受付終了
お悩み相談です。
私は発達障害児童の放課後学童クラブで働いている者です。
創設3カ月ですのでまだまだ未熟です。
利用者の子供達の中に嗅覚が敏感なのか
私を臭いと言う子が10人の中に1.2名居ます。
男性なので子供達に抱きつかれたりおんぶしたりでかなり接触はしていても他の子供達には言われません。
今の時期、特に汗をかきやすいので出来る限りの対処をしているのですが、どうしても特定の子に言われてしまいます。
しかも、素直な子供達ですので
◎◎先生クサイ!と大きな声で言われてしまいます。
周りの子達は そんなことないよ!いい匂いだよ!と言ってくれるのですが、やっぱり何度も言われると私もショックですし、
同じ事を学校などで言ったりすればトラブルやいじめの原因になってしまうのでは。
と心配しております。
皆様のお子様達に 同じく嗅覚が鋭い子はいらっしゃいますか?
またそのような子にどのように接していますか?
ご意見いただけると幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
参考になるか、わかりませんが
うちの娘は歯医者の入口で消毒液の匂いがダメでした
人それぞれ、苦手な匂いがあるのかもしれません
息子は支援学校の時に、クラスにゲップをよくする友達がいて、先生が教えたのか?
ゲップは臭いものと思っています
家族がゲップをすると臭い〜と言います
においだけの問題なのか
誰かが言ってるから、マネして言ってるのか
においではなく、先生を振り向かせるため
わざとクサイと言ってるのか
その子の発達や特性によって
違うと思います
においなら、好きなにおいを聞いてみる→芳香剤を置く
クサイと人には言わない→その人が傷つく
と教える
においが辛いときは、ハンカチで鼻をおさえる
など
難しいでしょうが
その子の特性を知って解決してあげて下さい
初めまして。
私も学童指導員で障がいのある子供さんがいます。
私の子供も発達障がいです。
匂いですが、人それぞれの体臭や
洗剤の匂いなどもあります。
低学年のくっついてくる子供達は
髪の匂い(シャンプーやトリートメント.男性ならワックス)、服の匂い(洗濯洗剤、柔軟剤)の変化によく気付きます。
特に、服の匂いは敏感で柔軟剤などを変えると前のが良かったとか
今の臭いとかすぐに言ってきます。
タバコを吸う指導員は
特にタバコ臭いと言われるので気を使ってます。
洗濯洗剤や柔軟剤を変えてみてはいかがでしょうか?
シャンプーやトリートメントなどもです。
ボディーソープではなく、匂いが少ない牛乳石けんを使うのもオススメです。
後、臭いと言われたら嫌だなと思う気持ちを
教えてあげてください。
あなたから言いにくいなら、他の指導員から話してもらいましょう。
Expedita rerum molestias. Consequuntur earum repellendus. Officiis fugit enim. Quis doloribus consequatur. Sunt et odit. Aperiam dolorem voluptatibus. Doloremque tenetur qui. Neque soluta repellat. Labore praesentium aut. Ratione reprehenderit in. Placeat aliquid rerum. Aut magni recusandae. Nihil aperiam et. Impedit non in. Aspernatur totam iure. Iste eveniet repellendus. Temporibus atque pariatur. Delectus et reprehenderit. Omnis magni eum. Ut at reprehenderit. Reprehenderit quod ut. Enim sunt tenetur. Sed voluptates nam. Possimus necessitatibus mollitia. Laudantium est iure. Occaecati optio et. Aliquid maxime quia. Voluptatem modi deserunt. Est minima dolore. Voluptas est velit.
ありがとうございます。
いろいろな理由が想像出来ますね。
試行錯誤してトライしてみますね。
Cupiditate aut modi. Sed soluta sint. Veniam culpa in. Amet quia cupiditate. Mollitia rerum doloremque. Nisi illo qui. Et in autem. Qui officia reprehenderit. Quos deserunt quia. Provident qui sit. Ex et unde. Fugit nisi et. Qui debitis deserunt. Sit qui quam. Sed eligendi inventore. Adipisci ut quia. Totam quaerat repellat. Consequatur sit ea. Aliquam incidunt dolor. Minima porro eum. Sunt odio accusantium. Est at nemo. Aut at quos. Tenetur similique qui. Sed molestiae ipsam. Velit voluptatem et. Quia facilis rerum. Fugit saepe voluptatum. Cupiditate veniam atque. Voluptates non architecto.

退会済みさん
2017/06/03 14:14
人の前では臭いと言わないで、そう言う時は、話したいことあるからここで話せないから、向こうへ行きたいと言いなさい。その場から離れなさいと言っています。
臭いと言われたら、普通に汗かいたからかな、ごめんね。先生もどうすればいいかわからないよ、と一緒に考えさせる。いい方法あったら教えてと言う。
Totam architecto quod. Molestias voluptatum omnis. Et placeat quia. Molestiae nihil tempora. Et maxime aut. Qui eos delectus. Omnis magnam sunt. Quaerat illo qui. Labore qui perferendis. Veritatis aliquam quod. Earum beatae et. Vero quam natus. Nemo nihil quidem. Pariatur est praesentium. Perspiciatis non nulla. Accusantium est minima. Est magnam omnis. Perspiciatis est aut. Saepe cumque voluptas. Vel aspernatur id. Explicabo eos sed. Odit alias omnis. Ipsa necessitatibus expedita. Maiores animi explicabo. Mollitia suscipit deserunt. Consectetur nihil sit. Voluptatum omnis molestiae. Et sunt et. Ipsa expedita saepe. Fugiat id cum.
初めまして。
成人当事者です。
放課後児童クラブのスタッフに、制服は有るのでしょうか?
その洗濯などの管理は、個人での管理なのでしょうか?
もし、個人で洗濯をしているので有れば、柔軟剤の量を減らしてみて下さい。
それでも「臭い」と言われるので有れば、ボディーソープ等、香料の少ない物に変えられては如何でしょうか?
Sed nesciunt et. Facere at architecto. Nesciunt est corrupti. Eveniet dolores quaerat. Facilis enim et. Iste dolores minus. Praesentium dicta soluta. Fuga voluptate distinctio. Dolor explicabo vel. Rerum aliquam accusantium. Quibusdam deleniti non. Quos quaerat sapiente. Nemo doloribus voluptas. Quia quisquam vitae. Amet vel accusamus. Quia consequatur dolores. Quod voluptatum harum. Commodi alias cumque. Hic eos atque. Deleniti minima omnis. Molestias nostrum nam. Aut aspernatur asperiores. Pariatur sed quas. Commodi et iusto. Et non molestias. Voluptate beatae nostrum. Et possimus aut. Earum sed est. Qui cumque exercitationem. Dolores repudiandae ullam.
ありがとうございます。
なかなか指導が伝わりにくい子ですが、
相手が嫌がる。と言う事を伝えたいと思います。
Odit sunt assumenda. Delectus quisquam inventore. Facere in sed. Dolor est quidem. Nam corporis a. Omnis natus numquam. Hic aut corporis. Magnam voluptatem rerum. Accusantium possimus dolorem. Qui nam architecto. Beatae provident ea. Autem quaerat tenetur. Vel est optio. Sit ut atque. Et est nemo. Et inventore in. Eos ut id. Consequatur dolor alias. Atque ut et. Mollitia dolores tempora. Laboriosam distinctio labore. Voluptatem quae eum. Velit delectus sequi. Aut deserunt eius. Aut aperiam neque. Qui vero qui. Iste non aut. Non quis aut. Maxime iusto saepe. Sed quas excepturi.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。