質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

上の子が小1、下の子が年中の娘達です

上の子が小1、下の子が年中の娘達です。
上の子は入学して1ヶ月で学校に行きたくないと暴れ、二学期には教室にほぼ入らずに支援学級になら入れるので支援学級へ、今学期からは手続きをふみ、支援学級に入級することになっています。一人で学校に行けない時は付き添っています。
病院には主人の反対があり行けていませんが、教育相談センターの発達検査ではガタガタの結果が出ました。
下の子も不安がりで、癇癪を起こしやすく、もしかしたらと思っています。
昨日主人に「この連休見てたけどちょっと怒り過ぎじゃない?亅と言われました。
怒鳴らない、待つ、説明するをいつも念頭に頑張っているつもりですが、毎日怒り、後悔し、の繰り返しです。
主人は子供の特性を理解しようとしてくれているんだと思うのですが、病院も反対され、もっと怒るべきじゃないかと言われ、挙げ句の果てには怒りすぎと言われ…。
私も何が正しいのか何があってるのか分からないまま毎日不安で生きています。
うちの子はwiscⅣで全検査IQが103と勉強もやればできます、運動神経も良い方だと思います。
私も本当に発達に問題があるのかと疑問を持ちながら生活しています。
これで主人に理解しろと言うのも難しいのは分かってはいるのですが…子供もパパが口を出すとあからさまに嫌がり、全く聞きません。(特に学校の事は)
皆さんご主人の理解は得られていますか?理解してくれなかったけどしてくれるようになった方、きっかけはありますか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あるあるさん
2018/01/09 11:17
病院に行った方がいいというご意見ばかりでしたね。やっぱりそうですよね。
怒ってもどうにもならない、そうですよね。頭では分かってはいるんですが、時々抑えられない自分がいます。改めて反省です。
知能が高いからこそ辛いこともあると考えもしませんでした。
病院に行きたいともう一度話してみます。
私の子供ではなく、私達の子供なんですよね。
今まで何度か話しましたが、一度決めると曲げない人なのでもう無理だから一人で何とかしようと思っていました。でも違うんですよね。
私が逃げてはいけない、分かってもらえるまで踏ん張ります。
本当にありがとうございました。皆さんのお言葉全部何回も読み返しました。勇気頂きました。
これからも宜しくお願い致します‼

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/84945
hhmamaさん
2018/01/08 18:14
我が家は理解はしているようですが、実質は私が多くの負担を背負っていると思います。
医師の診断を受ける日は主人にも一緒に来てもらいましたが、それ以外は…
パパは遊ぶの担当、ママはそれ以外なので、どうしても私は口うるさくなります。宿題は?明日の支度は?早く寝ないと起きれないよ!
主人はあからさまにため息ついたり、ぶつぶつ文句言ってますね。
朝は子どもが起きる前に仕事に行くし、休みの日も自分のタイミングで起きるから、私の苦労は分かっていないと思います。
ただ、子どもと遊ぶ事に関してだけは!だけは!すっごく良くやってくれるから、私は良しとしています。
主人に愚痴もたまに言いますが、良いアドバイスは四半期に一度くらいかな😓
夫婦の形、家族の形は様々です。私はやってくれるところを認めるようにしています。
まぁ、それが我が家の家庭円満?の道だと思うからです。
https://h-navi.jp/qa/questions/84945
akioさん
2018/01/08 18:49
こんにちは!最初にママに一言、
頑張ってますね!えらいです。怒ってしまうのはまじめな証拠ですよ!子育てにね。と思います!
僕は父親ですが、子供の発達には親の努力が必要だと思い、療育でもなんでも夫婦二人で調べます。
支援級に行くことが決まっているなら、一緒に発達外来での検査に立ち会ってもらえば納得するのかと
思います。なんで病院行くのが嫌なのか。子供を障害と認めたくない。など多々あるみたいですが・
なんでいかせたくないかが書いていないので何とも言えませんが。
ちなみに発達障害にも色々あるんですよ。だから検査次第でどういう風に子供に付き合えばいいのかがわかるんです。
今までの叱り方が逆効果の場合もあるし、その逆もあります。
もし発達外来で診断がおりれば放課後デイや療育の通所も受け取れます。
療育もうちも通っていますが、半年で先生もびっくりするほど伸びました。
もしいくようになったら一緒に見学、話を聞く、付き添うなどなんでも突き合わせたほうが良いと思います、
そうすればだんだん理解してくれるんじゃないかな。
夫に理解されないのが一番のストレスかもですしね。(^^;
はっきり言うと癇癪がひどいって本当辛いですもんね。一般の並みではない(泣)
とりあえず行くだけ発達外来は行った方が良いと思いますよ・
辛いのはママだけでなく、お子さんもですからね。
今わかればもし下の子がそうでも対応しやすいし。療育は早くやればやるほど効果も出ます!

不安な気持ちもわかります。ただね旦那さんに
これから生きてくのは子供なんだし、友達ともこれからうまくやってくために病院一緒にいって!
と念を押していったほうが理解するのに早いかなと思います! ...続きを読む
Quaerat iste qui. Sequi nostrum eaque. Occaecati iusto porro. Sit voluptas magni. Architecto dolore excepturi. Ipsa voluptates iusto. Error aut et. Mollitia adipisci ipsa. Eos iste ipsum. Soluta provident fuga. Fuga et sint. Assumenda quos sint. Dolor optio qui. Ut nisi architecto. Ipsam eos expedita. Dolorem distinctio eos. Voluptates tempore aliquam. Aut quibusdam sed. Repellat maxime earum. Delectus ut dolores. Consectetur veniam perspiciatis. At deserunt nobis. Voluptates est ut. Amet officiis aspernatur. Nihil labore aut. Et nisi cum. Voluptatem exercitationem et. Dolorem perferendis sit. Et soluta dolores. Laboriosam voluptatum omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/84945
あるあるさん
毎日の育児、お疲れ様です。
学校へ行きたくない我が子を見るのは辛いですよね。
うちの主人は、子供の障害には無頓着で、選択制緘黙症を発症していても、『ただの内弁慶だ』と言い張っていました。
緘黙症の子に言ってはいけないプレッシャーをかける事もよく言っていて、本当に困った時期がありました。

うちは、病院に私が勝手に連れて行き、事後報告しました。通院報告はその都度、メールでしました。口を挟まれず、全て伝えられるし、文が残るので。
『医者がこう言ってる』など伝えつつ、数回の通院後に『お父さんの話も聞きたいと病院から言われた』と誘い出しました。
直接医師から、子供の特性を聞く事で、
主人は、息子が、ただの内弁慶でないことも、息子に言ってはいけないことを言ってしまっていたことも、理解出来たようです。

強行突破なので、オススメはできませんが、体験談として、少しでも参考になりましたら、幸いです。

...続きを読む
Dolorem aspernatur quos. Sint vero qui. Quas nisi vel. Possimus neque veniam. Repudiandae dolorem est. Est necessitatibus est. Dolor voluptas qui. Tempora qui velit. Officia excepturi et. Rerum dolorem eum. Excepturi ullam odio. Occaecati consequatur possimus. Rerum et qui. Nobis facere magni. Magnam atque modi. Et enim occaecati. Nisi totam velit. Dolor nisi voluptatum. Deleniti voluptates a. Maiores exercitationem et. Consequuntur veniam minus. Quaerat eligendi dicta. Et aut necessitatibus. Officiis aut odio. Sunt alias tenetur. Voluptatem ducimus magnam. Sint soluta laboriosam. Doloremque laboriosam consequatur. Blanditiis omnis sed. Facilis voluptas deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/84945
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うち(高2)も昔は理解してくれませんでした。主人と息子の怒鳴りあいも幾度となく
繰り返されましたよ。そんな生活が嫌になって、私がプチ家出をしたこともあったなぁ。

今は理解してくれているのかはわかりませんが、お互いに譲り合うということを覚えて
来たかな。あとはお互いの地雷を踏まないようにする。
理解というよりも、平和に生活をする術を覚えたという方が正しいのかもしれませんが。

うちの場合は息子が私の言うことを聴くようになってきたのが、大きかったかな。
自分の言うことは全然聴かないのに、母親の言うことを聴くのはなぜだろう?と
思ったみたいです。私の言い方ややり方を少しずつ真似していました。

あるあるさんの質問を読んでいて思ったのですが、もしかしてご主人は発達障がいに
ついて気になり始めているのではないですか。

>昨日主人に「この連休見てたけどちょっと怒り過ぎじゃない?亅と言われました。

チャンスじゃない?
「怒っちゃいけないと思っているんだけど、つい怒っちゃうんだよね」とか伝えてさ、
これからのことや病院のことなんかもじっくりと話してみたらどうかな。 ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/84945
りかさん
2018/01/08 21:57
こんばんは。
我が家も小一と年中の姉妹です。
次女の発達がのんびりで、検査は2度受けているんですが、微妙なラインで診断名は出ていません。でも、支援、フォローは必要だと言われています。

主人は最初、成長には個人差があるからと言って、取り合ってくれませんでした。(というか、真面目に考えていない)
埒があかないので私が一人で市の発達相談へ行きました(^_^;))
私の言うことは取り合ってくれなかったですが、専門家が言うんだから!と押し通し、首根っこ引き摺る感じでスタートしました。

本当は夫婦で話し合って、同じ方を見て…、が理想ですけど、強行突破以外当時の私には思い付かなかったです((T_T))

今では、ボチボチですけど協力してくれるようになりました。
(協力してくれないなら私が仕事辞めざるを得ない、の言葉が決め手だった気もします…) ...続きを読む
Eveniet tempore cupiditate. Facere voluptatem voluptatum. Nesciunt eius earum. Officiis sed in. Non voluptatem architecto. Magnam et enim. Ut quo repellat. Nihil est ut. Eos enim blanditiis. Rerum et perferendis. Consequatur officiis aliquid. Voluptatem maiores dolorem. Molestiae et consequatur. Illum qui aut. Odit ut quaerat. Non vel quia. Incidunt dicta ut. Quis ea velit. Optio voluptas nihil. Ut doloribus maiores. Eos qui fugit. Non eos eligendi. Velit libero molestias. Iste error dolore. Voluptas molestiae unde. Illum qui in. Sit possimus ratione. Consequatur molestias temporibus. Consequatur provident blanditiis. Voluptas possimus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/84945
皆さん早速のお返事本当にありがとうございます‼とっても嬉しかったです‼
少し疑問が残る書き方ですみませんでした。
主人と病院のことについては何回か話をしました。診断がおりたところでメリットが分からない、デメリットしかないと言っていました。「障害という名前がつくのが嫌?亅の私の質問に「当たり前や亅とも言っていました。私は病院に行く事で少しでも子供の将来の為に、そして自分自身の納得の為でもあると正直に話しましたが、そんな理由(私の為)なら余計に行く必要がないと言われ、諦めました。
納得の為というのは、日々の娘の言動に対してもっと受け止めてあげられるんじゃないかなという意味です。
カウンセラーの先生からは、娘は薬を飲まないといけない状態でもないし、病院に絶対行って‼という程でも無いというお話でした。少しでも分かって欲しくて主人に時間をとってもらい、カウンセラーの先生の話を聞いてもらったのですが、診断がついたメリットはデイサービスの利用くらいしかないという話になってしまい、じゃあ必要ないなという結論に至ったようです。
強行突破も考えました。というか一時期は私も意地になってやってやる!と思ってました笑
でも皆さんの仰るように夫婦一緒に前を向きたくて、私が意固地になっていたんだと思い、自分の思いはしまいました。
娘は足の爪を削って血が出てもやめられなかったり、おねしょもなおらず、便秘気味です。
たまに目が眩しくて痛い、物が二重に見えたり、白く見える、花火の音を怖がったり、掃除機の大きな音、教室のざわざわに耳を塞いだりしています。そういう点からも病院にと思うのですが、常にでもないですしこれくらいで行ってもいいのかという気もしています。
...続きを読む
Et asperiores et. Officiis iure omnis. Est impedit sunt. Dicta voluptatibus beatae. Ut sequi dolorem. Ullam impedit tempore. Totam voluptatum expedita. Et in atque. Et vero laborum. Illum nisi enim. Non alias natus. Illum a tempore. Voluptatem magnam facere. Quia mollitia tempora. Aut maiores vero. Repudiandae distinctio quos. Laudantium ut cumque. A fuga qui. Molestiae laborum odit. Vel doloribus et. Deserunt eveniet et. Iure saepe et. Inventore non ea. Tempore et dignissimos. Quia autem doloremque. Aut sed veritatis. Assumenda quo fugiat. Suscipit quia excepturi. Eos iure officia. Vero reprehenderit commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発...
回答
今すぐお仕事を始めるよりも、習いごと等はどうでしょう。 音楽、絵画、そろばん、パソコン、スイミング、体操、、、娘さんが好きそうな教室があれ...
11

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
余談。 夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。 出そうな時に行くだけ...
14

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
ニナさん、何度も回答を寄せて下さり、ありがとうございます。 娘は夜行性の典型で、朝がもの凄く弱く登校時間の1時間前に起きても家を出る10分...
22

年長の娘がASD(知的障害を伴うDQ50台)です

今回は年少の弟のことです。昨年の11月の3歳児健診のときに、非常に待ち時間が1時間あまりと長かった上、人見知り場所見知りの強い息子は、服を...
回答
おそらく、今まで問題ないと思っていたのに、悪い状態を引きずったまま終わったことに、お母さんは衝撃をうけてるのかもしれません。 保健センター...
4

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。 現在、2歳9カ月になったばかりの...
9

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
めいママさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスありがとうございます。 めいママさんのレスが見られなくなっているのですが...
12

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 息子さんに発達障がいがあるのかどうかはわかりませんが、生き辛さはありそうですね。 お薬に関し...
8

発達凸凹、体操教室、続けるか悩んでいます

1年生の男の子です。手先の不器用さと、運動能力が低いと検査で言われています。IQは90代で、知的な問題はないですが、凸凹があります。一見普...
回答
沢山の回答ありがとうございました。 回答が遅くなりすみません。もう少し様子をみてからと思いまして、 皆様のご意見を参考に、まだ続けている状...
6

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

****小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
こんばんは 親子といえども相性はあります。好き嫌いもあって然りです。本当は好きなくせに!という希望は捨ててお互い距離を取ることに全集中して...
29

小6のASD、ADHD傾向の娘です

3人兄弟の一番上です。年中から発達センターで相談しましたが、療育、治療、支援対象外でここまできました。発達検査でIQは高めでした。学校では...
回答
あら、我が子とそっくりと思います 思春期に差し掛かり、自分の身の回りで起こる不快な出来事やいやな感情を一番身近な母親のせいにすることで苛立...
8

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。 個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。 個性というのは、耳障りのよい...
9

5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に

あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66...
回答
高いほうの数値をとっても、IQ81ということですが、ちょっと難しいかもしれませんね。 詳しい話を聞いてからでもよいと思いますし、見学に行か...
5

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
確かに気になることの中にはADHD要素は入っていますが、私もASDかなーと言う印象です。 言語理解やワーキングメモリーが低いことで、この...
16