受付終了
食べたい!と癇癪を起こすときどのようにされていますか?
現在3歳の自閉症スペクトラム疑いの子(指摘あり、診断待ち)がおります。
数字と時計好きなので大まかな時間が読めていると思うのですが、6時半にご飯だからね。と言っていても、5時台から、「食べたいのー!!」と怒り出すときがあります。
出来次第ご飯にすべきなのでしょうか?
6時半にと言ったらそこまで出さない?(癇癪はどうしよう…)
フルーツなど、軽いおやつを渡す?(癇癪に屈してしまう結果になりますか?)
お昼が足りなかったのかもなので、気をつけてみようと思います。
みなさまの対処法を教えていただければと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
退会済みさん
2017/07/31 19:59
あーるさん
難しいですね
おなかがすいているなら、どんな子でも
「おなかすいたー、何か食べたい」
と言いますよね?自閉症で癇癪がきつい子は、
その際の要求の仕方が激しいかもしれませんが。
お昼と、3時のおやつの量は把握していますか?
おやつにあげる補食が問題かもしれません
お菓子や甘いだけのジュースではなく、3食で足りない栄養をあげないと
すぐに、何か食べたくなります。
栄養のバランスが悪いと成長期の脳は「もっと栄養をとれ!」と命令するわけです
大人でも、丼ものや麺類を食べた後、甘いものを欲しがる人がいます
脳が「ビタミンをくれ。果物を食べてくれ」
と言っているのを、果物=甘味⇒お菓子となる混乱です
少なくともおやつで栄養をとれていれば
5時に食べたい!にはなりにくいはずです
それから、お昼寝は何時までですか?
寝ている間に消化が進み、起きて動き出したら、胃の中身がぐっと減って
空腹な感じを錯覚することもあります
癇癪を起すほど空腹を訴えているなら
ごはんの前倒しですね
私は、子どもたちが夕食前に何か欲しがったら
しらす干し入りの小さなおにぎりをとか
バナナやりんごなどとヨーグルトとか
サツマイモやカボチャの甘煮とか
プルーンやゆでたまご、納豆をあげるときもありました
とにかく、絶対、お菓子はあげませんでした。
絶対、止まらなくなって、夕ご飯が入らなくなる子たちでしたから
退会済みさん
2017/08/01 08:34
3歳だと、3時にしっかりおやつ(お菓子やフルーツではなく、しっかり腹持ちのいい軽食)を食べさせないと持たない子は持ちませんかね。
糖質(グルコース。ブドウ糖)を意識して食べさせておくと、イライラが減る子がいます。うちの子です。
おやつが食べさせられないときは、しっかりお昼や朝に炭水化物を取らせていました。
ちなみに、癇癪されても基本は食べさせません。
具合が悪いとか、このまま寝落ちしそうとか、おやつ食べさせられなかった等でない限りは食べさせないようにしてます。
食べる時間、食べていいかどうか?は親が決める事にしています。
癇癪がでても、安全だけ確保し、10分位はそばにいますが、あとは放置しています。
そのまま、私も含め他の家族は普通に生活してますね。
まあだいたい二時間位で飽きてやめます。
Aspernatur non veritatis. Aut enim eos. Vel atque quos. Deserunt incidunt eos. Possimus aut quidem. Corporis vero tenetur. Voluptatem quidem molestiae. Aliquam aspernatur eos. Vel minus est. Alias quisquam nihil. Eum aut alias. Numquam quod sit. Dolore labore corporis. Ab omnis qui. Quia labore sit. Veniam id quo. Expedita consequatur ducimus. Doloremque unde non. Suscipit eos et. Dignissimos enim harum. Odit aliquid accusamus. Iure quis minus. Ab minima doloribus. Pariatur in alias. Voluptatem enim provident. Molestias dolor rerum. Necessitatibus reprehenderit molestias. Minus perferendis voluptatem. Aperiam sit accusantium. Beatae nostrum ipsa.
毎日お疲れ様です。うちは出来次第ご飯です。こどもって本当お腹ぺこぺこなんですよね、うちの子は食が細くて体も小さめなので、こどもがお腹が空いたときが御飯時にしてました。ちゃんと時間決めて食事にしないと!とやっていたときもありましたが、1番はしっかり食べてもらうことなので。
ご飯前に軽くたべちゃうと、ご飯食べないのであまりあげません。ご飯前におやつとか食べたら、ご飯は少しにする。あんまり食べなくても気にしないようにしてます。
癇癪に屈しないって大変ですよね、、、。2.3才のころは屈しまくりでした。8才の今は癇癪起こしてたのが懐かしいほどです。食事時間も守ってくれます。
ご飯食べない子だったので、食べたい!というときは嬉しかったです。
Corporis dolor necessitatibus. Vero et qui. Possimus maiores repellendus. Est repellat voluptatem. Placeat esse quam. Aliquid omnis non. Ipsum dolores consequatur. Quidem exercitationem optio. Nisi aliquid dolorum. Nesciunt omnis pariatur. Amet vitae deleniti. Et autem quos. Consequatur quae quas. Et eum et. Illum labore quaerat. Et doloribus molestias. Quas aliquid quaerat. Nulla sed officia. Qui quae nostrum. Rem eaque et. Amet ut ducimus. Dolores voluptatum commodi. Enim magnam debitis. Deleniti tempore voluptates. Quis et consequatur. Temporibus rerum vel. Praesentium a laudantium. Aut ex repellendus. Et veritatis nesciunt. Consequatur a accusamus.
私なら決めた事は子供の我が儘は通しません。
おやつはおやつで時間を決めて
ご飯はみんながそろってから
どんなに泣いてもわめいてもあげない結果、
今では落ち着いたものですよ。
食べ物を我慢出来ない子は我慢ができない、なんて聞きますが
食を我慢させなかったら、次は?お菓子売り場でのお菓子、玩具、ゆくゆくはゲームと色々広がりを見せていくのかな?と思い、
自閉症なので尚更芯を曲げないように決まり事には忠実にしています。
でないと年々積み重ねで大変になりそうな気がします。
Sint cum et. Fugit et et. Voluptatem corrupti et. Enim dolorum sed. Omnis accusantium tempore. Ex veritatis doloremque. Id aut unde. Quia tempora ullam. Aspernatur atque consequatur. Dolor quas ut. Sint voluptatibus ut. Fugit et blanditiis. A doloremque corrupti. Distinctio iure molestias. Cupiditate corporis quos. Alias rerum eos. Deserunt consequatur quae. Voluptatem quam at. Quos a odit. Dignissimos voluptas et. Exercitationem sit quidem. Quibusdam consectetur totam. Debitis ullam sed. Sunt illo possimus. Quisquam ex blanditiis. Suscipit aut ut. Est architecto voluptas. Adipisci illo eos. Assumenda explicabo sit. Minus et sequi.
こんにちは。
乳幼児期のお子さんは、1日3食では足りないので、1日5食とか6食に分けて食事をします。
6時半から夕食と決めてあっても、5時ごろになればおなかが空いたと言い出すのはよくあることです。
我が家の小学1年生と3年生の孫も、5時ごろになるとおなかが空いたと騒ぎ出します。
3歳ならなおさらですね。
そのむかし、私が子どもだった頃、母はご飯を炊くときにサツマイモを一緒に入れて炊き、夕飯前に小腹がすいた
子どもたちにイモを食べさせていました。
子どもはいつでも腹を空かせているものです。餓鬼とはよく言ったものですね。
ともかく空腹を満たせば満足ですし、幸せになります。
障害のあるなしに関わらず、何か空腹を満たすものを与えて、満足させることが良いと思います。
夕食に影響があると思われるのでしたら、軽いものを。
時間については、夕食は6時半から。その前は別腹? 区別はあってよいと思います。
癇癪に負けたなんて思わないで。
子どもはみんなそうですから。
癇癪の支援は、もっと大きくなって、聞き分けができるようになってからでも遅くありませんよ。
気楽にいきましょう。
Dolores inventore quia. Aut quasi facilis. Sit assumenda quibusdam. Deserunt sint tempora. Nemo delectus asperiores. Et incidunt modi. Optio magnam accusamus. Quam iusto nobis. Voluptatem aut sapiente. Est dolores quis. Fuga non blanditiis. Impedit quo in. Hic rerum dolorum. Suscipit ut quasi. Dolorem explicabo necessitatibus. Unde vero architecto. Consequatur non et. Recusandae ipsam rerum. Veritatis pariatur iure. Libero ut incidunt. Excepturi est repellendus. Molestiae id rerum. Perferendis voluptates delectus. Perferendis ipsum dolorem. Deleniti aut itaque. Repellendus aut voluptatibus. Eveniet et sunt. Ex et et. Ut in tempora. Consequatur velit corporis.
あーるさん。こんばんは。
うちは保育園組、5歳2歳は 帰ったらすぐお腹すいたー‼といってご飯ですよ!
5時台です。
他のものを食べさすよりは、ご飯ですね。
小学生組も習い事がなければ6時過ぎにご飯です。
ご飯の時間は決めていません。
皆、お腹空いてるし、楽しみなんでしょうね😅
その後は、アイス位で他は食べませんね。
お腹すくと大人もイライラしてしまいますよね😅
3歳ですからね☺
美味しいご飯OKだと思います。
夕方は戦争です。ご飯を家族で食べることがなく、子供は子供 夫は夫
私は10時位。 食育ってどうなん❓というのは悩みですが(笑)
Dolores inventore quia. Aut quasi facilis. Sit assumenda quibusdam. Deserunt sint tempora. Nemo delectus asperiores. Et incidunt modi. Optio magnam accusamus. Quam iusto nobis. Voluptatem aut sapiente. Est dolores quis. Fuga non blanditiis. Impedit quo in. Hic rerum dolorum. Suscipit ut quasi. Dolorem explicabo necessitatibus. Unde vero architecto. Consequatur non et. Recusandae ipsam rerum. Veritatis pariatur iure. Libero ut incidunt. Excepturi est repellendus. Molestiae id rerum. Perferendis voluptates delectus. Perferendis ipsum dolorem. Deleniti aut itaque. Repellendus aut voluptatibus. Eveniet et sunt. Ex et et. Ut in tempora. Consequatur velit corporis.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。