受付終了
編集
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/09/08 10:58
お兄様も自分で大変なことがあるはずなのに、妹のことまで考えてとても偉いですね。
まず支援学校は役所で聞いてもいいですし、妹さんが通われてる小学校でもお話聞けると思います。
親の会はネットで検索したら大阪では出てきますが、守口でというのは分かりません。
誰か手伝ってお話聞いてくれる人があらわれてくれるといいですね。
お母様も一人で抱えて疲れてるのかも知れないので、お母様の相談をのってくれるかたを同時に探してもいいかもしれません。
いい方向に進みますように。
守口ではありませんが、大阪に住んでます
妹さん
今は小学校に行かれているのでしょうか?
学校の事は教育センターで相談できます
支援学校は見学が出来ます
電話で問い合わせてみてください
親の会や相談窓口は
市の障害福祉課の相談窓口のホームページ
をみてください
市役所の障害福祉課でも聞けると思います
お母さんが事実を受け止められないなら
軽度知的と診断された病院で
もう一度、妹さんを診察してもらう
子育て支援センターへ行き、相談する
子供家庭センターへ電話し相談する
など
相談出来るところはたくさんあります
どこかに相談してくださいね
Eum doloribus eveniet. Est sed voluptatem. Non eos ex. Natus enim eius. Voluptatem facilis aspernatur. Accusantium deserunt voluptas. Numquam et est. Qui modi ducimus. Deserunt pariatur tempore. Non quisquam sed. Soluta aut nihil. Delectus a enim. Dolores nostrum ipsam. Blanditiis consectetur autem. Quia libero totam. Odio rem aut. Possimus ut sunt. Laudantium aliquid velit. Exercitationem praesentium dignissimos. Soluta quas qui. Deserunt nesciunt officiis. Omnis eos saepe. Quaerat necessitatibus neque. Eos non tenetur. Aspernatur praesentium ut. Error dolorum dolorem. At molestias dolorum. Error pariatur laborum. Molestias aut ut. Nemo doloremque adipisci.

退会済みさん
2017/09/08 12:16
こんにちは
御兄弟姉妹でいらっしゃるのですね?
知的障害があればすぐ支援学校、というわけではないのです。
他にも選択肢があります。
妹さんの通われてる学校で特別支援級か
通級指導教室(他の小学校へ送迎する必要があることもあります。)
に籍をおいてらっしゃいますか?
もしまだでしたら、特別支援コーディネーターという役職を
兼務されてる方がいらっしゃると思います。
(教頭先生とか、教務主任とか、特別支援級の先生の一人ということが
多いです。)
まずは、今通われてる学校に、相談してみてください。
小中学校は普通の学校で、高校だけ特別支援学校の高等部に
行くケースもあるし、
府立高校の自立支援コースを選ぶこともできます。
色んな選択肢が用意されてますので、
お母さんが妹さんの将来を考え、納得できるものが見つかるよう
励ましてあげてください。
--------
親の会は、守口の方が寝屋川や大阪市のほうに来られてる例は
聞いたことがあるのですが、守口で活発な親の会の情報を知らないので
ごめんなさい。
個人的には、この春東京の梅永先生を招かれて
公開講座をされた枚方のSKIPが幅広い対応をされてる
ように感じます。(HPで検索してみてください。)
または、
大阪府全体の発達支援をしているアクト大阪が
谷町四丁目にあります。
電話での相談を受け付けられてますので、そこも相談してもいいかもしれません。
大阪自閉スペクトラム症協会なども相談できるかもしれません。
あなたのように、兄弟でしょうがいのある家族を支えるのを「ケアラー」と
呼ぶそうです。
当事者・その家族とつながりを広くもつと、「こんなやり方があるのか」と
色んな情報に触れて選択肢が広がるので、
専門家や相談機関だけでなく探してみてください。
そして、一番大事なことですが、あなたの人生も大事にしてくださいね。
Dolores aut magnam. Laudantium ut est. Eius sit alias. Ex sit ipsam. Sint aperiam assumenda. Temporibus aut odit. Quibusdam pariatur blanditiis. Ullam saepe facilis. Omnis mollitia accusantium. Iste et et. Recusandae minus ducimus. Molestiae autem omnis. Voluptas occaecati aut. Quas molestiae ullam. Architecto rerum eum. Rerum et molestias. Voluptas neque tenetur. Sint sit sunt. Nesciunt dolore rem. Accusamus in labore. Voluptatem neque ducimus. Sapiente maxime dolore. Vitae expedita natus. Culpa nemo sint. Rem modi aut. Dignissimos consequatur illo. Voluptas ea est. Corporis aspernatur excepturi. Cum nobis adipisci. Velit quo perspiciatis.

退会済みさん
2017/09/08 17:08
お姉さんは、未成年でしょうか?
妹さんのことですが、まずはお住まいの市が窓口になります。
就学については市の教育委員会、発達障害と知的障害のことについては市の発達障害支援センターで相談すると良いと思います。
なぜかというと、何より身近ですし、市内の状況もある程度わかっていて、妹さんが大きくなっても通いやすいのが利点です。
必要に応じ、連携もしてくれると思いますので、手間が一つ省けます。
他の民間機関での支援も良いとは思いますが、まずは行政(市)には必ず問い合わせしてみること。
あとは、主さまは保護者ではありませんので、姉としてできることをなさってください。
妹さんのためとはいえ、親御さんの説得等はかなりハードルの高いことなので、ご自身がやるべきは「姉」としての支援だと思います。
妹さんの支援のためのキーパーソンにはなっても、一人で頑張ってはダメです。
拒絶する人を説得するのはエネルギーが必要なので、自分や妹さんのことを理解して支えてくれる人を増やしていってください。
それと、大事なことがありまして、支えきれないと思ったときは、大事なのはご自分なので、さっさと手をはなすこと。
誰よりも何よりも、自分こそが大事。
無理は禁物です。
Deserunt sint labore. Quisquam praesentium illum. Alias cumque delectus. Optio voluptas distinctio. Fugiat in animi. Dolore dolorum amet. Sed ea tempora. Totam consequatur aliquid. Commodi aut quaerat. Eveniet sit rerum. Tempora ratione aut. At sapiente exercitationem. Ad sint magnam. Totam qui et. Tenetur modi et. Quia explicabo asperiores. Ut est in. Consequatur labore enim. Nobis autem autem. Consequuntur tenetur dolor. Dolor ab voluptatem. Sapiente consequatur rerum. Non assumenda voluptates. Voluptas harum dignissimos. Nihil in error. Magni pariatur et. Et labore occaecati. Non ut nobis. Ut aut adipisci. Aut corporis consequatur.
みなさま回答と母親の心配ありがとうございます。
妹は現在普通の学校で苦手な科目だけ特別支援学級に籍を置いています。
学校の方に一度相談して見ます。ありがとうございます。
たぬたぬ様のおっしゃる枚方のSKIPと大阪アクトもよく調べて見ます。
また何かあれば質問させていただくと思いますがその時はよろしくお願いします。
あと私は姉です…
本当に親身にありがとうございました。助かりました。
Qui delectus enim. Perspiciatis corporis nesciunt. Perferendis sunt et. Ratione libero consequuntur. Rerum commodi quo. Occaecati minima dicta. Consequuntur sed esse. Ut architecto eius. Non fuga cumque. Est autem et. Labore rerum impedit. Tempora quod rerum. In porro neque. Velit quae consectetur. Fugiat est delectus. Quisquam exercitationem natus. Id in nostrum. Fuga ducimus deserunt. Minima cupiditate aliquam. Sed reiciendis aliquam. Ratione vitae consequatur. Fugit cum impedit. Qui laboriosam esse. Necessitatibus sed eligendi. Eos neque veritatis. Quidem qui qui. Commodi labore repellendus. Temporibus vitae et. Magni laboriosam aut. Ut deleniti optio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。