締め切りまで
5日
Q&A
- 園・学校関連
小3の男の子です
退会済みさん
小3の男の子です。
幼児期は、泣き喚いては頭を地面に打ち付けたり、言葉をしゃべるのもとても遅くて、幼稚園入園前までグレーゾーンでしたが、入園前に自閉症よりの健常です。と診断されました。
とにかくマイペースで、幼稚園の先生にも小学校の先生にも、ずっと言われ続けてきました。
全校集会や、体育の授業など、移動を伴う授業では、先生から何度も注意をされるようです。家でも、次の行動に移るのが遅くて、時間が決まっている外出時でも、早くしないといけない場面でも、とにかく自分のペースで、乱されると怒ります。
結果、間に合わなくなってしまってから、学校では友達が手伝ってくれなかった。家ではママが手伝ってくれなかった。自分は悪くないと被害者のような事を言い出して自分の殻にこもります。
学校で、このマイペースな部分をお友達も快く思っていないようで、いじめのような事があり、悩んでいます。
ようやく、お友達が出来たようで、嬉しそうに「昼休みに、ボール鬼(ボールで鬼をあてる?)に誘われて、楽しい!!」と言っていましたが、ある日、顔にアザをつくって帰宅したので聞いてみた所、実は毎回、鬼にさせられ、みんなからボールをぶつけられる。今日は顔にあてられた。と話していました。先生にお話しをしましたが、鬼にするやり方を名指しから、変なジャンケン?に代えて、結局、息子が鬼になるようだったので、ボール鬼から抜けるように言いました。これは男の子達とのトラブルだったのですが、女の子達はもっと陰湿で、数名で「ほら、そんなにグズグズしてるから、全部出来なかったじゃない」と言われて笑われたり、ワザと優しく教えるフリをして、違う事を教えて「先生!違う事をしていますー!」と陥れたりされ、息子は精神的にかなり落ち込んでしまいました。先生にお話しをし、女の子達とお話し合いをして解決したように見えたのですが、息子が給食班の班長に立候補した所、嫌がらせが始まり、「全然、班長の仕事が出来ないじゃない。のろまなんだから、班長なんてならないで!私がやる」と言われ、周りの男の子が先生に泣いてる息子を連れて行って理由を話してくれたそうで、女の子から、謝って貰って息子の中では解決したつもりだったようなのですが、その2日後、息子の靴の中に画鋲が入っていました。
学校に相談をしたのですが、理由(犯人)を特定する事は出来ない。でも再発防止を徹底するとの事でした。
理由を特定出来ないのであれば、母親としては、予防をするしかないのですが、
どうやったら、息子のマイペースさを改善していったらいいのか。そのマイペースによって、他の人に迷惑がかかると気づいてもらえるようになるのか。ずっとずっと言い続けていても、息子の心には届きません。
どうしたらいいのか途方にくれているのと、当時まだ2年生で、余りにも陰湿ないじめに、これから先どうなってしまうのかと不安で不安で、私も心が折れかけ、夜眠れなくなってしまい、腰痛や、突発性難聴、発疹、頭痛、体に不調が生じて、もう生きる事が辛くてしょうがありません。
長文の上、とりとめのない文になってしまいました。読んでくださってありがとうございます。誰にも話せずに、溜め込んでいたので、ここで吐き出せて、少しすっきりしました。
幼児期は、泣き喚いては頭を地面に打ち付けたり、言葉をしゃべるのもとても遅くて、幼稚園入園前までグレーゾーンでしたが、入園前に自閉症よりの健常です。と診断されました。
とにかくマイペースで、幼稚園の先生にも小学校の先生にも、ずっと言われ続けてきました。
全校集会や、体育の授業など、移動を伴う授業では、先生から何度も注意をされるようです。家でも、次の行動に移るのが遅くて、時間が決まっている外出時でも、早くしないといけない場面でも、とにかく自分のペースで、乱されると怒ります。
結果、間に合わなくなってしまってから、学校では友達が手伝ってくれなかった。家ではママが手伝ってくれなかった。自分は悪くないと被害者のような事を言い出して自分の殻にこもります。
学校で、このマイペースな部分をお友達も快く思っていないようで、いじめのような事があり、悩んでいます。
ようやく、お友達が出来たようで、嬉しそうに「昼休みに、ボール鬼(ボールで鬼をあてる?)に誘われて、楽しい!!」と言っていましたが、ある日、顔にアザをつくって帰宅したので聞いてみた所、実は毎回、鬼にさせられ、みんなからボールをぶつけられる。今日は顔にあてられた。と話していました。先生にお話しをしましたが、鬼にするやり方を名指しから、変なジャンケン?に代えて、結局、息子が鬼になるようだったので、ボール鬼から抜けるように言いました。これは男の子達とのトラブルだったのですが、女の子達はもっと陰湿で、数名で「ほら、そんなにグズグズしてるから、全部出来なかったじゃない」と言われて笑われたり、ワザと優しく教えるフリをして、違う事を教えて「先生!違う事をしていますー!」と陥れたりされ、息子は精神的にかなり落ち込んでしまいました。先生にお話しをし、女の子達とお話し合いをして解決したように見えたのですが、息子が給食班の班長に立候補した所、嫌がらせが始まり、「全然、班長の仕事が出来ないじゃない。のろまなんだから、班長なんてならないで!私がやる」と言われ、周りの男の子が先生に泣いてる息子を連れて行って理由を話してくれたそうで、女の子から、謝って貰って息子の中では解決したつもりだったようなのですが、その2日後、息子の靴の中に画鋲が入っていました。
学校に相談をしたのですが、理由(犯人)を特定する事は出来ない。でも再発防止を徹底するとの事でした。
理由を特定出来ないのであれば、母親としては、予防をするしかないのですが、
どうやったら、息子のマイペースさを改善していったらいいのか。そのマイペースによって、他の人に迷惑がかかると気づいてもらえるようになるのか。ずっとずっと言い続けていても、息子の心には届きません。
どうしたらいいのか途方にくれているのと、当時まだ2年生で、余りにも陰湿ないじめに、これから先どうなってしまうのかと不安で不安で、私も心が折れかけ、夜眠れなくなってしまい、腰痛や、突発性難聴、発疹、頭痛、体に不調が生じて、もう生きる事が辛くてしょうがありません。
長文の上、とりとめのない文になってしまいました。読んでくださってありがとうございます。誰にも話せずに、溜め込んでいたので、ここで吐き出せて、少しすっきりしました。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの息子(小5)も異常に行動が遅く、切り替えもできなくて、発達障害に気付くまで強く叱ってしまっていました。WISC-Ⅳ(知能検査)を受けて「処理速度指標」が大きく凹んでいる事が分かり、本人は本人なりに一生懸命にやっていて、怠けている訳でも何でも無い、本人は周りに理解して貰えない事に苦しんでいるんだと分かったんです。
ちびももさんの息子さんも、毎日頑張っているんですよ。頑張っているけれど、叱られる。息子さんの気持ちを思うと。。。叱るのではなく、息子さんの良い所を誉めて上げて下さい。
うちの息子と違う部分での症状かもしれませんが、一度WISCを受けて見ませんか?
息子さんの苦手な部分が理解できると思うし、学校にも結果を提出して、本人のやる気の問題ではなく、周りの支援、理解が必要な事を分かって貰って下さい。その上で、クラスのお友達にも、ちびももさんの息子さんは頑張っているけれど、出来ない事があるので、そういう時はお手伝いしてあげて欲しいと先生から伝えて頂けると良いですね。
ちびももさん、先の不安分かります。私もそうです。
でも、ママが暗くなっていては子どもが不安になってしまいます。
何より、子どもたちは頑張っているんです❗
ちょっと辛いけれど、一緒に私達も頑張りましょうよ。きっと、良い方向に進めると思います。
お身体、ご自愛下さいね。
ちびももさんの息子さんも、毎日頑張っているんですよ。頑張っているけれど、叱られる。息子さんの気持ちを思うと。。。叱るのではなく、息子さんの良い所を誉めて上げて下さい。
うちの息子と違う部分での症状かもしれませんが、一度WISCを受けて見ませんか?
息子さんの苦手な部分が理解できると思うし、学校にも結果を提出して、本人のやる気の問題ではなく、周りの支援、理解が必要な事を分かって貰って下さい。その上で、クラスのお友達にも、ちびももさんの息子さんは頑張っているけれど、出来ない事があるので、そういう時はお手伝いしてあげて欲しいと先生から伝えて頂けると良いですね。
ちびももさん、先の不安分かります。私もそうです。
でも、ママが暗くなっていては子どもが不安になってしまいます。
何より、子どもたちは頑張っているんです❗
ちょっと辛いけれど、一緒に私達も頑張りましょうよ。きっと、良い方向に進めると思います。
お身体、ご自愛下さいね。
入学前の診断です。
今、もう一度診断を受けられてはどうですか。
幼稚園のころの診断では、できなくて問題がなくても、三年生になると、それだけ、できることのハードルが高くなります。
検査を受けた上で、診断を受けるとより、はっきりとわかると思います。
なんとなく、年齢の子より、できないのはマイペースだからではなく、特性がはっきりしてきたのかなと思います。 ...続きを読む Id iusto sit. Doloremque sint amet. Labore necessitatibus dolor. Et consequuntur vitae. Ad accusamus iure. Consectetur sed perspiciatis. Voluptas nihil porro. Voluptatem a labore. Fugiat ducimus voluptates. Veritatis qui est. Temporibus reprehenderit porro. Qui enim dolorem. Laudantium natus ea. Beatae quasi neque. Doloribus maxime numquam. Qui rem dignissimos. Unde dolores quisquam. Ea harum quia. Exercitationem necessitatibus dolores. Omnis nihil quaerat. Eveniet a ea. Sed corporis maxime. Inventore debitis laborum. Quia est adipisci. Qui ullam impedit. Autem error non. Quisquam ad eos. Rerum dolorum voluptatem. A qui fuga. Ratione id odit.
今、もう一度診断を受けられてはどうですか。
幼稚園のころの診断では、できなくて問題がなくても、三年生になると、それだけ、できることのハードルが高くなります。
検査を受けた上で、診断を受けるとより、はっきりとわかると思います。
なんとなく、年齢の子より、できないのはマイペースだからではなく、特性がはっきりしてきたのかなと思います。 ...続きを読む Id iusto sit. Doloremque sint amet. Labore necessitatibus dolor. Et consequuntur vitae. Ad accusamus iure. Consectetur sed perspiciatis. Voluptas nihil porro. Voluptatem a labore. Fugiat ducimus voluptates. Veritatis qui est. Temporibus reprehenderit porro. Qui enim dolorem. Laudantium natus ea. Beatae quasi neque. Doloribus maxime numquam. Qui rem dignissimos. Unde dolores quisquam. Ea harum quia. Exercitationem necessitatibus dolores. Omnis nihil quaerat. Eveniet a ea. Sed corporis maxime. Inventore debitis laborum. Quia est adipisci. Qui ullam impedit. Autem error non. Quisquam ad eos. Rerum dolorum voluptatem. A qui fuga. Ratione id odit.
ちびももさん、おはようございます🙋
私も《自閉症よりの健常》ってのが引っ掛かるかも…。
診断と言うコトなんで、病院で検査を受けて…ですよね!?(^^;)))
その後も通院されてるのかな?
子供に辛いコトがあると、どうしても、相手に怒りが向いてしまいますよね。
でも、ちびももさん☺
ここはちょっと冷静になって【相手の立場】で考えましょう⤴
学校って《社会》だから、共通のルールがあるでしょう⤴
障害が有っても、そこに属している以上、ルールを守れるように
努力と工夫が必要ですよね😉
そして、《守れなかったら謝る》のは人としてのルール☺
これは、日々の生活の積み重ねでないと、一気には出来ませんよね。
ちびももさんは、そうゆう場面で、どう対応をしていますか?
《言ってもわからないから…》と、そのままですか?
それとも《時間に間に合わなかったんだから『ごめんなさい』だよ☺守れる様に頑張ろうね》と
一緒に頑張ってるでしょうか?
私の娘は重度知的障害の自閉症で、特別支援学校に通っていますが、
決定前に教育委員会との面談で『一人で移動出来ますか?』と聞かれ、
《そっか〰出来ないや〰》と気付きました☺
他にも出来ないことが沢山有ったので、支援が充実している特別支援学校通うことに💖
小1の時は先生のサポートで移動していましたが、
今は、着替えなども一人で出来て、移動の時はお友達のサポートもしていますよ☺
スクールカウンセラーや担任と、どこのクラスが合っているのか、どんなサポートが必要なのか、
そして、クラスのお友達の気持ちも、確認が必要かとおもいます(*^o^)/\(^-^*)
いろいろ話し合った方が良いと思いますよ😉
いじめはダメです❎
でも、原因がわかるなら、対策は取れるでしょう?
まだまだ、方法は有ると思います(^-^)/
頑張って下さいね😉 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
私も《自閉症よりの健常》ってのが引っ掛かるかも…。
診断と言うコトなんで、病院で検査を受けて…ですよね!?(^^;)))
その後も通院されてるのかな?
子供に辛いコトがあると、どうしても、相手に怒りが向いてしまいますよね。
でも、ちびももさん☺
ここはちょっと冷静になって【相手の立場】で考えましょう⤴
学校って《社会》だから、共通のルールがあるでしょう⤴
障害が有っても、そこに属している以上、ルールを守れるように
努力と工夫が必要ですよね😉
そして、《守れなかったら謝る》のは人としてのルール☺
これは、日々の生活の積み重ねでないと、一気には出来ませんよね。
ちびももさんは、そうゆう場面で、どう対応をしていますか?
《言ってもわからないから…》と、そのままですか?
それとも《時間に間に合わなかったんだから『ごめんなさい』だよ☺守れる様に頑張ろうね》と
一緒に頑張ってるでしょうか?
私の娘は重度知的障害の自閉症で、特別支援学校に通っていますが、
決定前に教育委員会との面談で『一人で移動出来ますか?』と聞かれ、
《そっか〰出来ないや〰》と気付きました☺
他にも出来ないことが沢山有ったので、支援が充実している特別支援学校通うことに💖
小1の時は先生のサポートで移動していましたが、
今は、着替えなども一人で出来て、移動の時はお友達のサポートもしていますよ☺
スクールカウンセラーや担任と、どこのクラスが合っているのか、どんなサポートが必要なのか、
そして、クラスのお友達の気持ちも、確認が必要かとおもいます(*^o^)/\(^-^*)
いろいろ話し合った方が良いと思いますよ😉
いじめはダメです❎
でも、原因がわかるなら、対策は取れるでしょう?
まだまだ、方法は有ると思います(^-^)/
頑張って下さいね😉 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
ちびももさん、はじめまして。
学校と頑張ってやり取りされていると思います。お辛いですね…
お気持ちわかります。
息子も小3です。
小2から小3のハードルが高くなり、戸惑っています。
現在はどこか相談機関とつながっていますか?
診断よりも、ぱふさんもおっしゃっているように、発達検査でどの部分が苦手なのか特性をお調べになった方が良いと思います。
息子さんも苦手な部分がわからない、どう頑張れば良いのかわからないのだと思います。
何時何分に移動始めるとか書いてわかるように、視覚支援も必要なのかなぁと思いました。
お友達のせいにする…
家もこうすれば良かったと後悔がよくあります。
自分で考えさせる、考えが出なければ、こういう方法とこういう方法があるけど、どちらが良いと思う?と自分で選択させること、失敗しても大丈夫!次はどうしたら上手く行くか、次頑張ろう!という対応にしましょうと家もデイの担当者からアドバイスされました。
嫌がらせされた時など、私がじゃあこうしたら!と提案していたので、息子と相談したり、どうしたいか息子に聞いていなかったので、とても参考になりましたよ。
文章を読んで感じたのですが、コミュニケーション面や自分の気持ちを伝えることは苦手な様子ありませんか?
地域に放課後デイサービスで、ソーシャルスキルトレーニングなど、療育を受けられるところはありますか?
今からでも訓練された方が良いと感じました。
家も放課後デイや療育を利用しています。
何かあれば、相談できるので助かっています。
必要であれば、学校ともやり取りしてくれます。ちびももさんのお身体も心配です。
どうか、息子さんのために一歩進んで下さい。
応援しています(^-^)
...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
学校と頑張ってやり取りされていると思います。お辛いですね…
お気持ちわかります。
息子も小3です。
小2から小3のハードルが高くなり、戸惑っています。
現在はどこか相談機関とつながっていますか?
診断よりも、ぱふさんもおっしゃっているように、発達検査でどの部分が苦手なのか特性をお調べになった方が良いと思います。
息子さんも苦手な部分がわからない、どう頑張れば良いのかわからないのだと思います。
何時何分に移動始めるとか書いてわかるように、視覚支援も必要なのかなぁと思いました。
お友達のせいにする…
家もこうすれば良かったと後悔がよくあります。
自分で考えさせる、考えが出なければ、こういう方法とこういう方法があるけど、どちらが良いと思う?と自分で選択させること、失敗しても大丈夫!次はどうしたら上手く行くか、次頑張ろう!という対応にしましょうと家もデイの担当者からアドバイスされました。
嫌がらせされた時など、私がじゃあこうしたら!と提案していたので、息子と相談したり、どうしたいか息子に聞いていなかったので、とても参考になりましたよ。
文章を読んで感じたのですが、コミュニケーション面や自分の気持ちを伝えることは苦手な様子ありませんか?
地域に放課後デイサービスで、ソーシャルスキルトレーニングなど、療育を受けられるところはありますか?
今からでも訓練された方が良いと感じました。
家も放課後デイや療育を利用しています。
何かあれば、相談できるので助かっています。
必要であれば、学校ともやり取りしてくれます。ちびももさんのお身体も心配です。
どうか、息子さんのために一歩進んで下さい。
応援しています(^-^)
...続きを読む Temporibus in recusandae. Repellendus molestiae blanditiis. Officiis sed soluta. Ea reiciendis similique. Similique at quod. Error libero voluptatem. Nihil numquam quibusdam. Temporibus nulla quo. Nihil distinctio sunt. Et magnam deserunt. Voluptates enim rerum. Omnis molestiae repellat. Et quasi accusamus. Distinctio atque mollitia. Voluptatum consequatur accusamus. Expedita consequatur nulla. Ullam distinctio corporis. Dolore eius veniam. Sit cumque omnis. Ut hic dolorem. Minus itaque accusamus. Eligendi fuga voluptas. Deleniti sunt consequuntur. Quas corrupti ullam. Tempora sit maiores. Eveniet nulla earum. Odio dolores ab. Quo a minima. Modi harum dolores. Aperiam rerum veniam.
まず、お母さんの元気を取り戻す努力をして下さいね。漢方薬いいですよ。ご近所に漢方薬出す病院があると良いのですが。
それから息子さんへは、2つ働きかけをしましょうよ。1つは学校への働きかけ。随分陰湿ないじめです。クラスにのんびりちゃんを受け入れられない、殺伐とした空気になってる理由を解決しないといけないので、先生に働きかけて頑張ってもらいましょう。
2つ目は、息子さん本人への働きかけです。いくら障害のせいでも、障害でないというなら尚更、迷惑かけたらいけないでしょう。おくれたりして迷惑かけたのは、誰のせいでもなく息子さんのせいですよ、と言うことを本人に納得させなくちゃ、直りません。もしかして視覚優位ですか?それなら分かりやすい箇条書きで書いて説明で分かってもらえませんかね?
(1)みんなは、時刻に間に合うように頑張って支度をしている
(2)息子さんはみんなの注意を聞かず、支度が遅れる
(3)みんなは、注意を無視されて、嫌な気分になる
(4)みんなは、息子さんの支度をする間、待つ
(5)毎日待たされてみんなは息子さんが嫌になる
はっきり書きすぎてごめんなさい。私がのんびりすぎる娘に説明したとそっくり同じです。娘はこういうメモの方が、理由が分かるようでした。
(その後、娘にはもっとドギツイ表現でようやく、人を待たすことが悪いことだとわかってもらえましたが)
方法は必ず見つかります。諦めずに色々試してみてください。 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
それから息子さんへは、2つ働きかけをしましょうよ。1つは学校への働きかけ。随分陰湿ないじめです。クラスにのんびりちゃんを受け入れられない、殺伐とした空気になってる理由を解決しないといけないので、先生に働きかけて頑張ってもらいましょう。
2つ目は、息子さん本人への働きかけです。いくら障害のせいでも、障害でないというなら尚更、迷惑かけたらいけないでしょう。おくれたりして迷惑かけたのは、誰のせいでもなく息子さんのせいですよ、と言うことを本人に納得させなくちゃ、直りません。もしかして視覚優位ですか?それなら分かりやすい箇条書きで書いて説明で分かってもらえませんかね?
(1)みんなは、時刻に間に合うように頑張って支度をしている
(2)息子さんはみんなの注意を聞かず、支度が遅れる
(3)みんなは、注意を無視されて、嫌な気分になる
(4)みんなは、息子さんの支度をする間、待つ
(5)毎日待たされてみんなは息子さんが嫌になる
はっきり書きすぎてごめんなさい。私がのんびりすぎる娘に説明したとそっくり同じです。娘はこういうメモの方が、理由が分かるようでした。
(その後、娘にはもっとドギツイ表現でようやく、人を待たすことが悪いことだとわかってもらえましたが)
方法は必ず見つかります。諦めずに色々試してみてください。 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
ご回答頂いた皆様ありがとうございます。
今まで、こんなにこんなに温かく親身になって頂いた事がなかったので、読んでいて涙が出て来ました。ありがとうございます。
1歳半位から、地面に頭をぶつけたり、多動気味の息子の様子が気になって、区の発達相談室に来院した所、グレーゾーンですが、このまま様子をみましょう、3ヶ月に一回来てくださいとの事で、数回通い、入園前の診断で、小児専門医のかたから、「グレーゾーンから抜けました。自閉気味ですが健常ですので、普通の幼稚園に通ってください。ここにも、もうご相談に来なくても大丈夫ですよ。」と言われて、そのまま今に至っています。
でも、皆様のお話を伺い、本人の為にも、もう一度、診察に伺おうと思います。 ...続きを読む Magnam ducimus molestiae. Sint mollitia consequatur. Et doloremque sed. Est commodi voluptatem. Aut non minus. Explicabo culpa temporibus. Modi impedit fugit. Eos eum nihil. Omnis ut velit. Quisquam omnis placeat. Iusto at dolores. Enim eos error. Necessitatibus ad quasi. Vero et eaque. Ut dolores quas. Magnam et qui. Sunt aliquam voluptas. Omnis velit esse. Neque aperiam veritatis. Voluptate aliquid quis. Dolorum et et. Labore repudiandae cupiditate. Eos omnis voluptatem. Quis consequuntur in. Animi eum delectus. Quas recusandae aut. Fugiat ut sed. Iusto porro quia. Voluptatem enim pariatur. Pariatur ut accusamus.
今まで、こんなにこんなに温かく親身になって頂いた事がなかったので、読んでいて涙が出て来ました。ありがとうございます。
1歳半位から、地面に頭をぶつけたり、多動気味の息子の様子が気になって、区の発達相談室に来院した所、グレーゾーンですが、このまま様子をみましょう、3ヶ月に一回来てくださいとの事で、数回通い、入園前の診断で、小児専門医のかたから、「グレーゾーンから抜けました。自閉気味ですが健常ですので、普通の幼稚園に通ってください。ここにも、もうご相談に来なくても大丈夫ですよ。」と言われて、そのまま今に至っています。
でも、皆様のお話を伺い、本人の為にも、もう一度、診察に伺おうと思います。 ...続きを読む Magnam ducimus molestiae. Sint mollitia consequatur. Et doloremque sed. Est commodi voluptatem. Aut non minus. Explicabo culpa temporibus. Modi impedit fugit. Eos eum nihil. Omnis ut velit. Quisquam omnis placeat. Iusto at dolores. Enim eos error. Necessitatibus ad quasi. Vero et eaque. Ut dolores quas. Magnam et qui. Sunt aliquam voluptas. Omnis velit esse. Neque aperiam veritatis. Voluptate aliquid quis. Dolorum et et. Labore repudiandae cupiditate. Eos omnis voluptatem. Quis consequuntur in. Animi eum delectus. Quas recusandae aut. Fugiat ut sed. Iusto porro quia. Voluptatem enim pariatur. Pariatur ut accusamus.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて
回答
既に情緒級ですし放デイにも通ってますし本人に障がいがあることは数年内には理解するものと思われます。
情緒級に入学する時には何て説明したので...
10
小1息子の対応に困っています
回答
ほんと悩ましいですね・・・
私は専門家でもなんでもないのでアドバイスでもなくてフツーの事しか言えないのですが。
私だったら、と考えてみま...
14
現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました
回答
いくらちゃんさん、おはようございます。
学校に行きたくない理由をきちんとお母さんに話せて、しっかりした息子さんだなと思いました。
ご存...
8
来年の小学校進学について普通級か支援級で悩んでいます
回答
長男の立ち歩きや逃走の1番の原因は「不安」からくることは分かっていたので、この「抑肝散」のおかげでかなり落ち着いているようです
「他の子に...
20
いつもここでお世話になっています
回答
返事が遅くなり大変申し訳ありません。
何だか体がダルく何をするにもめんどくさく感じます。皆さんに聞いて頂き返事を頂き、嬉しかったです。あり...
5
未診断の来年就学の男の子です
回答
就学相談は受けなくても大丈夫です。
直接小学校に連絡して、発達支援コーディネーターとの面談を申し込んで下さい。
校長や教頭ではダメです。
...
3
初めて投稿させていただきます
回答
みかんさんありがとうございます。
普通級在籍です。支援級にという選択。どうしても本人が受け入れられないようでそして私もまだ知識が少ないので...
8
特別支援学校の入学基準について
回答
自治体によると思います。
定員よりも希望者が多い場合は市で判定して重度の障害でも支援級になってしまう場合もあります。私の知っているケースで...
15
高機能自閉症がある子ですが、勉強ができるため支援級から普通級
回答
追記
息子には義務教育中、仲良しはできませんでした。利用されたり、ものを盗まれたり散々。
でも、高校入学したら、バカにしていた同級生の目...
9
小3の息子についてです
回答
普通級に通う小4の息子(ASD)がおります。
小3の時に学校生活で色々と苦労をし、スクールカウンセラーに相談しました。
その時に、スクール...
3
4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます
回答
こんにちは
こちらの地域は越境できる小学校が選べるくらい点在しており、その中には小規模や大規模の学校があります。
小規模は大きな団地が過疎...
7
当方診断済みADHDで、3歳の子どもがいます周りへ障害の公表
回答
幼少期にADHDの診断が付いていた子は療育園で何人か居ましたが、衝動性優位型で癇癪が激しくて他害が激しい為に投薬をしているタイプだけだっ...
6
初めて質問させていただきます
回答
挨拶はいいと思うけど、絡みってどんなことをしてたのかな?
もうちょっと詳しく聞けたらアドバイスしやすいけど。
同級生がしていたことをそのま...
5
小学6年の息子についてです
回答
普通クラスでいいんじゃないですか?
支援クラスの子達は性格のせいで普通クラスの子と遊べてないって、親が思うくらいなら、子だって行きたくない...
9
はじめまして
回答
ママ友ではなく、幼稚園の先生やまたは役所の相談窓口等に相談した方がよいと思います。
ママ友、いたらいいかも知れませんが、あと半年足らずで...
8
幼稚園のことで悩んでいます
回答
ごめんなさい、他の方の回答やさんちゃんさんのレスもよく読まずに回答してしまってました。
今の幼稚園でもう少し頑張られるとのこと、応援して...
13
不登校と学校との関わり方について、ご相談させて下さい
回答
小学校所属の状況で、フリースクール利用となりますね。
所属小学校へ時々登校はまったく問題ありませんが、普段行かない学校に登校することで、周...
15
11月に来年度入園の幼稚園の面接を受けるのですが、3園で迷っ
回答
こんにちは。
私もみーたさんと同じ意見です。
週4回の療育は終了ですか?
どちらか言えば、今頑張って療育メインの生活で過ごした方が良いよう...
13
幼稚園を転園された方いますか?年中自閉症スペクトラム息子がい
回答
私は幼稚園を年少の夏休み明けから、一般枠の私立幼稚園に転園しました。その理由は、私の父が会社で倒産の為にリストラされ、急遽転職となった為で...
6
現在5歳(年長)で自閉症スペクトラムと軽度の知的障害(IQ7
回答
主様が子育ての辛さから鬱病を患い、安心を求めるなら支援学校がよいかもしれません。
学校にもよりますが、うちの子の学校は小規模で支援級の人...
11