質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

月に吠える猫です

月に吠える猫です。初めての投稿です。

うちは小2と小4の兄弟で、長男がグレーゾーンです。保育園の年長時に発音を指摘され、言葉の教室に一年通いました。その時に受けた心理検査で処理速度の遅さを指摘され、本当にびっくりしました。確かにおっとりしてるなぁ、引っ込み思案だなあと思いつつやってきましたが、まさかグレーゾーンとは! その後小学校に入り、学習面では、真ん中くらいですが、絵や作文、会話の内容の幼さが学年が進む毎に気になってきました。また、自宅で宿題に費やす時間が長くなってきて、長男もですが、私自身も疲れてきています。
高学年になるとさらに学習内容も難しくなるので、この先どうなるか。最近とても不安になっています。まずは、長男の状況を確認した方が良いと思い、発達障害センターに問い合わせた所、とても混んでいて予約は4月以降と言われました。担任にも最近親の心配を伝えましたが、支援学校等を考えるレベルではないこと、宿題の負担のかかり具合によっては量を調整することができると言われました。自宅ではテレビを見てしまったり、弟の様子が気になったりとなかなか宿題を始める時間が早まらない状況なので、先生の提案で下校前に学校で宿題をしてくる時間をとってもらい、自宅でやる量を少しでも減らす取組を始めた所です。毎日の宿題はそんな感じですが良い、週末の作文が難問で、半日かけて、やっとノート2ページ進むといった具合。状況を思い出すのが苦手なようで、事実の説明(それも極単純)の羅列になるので、長く書けないようです。これも、なだめたり、叱ったりしながら書かせるので、どちらもヘトヘトです。

最近の状況をとりとめなく書いてしまいましたが、息子を追い詰めたくないと思いつつ、気がつくと叱っている毎日です。うちは共稼ぎなので自分達に余裕がない面も悪いなあと思ってます。

そんな中、このサイトを知り、思わず投稿しました。子どもも親も少しでも楽になれる方法をここで見つけたいと思っています。よろしくお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/02/06 08:14
皆さん、本当にありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/88945
毎日ご苦労様です。作文の大変さわかります。うちも週末作文は気が重いです。親子ともどもクタクタになるほどやってもプラスになることはないような気がします。対策としては
1作文と同様量を減らす。
2作文の内容をインタビューをする「何があったか、その時どんな話をしたか、どんな気持ちだったか」それを付箋に書いたのもをまとめてもらう。
3 2でまとめたものを下書きをしてあげてそれを写してもらう。
4 細かいことにうるさく言わず書けばOKにする。

などその日の親子の体調に合わせてうちではやっています。何があったかを頭の中で整理して書いていくことがとても大変なのだと思います。これならできるというところまでレベルを下げてあげて、それを繰り返しやるのがいいのではないかな。と思いました。
ご参考になれば(^^)
https://h-navi.jp/qa/questions/88945
ねこ*さん
2018/02/05 14:53
はじめまして。
小4の息子をもつ母です。
息子さんは、ワーキングメモリーが低いのかな?とおもいました。

うちの息子もウィスク検査をしてもらい、グレーだとわかりました。

ドクターの診断はせず、LD指導員と担任と面談をして、指導計画をつくっていただいています。

息子を知るにつれ、多分わたしもそうだとおもいます。
なので、よくメモをとりはりつけたりします。
あとは、一気にやらずに、こまめに休憩をとりながら楽しい会話で気分転換などしながら勉強をしたりしていますよ✨

夏休みの宿題なんて以前は修羅場でしたが、こどもの特性が、わかったいまは、必要いじょうに求めなくなったし、学校でも先生の対応が彼にとっては居心地のよいものにかわり情緒も安定しました。

記憶力にはDHAサプリがよいらしいのですが、血液がサラサラになりすぎて鼻血がでるようになりやめました。

記憶力にかんしては、多少効果はありましたよ。☺

ちいさな努力ですが、まずは、出来るところからはじめてみてください。

集中力が途切れがちなら、短時間で数回にわけてやってみる。とか。

謎なぞやクイズみたいに、あちらがこうしたなら
わたしは次の一手を考えるみたいな試行錯誤が必要かもしれません🎵
あまり、重荷にとらえず、ぜひ、楽しんでやってみてください♪

こどもの気がのらないときは、少しの間ママも休憩しちゃってください。☺ ...続きを読む
Quaerat non accusamus. Voluptatem illum quo. Est debitis quisquam. Reiciendis qui sequi. In consequatur autem. Et odio et. Qui et nemo. Corrupti esse vel. Autem minima voluptatem. Enim repellendus tempora. In quia sunt. Qui delectus suscipit. Quia est et. Labore inventore repellendus. Temporibus animi vel. Dolorum maxime perferendis. Quis aut dolor. Quo quo et. Nostrum est rerum. Numquam ea sed. Beatae et error. Ex nulla ipsam. Natus pariatur commodi. Adipisci est minus. Animi repellendus vel. Praesentium maiores ad. Porro sit quas. Enim temporibus asperiores. Quo qui porro. Eveniet odit consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/88945
ねこ*さん
2018/02/05 15:13
続きです。☺

学校で騒がしい所で人より一生懸命に集中して情報を処理してると思われますので、帰宅すると、どっと疲れてしまうとおもいます。
それゆえに、だらだらしてしまい、勉強になかなか取りかかれないこともあるかもしれません。
だけど、こどもはうまく説明ができません。

難しいとは、おもいますが、その辺の所もご理解いただけたらな。。と思います☺ ...続きを読む
Soluta qui iste. Exercitationem et praesentium. Et qui facere. Aut ipsum nemo. Et ipsam magni. Quo nemo voluptatem. Adipisci accusantium error. Ipsam ullam facilis. Error voluptate quo. Ad provident quia. Sunt et assumenda. Repellat error illum. Quidem earum voluptate. Cum sed et. Accusamus placeat sit. Tempore aut voluptatem. Sed eius corporis. Eligendi omnis molestias. Officia ab quis. Reprehenderit est ullam. Consequatur et excepturi. Labore cupiditate ut. Ipsam et eum. Quas at occaecati. Quas dolores eaque. Natus voluptatem et. Quo in ab. Qui sint quis. Ut et placeat. Quasi voluptas quaerat.
https://h-navi.jp/qa/questions/88945
皆さま、私の悩みに回答頂き、本当にありがとうございました。
投稿の文を書いている中で、思っている以上に私自身が悩み、疲れていると感じました。そんな中で、回答を寄せてくださった皆さんがこの大変さをわかってくれたことが、何よりうれしかったです。息子もよくがんばっていると思うので、私も肩の力を抜きつつ、これからも取り組んでいけたらと思います。また、煮詰まることもあると思いますが、その時はまたよろしくお願いします。 ...続きを読む
Sed provident architecto. Reprehenderit porro quis. Aliquam omnis veniam. Voluptates et laborum. Ut vitae aliquid. Voluptatem sapiente quis. Repellat laborum eaque. Ipsum assumenda et. Reprehenderit dolorem officia. Ratione et et. Ullam et hic. Sit nostrum magnam. Perferendis incidunt doloremque. Earum perspiciatis repellat. Odit consequuntur cumque. Ipsam aut qui. Fuga quod omnis. Et ex occaecati. Distinctio rerum accusamus. Eius eos molestiae. Neque dicta sed. Alias quam reiciendis. Sed eum repellendus. Voluptas quos cumque. Id magnam unde. Id rerum voluptatem. Autem sequi omnis. Expedita adipisci sed. Quo natus quas. Eos nihil tempora.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
3日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
まずは落ち着きましょう。 焦れば焦るほどお子さんが混乱します。 学校への支援のお願いも混乱したままお伝えするのは迷惑だと思います。ひとま...
29

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
先天的なもののみを発達障碍といいます。 環境や経験で考え方や行動(脳内刺激物質の分泌の量含む)が酷似する場合があります。 医師にしか診断は...
10

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
おかさん、はじめまして🐱 ウチの長男と同学年で、漢字や作文が苦手な所も似ています。 なお、学習障害の前に、板書も苦手だったりしますか?連...
8

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
普通小学校においては支援級であっても、身辺自立や会話の成立を求める学校が多いです。 とはいえ、地域によっては多少の遅れがあっても受け入れる...
13

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
息子の学校では支援級への転籍は学期途中は難しいです。途中で環境が変わることに弱いお子さまも多いので…… 学習のことだけ考えれば、息子さん...
9

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため 当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが 診...
7

小学校3年、男子の母です

今後の子供への対応の仕方について、アドバイス頂けたら、お願いします。今年の夏休み明けにWISCを受けて、73でした。境界型知的と言われまし...
回答
小5男子の母です。同じく学習障害かと思っていたら知的グレーで「そっちー!?」とびっくりしました。ADHDの不注意、視覚機能にも問題あり混合...
12

我が家の夫は私より18歳年上の60歳です

夫は家族と話をしません。指示は出しますが会話が無いのです。子どもともほとんど話しません。末っ子三男が小2なのですが、今でもご飯を食べさせま...
回答
シリウスの瞳さん コメントありがとうございます。 子どものことで発達障がいを勉強する度に夫にも該当して やはりそうなのかな?と思っていま...
15

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
うちは今6年生で5年生で初めて発達検査を受けましたのでずっと普通学級できました IQ69でした コミュニケーション面、知らない言葉が多いな...
11

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
お子さん絵本は嫌いですか? 数の絵本ってたくさんあると思います。 本屋さんや図書館でおもそろそうなのを見つけて一緒に楽しんではどうでしょう...
12

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
今からでも支援級お願いできるようにできませんか。 いっそ転校することで支援級に入れませんか。 年度途中からできないといっても、奥の手を考え...
15

宿題はいつやっていますか?連日投稿すみません

。小1の息子がいます。宿題をいつさせるのかが分かりません。今のスケジュールです。14:50帰宅15時おやつ15:30~フリータイム16時宿...
回答
こんばんは、個人的には宿題終わったらオヤツの方が良いかと思います。 ADHDのある子は血糖値が上がると興奮して、余計に落ち着きがなくなるの...
18

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
こんばんは、結論を先に言うと、 ①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか? ②来年度からは支援級に移動しては? ...
14

来週、療育センターに診てもらうことになってます

小学校四年生男子の母です。ゲームは、毎日一時間と決めているのですがその間ずっとしゃべっていて、私はゲームしているのだから、そんなもんじゃな...
回答
診断の結果によって対応が必要となると思いますが、、、 分からない事が嫌で、回答欄に良いとは言えない言葉を書くのであれば、しっかり理由を本人...
4