質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

西洋医学(主に病院)と比較療育

退会済みさん

2017/07/12 13:00
13
西洋医学(主に病院)と比較療育。どう捉えられておりますか?

療育の事をいろいろと調べますと、いろいろとありますよね。
1つには、病院(西洋医学的)の延長の方針をとる療育施設。
例えば、従来の療育方針であるTEACCHや絵カードのPECS、
最近増えてきたABAなど。
科学的に(一応)実績がある療育方針をとる方法があります。

一方、いわゆる「民間療法」と呼ばれるもので、どことは言いませんが、
右脳左脳がどうの、高速フラッシュがどうの、食事療法がどうの、という
ものがあります。
我が子の障碍を悩む親からすれば、藁をもすがる思いですから、
これらの民間療法も非常に魅力的です。

私は、親として冷静に考え、できる限り、かつ支障が無い程度だと思うのならば、
こういう民間療法というものもするのは、決して悪い事だとは思いません。
もちろん、並行してある程度実績がある、現実的な従来の療育とともに。

一方で、西洋医学にも限界や未知数が多いと思っています(多いと思いたい)。
つまり、医者から「貴方のお子さんは”こう”です。」と宣告されても、もちろん健常には
なるとは思いませんが、少しでも良い方向になると思っています。
その点については、私のかかりつけの医者も、「ある意味、ヒトの脳というものは
まだまだ未知数部分が多いので、今がどうだから、将来はどうなる、というのは
分かりません。お子さんの未知数の能力次第で、どうなるかは分かりません」と
言われています。
これが、保護者に対する気休めなのか、はたまた現代医学の事実であり、
本当にどうなるのかわからないのか。

少なくとも現代医学(西洋医学)でも、「早期療育によって、困難さが
軽減される」という見解をとっています。つまり、どのような療育かは別として、
療育をするのとしないのとでは、全く違うという見解な訳です。

私としては、もちろん従来の療育も早期から取り組むべきですが、ちょっと気になる
民間療育も、納得できそうなものなら、試してみる価値はある(馬鹿にするのは早い)
と思っているのですが、どうお考えでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61992
退会済みさん
2017/07/12 15:31
私の場合は、科学的根拠が足りなくても、長い歴史があって沢山の人々が経験してきたことでデメリットがある程度わかっているものは試しても良いと思っています。
漢方、食事、音楽(音楽療法)、香り(アロマセラピー)などです。

デメリットが未知なものは試さないようにしています。
1年くらい前、私が高速フラッシュについてネットサーフィンしていた時、デメリットについて書いている科学者を数人見つけました。書かれていた内容が私には衝撃的でした。
https://h-navi.jp/qa/questions/61992
f_aさん
2017/07/12 15:57
前提として、西洋医学は必須だと思っています。受けられる療育や加配は診断書で変わってきますし、その診断を下した医師の指導のもとであれこれ成長を促していくのがスムーズでしょうから。
しかし、ほかの方法も並行して行っても良いと思います。
合う、楽しめる、受け入れやすい方法があれば、それはお子さんの成長を妨げるものではないはず。
たとえば、より良い食事を目指して食事療法を始めたら「前と違う」「どうして?」で、料理に興味を持つようになって「切ったら形が変わる」「同じ大きさの5個に切り分けたら5等分」みたいな感覚も身につくかもしれない。食べるのも楽しくなるかもしれない。
運動をさせてみたらルールを頭に入れたくなるかも。家でできる方法をあれこれ考え始めるかも(子どもの能力のなかでも特に『代用を考える』は大人に勝ると思うのです)。
ただ、個人的にですが「フラッシュカード」「フラッシュ暗算」にはあまり魅力を感じません。子どものペースではない速度で情報を受け取らせていくやり方ってどうなのかな? と。
もちろん学力はその方法で大きく伸びるのでしょうが、それよりも物に関する4D的な感覚(大きさや音、質感など)や数の概念を育てられるように、じっと見つめて、熟考して、興味を持ってもらいたいと思うんです。

いずれにせよ、親は適切に情報を集めて、上手に活用したいですね。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61992
民間療法は私は完全否定です。テレビのバラエティ情報番組によく出てくる人の本を読んでみましたが巻末に参考資料が書いてありませんし関連している学会に参加しているのか調べてみても発表した形跡もありません。

発行された本に自説と先行研究ときちんと比べた形跡がないなら単なる思い込みです。学会で発表すれば専門知識を持った参加者から様々な質問をされますが学会でそういった質問に答えることもせず西洋医学より自説の方が効く!というのは自分が世間に向けて発表している説に対してあまりに不誠実です。そんな不誠実な人のやることを信用することはできません。

ちなみに漢方はきちんと学会があって日々みなさん研鑽を積んでいる分野なので信用しています。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/61992
退会済みさん
2017/07/12 13:23
こんにちは。民間療法がフラッシュカードに当たるのかよく分かりませんが、自身の傾向が大人になってから分かった者です。元々西洋薬ですごしていました。(アレルギーにしろ、風邪などの抗生物質や、安定剤にしろ)幼い頃は弱く、風邪を引けば親から与えられて結構飲んでいました。

偏食もあり、食事療法も気にもしていなかったのですが大人になるにつれ、薬を飲んでもなかなか治らない、酷くなるで漢方を飲みましたが、苛々など治まり(抑肝散とかではないですよ、弱ってる部分がよくなり全体が落ち着いただけなようです)
息子も連れていき(対質が似ていると思ったので)薬が与えられ、風邪を引きにくくなるとともに癇癪が落ち着いてきたように思います。今考えると、西洋薬は私達親子には強かったかな?と。なので、発達障害の薬は今のところ経験がありませんが、子供の体調を調えることは気にしていますよ。食事療法も学んで取り入れてる方達が多いですよね。個人的には効果あると思います。私は正しく取り入れられてるかは分かりませんが努力しているところです(汗) ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/61992
退会済みさん
2017/07/12 14:15
>まんじゅう様

そうですね、西洋医学の1番の対義が東洋医学(漢方)だと思います。
薬学については詳しくはありませんが、ほとんどの分野では、私は西洋医学は
東洋医学を否定的に捉えている部分があると思います。
(特に整形外科的な面)
一方では、葛根湯など、世間にも広まっている東洋医学(漢方)もあります。

「子を授かる」という面において、不妊治療での産婦人科や、子の発育問題の
児童精神科では、普通に西洋医学でも、漢方(東洋医学)を持ち出してきます。
つまり、西洋医学でも、東洋医学に頼る(分からない)部分もあるのかな?と。

また、特に昨今の障碍を持つ子が増えた一因として、高齢や判断基準などがある一方、
巷の俗説レベルですが、添加物問題なんかもありますね。
それが事実だとすれば、食事療法というのも、まんざら軽視はできないかも知れません。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/61992
花子2さん
2017/07/12 21:22
耳から入る情報よりも視覚からのほうが強いお子さんだとカードとか役に立つのかなと。
口頭で説明されるよりも、カード(後からは本とか)を丸暗記のほうが頭に入るとか。
丸暗記でも一度覚えたら、後々それが役に立って知識として蓄えられるのかもしれない。
タイプなんだと思いますよ。
発達障害があるお子さんがフラッシュカードとかに力を入れている幼稚園に入って、症状が悪化とかもいくつかの書籍で読んだので……勉強の仕方は向き不向きがあると思いますよ。
うちの子は自閉症スペクトラムで言葉が遅かったり、集団行動が苦手だったりしましたが、言語療法や集団療育のおかげで私も学べたし子供も伸びましたよ。
うちの子は小学校は国語と算数が個別指導で生徒が三人に先生が一人です。
丁寧に教えてもらえて、しっかり出来てます。
いずれは普通学級のみでと思っていますが、今は子供の療育があってステキですね。
私らの子供のときには、情緒の支援学級とかなかったから。
合う合わないもあるし、楽しんで学べたらいいと思いますよ。
うちの子は体のバランスがイマイチで、一般ので体操とスイミングに通っています。
自閉症スペクトラムなのを伝えてあります。
個人差もあるし、楽しく運動が出来るのなら。
小さいうちは公園にもよく連れて行ってましたよ。
体を動かすのは大事です。
私も自閉症の本を読んだら当てはまること多かったですよ。
うちの親は、よく誉めてくれました。
両親が共働きで、小学五年生ぐらいから夕飯を作ったり家事をしていました。
慣れなくて台所が散らかっても、失敗しても両親は文句を言わなかったし(母は食後に普通に洗いものをしてました)「おいしい。ありがとう。」と。
なので私も子供にお手伝いを頼んだり、何かしてくれたら「ありがとう。」と。
子供も私にも「ありがとう。」って言うし、思いやりが育っています。
よけいに散らかるとか時間がかかるからと、なにもさせない親もいるらしいけど
それは、どうかな?と。
日々の生活でも学べますよ。
...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先日、4歳の娘が病院で自閉症スペクトラムと診断されました先生

からABAよる療育を勧められましたが、ホームセラピーの費用を概算すると、年間140万はかかるようです経済的に非常に厳しい負担なので、知見の...
回答
こんばんは、ABAの早期療育はホントに効果があるようで、主人の主治医も仰っていました。 下記コピペですが、こちらは専門書にも書いてあります...
6

2歳10ヶ月になる男の子の父親です

まだ言葉がいくつかの単語しか出ず、今年の4月から療育園に通わせております。ただ、療育というものが何をどう勉強?するのか分からず不安です。て...
回答
療育は平日通われているのでしょうか。 可能ならば、何をやっているかは見学してみるといいと思います。 不安なのは、お子さんではなくTK201...
2

こんにちは

現在4歳になる男の子がいます。今年に入り自閉症スペクトラムと知的障害と診断受けました。病院の先生から療育に通うのが良いと言われましたが、1...
回答
こんにちは 療育のスタッフです。保育園と、療育を併用するお子さんの多くは、 「保育園では楽しく過ごしていますが・・・・・」 とお母さんたち...
7

療育の頻度について2歳児クラス(2歳10ヶ月)の息子の療育に

ついて悩んでいます。平日は基本9時〜17時で保育園に通っており、マンツーマンで加配の先生がついてくださっていて、丁寧に見てもらっており感謝...
回答
⑤です。 他に何も療育をやっていなければ④の療育を保育園休んで週1~2通うという選択肢もアリでしたが、現在STによる個別療育、運動療育、オ...
11

療育、どうするか悩んでます

2歳7ヶ月。ほぼ宇宙語、稀に単語(応答の指差しがほぼできない)。要求はクレーン、何となく指示は通ります。普段は保育園に通ってて、土曜日にコ...
回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 保育園はとても親身です。うちの子に対して、絵カードや写真を使ってくれていて集団行動について...
11

2歳2ヶ月、自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されました

今は2歳3ヶ月で、民間の療育を3件見学してきたのですが、どこがいいか決めかねているのでご意見お聞きしたいです。A2時間のプログラムで音楽か...
回答
皆さま回答ありがとうございます。 親子通園は聞いた限りでは公的な療育機関しか行っていないようで、しかも今入るとしたら3ヶ月間しか通えなく...
9

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
わたあめさん、はじめまして😸 3~5歳は爆発的な成長するから、どうすべきかかなり迷いますよね。。 ちなみに、お住まいの地域は保育所等訪...
8

療育やリハビリ内容に関する疑問点について

いつもありがとうございます。3歳5ヶ月の息子がいます。言語発達はおよそ1年遅れです。2点質問があります。⑴その場しのぎの嘘をつくことについ...
回答
質問拝見させて頂きました。 その場しのぎの嘘というのは、時として必要な事でもあるとは思っております。 確かに、毎回であれば大変な事になる...
14

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
小集団も個別療育も両方やってみたらいかがですか?目的は違うけど両方大切だと思います。私なら両方利用します。 また、施設や先生の力量、相性に...
8

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
初めまして😊 13歳の支援学校🏫中2・女子の母です🌸 児童デイサービスには姫さまが小1の時から、お世話になってます。 今も三ヶ所通って...
7

現在、通っている療育施設の先生についての質問です

その方は作業療法士の資格をお持ちとの事。しかし、うちの子は運動機能は年齢相当で特に問題はありません。自閉症スペクトラムとADHDの診断がお...
回答
回答ありがとうございました。 ちなみに息子は3歳です。言葉が足らずすいませんでした。 言葉に関してはまだ最近二語文が出始めたばかりでしっか...
6

初めまして

2歳8ヶ月の娘が自閉症スペクトラムと診断されました。知的発達は正常だそうです。発達センターで月に2回子供を個別療育して貰ってるのですが、全...
回答
オム米さん、辛いですね。 障害を受け入れられないのだと思います。みんな通る道ですよ。 まず個別療育ですが。そんな感じです。 知的正常自閉...
2

3歳半の娘のことで質問させてください

自閉症スペクトラム診断あり、中度知的障がい手帳あり。言語面の遅れが突出しています。(手帳もメインは言語で評価されたよう)現在は東京ABA発...
回答
あまり役にたたないですが… 私も同じく作業療法、言語聴覚士指導ってどうやったら受けられるのか…ネットで調べてもいまいちわからずでした。 ...
8