質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
初めて利用させていただいています

初めて利用させていただいています。息子、4歳9カ月で半年前に発達検査をうけて総合的に一歳遅れです。市の教室に月に2回通っています。普段は私立の幼稚園に行っています。

近くの大学病院の発達外来を受診したかったのですが、一年半待ちだと言われ、個人の小児科の先生に相談したところ、生まれた時からすべての面で発達がゆっくりなので一度神経の小児科の先生へ紹介してもらう事になり、この前行ってきました。

診察の結果、筋力が弱いと言われ血液検査と染色体の検査をして今、結果待ちです。カルテにはミオパチー顔貌と書いてありました。が、赤ちゃん顔ですがそのような感じではありません。その時は何の事かわからず、そのまま帰ってきましたが後で調べてみると筋ジストロフィーとかいろいろ怖いことが書いてあり、不安で不安でたまりません。

ちなみに息子は首すわりから遅く3ヶ月検診でひっかかり、一歳半検診ではまだ1、2歩しか歩いてなかったのでひっかかり…。ですが、どちらも一ヶ月後の再検診ではパスしています。お喋りなどもまだ他の子と比べればつたないですが、最近はだいぶと会話になってきました。3月産まれなので人との差は目立つのは確かですが、成長は確実にしているのご感じられます。運動面も遅くて、ケンケンがまだ上手くできません。が、ジャンプはできるし最近前回りができるようになりました。彼なりにゆっくり成長してると思います。

発達の問題だと思っていたのに、もしかして大変な病気が潜んでいたのか?全然考えていなかった事なので不安でネットばかり見ています。どなたか、同じような思いをした方おられませんか?一ヶ月後には検査結果が出るのですが、不安でたまりません…

ちなみに息子は妊娠中に水腎症が発覚し二ヶ月で膀胱尿管逆流症の手術をうけています。関係あるのでしょうか

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/831

そうなんですね。心の準備がないと???でわけわからなくなるお気持ちよくわかります。
うちは、次女が生まれた時低酸素状態で、吸引しても数値かわらずで、すぐ救急車で旦那が付き添って大きい病院に運ばれた経験があります。
心臓か肺が生まれつき悪いかもしれないけどだれのせいでもないし、お母さんのせいでもないですよ。
と声をかけられました。ただ、どこか悪ければ、一生、大きい病院に通うことになるとおもいます。と・・・。(結局、いまのところ健康面に問題はないのですが。)
もし、生まれつきの病気があったとしても、その子があなたを選んで生まれてきてくれたのですから、心配しなくてもきっと大丈夫と思います。
私の友人も一人目は健康で、二人目の子がいろいろな臓器に障害があります。
前向きに両おじいちゃん、おばあちゃんの協力を得ながら子育てしています。
どんな場合も、まず親がそのことを受け止めてあげることです。
そうしないと、次のステップにすすめません。
ご自身をせめたりしないでくださいね。

https://h-navi.jp/qa/questions/831

心配ですよね。。うちも血液検査してもらったり、筋肉の専門の先生に診てもらったりしましたよ。。


うちの場合は、染色体の検査では異常なく、血液の筋肉の酵素の値が若干高く、そっちで引っかかりました。

ご家族に筋肉の病気がある方はいらっしゃいますか。
筋肉の病気は遺伝性のものが多いので、
もし疑われていたら先生もその辺りを詳しく聞いてくるんじゃないかなと。うちの場合はそうでした。

でも、その酵素の値だけでは特定診断は出来ないようで、詳しく調べるには筋肉の組織を取らなければならなくて

痛い検査だし、もう少し大きくなってから・・ということになりました。

筋肉の病気といっても、いっぱいあり、軽いものだと一生気づかれず終える人もいるそうです。

決してお母さん一人のせいじゃないですよ。お母さんは子供を生む力があって、子供もそこまで育っている力があるんですもん。

というか、まだ検査結果も出てない訳ですし、何にも出てこず、な~んだってことになるかもです!
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/831

こんばんは。
ご心配ですね。検査結果は一か月もかかるんですね。
お医者さんからは、何の検査をしているとか説明はありませんでしたか?
このような病気が心配なので、この検査をします。みたいな・・・
年末、年始はさむのも・・・気持ちが落ち着かないですね。
大学病院は、患者さんも多いし先生に対して、うまく言いにくかったりするかもしれませんが、疑問なことやわかりにくい説明で理解できなかったことは、
わかりやすく説明おねがいします。といってもいいですよ。
医者は慣れっこでも、患者側は初めてのこと多いですし。
気になって、どうしようもなければ、お子さんを実際に診てる医療機関で納得いく説明を受けられることをお勧めします。
一度、大学病院に電話してみてはどうですか?
一度診察受けてカルテあると対応してくれると思いますよ。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/831

よわいさるさん、ありがとうございます。説明はありました。どれくらい筋力が弱いのかを調べると…。もし、弱いのがわかったらどうなるのかを質問したら運動を制限したり重たい荷物を持たないようにしたりすると、言われました。ただ、その時はあんまり深くとらえてなくて意味がわかっていなかったので、質問も全然しなかったんです…。なのでその先の説明は特にはありませんでした。ただ後で調べてみたら、まさか⁈ということばかりで…。

親族には誰も同じような症状もないし、お兄ちゃんも今11歳ですが何もありません。ただのおっとりさんだと思っていたので、わけがわからないというか…。


その時に質問できなかった私が悪いのですが…。不安は尽きませんが、コメントをくださって少し救われました。ありがとうございます。 ...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.

https://h-navi.jp/qa/questions/831

よわいさるさん、本当にあたたかい言葉ありがとうございます。そうですね。何があっても愛情は全く変わらないし、何がかわるわけでもないですもんね。我が家も一番上のお姉ちゃんがあまり良くないネフローゼで何度も心が折れそうになり、まさか次男まで⁇といつ感じで…。なかなか周りのお母さん友達には相談できず…という感じです。

なので、本当にありがとうございます。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

https://h-navi.jp/qa/questions/831

クロワッサンさん、ありがとうございます。痛い検査とは筋生検ですよね。うちももしかしとらしないといけないかも…と言われました。と、酵素の値も調べると、言われました。

けど、何もない事もあるんですね。ちなみに家族歴はありません。まだわからないですもんね。気になり出すと、すべてをそう結びつけてしまう自分がいて。

ですが、気持ちは強く持たないとですね。コメントをくださってありがとうございます。 ...続きを読む
Quis qui architecto. Veniam incidunt cum. Temporibus soluta molestias. Illo et ut. Soluta nesciunt eos. Autem totam dolorum. Veniam et aliquid. Atque quae aspernatur. Atque veniam possimus. Vel necessitatibus iure. Atque harum dolorem. Voluptatem ex aliquid. Voluptatem magni culpa. Est dolor sunt. Quo consequuntur facere. Facere quia voluptas. In omnis exercitationem. Et expedita molestiae. Nam recusandae magnam. Rerum et ducimus. Corrupti nihil rerum. Sapiente voluptates eaque. Accusantium perferendis asperiores. Placeat veritatis sed. Nobis et distinctio. Accusantium voluptates consequuntur. Aliquid aut eum. Fugit tenetur iusto. Quibusdam quas accusantium. Recusandae sint fugiat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁよくて全体で2歳8ヶ月レベルと出ました。親としては「そこまでではないような…。誤診では…」という思いもありましたが、今後娘のためには診断してもらい療育をした方がいいだろうと判断。その後、保育園の先生も驚くほどの爆発的な成長があり発達面はかなり追いついたと思っています。詳細は以下の通り。4歳3ヶ月・運動面苦手と思っていたが今となっては普通?ケンケンパやでんぐり返しはできる。・手の器用さ非常に得意。ハサミで色々な形を切り抜く、箸を使う。折り紙で好きな物を作る。お絵描きは大好きで人の絵(胴体、手足あり)を好んで描く。・言葉など会話はだいたいできる。たまに何を言っているのか分からない時や噛み合わない時あり。発音は拙い。ひらがなやアルファベットはほぼ覚えた。簡単な文字なら書ける。100まで数えられる。姓名を言う。左右がわかる。・対人関係初めて行く一時預かりなどでもすぐ友達を作って遊ぶ。明るくすぐおふざけやおどけたりするので、どこでも人気者のようだが、品行方正なお子さん方をあおって自分の遊びに引きずり込むことをよくする。・生活習慣自分で服を選んで着る。トイトレは3歳半で完了したが、便秘気味のため痛いのか便はトイレでしたがらなくなったため後退気味。歯磨き、体を洗うなど自分でする。ただ性格的なものなのか育てにくさを感じます。主に以下の通り。・常に感覚が鋭く、ぼーっとしていることがない。家の中で新しいものや変わったものがあるとすぐ気づき指摘する。親の感情に鋭く気づく。口に出さず思っただけで、お母さん今こう思ったよね、とすぐ察知し不機嫌になったりする。・家、保育園、一時預かり、療育、習い事、これらの場面場面でそれぞれキャラが違う。いつもいく保育園では「できない子キャラ」をずっと演じている。保護者懇談で映像を見せてもらったが、これは親にしかわからない直感だが、わざと間違えたり、できることも「できなーい」と言っている。復唱する日課もわざとみんなと同じことをしない様子。おそらくその方が楽だし先生に構って貰えるから。・療育などで習ってきたことを家ですべて復習したいらしく、自分が先生役、母親が生徒役で再現する。これがけっこう長い(1時間くらい)。・勉強など母親に間違いを指摘されたりするのをすごく嫌がる。自分で気づきたいらしい。・保育園などで基本は好かれているようだが、優秀なお子さんでも娘のあおりに引きずられて遊びに興じてしまう。・何にでも好奇心旺盛(親は疲れる)。・親の一瞬の感情の変化を読み取り、それを察知する。ときにそれで癇癪をおこす。一瞬の猶予も許さない。例えば立ちあがろうとして筋肉をピクッと動かす直前から気づき怒る。・かけ引きしてくる。叱ったことなど割と長く覚えており、関連する事項などわざと無視したり間違ったこを言ったりする。4歳児というより思春期の女子中学生を育てているような気持ちになります。息つく暇がないといいますか、寝静まった後ようやく解放されて一人の時間になりますが毎日疲労がすごいです。性格的なものなのか発達障害的なものなのか。夫は「あんたの性格に似てる」と言いますが私はもっとボーッとした子供でした。正直、保育園などのよその子や親戚の子とお話しするととても素直で単純、子供らしくて楽で「うらやましい」と思ってしまいます。

回答
発達が遅かったけど、追い付いたということは良かったですよね。 問題は、癇癪と落ち着きのなさ、ということでしょうか。 療育には、結局通ってい...
13
生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者です。この春から幼稚園に入園したのですが、最近特にこだわりがひどくなり、それにともないパニック・癇癪がひどいです。朝から大声を出しご飯をひっくり返す。テレビを叩いて倒す。数え上げたら、キリがありません。また人(特に同年齢の子)に対する恐怖心がひどく、幼稚園の送り迎えの時に人が大勢いるため暴れ泣きわめき、周りの目もあるため本当に辛いです。幼稚園の先生には自閉症の旨伝えてありますが、加配などはついておらず、そこまで重要視されていません。そのうち、退園を促されるのでは、とビクビクしています。自宅にいるときは、過去の会話をひたすら繰り返したり、何十回と同じ質問(明日どこ行くの?など)をしたり、アニメのセリフを延々と繰り返したり、とにかく静かな時がありません。耳栓をしたくなります。私は本やネット、療育先などでどのような対応をしていいいかについて勉強しているつもりなのですがなかなかマニュアル通りにはいかず、子供が暴れるたびに、毎日泣いてばかりです。主人は仕事が忙しく平日はほとんどいませんし、休日も寝ています。両親は近くにおり健在ですが、病気で高齢のため、頼るつもりも子供の状態を打ち明けるつもりもないです。最近では、家事もままならなくなってきました。でも、他に誰も代わりがいないのでなんとか重い体を上げて、こなしています。こんな地獄のような中で生きるのは、もう無理だと思ってしまいます。さっき、療育の回数を増やしたいと思い市から紹介を受けた施設に見学の依頼の電話をしたら、冷たい対応をされてしまいました。(こちらは子供の幼稚園終了後しか見学に行けない旨伝えたら、その時間は無理です、と一蹴されました)それで、余計に落ち込んでしまいました。私は出口のないトンネルをずっと歩き続けなければいけないのですか?私のような何もできない母親のもとに生まれた、子供のことを気の毒に思ってしまいます。市の発達支援センターには月1で話を聞いてもらっています。子供に対する対応を教えていただいたりして、その時は安心するのですが、家に戻るとまた不安・恐怖に襲われます。うまくできないんです。子供に対しても、何もかもが。毎日涙が止まらないです。長文、失礼いたしました。同じような悩みをお持ちの方など、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

回答
大変ですね。ジャスミンさんの息子さんの大暴れが目に浮かぶようです。そして私は3歳のADHD+自閉症の息子が一人います。 ジャスミンさんは...
24
自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、また、定期(年2回)にこども医療センターにも通って、週一ですが運動系の療育教室にも通っております。(歩行や階段の上り下りができた頃には療育センターには通っておりません。)また、トイトレの甲斐も無くトイレに行けない、オムツが取れない、はたまた便秘症(処方箋を服用)で感覚過敏、物事上手くいかないと癇癪を起し物を投げたり、チックにもなります。(療育教室では指導はされるものの、ほぼ大人しく先生の言うことを聞いています。親への甘えでしょうか。)更にはお風呂でのトラウマな出来事も無いのに急にお風呂に入れなくなり、身体や髪を濡れタオルで拭く日々です。最近では自分の世界に閉じこもることが多く、独り言を言いながらミニカー遊びに没頭し、呼んでも返事をしない(聴覚は異常なし)、オムツをいつまでも替えない、洋服も着替えないなど顕著に出ています。4歳になった春に園長先生が療育の経験者であり、理解者でもあることから年中生として幼稚園に入園し、療育教室も更に2箇所通い始めたので週3日通園としていましたが、なかなか園に馴染めず(特にイベントごと)、園バスの送り迎えも拒否、親が送り迎えをしておりました。昨年末頃から園に通うことができなくなり(療育の訪問支援の甲斐も無く)、寒くなってから外に出たがらず、1ヵ月も平日、家の中で過ごす日々が続いておりました。通っていた2箇所の療育教室も昨年末頃から人の入れ替えなどから通えなくなり、今では週一の運動系の療育教室のみですが、それすらも通えなくなってきています。幼稚園も行きたがらないので退園も検討しております。そんな中、何とか外に出られるようになったものの電車好きなため、遠くへ行くことが増え交通費がかさむ日々が続いております。児童相談所、療育センター、区役所などほうぼう相談しておりますが、なかなか具体的な指導も無く振り回され、重ねて育児に療育と精魂疲れ果てております。未だオムツが取れない、トイレに行けない状態では子供の将来に不安があり、療育もままならない状況では、今後どの様にしていけばよいのか、息子に合った療育方法は何か、どの様に療育していけばよいのか、分からなくなってきております。夫婦年の差婚でもあるので、将来設計にも不安を抱えております。(共働きができないので、今の状況では父親が引退後の生活に不安がある。)ここ何ヵ月かは育児、療育の相違から子供の見えない所で夫婦喧嘩が絶えず、一時は離婚も考えましたが子供への影響も考え思い留まっております。この様な日々を送っておりますが、良きアドバイスを頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

回答
まずは児相で知能検査をされるといいと思います。 年齢的には田中ビネー検査(IQ)になるかと。 発達の凸凹を見たいのであれば新版K式(DQ)...
12
年少の時に幼稚園の担任から何度も呼び出されました

内容はお友達とのトラブル、そして幼稚園での活動をしないこと。そのたびにクラスメイトの前に立たされ、「もうみんなにいじわるしません」と言わされ。時にはもうこのクラスにはいらないと追い出され、年少でお弁当を一人で食べさせられたことも・・・。あるとき担任が、もしお子さんが病気ならむりやりやらせるのがかわいそうなので診断うけてみませんか?と言ってきました。市に相談すると、園と家庭でチェックシートをつけて診断すると。そのときはこの担任が信用できなくて何もしませんでした。そして現在年長。また先生から発達障害では?とお話がありました。診断をうけるよう言われましたが、血液検査をして出るわけでも、レントゲンをとってでるわけでもないのにわざわざ診断を受けにいく必要があるのか・・・。と悩んでいます。主人は診断を受けることに大反対。こいつの個性だ!!と言い張ります。クラスの子からは毎日批難されているようで、最近毎日下痢、幻聴、チックのようなものが出始めました。どうしてあげたらいいのかわかりません。。。

回答
今のお子さんの問題と、ご主人の障害受容といっしょにするから混乱するんだと思います。 この二つは別々に対応が必要です。 夫の障害受容を待って...
41
聞いてください

息子の癇癪が酷い、不安感が強くてこの先が心配です。こんにちは。4歳年中の自閉+ADHDの息子がいます。調子が良いときと悪いときが周期的にあらわれ、調子が良いと会話も上手く、園でも8割くらい活動に参加できますし、離席もしません。しかし、最近とても調子が悪く、少し失敗しただけでオモチャ箱をひっくり返して怒ったり、何度も同じテレビを見せろとひっくり返ったり、幼稚園でもいちいち泣いて、怒ってしまいます。好きな女の子の名前を連呼して、周りの子が引いているそうです。虫や雷が怖くて、雨が降ってくると泣き、外に出ると泣き、ビクビクしていて、不安感も強いです。衝動性、多動性が強く、自閉度は低いと言われていたのですが、最近は凄く特性が強まっているように思えます。特に環境が変わったりしたことはないので、なぜこうなったのかわかりません。このような場合、どうするのが有効でしょうか。病院の予約は2ヶ月先しか取れませんでしたので、2ヶ月間とても不安です。

回答
ごめんなさい、締め切るの忘れてました! みなさん、ありがとうございました。また、悩んだときにはお知恵をお貸しください。
8
自閉症スペクトラム疑いの小1の娘がいます

保育園の勧めで病院に受診しましたが、頑張れる子なので、診断はすぐにしたくないという先生で、また困りがあれば来てくださいと言われ、一回の受診のみで終了しました。検査も何もなく聞き取りのみでした。困りは保育園年長の年末から卒園までと下が産まれた事によるものと、新一年生での環境の変化が一気に重なった物で、今は少しだけ落ち着きました。また、その後に発達障害者支援センターも予約して話を聞いてもらい、検査をして診断が降りるように動きましょうかと話が向いていました。次回の予約は後日連絡します。と言われ連絡待ちですが20日経っても連絡が来ないので電話をしてみても、繋がらずT^T時間がかかるとは分かっていたけど、長すぎて、モヤモヤするし、不安ばかりです。皆さんは診断が降りるまでの流れはどんな感じでしたか?また、軽度〜中度の方は自分で診断が降りるように働きかけて、お願いして診断されるものでしょうか?デイに行く事によってどんな風に改善されるのでしょうか?分からないことばかりで、どうしたら良いのか行き詰まっています。どれか1つでも良いので、教えてくださると助かります。

回答
モヤモヤする気持ち、よく分かります。 診察するまで時間がかかりますよね! 小児精神科医が少なく、どこも予約いっぱいです。うちは長女・長男は...
8
保育園年中、6歳の男の子です

IQが高いため療育も手帳も出ないといわれましたが、アスペルガーとADHDの診断は出ています。週一、放課後発達支援で運動療法をしています。音楽や造形に強いこだわりがあり、ひまさえあれば、自分の音楽を聴いたり、自分の世界に浸ってます。息子が言うには、自分の世界ができるまでは、毎日イライラしていたと。癇癪も減り、安心していたのですが、先日保育園の担任から、運動会のリレーの練習をしていて、絶対に一番にならないとダメだ!と癇癪があり、足が遅い子に暴言がある。発達支援にいってるんだからどうにかしてもらってください、、、と。発達支援でも、ゲーム遊びで勝ち負けがありますが、そんな話は今までなく指導員の先生も、どうにかしてくださいといわれても保育士の接し方ひとつなんだけどね、、と困惑。保育園とどう付き合ったらよいか悩んでいます。保育園は、私立ではなく、公立です。視角重視なので、指示に絵カードを使うようにお願いしたら公立だから、個別支援はできませんと、きっぱり断られました。皆様の、お知恵をいただきたく思います。

回答
回答ありがとうございます‼ やっぱり、公立だから、なにも支援できない そういうことは、なかったんですね❗ わりと、古い考えの園長でして...
7
K式発達検査の解釈について2歳8ヶ月の女児がいます

K式発達検査の結果が運動3歳1ヶ月116認知適応2歳3ヶ月84言語社会2歳9ヶ月103全体2歳6ヶ月94でした。一歳半時点の検診にて、発語3つ、指差し殆ど無し、離乳食全く食べない(感覚過敏、食べると頻繁に嘔吐)、多動気味、目は合う、運動面問題無しで療育に通う事になり、現在も通っています。ピークの時は多動気味、癇癪とそれに伴う奇声、場面切り替え下手、気に食わないと反り返り床等ひっくり返る、食事摂取不可、プレ幼稚園では順番待てず癇癪、脱走が時々ありました。最近は癇癪もまだありますが、短時間で済んだり、回数も減ったり、少人数なら順番も少し待てる?ようになってきました。でも、まだ育児に困り感はあり、スーパーや静かにしないといけない時、いつ癇癪起こすんだろう?とヒヤヒヤはしています。絵本等静かにしないといけない事が苦手で立ち歩いたり、集中力が持たない事が多いです。感覚過敏も随分良くなり、食事も毎食一時間以上かかっていますが良くて2歳児平均の半分位摂取出来るようになってきました。言葉は三語文出ています。数値では正常と言われましたが、この様な場合でも診断名が付くのでしょうか?また、運動面と認知適応に差、凹凸がありますが、これ位の凹凸は正常範囲と考えて良いのですか?それとも、この差が本人が苦労するのでしょうか?性格で強烈な子供なのか、3歳児に何か診断名がつく感じなのか、分からず悶々としています。

回答
凸凹してるようにはなかなか思えませんでしたが、医者の見解はどうだったのでしょうか?聞いてみましたか? 恐らく2歳8ヵ月での診断は見送り、...
7
年中男子

将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいらっしゃったら話を聞いていただきたいです。息子はADHD+ASD、発達性協調運動障害があります。DQ100ですが、かなりトンチンカンです。手先は不器用で、この前やっと制服の小さいボタンをとめられるようになりました。文字の練習を療育でやっていますが、筆圧が弱くぐにゃぐにゃで線が交わる部分を覚えられず、全く書ける気がしません。最近は、会話が通じるようになったと思ったらADHDの特性が強くなってきて、幼稚園でもテンションが上がると走り回り、友達に手が出ることが未だにあります。活動中は脱走はしないのですが、自分のやることが終わるとさっさとおもちゃで遊び出します。他の子は待っているのに、うちの子は待てないです。お友だち大好き、幼稚園楽しいと喜んで登園しますが、私は周りに迷惑をかけていないか胃が痛いです。療育でも、息子より下の子が大人しく順番を守って待っているときも、息子は走り回っています。園だけでなく、療育でも目立つので、すごくイライラするし、この子は将来どうなるんだろうと心配で悲しくなってきます。育児に行き詰まって来てしまっています。みなさんは育児をして行き詰まったときにどのように乗り越えてきましたか?また、小さいとき多動だったお子さんは成長して、どのようになっていますか?見通しが見えず、辛いです。できれば、気持ちが前向きになれるアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

回答
さーちんさん、息子さんは制服の小さいボタンを留められるようになったんですね。 おめでとうございます。 私も子供が3歳か4歳の頃、筆圧が弱い...
10
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指示無視で早く次の道具出せって感じで全く落ち着きがなかったです。来年度就園ですが、プレでも先生の指示を全く聞けない見てもない、紙芝居の読み聞かせの時間は座っていられないこれも内容は全く見ず紙芝居を触りに行こうとする、1人教室から出ようとする(呼べば戻る)、遊びの切り替えが苦手で軽く癇癪を起こす、数回のみの参加でしたが、周りの子と様子や発語の数も違います。家では食事の時間は座って自分でご飯も食べ、外では手を繋げるようにはなっている、癇癪やこだわりもひどくないので、あまり困っていません。大変な事をしいて言うなら、気に入らない事があると物を投げる、スーパーなどでうろちょろするです。診断を受けていないのですが、人が好きでASDの積極奇異型っぽいです。身内には結構しつこいです。特性はそこまで今は強くはないと思っていますが、やはりあるのでグレーゾーンか傾向はあるかと思います。同じようなお子さんがいる方、・幼稚園では加配を付けていましたか?・(もちろん個人差はあるのは承知で)どのように成長されましたか?分かる範囲でよろしければ教えて下さると助かります。長文になり、申し訳ありません。読んで下さりありがとうございます。

回答
回答下さった皆様、ありがとうございます。 今候補が2つあり、 ①市立なのでどんな子でも受け入れOK、必要であれば加配を付けてくれる、ただ...
9
初めまして1歳になったばかりの息子がいます

初めての子供で不安でいっぱいです。息子は早産でうまれたため、修正でいうと生後11ヶ月なのですが、発達がそれ以上に遅れているように感じます。【気になること】・目が合いにくい遠くからだと合うこともありますが、近くにいるとほぼ合いません。・呼んでも来ない10回中2.3回は家でなら振り向くことはありますが来ません。外ではずっとこちらを見ることもありません。・親が分かっていない支援センターなどで遊んでいると私のことは無視、知らないお母さんの膝に乗ろうとしたりで大変です。・座って遊ばないうつぶせでずっと遊びます。座ることが嫌いなようで、グラグラすることもあります。・手先が不器用、おもちゃの遊び方が理解できない思ったところに物を置くことができません。(ちょーだい、と手を広げると渡そうとはしてくるのですが、手のひらにのせて手を離す、ということができず下に落ちてしまう)おもちゃは基本舐める、投げる・主張、要求がない気に入らない事があると、その場で大泣きただ何が気に入らないのかがわからず、突発的に大泣きすることも多いお腹すいた、オムツ、などの要求もなく急に泣かれるので何がして欲しいのかが分からない(親の方も見ない)・体の発達もゆっくり最近やっとつかまり立ちをしますがそこから座ることができません。疲れると泣きますが、私に下ろして!と伝えてくる感じはありません…・人見知り、後追いなし・怒っても聞こえていないように無反応書き出すとキリがありませんが、7.8ヶ月の頃からなんだかおかしい、と思うことが増えました。できるようになったこともあり、バイバイ(上下に手を振る)、ちょうだいどうぞ(手を見ている)は時々つかみ食べなどは上手になってきました。喃語も多いのですが、ひとりでずっと喋っている感じです。こちらに話しかけるようにされたことはほとんどありません。1歳なので診断はつかないと思うので、できることに目を向けていこう、と心がけていますが、あまりにも周りと違っていて毎日不安でいっぱいです。ここからガラッと性格が変わる、なんてことはあるのでしょうか?将来この子が生きていくうえで少しでも楽しく過ごしていけるように、今私にできることはあるのでしょうか?よろしければお話を伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。

回答
Essenceというのはご存じでしょうか。 ESSENCEは診断名ではありません。どういう所に困っていて複数の特徴が重なり合っているか、そ...
11
幼稚園年中男児、お友達とは遊びたいようですが、遊ぼうと言って

も断られたりが続いたようで、最近はいつも『遊ぼう』『入れて』などは言わずに勝手に紛れ込んで、無視されています。これがどんどん広がり、他のクラスの子にも『なんか勝手に入ってくるやつ』みたいに扱われていて、とてもツラいです。年中男児で、こんなことあるのか・・・と受け入れるのに時間もかかりましたが、何度もそういう場面を見て、私もようやく現実を受け止めています。上記の状況で無視されていても、『○○君と遊んだ』と言っていた息子が、最近は『楽しそうな所についていっている』と少し状況が見えてきたかもという発言に変わりました。無視されているのもそろそろ気づくのかなと思っています。まずはそこに気づいて悲しい寂しいと思ってくれないと、スタートラインにも立てないと思っているのですが、やっぱりどちらにせよ切ないですよね。勝手に入ると避けられるから、入れてっていうように教えた方がいいのでしょうか?多分ダメと言われるんでしょうけど、友達はグループ意識を持って遊んでいるから、勝手に入って嫌われるのもよくないだろうなと少しでもいい方向に向かわせたくて、このままにさせておいていいのか悩んでいます。担任の新任先生が全く気づいていません。何度聞いてもみんなと楽しく遊んでいると言われます。学年主任に相談などいったら何か変わると思いますか?同じような幼稚園時代を過ごされたお子さんをお持ちのお母さん方、なんでもいいので教えてください。もう、どうしたらいいのか、途方に暮れておりまして。休みに、公園にクラスで遊びに行く企画があり、息子は行きたい行きたい!みんなと遊びたい!と言いましたが、敢えて避けられる姿を見に行く余力もなく、頭が痛いからうちは行けないと息子に言ってしまいました。皆さんなら、行きますか?せっかくの遊べるチャンスを奪ったかなとも思いツラいです。友達との距離感がわかってないなぁとは思いますが、ここまでみんなから避けられてしまうような原因も分からないんです。会話力は若干低め、困ったら黙る、逃げる、等あるのですがそれでここまで・・・と思い悩んでいます。長文すみません。よろしくお願いいたします。

回答
ラブさん、 ご回答ありがとうございます。 ADHDかどうか、発達心理の病院の予約が来月なのでそこで初めてみてもらってからですが、息子がた...
11
3歳5ヶ月の息子について相談させてください

2歳半で1年ほどの言語発達遅滞があると言われており、週2日療育に通っておりました。この4月から幼稚園に入園し、週1日療育に通っています。この度言語聴覚士さんの面談を受けたところ、やはり軽度の自閉症スペクトラムの中にあるだろうと言われたので、診断が可能な病院を受診する事にしました。診断が降りるまでの検査はどのようなことをするのでしょうか?脳波検査など機械を必要とするものも受けるのでしょうか?癇癪もちなのでとても不安です。まだ勉強し始めたばかりで知識がなく、教えて頂けると助かります。また、今通っている療育は小規模で保育士さんのみの関わりなのですが、夫が言語聴覚士や臨床心理士のいる大きな施設に転園させたいと言っています。幼稚園は退園し、完全に療育に切り替えると。幼稚園はモンテッソーリのかなり自由度の高い幼稚園で、一斉活動がほとんどなく生活の枠組みは学べません。その分子供はとても楽しく通っていますが、やはりランチタイムなど帰ってこず、最後の方になって先生に回収され食べさせてもらっている様子。帰りの会などは座っていられず一人で他のことをして遊んでいます。親としては就学を見据えて、定型の子たちの中での生活を全てなくすのは悲しいです。他に特性を分かった上で関わってくれる所はないかと探したところ、保育園に併設された療育を見つけました。午前中は保育園児と共に遊び、お昼も一緒に食べ、午後の1時間療育的関わりをもつようです。方針としては無理矢理やらせるのではなく、見守りながらサポートします。子供同士での関わりから色んなことを学ばせます。との事でした。息子も見学に行ったらすぐに施設を気に入ったようです。でも夫はそれでは関わりが弱い、もっと枠にはめて訓練すべきだといいます。言語聴覚士や臨床心理士が居ないのが不安なのだといいます。やってみなければ分からないのは承知の上で聞かせてください。上記のような関わりの療育ではあまり効果はないのでしょうか。息子の特性としては、こだわり行動やパニックなどはありませんが衝動性や多動性が目立ちます。周りの雰囲気を読み取り行動することはできません。運動面の遅滞はありません。言葉は3語文を話しますがスラスラ会話は出来ません。意思表示はたくさんしますが、会話的な質問に答えるのは苦手。簡単な問題には答えられます。診断はまだですが2歳〜2歳半くらいの子に感じます。他害はなく、こどもや大人誰でも大好きですが距離感が近いです。癇癪もちですが、意思を通すのに利用している傾向が強く、意思が通ればケロッと泣き止んだりするので訓練すればかなりコントロール出来るようになると言われました。これから息子の障害と向き合い、勉強していきたいと思います、皆さんのお知恵をお貸しくださいませ。どうぞよろしくお願い致します。

回答
今年度、年少さん、男の子です。 2歳半で療育センターで児童精神科医の診察、臨床心理士の発達検査を受けて軽度自閉症スペクトラムの診断を受けま...
9