質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんはご質問ですお子様が特別支援学級に在...

こんばんは
ご質問です

お子様が特別支援学級に在籍していて
参観日の時、懇談会は特別支援学級にも
懇談会ありますか?

子ども達が在籍している公立小学校の特別支援学級には保護者の懇談会は設立されておらず、他の親御さんとのコミュニケーションはお知り合いの方限定されています。
同じ市内の公立小学校の特別支援学級には保護者の懇談会あるのですが。

お話しづらいのでしょうか?

色々な情報あると混乱してしまうからでしょうか?

現在は設立に向けて学校側もて動いてくださっていますが、
協力学級にほぼ学習面で参加できていないと協力学級の懇談会でお話聞いていても不安になるばかりで。

ご参考まで教えていただけると幸いです

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/07/01 23:10
皆様からの貴重なお話ありがとうございました。
支援学級も情緒、知的障害クラス、同障害でも生活支援は必要ないクラス、肢体不自由クラスとあると保護者の懇談会設立が難しいのか?学校側の見解がわかりませんが、情報交換などの場になれば
日々育児、生活支援の手助けを他の親御さんからのご意見ご提案を元に私たち親子今以上に変えられるのではないかと思っています
子ども1人にたくさんの支援、方法があるように学習方法もたくさんあります

未来ある子ども達、いま、興味の出てきたとんがりをたくさん見つけ、さらに得意を探し、強みにしていけるような
関わり合いが持てるのも特別支援の特性かもと考えています。

これからも育児、支援、育自等、前向きにしていきたいと思います。

ご意見ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/60848
レゴひまわりさん、こんにちは。

小中ともに支援級で懇談会あります。
どちらも懇談会は参観日とは別の日程ですが。
小学校は1~3年、4~6年、支援級と時間帯が分かれています。基本的に交流級と支援級のどちらの懇談会にも参加できるよう配慮されています。
普通級の懇談会があるときは必ず開催されますので、年3回ほどあります。
主な内容は年度初めは自己紹介、年間予定、運動会など行事の詳細説明、年度末は収支報告など…時間があるときは子どもの成長したところを発表したり、情報交換したり…です。

中学校の方は懇談会の時間帯が同じなので、支援級の懇談会に出席しています。

普通にあるものだと思っていたので、支援級で懇談会がないと聞いて、びっくりです。
https://h-navi.jp/qa/questions/60848
深夜にすみません
ご解答ありがとうございます
子ども達が在籍するお知り合いの親御さん方はやはり私と同意見の方もいらっしゃいます
普通級の懇談会は出席してもお子様が
支援級で過ごす時間が多い為、普通級の懇談会は精神的にもお辛いと。
私自身はさほど辛いとは思いませんし、
娘も基礎教科以外本人が普通級いける時は普通級で過ごしていますので。
1日の大半は支援級で過ごす為、支援級での懇談会の方が有益と考えたりもしています。特性ある子ども達、支援級での親御さんとコミュニケーション取り、類似するお子様、親御さんとの関わりで親子して友好な関係も持てるのではないかと考えています。

ご貴重なお話、お聞かせいただきありがとうございました。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/60848
退会済みさん
2017/07/01 08:30
懇談会を設定しない理由を学校に聞いてみるとよろしいかと?
その理由に納得いかなければ
「懇談会をぜひ」
と要望されるのが良いです

同じ支援級の保護者の方たちと一緒に校長先生に申し入れするか
PTA会長さんに尽力いただくとか

とにかく、
懇談会が無いというのは
親御さんにとっては不利益だし、不安になると伝えれば
正当な理由です
...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/60848
らんまるさんお返事ありがとうございます

教えていただきありがとうございます
お話、拝見しました

現状、支援学級の保護者の方がた、子ども達を知っていてお話をさせていただいているお母様に支援学級の懇談会が仮にあったらいかがですか?についておはなしをうかがうと
面倒
あまり参考にならない
などのお話も聞こえてきますが、
反対に話せたら共感できたり、なるほどね...と
いうお話も伺えました。

お話纏まらずすみません。


...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/60848
こんにちは。
娘の通う小学校は支援級の懇談会はありません。
クラスが細かく分かれていて、懇談会という形では難しいのだと
思います。
その代わりに支援級の保護者の交流会があります。
校長先生、教頭先生、支援の先生方と
保護者で情報交換などできます。
問題点も話し合うことができますし、
横のつながりができることも助かってます。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/60848
レゴひまわりさん、お返事ありがとうございます。
週末夜更かし人間ですので、まだ活動中です。ご心配ありがとうございます。

支援級での懇談会は有意義です。
たとえば、学校内で支援級の児童たちの距離感が近すぎることが問題として挙がったとき、先生がどのような指導をしているのか…という話を保護者が共有できると、近すぎることによってトラブルが生じたときの対処法や、家庭での指導など、一丸となって取り組めます。

ただいろんな子がいるので、保護者もいろいろなんです。懇談会に全く顔を出さない保護者、とにかく自分の子さえよければいい保護者、先生にやってもらって当たり前、家庭では指導しない保護者…いろいろです。
懇談会が面倒だという保護者もいると思います。なので親子で友好的な関係を持てる方は半数くらいです。

私は上級生の保護者さんからいろんな経験談、体験談、情報を教えてもらえて大変勉強になりました。
レゴひまわりさんの学校でも支援級の懇談会、開催されるようになるといいですね。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると27人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
あんふさんと同意見です。 私も同じようなことを経験しました。 私は当日に連絡してすぐに面談日を決めました。面談日までに問題点、改善してほし...
16

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8

学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます

今はリビングの一角に、60センチ×30センチの小さな机で勉強していますが、幼稚園の頃にぴったりだったので、今では足がはみ出しており、そろそ...
回答
うちは天板に引き出しが大きいのと小さいのが二つ。背もたれのある椅子の付いただけのシンプルな勉強机で、成長に応じ三段階に高さの変えられるやつ...
7

通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません

現在小学1年の女の子です。小学校に入学してから文字の苦手感や算数の学習困難が明らかになり、学校と相談をしてウィスクを受けました。知覚推理と...
回答
皆さま、本当に心から親身になって下さり、温かいお言葉。励ましのお言葉を沢山頂き勇気を頂きました。沢山のコメントを頂きながらおひとつお一つ御...
18

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
企業目線でお答えします。ある程度規模の会社で合理的配慮について検討しているんですが、今後企業の合理的配慮も義務化されるので希望はあるし、労...
25

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
息子さんの一番好きなことや興味があることはなんですか? 質問を拝見して思うのですが、すぐに離席するようなら、もっとハードルを低くしてあげて...
15

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数値だけでいうとなかなか厳しい数値です。小3でIQ81ですと1年以上の遅れがあります。 小3からは概念理解、文章問題を読み解く力も必要で私...
9

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。 私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14

小学一年の娘のことで相談です

自閉スペクトラム症と知的障害で、初めての夏休みは放課後デイと日中一時預かりで過ごしています。単語から2語文の発話がありますが、コミュニケー...
回答
そうだなぁ。ストレッチや、毎日、出来る事を、続けられると いいですね。 知り合いに理学療法士が、いますが、 今、インソールで、体の歪みを、...
7

いつもお世話になっています

4月・5月の二ヶ月間とても頑張っていた娘ですが、6月に入り「学校嫌い」と言うようになってしまいました。理由は、3年生に進級して一クラスにな...
回答
そうですね、娘さんも辛いですね。 支援級でも低学年が優先だし、交流も3年生になるとレベルが上がるでしょうし、聴覚過敏で40人クラスだと苦痛...
9

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
息子が知的障害を持つ自閉症です。22歳なので、退会済みさんのお母さんと私は同じ年齢かも知れませんね。 退会済みさん、今までよく頑張って来...
7