質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学3年生の長男の事です

2013/07/03 21:18
3
小学3年生の長男の事です。
今まで宿題は、取りかかるまでにかなり時間はかかりますが義務的にこなせていました。
が、ここ最近計算ドリルに取りかかるとひどい頭痛がおきるようで、本人もやらなきゃいけないのと頭が痛いので葛藤してる感じです。
たいてい10問から20問ほどのドリルですが、あまり頭痛がひどい時は半分に減らしてやらしたりしている状況が1週間ほど続いています。
ですが今日半分に減らしてみても、頭が痛いっと訴え泣き叫び涙をボロボロ流していました。
何で頭が痛くなるの?っと聞くと「いっぱい考えると頭がいたくなる」っと言うのです。
葛藤しながら2問は出来てたので、その事を誉めて「じゃあ今日はいっぱい考えて2問頑張ったんだから、もう終わりにしたら?」っと私が言うと、あの大泣きがちょっとしたら止みいつも通り遊び始めました。
あのー頭痛はどこいっちゃったの?って思います。この先も続くんでしょうか?
こういう似た経験をした方、対策や対応等アドバイス頂けたらお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/621
hancanさん
2013/07/05 22:59
もみじさん、はじめまして。
どの位時間を取るかはわかりませんし、クラスもどのクラスにいるかも担任の先生が何と言っているのかはわかりませんが、1問でも2問でもやって行く事が大切だと思います。
うちの子も小学校3年男の子で、普通クラスで図工、体育、書写意外は全く授業を受けていません。
国語は、時間をかけてゆっくり書くこと真似ることを教えています。
計算ドリルやプリントの時は、出来るだけ休憩を入れてやっています。
一問二問だっていいいと思います。
やること、頑張ったこと褒めてあげる、それを積み重ねていけば自信につながると思います。
うちの子は、先生が頑張りを褒めてくれます。
焦らず、ゆっくり二人で歩むのも良いのではないかと思います。
うちの子も、まだ、算数や日記、作文がありやりませんが、漢字はやってくれます。

ファイト、ファイト
https://h-navi.jp/qa/questions/621
もみじさん
2013/07/07 07:16
コメントありがとうございます。
普通級に在籍していますが、彼なりにプライドもあり必死に皆と同じ様に頑張ってるようです。ノートも小さい5ミリマスを学校指定で使っているのですが、彼には小さすぎ自分の書いた字を読み返すのも困難なのに、一人だけ違うノートは周囲の目が気になるらしく頑張って皆と同じ様にしています。宿題も朝生徒が集めるので、本人も気にしてるのかな。算数をやり出すと葛藤が始まるようで「こんなのもう終わらない!」「出来ない!」っと頭痛を訴え泣きます。頭痛の件、担任に相談して宿題の配分等を相談してみます。1週間ほど、こんな状況が続いていたので私自身、彼が葛藤しているの見てるのもつらく、今まで出来てきた事が出来なくなり
そこで私の方から止めていいなんて言ったらこのままやらない状態が続いたらどうしようっとか不安でどう対応するべきか私も葛藤していました。週明けにも、担任に相談してみます。ありがとうございます☆ ...続きを読む
Veritatis perspiciatis magnam. Voluptatem temporibus non. Eos architecto ut. Alias et placeat. Ducimus doloribus dignissimos. Quaerat odit et. Perspiciatis pariatur sit. Accusamus culpa eos. Labore deserunt accusamus. Beatae quis ipsam. Voluptatem dolores earum. Consequatur voluptatem adipisci. Voluptas totam dolore. Voluptatem quo quisquam. Odit qui nam. Numquam magni iusto. Vero quas voluptatem. Sed molestias ducimus. Cupiditate aut totam. Architecto sit numquam. Nobis consequatur commodi. Culpa omnis nihil. Incidunt facilis officiis. Placeat voluptatem nulla. Deleniti architecto porro. Repudiandae repellendus quia. Qui dolore aut. Enim repudiandae nihil. In nam tempora. Iusto voluptates qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/621
うちは国、算の勉強はしてない三年の広汎性発達障がいの息子がいます。
宿題、勉強の進め方は支援学級の先生と相談しながらやってます。しんどい時にはしなくてもいいという条件で。半分やっつけでやってますが、やっと一年の問題が理解できてきたようです。
そういう状態になること学校に話ししましたか?
一度話しして宿題の量をみんなより少なくしてもらうとか問題をわかりやすくしてもらうなど工夫してもらうのはどうでしょう?
頑張れというのはこういった特性をもったこどもにはかなりしんどいことみたいです。
無理せずに対応してみてはどうでしょう。 ...続きを読む
Pariatur perferendis sit. Rerum aut reprehenderit. Modi totam reprehenderit. Nemo et neque. Repudiandae repellendus accusamus. Delectus necessitatibus iste. Enim deserunt tempora. Ad quia soluta. Voluptas consequuntur quasi. Consequatur quibusdam dolorem. Facilis enim necessitatibus. Aliquid ducimus vitae. Minus explicabo in. Libero at voluptatibus. Nisi pariatur nihil. Tempora quo cumque. Eos quas exercitationem. Rerum minus non. Voluptas voluptatem fuga. Harum et laboriosam. Corrupti aut a. Adipisci amet distinctio. Iste quia libero. Tempora voluptatum aliquid. Unde porro et. Et quis ea. Quia repellendus fugiat. Facilis soluta amet. Voluptatem illum rerum. Consequatur laudantium autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
皆さん回答をありがとうございました。 デイを活用してなんとかやっていきたいと思っています。 漢字は音読みと訓読みの読みが2つあることが理解...
15

小学1年生、普通学級に通う息子の事です

2学期も1ケ月が過ぎましたね。息子もようやく、生活のリズムが出来てかこました。と、同時に勉強の方もどんどん難しくなってきました。何とか普通...
回答
Haffyさん、コメントありがとうございます。 足し算は案外できたりすることもあるんですが、 引き算が全くダメで。。。 計算カード、楽しく...
15

初めて質問させて頂きます

次女(小学二年生)の娘についてです。小さい頃から他の子に比べて何に関しても発育は遅く、でもこの子の個性そのうち追いつくだろうとのんびり構え...
回答
抹茶きなこさん お返事頂きありがとうございます。 学校に支援学級あったと思います。スクールカウンセラーはわかりません。学校に確認してみま...
13

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

色々あたってもいい先生はみつからず子供は相変わらず良いところ

がないです。成長してるといえばキレるところくらいです。最近はどうしたら良くなるかではなく2人の死に場所は何処がいいのかしか考えなくなりまし...
回答
しつこくて、すみません! 子育ての悩みというより、シングルマザーとしての悩みという方向性で相談先を変えてみても良いかな?と思いました。 検...
11

初めて投稿します

先日、担任の先生よりこの春一年生になった次男が学習障害ではないかと言われました。息子は学校が楽しくて毎日元気に登校しています。忘れ物が多か...
回答
おはようございます。 私の長男の担任も学年主任も(昨年言われました)今のお子様は、「わからない」ということで教えてあげようと何がわからない...
5

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11

長文です

先日、息子の来年度の体制について学校と話し合いがありました。今、息子は1年生、普通学級で、補助の先生(息子だけに対してではなく、1年生全体...
回答
こんばんは。 先日、長男の事で私と担任と支援の先生と専門医に受診して来ました。 長男は、小学3年でADHD、軽度自閉症です。 息子も、授業...
16

皆さんこんにちわ、ミントです

秋ですねー(^0^)/ADHDの小6の息子で運動会の練習がメインな毎日で楽しくいいアセをかきながら、過ごせて本番に強くて、変に目立ちたがり...
回答
ミントさん、運動会立派に終わって良かったですね!うちも無事に終わり、なんだか去年よりも落ち着いて見ていられました。これって、子供の成長を感...
6

我が子次男は、精神遅滞のある自閉症児ですが、デクレクシア・失

語症、難読症と、言われる・デクレクシアもあるのではないかと思っている。日本では、いわゆるLDは、知的遅れがないのに、読み書きが、極端に苦手...
回答
そうなんです。 しかも、支援学級担任は、いわゆる、障害児教育の、研修も受けてない教師も、いますし、自閉症、ダウン症候群、広汎性発達障害に、...
2

境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です

wiscは凸凹は小さく、平均的に全て低いです。今のところ通常級の授業にはついていけており、対人トラブルも無く、毎日機嫌良く登校しております...
回答
素晴らしい所は肯定してあげて下さい。 強みになりますよね。 文書読解はずっと重要で、年齢が上がる毎に長文になっていきます。 コツコツ続ける...
7

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。 定型でも同じことだと思います。 成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
はじめまして。 支援級、普通級のところは分からず申し訳ありません。 ただ、他の方も書いてありますが、チャレンジと学研は量が多すぎる気がしま...
18

小2の娘がADD、ASD、境界知能(IQ80凸凹あり)、学習

障害もありそうと診断されています。1年終わりに余りにも勉強が出来ないので知能検査を受けたところIQが境界で受診に至りました。成育歴と受診時...
回答
たひまゆさんお疲れ様です。 娘さんに発達障害が分かって、気持ち的に余裕が持てない時でしょうか? 通級にも通われて、普通級で頑張ってほしいの...
9