質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

五歳長男で発達障害があり幼稚園&療育を利用し...

五歳長男で発達障害があり幼稚園&療育を利用してます。平仮名や数を教えても『飽きた~(´Д`)分からない』で結局外に遊びに行きます。数や文字に興味ないみたいでとにかく外遊びに夢中。周りは補助輪無しで自転車乗り、平仮名や数を書けている・・・。焦ります。大便も教えないでパンツにして大便をそこらへんに落としている始末(T-T)しかも!!大便する時はおしっこが出てないから不思議。ごはんは家では手で食べて外出先だときちんと箸を使います。下の子が生まれてから更に難しい環境になり毎日悩み死にたいって考えてしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/532
サチコさん
2013/04/19 22:30
日々の育児ホントにお疲れ様です。

私も四歳児発達障害の男児で、おしっこもうんちも教えてくれず未だおむつです。
会話もほとんど成り立ちません。なのに、自分の要望ははっきり言います(笑)

まずは平仮名や数字に興味がないことに関してですが、お子さんが興味の持てるように工夫されてはいかがでしょうか?たとえば、YouTubeで数字のうたや、ひらがなを楽しい歌で教えてくれるものもありますよ。絵本にまったく興味なくても、動画なら割と見てくれますよ。

外遊びが好きなら外の世界にもひらがなや数字はたくさんあります。座って向かい合って教えるのが強制的に感じてしまうのではないでしょうか?

うんちができたら褒めていらっしゃいますか?当たり前のことかもしれませんがいっぱい褒めて、トイレに流すところを何度も見せて、出たら教えてね。一緒にトイレに流そう。からスタートしてみては?うちの子は、うんちのきばり方が分からないのか毎回下剤でゆるくして出してるので健康なうんちがでるのが羨ましいです。

自転車、私も8歳まで乗れませんでしたよ。全然大丈夫です。

周りと比べて焦ってしまう気持ち、ホントにわかります。比べちゃダメだって分かってても、不安は抑えられないですよね。上手くいかないときはやり方を変えてみて、それでもダメなら思い切って一週間くらい休んじゃいましょう。意地になってもお互いしんどいだけです。三歩進んで二歩下がるの精神で。お子さんと二人三脚で、下の子もいるとなるとそりゃ大変ですよ。当たり前です。なので、もっと周りの人を頼っていいんですよ。1人で抱え込むと暴走してしまって、死にたくなるときもあるかもしれませんが、理解されにくいハンデを背負って頑張ってるのはむしろお子さん自身ではないでしょうか。そんなお子さんを守ってあげられるのは親だけだと思いますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/532
>大便も教えないでパンツにして大便をそこらへんに落としている

わざと教えないわけではないので
落ちていたら、冷静にさっと拾うでいいと思います。
ここは忍耐ですが、嫌な顔は見せずに
「うんちはトイレだよ~」となるべく優しく言ってあげて下さい。
もしも教えてくれることができたら
「教えてくれてありがとう、がんばったね、えらいね」
とほめてあげて下さい。

うちの子もパンツにうんち、時々お風呂にうんちありました。
うんちのことで怒ったら、萎縮してしまい、ますます教えてくれなくなるかもしれません。

文字は、まだ5歳なので、覚えなければならないということもありませんので
DSドラがなとかアンパンマンDSのあいうえおとかいかがでしょうか。
遊びながらいつのまにか字が読めたり、書けたりの導入にはいいかなと思います。
ジャムおじさんが
「今日はいっしょにパンを焼こうね、並べてみてね」と課題を出し、
パンの型にバラバラのパン生地をはめると文字になって
それをジャムおじさんの手に渡すと
「どれどれ」とオーブンに入れて焼きます。
うまく型にはまっていれば、きれいに焼けて
ジャムおじさんがうんとほめてくれます。

SLマンがやってきて、荷台にバラバラの三文字の積み木を
「すずめ」とか「ぶどう」とか並べると
SLマンが出発します。
無理なくなぞる課題もたくさんあり、ほんとによくできたDSソフトだと思います。

小学校は、最初の4月は、メロンからメロンに線を引こうとか
なぞってみようとか、そういうところから始まります。
公文の教材のはじめてのえんぴつ2,3,4歳程度の課題と似ています。

5歳なら「にほんごであそぼ」などを観て、
ひらがなに親しむ程度でいいかなと思いますが

園では、カルタ遊びも自然に始まるかと思いますので
なるべく大きなカルタで、家であ行だけのカルタ
あ行とか行だけのカルタ
あ行とか行とさ行だけのカルタなど
スモールステップカルタをされてもいいかもしれません。

自転車も最初は補助輪で大丈夫です。
前に進む楽しさを感じることが大事です。
うちの子は、
小3の時、補助輪とりまして、2時間くらいでできるようになりました。

>ごはんは家では手で食べて外出先だときちんと箸を使います。
家と外のスイッチを切り替えているだけです。
外ではがんばり、家ではスイッチを切って、自分の緊張をほぐしています。
家と外の差がなるべく少なくなるのは理想ですが
今は、そう簡単には差はなくならないと思います。
お子さんの自己肯定感が育てば
差は少なくなっていくと思います。
外でがんばりすぎているお子さんをうんとほめてあげて下さい。
...続きを読む
Provident perspiciatis earum. Est labore ut. Fuga quis ipsam. Voluptas quae beatae. Est aut aut. Facere exercitationem vero. Possimus facilis placeat. Nihil et corporis. Minus nemo facere. Harum nulla architecto. Et vitae quia. Ullam assumenda aut. Ex repellendus aut. Minima totam ex. Et praesentium velit. Consequuntur minima autem. Dicta corporis quasi. Quas in aut. Voluptas qui eos. Est occaecati consequatur. Repellat maiores quo. Consequatur necessitatibus consectetur. Ea facere ut. Harum necessitatibus iure. Voluptas dignissimos rerum. Ipsam molestiae officia. Inventore omnis dolor. Quo libero sunt. Enim mollitia sed. Sed vero et.
https://h-navi.jp/qa/questions/532
楓ふうさん
2013/04/22 10:01
その後は、どうですか?

文字の勉強に、苦戦してるみたいですが、文字は、読めますか?

幼稚園で頂く年齢相応の絵本は、駄目でしたが、我が子は、腹ぺこ青むしや、もこもこの絵本などの音読から、始まり、文字は、名前や、おやつ、好きなムシキング、ポケモンから、書きはじめましたよ!

女の子は、年少さんからあるみたいですが、
友達同士の手紙交換!
男の子は、クイズや、手作り迷路、好きなシール交換とかでしたが、やり取りして、小学校に、上がるまでには、名前ぐらい書けるように、なってましたよ!

書くより、まずは、読みを強化してみてはいかがですか?

外では、はしで、家では、手ずかみ…
家でも、はし使ってほしいですが、我が家は、スプーンとかでも、ありかな?

大便を、放置するのは、構ってほしいのかな?やはり、もくもくかたずける。

大便のリズムありますか?
わかるなら、トイレに、誘って見たり!

下のお子様が、トイレトレーニング始める頃に、お手本お願いしました!

お兄ちゃんのプライドがあり、問題行動が、減りましたよ!

自転車は、小学校4年までに、本人が、乗りたがったら、チャレンジするぐらいが良いかな?

乗れていても、ブレーキが、怪しいし、とっさのブレーキ、まず出来ないでしょう。

道路は、段差や、歩道から、車道に向けて緩やかな坂、危険が、いっぱいですよ!

いまが、一番大変な時ですよね!
そんな事も、あったと、思える日がきっと来ます。

やり過ごして行きましょう!
...続きを読む
Et maxime quia. Quasi et id. Et aut consequatur. Voluptatem autem non. Repudiandae soluta dolorem. Dolorem dolorum deserunt. Sed cum aut. Alias aliquid dicta. A sit explicabo. Quis illum maxime. Voluptatem et et. Odio expedita delectus. Blanditiis non ratione. Culpa qui assumenda. Vel quam ipsam. Assumenda soluta nihil. Tenetur et animi. Nam consequatur tempore. Nisi quia aperiam. Delectus ad repudiandae. Doloribus temporibus quo. Sequi excepturi at. Cupiditate esse repudiandae. Sed molestiae architecto. Nesciunt voluptas necessitatibus. Praesentium omnis soluta. Consequatur aut ducimus. Illo aliquid ut. Suscipit odit nihil. Pariatur molestiae ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/532
皆さん有難うございます☆自転車はなんと補助輪を外して練習無しで乗れました(。・_・。)ノうんちは変わらず…同居してるので余計ピリッとしちゃうんです。いつか・・・。ちゃんとうんちは出来るのかな~? ...続きを読む Ducimus quos hic. Aut veniam quis. Assumenda modi voluptas. Ea eaque molestias. Quo saepe debitis. Sit nam consequuntur. Cum placeat omnis. Doloribus quia consectetur. Delectus eos incidunt. Hic perspiciatis itaque. Quaerat aut voluptatem. Temporibus eligendi laudantium. Ratione vero omnis. Voluptates aliquam ut. Et asperiores molestias. Ut praesentium quis. Ut numquam a. Exercitationem aperiam laborum. Est aut quia. Illum maxime corporis. Necessitatibus nulla animi. Quia est qui. Error harum dolorem. Facilis laborum rerum. Eveniet tenetur rem. Odio est aut. Assumenda quia porro. Qui facilis perspiciatis. Doloribus corporis provident. Et magni officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/532
tentenさん
2013/05/01 09:50
うちの障害ない方の妹なんですが…長いことウンチだけトイレで出来ませんでした。確か年中組の頃はまだ出来ず、本当に焦りました。確かにおしっことウンチを器用に分けていました( ̄◇ ̄;)
で、ある時偶然(もちろんそわそわするなどサインがあればトイレに座るよう言って聞かせていましたが。)トイレでウンチが出来た時、「こうすれば良かったのか‼」と叫んだので大笑いしました。小さな子には、トイレって怖いものらしいです。怖いものに座ってウンチを出すって、考えようによっては難しいことなんじゃないでしょうか?おしっこと違い、何度もいくものでもないし、お腹壊した時はオムツはいててもおかしくないし、小学校上がっても家までガマンすればいいんですから、きっとなんとかなります。うちの下の子は今二年生ですが、未だにおねしょします。オヤスミマンはいてくれないんでベッドマットは真っ黄色です( i _ i )叱っちゃったから治らないのかな、と思うんですが、叱らずにやり過ごせるようになったのはここ最近です。排泄の問題って個人差が大きいと思いますので、他のお子さんと比べる事ないと思いますよ。 ...続きを読む
Nisi dolorum porro. Autem quia et. Ratione repellendus ut. Voluptatem quasi corrupti. Quia quia tempore. Voluptatem aut est. Id amet laboriosam. Ut ea dolorem. Doloribus est quos. Quo quasi dolorem. Architecto veniam voluptates. Voluptatibus minus nobis. Eaque sit autem. Ipsam consequuntur voluptas. Placeat quaerat sequi. Sit qui ut. Dolor nulla odio. Ut adipisci laboriosam. Sunt minima placeat. Blanditiis minus odit. Culpa cupiditate vel. Qui cumque eligendi. Et tempore nostrum. Dolorem vel dolorem. Omnis voluptate accusamus. Et voluptas atque. Quisquam eum aut. Molestiae quia architecto. Eum vel aspernatur. Quae minus laboriosam.
https://h-navi.jp/qa/questions/532
楓ふうさん
2013/05/01 11:54
同居ですか…ピリッとしますね!

我が子、三男障害なしは、ウンチは、洋式便座に、ウンチ座りってわかるかな?

和式でようたす形でしています!

背が低いのも有り、座ると、足がつかない(笑)力が入らないみたいで…

和式の方がいいみたいですよ!
子により、しやすい形が!あるのでは? ...続きを読む
Nisi dolorum porro. Autem quia et. Ratione repellendus ut. Voluptatem quasi corrupti. Quia quia tempore. Voluptatem aut est. Id amet laboriosam. Ut ea dolorem. Doloribus est quos. Quo quasi dolorem. Architecto veniam voluptates. Voluptatibus minus nobis. Eaque sit autem. Ipsam consequuntur voluptas. Placeat quaerat sequi. Sit qui ut. Dolor nulla odio. Ut adipisci laboriosam. Sunt minima placeat. Blanditiis minus odit. Culpa cupiditate vel. Qui cumque eligendi. Et tempore nostrum. Dolorem vel dolorem. Omnis voluptate accusamus. Et voluptas atque. Quisquam eum aut. Molestiae quia architecto. Eum vel aspernatur. Quae minus laboriosam.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
知的のみで自閉的な傾向はないお子さんと思ってよいですか。みなさんが、おっしゃるように学校生活で例えば椅子に座って話が聞ける、着替え、食事、...
11

幼稚園年長・男の子の母親です

息子は言葉の遅れが特に目立っています。(2語文以上のお話が出来ない。)あと、勝ち負けの認識がない(ジャンケンが出来ない)手先は器用ですが、...
回答
ルアンジュさん コメありがとうございます。 私も普通級では苦労するだろうと感じています。 一応学校公開日に支援級クラスの見学に行って色々...
12

もうすぐ4歳になる息子についての質問です

3歳手前に言葉の遅れと奇妙な行動、特定のこだわりを理由に療育手帳の申請を行いました。(この時は市の療育サークルに定期的に通い病院でも発達検...
回答
私も手帳が欲しくて、いろいろ調べているところです。 全然バカげてないですよ!親も必死で模索します。私もです(^^) 療育手帳はおっしゃる通...
12

今年4歳になる中等度知的障害の長女を持つ親です

今、市の療育センターへ毎日登園させてますが、ここに通わせていますが、ここだけに通わせてて、将来娘が自立出来るか不安です。同じ様な子をお持ち...
回答
自立する、ということをどう具体的に考えるか。 うちは6歳ぐらいの時に専門家の方から 「高校は養護学校(当時)だとして、どういう 働き方をす...
11

5歳、保育所に通う年中の息子がいます

会話や身支度、運動や読み書きが苦手で、今は療育センターの検査待ちの状態です。小学校に入るまでに読み書きぐらいまではできるようにleafに通...
回答
進研ゼミのチャレンジタッチという教材をおすすめします。 チャレンジのタブレット教材は、以前は中学生からのみだったのですが 来年度から小学生...
7

はじめまして

保育園年長の息子が療育に通っています。区の中で1つしかない施設で、就学前にたまたま月1~2回の個別相談の枠に空きがあり、入ることができまし...
回答
>Haffyさん とても丁寧なコメントをいただきありがとうございます。 息子は多動ではなく転動の方ですね。 それで違うと言われたのでし...
2

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
あいりんさん ありがとうございます。 療育を続けることで、変わることがあると信じたいです。 凸凹の有無に関係なく、楽しく過ごすことができる...
9

初めまして、41で出産

小さく生まれ、のんびりとした成長なんだ~と思っていましたが…。小学2年生の時に、塾の先生の一言で不安になり、検査をしたところ「自閉症スペク...
回答
あくまでもスレを読んだだけですが、T君の保護者が協力的ではないのかなぁと 思いました。 親が協力してくれないと、先生としても対応が難しく...
4

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
りんごさん、こんばんは。入学前は本当に忙しいですよね。 学童に通うこともお考えであれば、環境をご自分の目で確認して、指導員さんともお話し...
4

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

みなさんこんにちは

私は60歳のおばあちゃんです。娘の長男(4歳)が広汎性発達障害です。今は公立幼稚園と療育で頑張っています。私はできるだけ力になりたいと思い...
回答
はじめまして。 おばあちゃんが頑張っていらっしゃる姿を間近でみていらっしゃる娘さん。 悩みを聞いてあげたりする事、娘さんの判断を信じてあげ...
9

はじめて投稿させていただきます

現在、3歳7ヵ月の娘がおります。広汎性発達障害について、みなさまからのアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。現在に至る経緯ですが、2...
回答
あさりさん、ご質問にお答えすることはできませんが、一つ国の支援機関を紹介させていただきます。国立特別支援教育総合研究所の発達障害教育情報セ...
5

現在3歳10カ月で幼稚園年少の娘がいます

3歳まで自閉的行動がありましたが、だんだんと薄くなり、3歳4カ月で自閉症の部分寛解(つまり軽度の広汎性発達障害)と診断されました。診断した...
回答
こんにちは。 うちの子は広汎性で、普通級です。四年生になって、対人関係もそれなりに築くようになってきました。うちの場合は療育に頼りましたが...
4

こんにちは

昨日、発達検査をした次男の検査結果が出ました。田中ビネーⅤの検査をやり、実年齢3歳11ヶ月でした。精神年齢2歳11ヶ月知能74ADHDと軽...
回答
こんにちは。 複雑なお気持ちお察しいたします。 うちも、先日次女の初受診でした。 診断つくといえばつくけれど、本人が、長女とちがって、あま...
4

初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました

Yahooの質問にも投稿したことがあるのですが辛辣な言葉ばかりでなかなかガッテンのいく答えもみつからないままモヤモヤとしていましたがこのま...
回答
私も、姑に、言われたわ~ 何度、お母さんが躾て見ますか!って…我が子を、手放そうかと思った事か… 義母に、姪っ子を、預けた時点で、母親...
4

6歳年長児、言語障害と広汎性発達障害がある男の子のママです

息子は最近、知的の遅れがない程度までにIQが上がりましたが、言葉の理解が相変わらず乏しく、どちらかというと視覚優位です。息子は、去年の12...
回答
ゴジよめさん、こんにちは。 お子さんが学研での活動を楽しんでいる。 学研の先生も、お子さんの特性を理解している。 聞き取り問題の宿題は、...
1