締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
こんにちは
こんにちは。
小学3年生、普通級、ADHD、多動・衝動型です。
コンサータは去年夏前から服用してます。
ここ1ヶ月ほど授業中に突然大声を出したり、独り言が多い状態だそうです。
毎日ではないのですが、落ち着かない時は先生も隣の空いてる教室に行って落ち着いておいでと声がけしてくれていますがほぼほぼ落ち着かないようです。
周りの子ども達も少しづつ成長しているのもあり、そんな息子に反応しなくなり、息子がかなり目立っている状態だそうです。
(それでも友達は離れることはなく休み時間や放課後は仲良くしてくれてます。)
先日の二者面談で通級をすすめられました。
先生も学校全体でもとても頑張って息子に向き合ってくれてるのもわかりますのでわたしもお願いしたいと回答しました。
息子と同じような症状で通級を受けてる方、変化や効果はありましたか?
息子は気持ちの切り替え方や感情のコントロールを週1時間で学ぶそうです。
よろしくお願いします。
小学3年生、普通級、ADHD、多動・衝動型です。
コンサータは去年夏前から服用してます。
ここ1ヶ月ほど授業中に突然大声を出したり、独り言が多い状態だそうです。
毎日ではないのですが、落ち着かない時は先生も隣の空いてる教室に行って落ち着いておいでと声がけしてくれていますがほぼほぼ落ち着かないようです。
周りの子ども達も少しづつ成長しているのもあり、そんな息子に反応しなくなり、息子がかなり目立っている状態だそうです。
(それでも友達は離れることはなく休み時間や放課後は仲良くしてくれてます。)
先日の二者面談で通級をすすめられました。
先生も学校全体でもとても頑張って息子に向き合ってくれてるのもわかりますのでわたしもお願いしたいと回答しました。
息子と同じような症状で通級を受けてる方、変化や効果はありましたか?
息子は気持ちの切り替え方や感情のコントロールを週1時間で学ぶそうです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは、うちは通級は利用してないので、その効果はわからないのですが、
主人と息子がADHDです。
個人的にはお子さんは衝動性をもて余してるのかな?と思いました。
またお友だちとの関係も良好との事で、コミュニケーションがちゃんと取れるお子さんなんだなという印象を受けました。
自閉症スペクトラムは伴わないADHDのみのお子さんなんでしょうか?
まず、コンサータですが、
昨年からお子さんは身長も伸び、体重も増えていると思いますが、薬の量は変わらないですか?
また土日は休薬していますか?それから夏休みに休薬はしましたか?
もし、薬の量が変わらないなら、今のお子さんの体には足りない可能性があります。
また、コンサータは休薬をしないと耐性がついて効きにくくなってくるとも言われています。
一度医師に相談することをおすすめします。
それから通級ですが、
おうちでお母さんがお子さんに、
多動や衝動性のコントロール方法を
指導されていないなら、通わせた方が良いと思います。
うちは私が指導して、子供もコントロールできるので通わせていません。
それからうちの子の場合ですが、うちの子はスポーツで多動や衝動性を発散しています。
朝は校庭を15周走っています。すごく落ち着くらしいです。朝マラソンおすすめです。
休み時間は毎日サッカーをしています。
それから昨夜は夜の7-8時まで温水プールでニキロ程泳ぎました。他の曜日もサッカーをしたり、テニスをしたり、友達とバドミントンしたり、主人と卓球をしたり、常に体を動かしています。だから動いていないときは非常に落ち着いています。忙しすぎてゲームする時間もありません。おかげさまで何年も熱も出ない、風邪も発症しない超健康優良児です。メンタルもすごく強くなり、コミュニケーション力もつき、今のところ良いとこずくめです。
衝動性のコントロールも大事なのですが精神力で我慢させ過ぎるとチックが出たり、家で爆発したりします。それよりも発散させてしまうことが個人的にはおすすめです。
不注意はなくなりませんが、多動や衝動性は年齢が行くと一般的には落ち着いて来るものなので、今が正念場だと思います。
もしADHDだけなら発散させてしまうことをおすすめします。
主人と息子がADHDです。
個人的にはお子さんは衝動性をもて余してるのかな?と思いました。
またお友だちとの関係も良好との事で、コミュニケーションがちゃんと取れるお子さんなんだなという印象を受けました。
自閉症スペクトラムは伴わないADHDのみのお子さんなんでしょうか?
まず、コンサータですが、
昨年からお子さんは身長も伸び、体重も増えていると思いますが、薬の量は変わらないですか?
また土日は休薬していますか?それから夏休みに休薬はしましたか?
もし、薬の量が変わらないなら、今のお子さんの体には足りない可能性があります。
また、コンサータは休薬をしないと耐性がついて効きにくくなってくるとも言われています。
一度医師に相談することをおすすめします。
それから通級ですが、
おうちでお母さんがお子さんに、
多動や衝動性のコントロール方法を
指導されていないなら、通わせた方が良いと思います。
うちは私が指導して、子供もコントロールできるので通わせていません。
それからうちの子の場合ですが、うちの子はスポーツで多動や衝動性を発散しています。
朝は校庭を15周走っています。すごく落ち着くらしいです。朝マラソンおすすめです。
休み時間は毎日サッカーをしています。
それから昨夜は夜の7-8時まで温水プールでニキロ程泳ぎました。他の曜日もサッカーをしたり、テニスをしたり、友達とバドミントンしたり、主人と卓球をしたり、常に体を動かしています。だから動いていないときは非常に落ち着いています。忙しすぎてゲームする時間もありません。おかげさまで何年も熱も出ない、風邪も発症しない超健康優良児です。メンタルもすごく強くなり、コミュニケーション力もつき、今のところ良いとこずくめです。
衝動性のコントロールも大事なのですが精神力で我慢させ過ぎるとチックが出たり、家で爆発したりします。それよりも発散させてしまうことが個人的にはおすすめです。
不注意はなくなりませんが、多動や衝動性は年齢が行くと一般的には落ち着いて来るものなので、今が正念場だと思います。
もしADHDだけなら発散させてしまうことをおすすめします。
小3の息子が小2後半から情緒系の通級をしています。
最初は周りの子はやっていないこと(通級)を嫌がりましたが、今は通級が好きです。騒がしくて落ち着けない教室から離れて、先生と一対一で、苦手な勉強などを中心に、わざとコロコロと題材を変えて、切り替えの練習をし、今はコロコロと変わる題材を「次は何?」と返せるようになりました。
始めてすぐの頃は先生との信頼関係がなくて、自分の思うようにいかないからと椅子を投げたりしていました。犯罪行為に繋がりかねないことはかなりガツンと叱られました。(これを拒否する親御さんもいるそうですが、我が家は社会に出るためには必要と感じているので、容認)今は信頼関係ができて、通級で同室で見ていても、先生とのやりとりをしっかりしています。時に無言で訴えてくる(ティッシュほしいなど)ことがありますが、言葉で伝えることが出来るように私も先生も言葉で言った時だけ応えています。
まだまだ、1年生並みのコミュ力ですが、少しずつ周りと言葉で伝えあいが出来るようになってきましたよ。放課後の遊びも私が付いていなくても出来るようになりました。
お子さんは自分の気持ちなどを言葉で伝えているのでしょうか。何が原因で落ち着かないかはわかりますか?
ちなみに、うちの子は周りから聞こえる雑音の多さと動き回る気配です。それと、担任との信頼関係ないことですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
最初は周りの子はやっていないこと(通級)を嫌がりましたが、今は通級が好きです。騒がしくて落ち着けない教室から離れて、先生と一対一で、苦手な勉強などを中心に、わざとコロコロと題材を変えて、切り替えの練習をし、今はコロコロと変わる題材を「次は何?」と返せるようになりました。
始めてすぐの頃は先生との信頼関係がなくて、自分の思うようにいかないからと椅子を投げたりしていました。犯罪行為に繋がりかねないことはかなりガツンと叱られました。(これを拒否する親御さんもいるそうですが、我が家は社会に出るためには必要と感じているので、容認)今は信頼関係ができて、通級で同室で見ていても、先生とのやりとりをしっかりしています。時に無言で訴えてくる(ティッシュほしいなど)ことがありますが、言葉で伝えることが出来るように私も先生も言葉で言った時だけ応えています。
まだまだ、1年生並みのコミュ力ですが、少しずつ周りと言葉で伝えあいが出来るようになってきましたよ。放課後の遊びも私が付いていなくても出来るようになりました。
お子さんは自分の気持ちなどを言葉で伝えているのでしょうか。何が原因で落ち着かないかはわかりますか?
ちなみに、うちの子は周りから聞こえる雑音の多さと動き回る気配です。それと、担任との信頼関係ないことですね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
息子が自閉症スペクトラム(AS)ADHD 不注意優劣型で4年性の時
授業中にイライラしたり周りがうるさいと泣くようになりパニックを起こすので通級を勧められました。
不登校になってしまったので通いませんでしたが息子は通級を拒否してました。
まだ、その頃は服薬もしてなかったのでお薬との関係は分かりませんが
皆んなと違うと自分を感じてたので通級に通うと虐められるのではと怖がってたのが拒否の理由です。
息子は場の空気が読めないので友達も居ませんでしたから余計にクラスメイトと違う事が嫌だっただけで
お子さんはお友達とも仲良く出来てるので通級に通うのは問題ないんじゃないかと思いました。
私も通級は賛成です。
スクールカウンセラーを利用するのも良いですよね? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
授業中にイライラしたり周りがうるさいと泣くようになりパニックを起こすので通級を勧められました。
不登校になってしまったので通いませんでしたが息子は通級を拒否してました。
まだ、その頃は服薬もしてなかったのでお薬との関係は分かりませんが
皆んなと違うと自分を感じてたので通級に通うと虐められるのではと怖がってたのが拒否の理由です。
息子は場の空気が読めないので友達も居ませんでしたから余計にクラスメイトと違う事が嫌だっただけで
お子さんはお友達とも仲良く出来てるので通級に通うのは問題ないんじゃないかと思いました。
私も通級は賛成です。
スクールカウンセラーを利用するのも良いですよね? ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
こんにちは。1年生で来月検査予定の男の子がいます。うちの子も多動と衝動があるタイプだと思います。
授業中じっとしていられないのはもちろんで、最近では、集団登校中他の班の友達が見えると走って追いつこうとしたり、先日は、マジックペンを持って友達と戦いをしていて結果、相手の体操着に数本の線を書いてしまったとの報告があり大変ショックでした。
今は明るく活発なので友達も多いですがだんだん周りが離れていくのではないかと不安です。自業自得なのですが…
うちの子もこれから、お薬、通級という流れになるのかなと参考にさせてもらいました。良い方向に向かうといいですよね!
アドバイスではないのですが気になったのでコメントしてしまいました。すみません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
授業中じっとしていられないのはもちろんで、最近では、集団登校中他の班の友達が見えると走って追いつこうとしたり、先日は、マジックペンを持って友達と戦いをしていて結果、相手の体操着に数本の線を書いてしまったとの報告があり大変ショックでした。
今は明るく活発なので友達も多いですがだんだん周りが離れていくのではないかと不安です。自業自得なのですが…
うちの子もこれから、お薬、通級という流れになるのかなと参考にさせてもらいました。良い方向に向かうといいですよね!
アドバイスではないのですが気になったのでコメントしてしまいました。すみません。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると17人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
支援級から普通級に移った方、事前準備はどうされましたか?小学
回答
小学校の時に支援級があまりにもひどいところだったので、支援級から一般級に転籍をしましたが、担任、学校、教育委員会とは、壮絶な大バトルを毎日...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
うちの子も支援級在籍です。
手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。
こぶしで殴り合いとか窓を割...
8
クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください
回答
わざとではなく、ルールを聞いていなかったり理解できていなかったり…
ではどうすればルール説明を聞くことができるのか、ルールを理解すること...
9
息子が今3年生で支援学級にいますが、将来的には6年生辺りから
回答
個人的な考えになりますが、支援学級から普通学級へ
移動を考えるのならば、低学年のうちに支援学級で
過ごしながら、何科目かの授業を普通学級で...
7
初めて投稿させていただきます
回答
校内で話ができる先生がどのくらいいますか?この支援級の毎日の指導が心配です。
3年生にとめはねはらいをきっちりやってもらいたかったら、対...
17
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
学校は、本当に運としか言いようがないところがあり、よい先生に当たれば一年を平穏無事に過ごすことが出来ます。しかし、逆もあるわけで、先生の器...
9
小学2年生、ADHD(不注意優勢)の娘がいます
回答
おとさん。ありがとうございます。
息子さん、大変そうですね。
娘も1年生の時は配慮はなく、「よく分からない子」として扱われていました。
...
16
現在小学3年生の息子についてです
回答
うーん、合格できる実力があるのならすごいねーで良いとか思います。
全くできなくてつらいってなっていたら、相談もありかと。
宿題の方の配慮を...
1
現在小学校5年生の男の子で1年生のときにADHDと自閉症スペ
回答
こんにちは
参考になるかわからないのですが、
身内の一人が通級、もう一人がハイブリッドキッズアカデミー(iPadを使った読み書きその他の支...
1
沖縄引っ越しについて教えて下さい
回答
発達障害を診てくれる病院についてはあまり選択肢がないようですが以下の感じです。
https://www.keido.biz/iryou-o...
3
小学校3年生のADHD、自閉症スペクトラムの診断が出ている息
回答
ヨガマット❤
意外といいですよ(*^-^*)
ヨガマットを座布団サイズに切って、椅子に敷くだけ!滑り止め効果で座位が安定します。
適度な...
3
小学校中学年の通常級担任の先生の合理的配慮とクラスメイトとの
回答
理解のある担任の先生で良かったですね!
せっかく良い先生に恵まれたのだからチャンスと受け止めて、この一年間で娘さんが成長出来るようにするの...
10
学校が信用できない時はどうしたらいいでしょうか?支援級と普通
回答
hanako様
ありがとうございます。
医療ソーシャルワーカーは初めて目にしました。
近々、療育があるのでOTの方に聞いてみたいと思いま...
13
支援級の他害の被害を受けた時の対処方法について教えてください
回答
ミントさん、こんばんは。
長男が小学生のとき、同じ支援級の一つ学年が上の2人から他害を受けていました。
女子の方はつねる、髪をひっぱる、...
13
ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます
回答
うちも悩んで悩んで4年生から支援学級にしました。
皆といるのが大好きでしたが、やはり勉強ついていけず。支援学級は、交流が殆どない学校でした...
11
通級指導教室の継続について4年生息子(ADHD)が2年生の頃
回答
受けられる内は希望されたらどうかと思います。
息子さんの気持ちもあると思いますが、一度卒業してから再度希望するのは難しいかも。
中学に通級...
4
小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です
回答
実体験ではなくて申し訳ないのですが、親子揃って中受をし、県下1の私立中学に合格したという自称ADHD傾向の医師からの話です。
高偏差値の...
8
小学6年の息子についてです
回答
学区内普通級以外の選択肢がないように感じます。厳しい道になると思います。
理由として、本人が希望していないのもありますが、NAMOさんご...
9
支援学級の担任の先生から、いつまでも甘やかしてはいけない
回答
教師の普通級にというのは「甘やかしてはいけない、将来の為」だけですか?それはなんの説明にもなっていません。その教師は「将来ダメ人間になる」...
6
小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます
回答
小3からは違うと考えたほうがいいと思います。
小3の壁というものではないでしょうか。
算数でも、これまで単純にやってきたような計算とかが複...
9