
退会済みさん
2017/11/19 22:39 投稿
回答 13 件
3年生の息子です
高機能こうはんせい、ADHDです。
寝るとき、私にべったりくっついてきて嫌です
お母さん、お母さんと足をバタバタ体もバタぐるわせて痛くて辞めてと言ってもやめないし怒り出すし、寝ないし、
寝付きが遅いから朝起きれないし
毎日何年もこれなので、今日は限界で発狂してしまいました
やっと寝ましたが、頭痛がして、一緒にいるのが辛いです
家にいると、妹に意地悪して泣かせるし、ゲームばかりで食べたお菓子のゴミも床に投げるし、じっとしてお菓子を食べないからあちこちに散らかるし
少しお留守番をさせれば、泥棒が入ったかと思うぐらい散らかしてます
今日は塩と砂糖が床にばらまかれてました
無駄にあたまが良くて、早口でバーっと喋られて聞き返したら床にバタぐるってため息ついて、おおきな声で、だーかーらー とゆーっくりバカに話すかのように、家だけじゃなく、お店とかでもするから通行の邪魔だし立たせようとすると、余計に火に油、てがつけられなくなります
すぐキレて怒鳴って屁理屈こねて妹いじめて
正直、息子が毎日3時半に帰って~寝るまで、6時間と、朝起きて学校でる1時間が苦痛です
妹はまともなのに犠牲になってかわいそう
妹との差が激しすぎて、妹がお姉ちゃんに見えます
妹がかわいそうです
最近、ほんとにひどくなってきて、この土日で精神やられました😵
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答13件
はじめまして。
息子と同じですね!
週末はグッタリ…
まだ寝付きはマシかな(^-^;)
別々の部屋で寝るとか二段ベッドで寝るとかするまで続きそうです…
毎日蹴られて痛いです。
離れて寝てもいつの間にか転がってきます。
妹さんは可哀想です。
放課後デイに通わせたらどうでしょう?
週1くらいで、お兄ちゃんのいない時間を作って、親子でゆっくりしては?
ゲームもほどほどにしたいですよね。
寝る直前までゲームしていませんか?
神経が高ぶって寝付きが悪いとか…
学校のストレスもあるのかな。
家で発散するから、妹さんもいじめちゃうのかな。
家はデイに行って、家以外の発散場所も出来た感じです!

退会済みさん
2017/11/20 09:10
自閉症スペクトラムの中学生の母です
うちは生まれた時から睡眠が安定せず、こちらがまいってしまいました
耐えきれず、発達外来で相談してお薬だしてもらっています
30分くらいで寝付くようになりました
こちらが倒れてしまうわけにいかないし、自分もいたわらないと先は長いから…
自分が楽になることは悪いことではないと思います
本人も飲んで眠った方が、楽なようです
朝も起きやすくなるようです
よく眠ると気持ちも少し落ち着く気がしました
漢方は、やはり飲みにくくて続かなかったので、難しかったです
砂糖は、まかれちゃうと大変ですよね
しみじみ思います
小麦粉もやばいです
1番ましなのは、ベビーパウダーだったかも
掃除機で吸うと排気がいいにおい
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
お薬を飲んでいますか?
飲んでいないならお薬で今の症状は軽減されると思います。
全くなくなる子も居ますし有効だと思いますが、飲んでいるのに効果がないのなら処方を変えてもらう様に相談してみて欲しいです。
このままが続いては、ねこねこさんの体調も崩れますし手をあげてしまえば虐待扱いされ兼ねませんので
早めに解決して欲しいです。
ねこねこさん自身がイライラしないようにお薬を飲む方法も有りだと思います。
協力してくれる人はいないんですか?
1人で毎日一緒に寝てるのは負担が大きくなってしまいそうで心配です。
育児をサポートして貰ったり児童精神科に掛かって相談するなり役所などに相談して少しでも楽になれる方法を取り入れて下さいね?
虐待扱いされたら何年も会えなくなる事もあるのでなるべく早く対策をして下さい。
お願いします。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.

退会済みさん
2017/11/20 06:52
うちの息子の事かと思って笑ってしまいました。
いつも泥棒が入ったような部屋です。
ゴミ箱なんてあってないようなものです。
外出から帰ると生卵20個割り散らしてあったり、色々試しているのですよね。
それでもママが大好きなんですよ。
ママさんが限界なら発達相談のある小児科や児童精神科で薬の処方も考えたらいかがでしょうか?
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.

退会済みさん
2017/11/19 23:03
私は息子を旦那とねかしてます。
男は男同士といって。
あと少しだけ寝てやる。我が家では、サービス寝、といってます。五分くらいかなー。
Fugiat dicta unde. Ut et alias. Velit est voluptatibus. Earum inventore aut. Laboriosam veritatis maiores. Unde vero eligendi. Et in omnis. Ut omnis quis. Rem tenetur iste. Et inventore magni. Unde autem vitae. Et fugit quia. Porro nisi dolores. Aut rerum numquam. Commodi sit maiores. Voluptate deserunt eius. Voluptas corporis voluptas. Suscipit ut saepe. Eligendi optio itaque. Dolores sunt et. Reprehenderit aut itaque. Qui aut autem. Ut ut sapiente. Nesciunt dolor molestiae. Adipisci consequatur aliquam. Mollitia ut excepturi. Sit nostrum architecto. Inventore aut dolores. Fugiat aspernatur modi. Iste possimus odio.

退会済みさん
2017/11/19 23:49
ねこねこさん、こんばんは。もう3年生だから、そろそろ。
一人で寝かせる練習を、させて見てはどうかな。
バタバタしても、暴れても、
「お母さん、痛いから、辞めないと、同じ部屋で寝ないよ。」で、良いと思います。
それに、男女の性の意識を、持たせていく為にも、3~4年生くらいから、親のほうから、
離していくように、していく事は、大事です。将来的に考えると、ね。
娘の支援学校の同級生の男の子も、息子さんと同じ年頃の頃は、似たような感じで、
親御さんは、「寝る時が大変なのよ。」と言ってましたよ。
でも、今は。一人で部屋で寝ていて、多少の寝付きは悪くても、最終的には、寝るそう。
どうしても、寝ない。ということなら、たけのこさんも、仰っているように、お父さんと一緒に、寝て貰ってはどうでしょうか。
これから中学生になっていくと、修学旅行などありますし、その時には、一人で寝られるように。
なっていたほうが、困らないですよね?
うちは、女の子で、息子さんと同学年の頃は、まさに。
毎夜、私とバトルでしたね。とにかく私が、隣にいないと寝ない子で、幼稚園の頃は、腕枕。
さすがに、小学生になると、親の方が、腕が重くなって、背中トントンに変えて。
一人で寝られるようになったのは、小学4年生の時だったと思います。
大変だけど、ここは親から、離れる正念場です。今が、チャンスとも言えるかも知れません。
暴れて大変だからとか、親がいないと駄目だから。といって、隣にいつまでも親が、寝て。
寝るのに付き添っていたら、ダメなんです。
お互いの為に、良くありません。
毎晩じゃなくても、週に1回か2回は、一人で寝かせる練習をさせて、みては?
なかなか難しいかも知れませんが、高学年になると、身体も大きくなりますし、
障害は関係なく、身体は大きくなるのですから、それこそ、性を意識させないと。それが出来るのは、お母さんとお父さんしか、いませんよ。
追記です。
たけのこさんへの、返信を拝見しました。
旦那さん、単身赴任なのですね。失礼、致しました。それなら、やはり、1人で寝かせてみてはどうでしょう?
嫌だーとか、暴れる、蹴るなどあるのでしょうか?
あまりにも、大変ということなら、投薬ということも、視野に入れられても、良いのではないかと思います。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
この質問には他7件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。