長男出体験済みです。
普段は、忙しそうだから、家庭訪問期間を、使い、学校で、個人懇談を、調整中です。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
しかも、支援学級担任は、いわゆる、障害児教育の、研修も受けてない教師も、いますし、自閉症、ダウン症候群、広汎性発達障害に、よっても、対応が、違いますし、13人もいる生徒の保護者さんにも、要望が、違います。
公文明の、宿題が、出来ないから、個性指導で、教えてほしい何かもあったと、聞きます。
対応の難しい生徒から、対応するのが、一般的でも、自閉症で、精神年齢5~7才の生徒か、9日間で、1時間しか個別指導がないのです。
支援が、必要だから、支援学級にいるのに…
学習障害もあるし、6年生の責任も、あります。
毎年、個別に面談を申し込みますが、過干渉だと思われてるし、他の保護者からも、問題あるようには、見えないし、楽しそうだと言われます。
障害教育や、自閉症児に関わっていない教師の場合は、善意の指導が、発令?
困った時に、対応出来るように、手をださない?のも支援に、入っている。
不慣れな、教師に、沢山の要望を、すれば、どうなるか?長男出体験済みです。
普段は、忙しそうだから、家庭訪問期間を、使い、学校で、個人懇談を、調整中です。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
当塾「がりれお会」は「障碍児個別指導塾」と頭につけることが多
回答
>ケイコさん
躊躇してしまう方もいることがわかりました。
ありがとうございます。
塾の生徒もそうですが、講師も半分は障碍者にしようとい...
4
初めて投稿します
回答
おはようございます。
私の長男の担任も学年主任も(昨年言われました)今のお子様は、「わからない」ということで教えてあげようと何がわからない...
5
いつもこちらで、皆さんからのアドバイスを頂き感謝しています
回答
ご苦労さまです。
今あまり時間がないので、とりいそぎ使いやすい道具のみご紹介…。
定規は視覚的にわかりやすいものを使うのが一番です。概念...
5
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。
悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11
初めて投稿します
回答
皆様どうもありがとうございます。
まとめてのお礼になってしまい申し訳ありません。
辛口意見もあるかもと覚悟していたのですが、みなさん優し...
7
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
悩みますよね、支援級にするかどうかって。
私も息子が小2、小3のときにすごく悩みました。うちは小2の時、処理速度、言語理解は同じくらいでし...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
うちの自閉症っ子たちは、興味の範囲が狭くて世の中のことを知ろうとしないし、新しい知識はワクワクできるものでない限り全て不安の対象になるので...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
「いくつといくつ」とか
文章題「あわせて何個になりますか」の問題、、
実は、うちも壊滅的に出来ませんでした。
というか、2+3=5
は...
29
小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習
回答
皆さんたくさんのお返事をありがとうございます。
どのお返事も参考になり心が少し落ち着きました。昨日になりますが担任の先生とお話しする機会が...
9
こんにちは
回答
小4で3年間不登校といいますと、お勉強が1年生くらいで止まっているのでしょうか。おすすめのゲームソフトなどご紹介しますね。
『ドラかず』...
11
初めまして、41で出産
回答
kouさん
がりれお会さん
たかたかさん
コメントありがとうございました。
お伝えしたい事沢山あるのですが、一昨日から左顔面が痙攣しは...
4
初めて投稿させて頂きます
回答
その状態でシングルマザーは無謀なような気もします。実両親は?同居したらどうでしょう?元御主人から養育費はもらってますか?もらってないなら自...
10
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
コンサータ、わが娘も小5の時に試してみましたが、うちの子には全く効果が感じられず、ストラテラに変更になりました。
コンサータは即効性があ...
6
小1女児、支援級の娘についてです
回答
こんにちは
ほっぺとえくぼさんと娘さんの努力素晴らしいですね
国語が他の子より出来るという自信は算数が苦手でも努力する力になると思います...
9
色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ
回答
しつこくて、すみません!
子育ての悩みというより、シングルマザーとしての悩みという方向性で相談先を変えてみても良いかな?と思いました。
検...
11
昨年10月にLDと診断されました
回答
もるもるさん
LDではないでしょう?って、先生の言葉とは思えませんね。
私からしたら、「先生が非協力的だから、子供がわからないという苦し...
11
初めての投稿です
回答
こんにちは。
遅くなってからの投稿ですみません。
子供がやはり、同じような症状でした。
現在、機械で何とかする方法として、タブレット教科...
5
長文です
回答
こんばんは。
先日、長男の事で私と担任と支援の先生と専門医に受診して来ました。
長男は、小学3年でADHD、軽度自閉症です。
息子も、授業...
16
1年生の息子のことで初めて書かせていただきます
回答
頑張っていらっしゃいますね。
アスぺ&ADHD、中1の息子がいます。
喘息に関しては主治医の先生に相談して、必要であれば一筆書いてもら...
3
小学1年生、普通学級に通う息子の事です
回答
Haffyさんの言ってたやりかた、やってました!旦那が教えてたのですが、100マス計算メチャはやくなりました。^^ともともさん、なんだかし...
15