質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
中学二年の長男

中学二年の長男。注意欠陥の疑いあり、未診断ですが、学校、教育相談室に相談継続中です。
忘れ物、なくしものが多く、加えて、過去2度、先生にいいたいことを分かってもらえず苦しんだ経緯があります。
中学生になってから、忘れ物、なくしものをすることが頻発し、提出日に忘れたワークなどを学校へ届けようか、迷いに迷い、ぐっと我慢しました。
みなさんは、こんな場面でどうしていますか?
届けますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56544
らくださん
2017/05/19 19:02

そうママさん、こんばんは。
私の長男(中2)も忘れ物キングです。

私は届けます(^^♪
または、放課後に子供に提出に行かせます(私もついて行きます)。

もちろん忘れない工夫は大事ですよね。
でもまだ見つからないなら、本人にあった方法が見つかるまで
手伝ってあげてもいいんじゃないでしょうか?

ちなみにうちの子は、忘れ物しない工夫として「全て持ち歩く」を
選択しましたよ(^^♪
自分の事は自分でやれるからと言い出して、意識が変わったんでしょうね。
中2の今は忘れ物なくしもの、ググッと減りました(^^♪

そして母親の私ですが、学生時代にお弁当を玄関に忘れ、それを
私の母がバス停に激チャリで届けに来るということが、社会人時代まで
何度もありました(´・_・`)
親ってそういうものだと思います(^◇^)
いつまでも世話を焼いていいと思います。

忘れ物しない工夫をした上だったなら、届けるのは甘やかしじゃない
と私は思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/56544
ソラさん
2017/05/20 17:26

中二男子グレーです。
うちも中学から明らかにやばい状況になりました。去年は私も狂ったように怒りまくりでしたが、今はもう仕方ないと10の内5ぐらいは思えるようにはなりました。
今では、少しでも上手く生活出来るように、フルサポートしています。
課題、宿題、小テスト、提出部などなど全てです。そのお陰で何とか続いていますが、私は心底疲れています…
いつまで続くやら不安な気持ちでいっぱいです…
遅くなりましたが、届けるか?ですが、ウチは私立で遠いので届けませんが、ワークをやり終わったら私がファイルに必ず入れて忘れ物をなくす手段です…(涙) ...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/56544

ソラさんちも、中学生になってから、なんですね。
うちも、5年生からあれ?ということは何度かありましたが、うっかりという程度だったんですよね。
思春期で、親の話聞いてない、先生の話、耳に入ってない、というのも原因の1つかもしれません。
先日は明日提出するものが机の上にあったので、カバンの上に分かるように置いておいたのに、反発心か、何も考えていないのか、わざわざ置いていったんです。
全部一緒にやろうとすると、やらなくていい、やったから、といわれてしまうので、寝てからチェックする感じです。
私も、仕方ないと怒りたい気持ち、ものすごーく我慢していて、ストレス感じます。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.

https://h-navi.jp/qa/questions/56544

gerden kidsさん、お子さん、自ら内申点意識してきたんですね。
うちは精神的に不安定になり、昨年塾も やめてしまい、成績もやる気も落ちたまま、受験もピンときていない状態です。
2年生になり、なにをいつまでの期限で出す、と親子で目につく所にメモを貼り、声をかける、を今試してみています。
自覚につながるよう、がんばります。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/56544

あきたんさん、ありがとうございます! ...続きを読む Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/56544

あきたんさん、ありがとうございます!
すみません。馴れないもので記入途中で送信ボタンを押してしまったようです。
あきたんさんは、届けるのですね。
対策はまだ模索中で、教科書類はほとんど学校に置いてきてしまう息子です。肝心なものは家に忘れたり。
そうなんです。やっぱりもう大きいから、甘やかしになるのでは、と思ってしまうんですよね。
放課後再登校は禁止だからと、頑なに拒否なので、行きたがらずで。
とりあえず、提出物の提出日や持ち物を書いたメモを、リビングと息子の机に貼って、一緒に気を付けていこうと話しました。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

二人いる子供のうち、注意欠陥型ADHDと2度の確定診断を受け

た息子のことをとある著名な先生に話をし、WISCの結果などを見せたところ、「この子は明らかに正常です。ADHDは完全なる誤診です。」と言われました。ありとあらゆる公共相談機関、医療機関を複数箇所掛け持ちし、ようやく紹介してもらえたクリニックに、私だけ受診させて貰った時のエピソードです。通常なら紹介状必須、かつ初診に2年以上待たねばならないクリニックに、公共機関からの口利きで「裏口キャンセル待ち」させてもらったのですが、こちらから連絡して一週間以内で受診に漕ぎ着けられました。まず、受診出来たこと自体、目から鱗。そして息子が2度も「誤診」されていたと分かり、何とも言いえぬ納得感と不安感とを、同時に痛感しています。息子の物忘れや、一時的な意識の喪失は、解離によるものである可能性が高い、しかもそれが、娘の闘病中に私の両親から受けたネグレストが原因ではないのか、と言われたのです。過去にはどうにも戻れないけど、だったら今から何が出来るのでしょうか。発達系の診断がかくも簡単に覆る、又は医師により見解が異なるとなると、妹の「診断なし」の診断も、ひょっとしたら誤りなのかもしれないのです。息子は既に再検査を始めましたが、娘も、そして私も、1から調べ直しになるかも知れません。沢山の所に助けを求めると、そのリプライを処理するのも大変になるということ。でもその分、色んな見解や情報が手に入ることを、つくづく感じています。ただ、こういう「診断が覆るケース」が、どの位の頻度であるのか、そしてそのような場合、どんな事に注意すべきかについてなど、教えて頂けると嬉しいです。

回答
年齢が上がるにつれて診断名が変わることはあります。 息子も広汎性発達障害からADHDになりましたが、今は両方併せ持っていると思います。 有...
9
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
→続きです。 私は、発達障碍当事者会に入れてもらっています。グループラインで繋がっていますが、みなさん凸凹しています。 他の方は、どうか...
18
小4の娘の忘れ物と学校への対応について

。発達障害の傾向があるかもしれない、小学4年の娘がいます。就学前から小児科や療育に定期的に通っていましたが、結局、発達障害の診断は出ませんでした。注意欠陥の傾向が強くあります。今回は、娘の忘れ物のことで、皆さんのご意見を聞きたく、質問させていただきました。学校では、毎日忘れ物カードというものがあり、忘れ物があると、何を忘れたかを書いて親と先生が確認します。宿題のプリントなどは、バインダーにはさみばらばらにならないように、連絡帳には持っていくものや宿題などを書く、などしていますが、そもそも連絡帳に書き忘れたり、学校から持って帰ってきていないもの、などについては私もチェックできず、忘れ物になってしまいます。ノートやドリルといった類を無くすことも時々あり、家に無い場合は学校に忘れているか、誰かと間違えているのだと思うのですが、本人は、学校にはない、家にあるはず、とか、そもそもどこで無くしたのかを覚えていない、などでけんかになります。どうしたら、忘れ物や、物をなくす、ということを改善できるのか悩んでいます。担任の先生には、発達障害の傾向があるかもしれない、ということは伝えてあり、気が散りやすいので、時々、声をかけて、指示されたことを聞いていたかを確認していただきたいことや、できるだけ具体的に指示してください、など、面談の際にはお話してきました。今の担任の先生が忘れ物に対してとてもうるさく(といっては失礼ですが・・)、正直、そのことに親子ともどもストレスになっています。本人も、忘れ物が多いことは気にしていると思うので、私も、注意はもちろんしますが、がみがみとは言いたくありません。忘れ物をすることで、一番困るのは本人ですので、忘れ物がないように、簡単に?できる方法があればいいのですが、もし、忘れ物に関して、実践して効果があったようなご経験がある方がいましたら、教えていただけるとありがたいです。また、学校や担任の先生への対応についても、こういったことを伝えたらいいとか、なんでもいいです。もしご経験があれば教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

回答
こんにちは。 いや〜随分と忘れ物に厳しい先生ですね^^; 熱心なのは良いことですが、娘さんタイプの子にはストレスになってしまいそう。 娘...
15
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております。ADHDなのでなかなか集中できません。宿題は終わらせられますが(まだ簡単なので)、その後の学研のドリル2ページをやるのに苦労します。。。ちゃれんじタッチは今まではできていましたが、最近は「疲れたから今日は無理、。土曜日にやろう」と言っています。読み書きが苦手なので、文章の問題を読んで理解することができない。。。。例:「|線の文を正しく直してください」|がどこか分からない。教えるがなんかボーっとしている。パット見て分かる問題は解けますが、少し問題文を読まないといけないものは読もうともしません。現在は、国語→2学期までの漢字はなんとか書ける。ただ音読みと訓読みが怪しい・・・物語は読んでもいまいち理解できないから動画を見せてなんとか理解できているかな、程度。授業の一斉指示が通りにくいから個別に声掛けをしている算数→繰り上がりと繰り下がりの計算はできる。文章問題はよくわからないことがある。「同じ答えになる問題に〇を付けよう」とか、文章を読んで問題を解くことができない。これまで何回も相談してきていますが、普通級へいるのが難しいのかなと。これまでの経緯としては、年長児→幼稚園で困ったことはなし小児科医→田中ビネー96だし普通級へ行ったら?幼稚園の先生→普通級へいけると思う。多動じゃないし。デイ→普通級だと思う平仮名・カタカナが書けていたのと、上記の意見を参考にして普通級へ進みました。普通級から支援級へ行くのは、夏が終わって9月くらいに相談会がある、と聞きました。2年生から支援級へ行くのはもう無理なのでしょうか?7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われたので、2年生はこのまま普通級かなと思っていましたが。。。。とりあえず2年生から通級へ行くことにしました。ただ通級はSSTをするだけです。勉強のフォローはなし。支援級は見学をしていません。支援級へ行く!!と決意し、揺らがないものとなったときに見学をしたほうがいいですよね?そうでなければ、見学したのに結局入らなかったのかよ、となりませんでしょうか?見学して微妙だと感じたら断ってもいいですよね?とりあえずもうすぐ担任と個人面談があるのでそこで様子を聞き、それからどうしたらいいのかを考えたほうがいいのでしょうか?本人に聞くと「授業は分かる」と言い、学校へは頑張って通っている感じです。周りの子は息子はこんな子と理解しており(?)助けてもらっていることがたまにあるそうです。周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいます。迷うー。ただ支援級は普通級の子と遠足が違ったりしてあんまり交流はなさそうなんです。体育とか図工は交流級ですよね?学校によって違いますよね。。。支援級へ行くと将来の選択肢が狭まる(普通の高校へは入れなくなる)と思っていましたが、デイの担当者から「高校の専門学校や通信もあるから、勉強ができないから入る高校がない、ということはないよ」と言われ、少し安心しましたが本当でしょうか?どこかのブログで、「今の子達のIQが上がってきており、110が平均となっているのかも。IQ90でも普通級で付いていくのは難しい」と書いているのがあり、やっぱりなーと思いました。

回答
>7月の個人面談では担任から「付いていけているし、支援級へ行かなくてもいいと思う」と言われた 小学校の担任の先生が考える「付いていけてい...
18
忘れ物が多くて手を焼いています

うっかりのこともあるし、不注意のこともある。だけど大半が面倒だから、という理由で着て行った上着を持って帰ってこない、マスクはしていったのにポケットへ入れてそのまま忘れて予備のマスクを使いまくる、みんなに配る手紙を配り忘れて配り忘れた全員分そのままランドセルへイン。怒りたくないけどもうほんと嫌。ランドセルに大きな字で書いておいても忘れてくる、というか多分見てないか見てても面倒で持ってこない。自分の忘れ物ならまだいいんです。でも、みんなに迷惑かかることは面倒じゃ済まされない。ぐちぐちうだうだ言っても逆効果なのはわかってる、だけどもう何度も何度も言ってきた。自己肯定感とか気にしてる余裕もない。優しく言うとかできない。わかりやすく簡単にもできない。だってわかりやすく噛み砕いて言ってもわかってんのかわかってないのかわからない。聞いても聞いてもチグハグなことを言う。ほんとやだ。叱ってたらぼーっとして寝てしまうし余計腹立つ。

回答
低学年以下のお子さんは視界認識範囲が狭いため、忘れ物は多いです。 これは身体の成長構造上、どうしようもない事ではあります。 そのため、学校...
14
高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラを服用しています。普通進学高校に通っており、偏差値も高めの高校で文武両道を謳う学校です。小学校から続けている野球の部活を続けるか退部するかで悩んでおります。まず、息子は一切片付けや管理などができません。(もちろん部活の用具なども。)毎日毎日、あれしなさい、これしなさいと部活から遅くに帰ってきて指示をしないと行動できません。発達障害なのを隠して普通高校に通っているので、精神的にも疲れるようで余計に動きがのろまです。(私は先生やコーチには話そう、と言ったのですが絶対に発達障害だと知られたくないようです、教育者は見たらわかると思いますが…)サポートする私も毎日毎日注意する事が限界になってきたのと、部活でも特に活躍していません。むしろ指示や練習メニューを1度で覚えたりできないので迷惑をかけたりする部分があるようです。ただ、本人は部活が、野球が好きだと言い張ります。私にはASD特有のこだわりにしか思えませんが…好きな割には、汚れたユニフォームやスパイクの管理や掃除など全くできません。家の中は砂だらけです。洗濯機は壊れ買い換えました。毎日毎日同じことの繰り返しで叱ったり注意したりで私の精神状態もおかしくなり、薬を飲んでいる状況です。部活で結果を残してるなら、まだフォローするのですが万年補欠にすらなっていない。野球で人との接し方や、集団行動、友達の作り方や友情など発達障害で欠けてた部分を知れたなどメリットはあります。ただ、フォローしている私が限界に近いです。実力的にも野球で食べて行く事はできないとは伝えており、高校までと約束しています。大学に行く事を志望していますが、毎日遅くまである部活で疲れて帰ったら寝るだけです。勉強は早朝しています。(起こしています。)今、辞める時が来たか悩んでいます。本当は最後までさせてあげたいですが、私が疲れきっています。発達障害なのもあって、本人も掃除や管理ができないと思います。ご意見いただきたいです。

回答
部活は、引退するまでやらせては? お子さんは、高校生。 ちょっと手を掛けすぎてませんか? 自立が遠のく気がします。 運動部は、野球部に限...
10
Q17才の息子が今年ADHDと診断されました

小学生の頃から忘れ物が多くや提出物がだせない、片付けが出来ないなどありました。中学でも同じでしたが成績は悪くないため特に目立たず、変わった子、面白い子どもと思われていたようです。高校に入り寮生活になり部屋の片付けや鍵のかけ忘れ、何度注意されても改善せず。思ったことを口に出すため先生とトラブルになり怒らせて手を挙げられる始末。夜間はゲームやネットに熱中し朝起きれず学校を休む事が多くなり、学校側から遠まわしに受診を勧められ二ヶ所病院を受診し診断を受けました。授業中もうつ伏せて寝ており、夜眠れないとの事でまずは睡眠状態を改善するためロゼレムが処方されました。内服治療のため寮から自宅へ戻り今は自宅から通学しています。ロゼレムを飲まなくても眠れるようになったのですが授業中、興味がわかない授業はうつ伏せて寝ているようです。忘れものはほぼ毎日、お財布(定期)、弁とう箱、上着をどれか忘れる、家でも片付けはしません。ゲーム、スマホばかりです。勉強も全くせず成績もビリ(中学までは塾にいってる時のみ集中、塾の先生はわかってたようで勉強する場所がなくなると心配と最後の時に言われました。)もう17才の息子にどう片付けの仕方や学校に行く準備を教えていいのかさっぱりわからず、上手くいきません。同じ事を注意すると逆ぎれ、またはうん!と返事をするだけでしない。結局、子どもが困らないように遅刻しないようにと私が手を出してしまいます。本人はあまり困ってるという意識がなく、忘れ物をしても慌てる姿はないです。この先、就職や大学などに行き一人暮しをしたらどうなるのか?起きれずに休んでばかりになるのか?と将来の不安を私が感じています。本人はなんとかなる、自分はやればなんでも出来ると思っています。長文になりましたが、このくらいの年ごろの男の子にどう教えて自分で出来るようになるためにはどう対応したらよいかアドバイスお願いします。悩んでいます。すいません。先ほど間違えて質問終了にしてしまいましたので再度あげさせてもらいました。

回答
おはようございます 思春期になってから診断されて焦られてるのかもしれませんが うちも同じです 発達障害の子どもは診断されてもそれでなにかが...
10
皆さままたご相談させてください

高校一年の娘がこの秋に軽度ADHDと診断され、ストラテラを飲み始めました。量がふえてきて、軽い頭痛、吐き気、なども多くなり、(大丈夫な日もありました)そのことの心理的影響で、錠剤を口にいれ水を飲もうとするときに、ほんとうに吐きそうになってしまい、娘は今は飲みたくないと言い、10日ほど飲んでいません。以前、学校で嘔吐してまた吐くんじゃないかと思うと気持ち悪くなるという経験をしており、吐き気に恐怖感があります。1日総量60㌘になったあたりから、なんとなく素直になったかな、お風呂に入るまでもやたら時間かかっていたのに早くなったかな、など日常少し、気のせいかな程度ですが、そんなことが増えたように思えました。いまは80㌘処方されて数日飲んだところで止めています。娘は、実際吐きそうになるまでは、気持ち悪くなっていても、進んで飲んでいました。病院からは、副作用きついなら、インチュニテブ?(のような名前)にしましょうかと提案されました。まだ処方はされていません。吐き気の副作用は少ないとのこと。検索すると、眠気がひどくなる副作用があるらしく、日中過ごすのにだるさもひどいなどの情報がありました。娘の改善したいところは、家での宿題、課題後回し、なかなか始められないところ、白黒思考でやり方にこだわりがあり、できないと思うとやらないなど、頑なところ、です。ストラテラ(ジェネリックの錠剤)を細かくしてヨーグルトなどにませる等、まずは薬を飲む行為で吐き気が来ないようチャレンジしてみようか?とは娘に提案してますが、まだ飲む気持ちになれてません。でも止めるとは思ってないようです。インチュニテイブの副作用や効果、またストラテラの娘のような副作用の克服など、ご経験こざいましたら、教えてください。個人差はもちろんあるのはわかっております。よろしくお願いいたします。

回答
カイさま お返事に対し、私もキツい言葉を返してしまったこと、すみません。謝ります。 隠れ蓑~がまったく思ってもなくピンときませんでした。...
28
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)

に進学することになりました。親として心構えておくべきことを、何でも結構なので、アドバイスをください。診断は中1の末、投薬治療を始めるも中2の間はトラブル続きでした。部活も辞めてしまいました。勉強は頑張って続け、中3で偏差値を5程度上げ、進学する高校の合格をもらいました。一方、第一志望の公立高校は不合格でした…塾では絶対に大丈夫と言われていたのですが、内申点や部活の業績が評価されるため、その辺がかなり厳しかったと考えています。勉強は苦難苦労続きの日々でした。自己肯定感や自信が持てず、ケアレスミスをするたびにテキストを破ったり、文房具を壊したり、家で荒れていました。主治医からは強制的に勉強を取り上げろとも言われました。追い込まれていると思い受験をやめようと言っても、絶対にやめないと言って、荒れながらも毎日欠かさず勉強をしていました。そのため、訪問看護師さんや福祉、SSTの方とも相談し、本人の意思を尊重して寄り添ってきました。一方で、学校は普通に通い、クラスメートと受験の会話をするのが好きだったようです。進学する科は、志望の公立よりも偏差値は高く、ただ勉強は手厚いサポートはありつつも厳しいようです。学校に合うか合わないかもありますが、そういった厳しい勉強の環境に耐えられるかも不安です。本人は、不合格時は荒れずに静かに泣き崩れたものの、その後は予想外にも高校の予習を淡々としています。それがかえって不安でもあります。アドバイスいただけると嬉しいです…よろしくお願い申し上げます。

回答
こんにちは。まずは受験、お疲れさまでした。 我が家には、公立高校二年・普通科の娘(ADHDASD知的障がい無しのグレーゾーン)がいます。...
5
ADHDの中学生1年生の息子のことで、またまた愚痴?質問?…

両方です。小学校の時は「ほぼできていた」時間割が中学生になり後退し「ほとんどできていない」状態になりました。どのように関わっていくべきか、アドバイスをください。小学校の時は連絡帳に持ち物を写す時間があり、先生がチェックしていましたが、中学生はそんな時間ないし、先生がチェックなんてしてくれるわけもないです。体育の授業は月間予定表が教室に貼り出してあるだけ、提出物や持ち物も、係のクラスメイトが報告するのを聞き忘れたらおしまい…手帳を持たせ、予定を書いてくるように約束しましたが、ADHDの特性のうっかりや面倒くさがりのせいで役目を果たしていません。書いてきても、書いた内容を自分が理解できなかったり、そもそも時間割表を見ても、必要なものを入れ忘れる、面倒くさがって完璧に仕上げない、先送り…体育があるとわかっていても、体操服は明日用意しよう、部活の練習着も明日…朝は寝起きが悪く動けないので、もう最悪です。あー、あれがない⁈これがない‼︎ドタバタ半泣き。もー忘れて行く‼︎毎晩声かけはしていますが、うっとおしがって話になりません。彼が前日中に持ち物を完全にまとめてくれる方法を教えてください。お願いします(-。-;

回答
わかります、わかります。 我が家の息子も同じです。同じような子がいてちょっとほっとします。 中1の昨年は、私が本当に頑張って、あれやこれ...
4
中3男子の母です

注意欠陥を遺憾なく発揮している広汎性の子です。くだらない事でしょうが、担任の先生の学級通信がストレスでなりません。マメに行事の子供の感想など名指しで載せるのですが、親として読むとちょっと顔をしかめるような感想もそのまま記載。子供が家庭学習を行った時間を20日分報告するようになっていたらしく、そんな事面倒がる息子はいつもながら提出していないらしく、クラスでいつも1人未提出。と記載され配られます。子供の持ちあわせは伝えてあります。幼い頃から提出物等苦手な為、あの手この手尽くしますが、皆さんならご理解頂けるでしょう。なかなかきちんとできるようになりません。未提出、未提出。と記載され、各家庭に配られる事に私が心を持って行かれ、どっと疲れます。もう、学級通信に恐怖すら感じるのです。なぜ?一言、未提出と連絡をくださらないのか?いくら持ちあわせがあるにしても、中3で提出物位で…出さない本人が悪い。色んな気持ちがめぐります。よくわからない文章でごめんなさい。皆さん、こんな経験ありますか?

回答
こんばんは。 クラスのご家庭に配布されるプリントで、 そのようなことを書かれるなんて、いい迷惑。 プリントや宿題が未提出だと、クラスで...
13
13歳中学一年生の娘にコンサータを飲ませるかどうかで、悩んで

います。娘は中学入学と同時に新しい環境になじめず、不登校となってしまいました。幼少期から発達障害の傾向があるなと私は気がついておりその特性に合わせていろいろと工夫をして苦手なことをできるだけスムーズにできるようにし、なんとか過ごしていました。しかし、中学生となり思春期に入りこれまで私がやっていたサポートやアドバイスを受け入れなくなりました。スクールカウンセラーさんから勧められて発達検査を受け、先日不注意優勢型ADHDだという診断がされました。小学生の時は本人もかなり頑張っていたのか、一応学校生活や日常生活はおくれていたのですが、最近はipodを使って動画を観たり、音楽を聴いたり、ネット漬の毎日です。嫌なことは避ける傾向にあり冬休みの宿題も家ではほとんどやりません。幸い、学校の先生は協力的で冬休みに何度か声をかけてくださり一緒に冬休みの宿題をやってくれたりもしていたのですが、それだけで完成するわけもなく明日から登校ですが、学校へ行こうという気はなさそうです。病院の医師からはコンサータという薬を飲んでみてはどうかと勧められているのですが、それを飲んだからと言ってやる気になれるわけではない。と言われてでは、何のために、どういう効果があるのかというのがわからなくて飲み始めるかどうか迷っています。医師の説明では「落ち着いて、一歩下がって自分のことを考えられるようになる」ということでした。朝に飲むということでしたが、朝は起きてはこないので処方されたとして、それを飲ませる事ができるか?というのも不安のひとつです。本人は飲んでみたい、という日もあれば、どっちでもいい、という日とまちまちです。ちなみに、遊びに行ったりするときは比較的朝も時間になったら起きてきたりします。多動、衝動性がないADHDの人の場合、コンサータを服用してどのような効果が期待されますか?

回答
同じく中1女子です。 コンサータを服用しはじめて1ヶ月です。 私も薬に頼ることに散々悩みましたが、テストのケアレスミスが多く、本人の自己...
7
小4息子軽度知的(境界域)、ADHD、自閉症、発達協調性運動

障害があり2年生から支援級に入りました。集中力が持続出来なかったり、忘れ物が多かったり衝動性がやや強いです。たまにお友達とトラブルはありますが他害はしません。忘れ物が多くて困っています。私自身も息子と同じ障害があるので意識して気をつけようと思っていても、あ、これ忘れた!これ持たせるの忘れた!とかがよくあります…。私はA型作業所で働いてるのが飲食店なので本来なら8時出勤の所を最初は施設長の配慮で9時半から、最近は8時半から就労しています。8時から働きたいのですが、うちから職場までは自転車で20分かかるので、8時から働くとなると30分前には家を出ないと行けません。そうなると息子が毎日何かしら忘れて行くので忘れ物対策をしなければなりません。小6の姉が居るので頼る事は出来ますが毎日の事だと嫌がるし面倒くさくなって、逐一注意しなくなると思います…。絵カードは試したけど効果があるのは最初のうちだけでした…。絵カードを細かく分類してウォールポケットに入れたりもしましたが定着しませんでした…。何か良い方法はないでしょうか?最近忘れ物チェッカーと言う商品を知ったのでそれを試してみてもいいかなと思っています。これも最初だけで飽きられてしまう可能性大ですが…

回答
ハコハコさん 以前学童を利用する際に説明は受けましたが朝の預かりはなかったと思います。 勤務時間帯に関しては職場と要相談になりますね。
23
発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれませんでした。それでいて受験校は全て偏差値が45~60の中~上位校。結果は全落ち。塾講師から「毎日英文を読もうね」と言われても3カ月で効果が出ないとやめてしまった。「もっと早く来て」「もう帰るの?」と言われ嫌になって行かなくなってしまった。他人から自分の行動を指摘されたり、アドバイスをされることが嫌なんですね。「だって無理したくないから」浪人が決まった時に聞きました。「どうして落ちたと思う?」という問いに対して彼は一言「受験用の勉強ができなかったから」と言ってました。「それだけ?」と聞いても黙ってしまいます。また、「なんで大学行きたいの?」と聞いても黙ってしまいます「なんで理工学部なの?」と聞くと、国語が苦手だからといいます。将来やりたいことは「大学に行って残業のない企業に就職して、平日夜はゲームや漫画を読んで休日は一日中ゴロゴロしてゲームや漫画を読む」という生活。誰かのために、とかは一切考えていません。そんなんでモチベーションが上がるわけがありません。浪人にあたり「予備校へ行ったほうがいいかもよ」と言っても「え~」。「じゃあ家庭教師は?時々来てもらって客観的に見てもらえるよ」と言っても「え~」。「英検3級の取得をしたら?」と言っても「嫌、絶対嫌」。「じゃあ準2級は?」と言ったら「う~ん…」。「毎月定期的に模試を受けて結果を見せてね」と言っても「ひえ~」。正直お手上げです。どうすればいいのか、、、アドバイスいただけると幸いです。

回答
ASDの当事者です。 他の方とも回答被りますが、お子さんを実年齢の3分の2で考えてみてください。 成人男性としてはそろそろ自分でやってほ...
11
中学一年生の息子(広汎性発達障害)のことでご相談です

中学生になり、順調にいっていると安心をしていましたが、ここ1ケ月最悪の日々を過ごしています。提出物を出さない。宿題を出さない。宿題を書いても出すのを忘れる。時間割を書いてきても、もれているものがあるので、毎日私が確認をしていると、出さない提出物や宿題が出てくる→当然怒る→息子言い返す→親子で壮絶なケンカ→息子部屋にこもり籠城最悪のケンカをしていた先週はずっと学校には行ったものの、朝ご飯は食べず部屋に声をかけても返事はせず、帰ってきてからは部屋に籠城。風呂にも入らず。その前も同じように提出物などを出さず親子でけんかになり、その挙句部屋に籠城して学校に行かない!となりました。結局学校を一日休むことが1か月に2日程ありました。その時は、気持ちが収まってから、どんなに頭にきても学校には行きなさいと言ったので、今回は行ったのだと思います。お母さんは怒ってばっかりだといいます。全然ほめてくれないで嫌味ばかり言うと。息子も口は達者で、私が何か言えば必ず言い返してきます。さっきは「口に気を付けてよね!」と言われました。なんでそんなことを言われなきゃいけないんでしょうか。提出物は出すのが当たり前だし、どうして出さなくちゃいけないのかと説明しても「ふーん・・・で?」と返ってくるし本当に頭に来ます。小学校のほうが、毎日のルーティーンをこなしていました。なのに中学生になったとたんの出来なさ加減に涙が出てきます。色々言っても彼の心には響いていないような感じがします。ほめてくれないといいますが、ほめているつもりです。初めてのテストも、かなり頑張って勉強をしていました。それはとても頑張って。でも結果はものすごい点数でした。私もつききりでほめたりワークを私と競争したり。辛いケンカもものすごくやりました。もうこんなに大変な思いをしたのに結果が出ないのなら、塾に行って勉強のやり方を教えたもらったほうがお互いのためになるといっても、かたくなに塾は行かない!と言います。反抗期ってこんなに大変なものなのでしょうか?もう、提出物や勉強のことは色々言わないほうがいいと思いますが、絶対このままだと落ちていくのは目に見えています。個人懇談がもうすぐありますが、本当に行きたくありません。どうしたら親子で毎日をニコニコして過ごせるのでしょうか。私は毎日やることをやってほしいだけなんです。

回答
お子さんのような中学生も指導している作業療法士です。 広範性発達障害ということであれば、 提出物、宿題、忘れ物などはありがちなことかと。...
28
誰も助けてくれないと、絶望感にとらわれる時、どう心を持ちなお

せばいいのでしょう高校1年の息子がいます。おそらくADHD&ASD。コミュニケーションがとれない、提出物が出せない、忘れ物が多い、整理整頓ができないなど、問題が多々あります。スクールカウンセラーさんには中学生の頃から相談していて、ウィスクもとってもらいましたが、診断には繋がらず。高校には休まず通えてはおりますが、とにかく勉強しない、提出物を出さない、宿題をしないなどで、成績はずっと最下位(中堅私立中高一貫校在籍中)。人間関係はトラブル続きで友達もおらず。部屋はゴミ屋敷寸前、不衛生で、私が口うるさく言わないとセルフネグレクト状態です。それでも診断もつかず、本人も困り感がなく(気づけない)ので、なんの支援もお願いできません。リタリコさんの塾も検討しましたが、全額自己負担は我が家には負担が大きく、また本人も乗り気ではなく、なかなかつながることができません。色々な経済支援も、悉く所得制限で受けることができない我が家。子供への支援も、診断に繋がらないギリギリグレーな感じで、一切の支援は受けることができません。だれも助けてくれない。発達グレーで誰も助けてくれないと感じたとき、どう自分の心を保てはいいのでしょうもう、子供と一緒に消えてしまいたい気持ちでいっぱいです

回答
そうなんですね。 昔精神科で働いていたことがありますが、家族だけで相談に来られる方はたまにいましたよ。 もちろん、先生や病院によるのでしょ...
9