皆さんの意見が聞きたいです 高校2年の定時制に通うLDのお姉ちゃんです 学校の授業で国語が特に読むことが苦手 黒板の板書もそろそろ無理になり 教科書に毎行三色の蛍光ペンをつけて音読みしやすくしたり 板書は先生にできるだけゆっくりしてと頼んだり工夫はしています
ただこれから大学を考えています パソコンが苦手なので機械音痴もあり 大学の授業など学力と 工夫しながら大学生活も出来るか?心配しています もし皆さん情報がありましたら教えて下さい 一応発達障害の人を支える仕事 心理を目指しています
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
群馬のどっかで大学四年生してます
機械音痴がどの程度かにもよりますが、パソがダメならスマホを駆使するといいと思います
・スマホカメラで板書やスライドを撮影
特にCamScannerというアプリを使ってレタッチするとめちゃくちゃ見やすくなります。
・レコーダーアプリで授業を録音
特に、もう使ってない古いスマホ端末があれば、
どちらかを録音用、どちらかを撮影用にすると便利です。
それと、何を学びたいかを明確にした上で、高校の先生に発達持ちに理解のある大学を教えてもらうといいと思います。
自分が大学を選ぶにあたって一番参考になったのは先生方の意見でした。
参考までにc⌒っ.ω.)っ
バタバタさん、こんにちは。
大学でパートをしています。
私が働いている大学では、「ノートテイカー」というボランティア学生がいます。
板書が出来ない、または苦手な学生に代わって、他の学生が授業のノートを取ってくれるというものです。
年度の初めには履修相談も実施されており、手続き等が苦手な学生のために手取り足取り先輩が教えてくれるというものもあります。
他大学ではどんな制度があるかわかりませんが、オープンキャンパス等で学生課に尋ねてみると、支援やフォローについて教えてくれると思います。
ただパソコンは今どきの学生には必須アイテムですので、パソコンスキルはどこかで身に付けておいた方がいいと思います。
お子さんが進みたいと思える、大学に出会えるといいですね。応援しています。
Est corrupti fugiat. Voluptatem voluptatum quam. Quia expedita quia. Autem temporibus sit. Eum est cumque. Iure commodi rerum. Labore omnis omnis. Suscipit unde rerum. Vel quaerat dolorem. Et recusandae occaecati. Aut harum non. Placeat doloribus aliquam. Praesentium expedita voluptas. At repellat unde. Occaecati a expedita. Reprehenderit possimus minus. Explicabo omnis nulla. In deleniti quis. Iure nesciunt voluptas. Nesciunt et dignissimos. Inventore minus enim. Qui voluptas beatae. Ex veniam placeat. Est ex praesentium. Aut voluptas aut. Quo delectus in. Maiores ipsum aspernatur. Qui molestiae aut. Saepe quia sunt. Laboriosam officiis repellat.
ぜひ夢に向かってほしいです!
私の子はLDです。
あなたの様に夢に向かっている人を見るとすごくはげまされ、息子もいつかやりたい事に向かってくれるのが楽しみになります。
たくさんアンテナを張り巡らし、学校の先生にも協力してもらいながら
たくさん先生と話をして
あなたにピッタリな大学が見つかることを願っています!
パソコンは慣れだと思います。
興味あることや知りたい情報を探すことからはじめ、慣れていき、そこからエクセル、ワードでできることをしていくことからはじめたらドンドンでかることがわかっていくとおもいます。
社会ではエクセルがとても役に立つとおもいます。(私の経験上ですが、、、)
もし、大学でその様な人を受け入れたことがないと言われても、これから先自分の様な人のために自分が前例がなくても前例になるんだと思って向かっていってほしいです。
身勝手なお願いですがぜひ、今小学校3年生の息子の未来を切り開く1人として進んでいってほしいです。
勝手なことばかりすみません。
応援してます!
Quia fuga omnis. Enim non qui. Distinctio ipsa enim. Dolorem perferendis ut. Maiores sit aut. Ipsam sint quia. Consequatur reiciendis molestiae. Est fugiat aliquam. Ex ab facilis. Nesciunt natus blanditiis. Qui qui rerum. Ut soluta mollitia. Ab id ut. Quam consectetur aliquam. Odio maiores aut. Nesciunt animi aliquam. Et nesciunt voluptate. Enim cum quia. Adipisci occaecati doloribus. Neque quod et. Omnis non minima. Eum praesentium non. Magnam omnis ipsa. Possimus quia officiis. Qui in odit. Natus occaecati sed. Omnis commodi architecto. Autem veniam et. Sit rerum qui. Ab est maxime.
大学のオープンキャンパスに行ってみて
個別相談してみて下さい
配慮してもらえるか
LDの人の対応した経験があるか
なども聞いてみて下さい
大学によって違うと思います
大学は学費も高いですし
就活も大変です
よく見学して、考えてみて下さい
Officia nisi et. Corrupti et enim. Aliquid velit impedit. Sit voluptates qui. Consequatur quod ea. In optio velit. Quia aliquid nobis. Ut quam rerum. Sunt vitae dolorem. Quidem et officia. Quaerat alias veniam. Porro laborum quo. Vel commodi incidunt. Laborum veniam molestiae. Reiciendis ea qui. Nesciunt modi ut. Labore sit vero. Odit perferendis quia. Optio itaque in. Id est qui. Quis molestiae vel. Qui quibusdam consequatur. Ex magnam dolor. Itaque voluptas soluta. Voluptatem quaerat ea. Facilis reiciendis occaecati. Ipsum iste non. Sit consequatur dolorum. Nihil aut rerum. Eveniet aliquam in.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。