締め切りまで
8日
Q&A
- もしかして発達障害?
2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居...
2歳半の息子が発達障がいではないかと疑って居ます。始まりは1歳半検診でした。
・指さしなし
・言葉は単語3つ
ここが気になりました。
その後1歳7ヶ月で急に指さしが出ました。言葉に関しては2歳2ヶ月で急に増えて
2歳半の今は二語文は出ませんが、単語でコミュニケーションを取って居ます。
例えばお茶が欲しい時は お茶! 自転車に乗りたいときは 自転車! 痛いときは 痛かった〜と言って私に抱っこを求めます。
単語は、りんご、にんじん、おやつ、くるま、バス、トーマス、ひこうき、お友達の名前 等です。
1番あれ?と思う点は
見てほしいとき、面白いあそびをしてるときは目が合います。あちらから見てー!と言ってきます。しかし
私がつまらないクイズや何かを説明しようとすると目が合いません。また、祖母や祖父とも手を繋いだり、いろいろ要求しますが目を合わせようとしません。
目を見なさい!と言えば合わせますが私が意識させないとたぶん挨拶とかも全然合わないでしょう…。
物への興味が先立ってしまい、人を見ないところがあり、お友達の顔色を伺う前に友達のおもちゃを奪ったりもします。
やはり発達障がいだと思いますか?
お茶持ってきてー!
テッシュでここ拭いてー!
お片付けしてー!
くつはいてー!
ズボンぬいでー!
それやめなさい!
などの指示は通ります。
嫌な時はヤダ!やめて!など言います。
こだわりや癇癪などはありません。
思うようにできなくて泣くことはありますがすぐ泣き止みます。
幼児教室で手遊びや歌を楽しみます。
机に座って製作などやりますが
飽きると ナイナイ!と言います。
よろしくお願い致します。
・指さしなし
・言葉は単語3つ
ここが気になりました。
その後1歳7ヶ月で急に指さしが出ました。言葉に関しては2歳2ヶ月で急に増えて
2歳半の今は二語文は出ませんが、単語でコミュニケーションを取って居ます。
例えばお茶が欲しい時は お茶! 自転車に乗りたいときは 自転車! 痛いときは 痛かった〜と言って私に抱っこを求めます。
単語は、りんご、にんじん、おやつ、くるま、バス、トーマス、ひこうき、お友達の名前 等です。
1番あれ?と思う点は
見てほしいとき、面白いあそびをしてるときは目が合います。あちらから見てー!と言ってきます。しかし
私がつまらないクイズや何かを説明しようとすると目が合いません。また、祖母や祖父とも手を繋いだり、いろいろ要求しますが目を合わせようとしません。
目を見なさい!と言えば合わせますが私が意識させないとたぶん挨拶とかも全然合わないでしょう…。
物への興味が先立ってしまい、人を見ないところがあり、お友達の顔色を伺う前に友達のおもちゃを奪ったりもします。
やはり発達障がいだと思いますか?
お茶持ってきてー!
テッシュでここ拭いてー!
お片付けしてー!
くつはいてー!
ズボンぬいでー!
それやめなさい!
などの指示は通ります。
嫌な時はヤダ!やめて!など言います。
こだわりや癇癪などはありません。
思うようにできなくて泣くことはありますがすぐ泣き止みます。
幼児教室で手遊びや歌を楽しみます。
机に座って製作などやりますが
飽きると ナイナイ!と言います。
よろしくお願い致します。
この質問への回答
まだ2歳ですし、主さんご自身が不安を払拭されたいのですよね。
個人差ありますし、これだけ発語していて理解もしていれば遅れているとは感じません。
つまらないクイズで目が合わないのは普通ですし。
ご心配の発達障害ですが、言葉の遅れがない場合もあります。
うちの次男(ASD)は、2歳の時にはかなりペラペラと喋っていました。
発達障害、特に自閉系は対人面での落ち込みが主です。
こちらでは、発達障害かどうかは申し上げる事は出来ません。
年齢的にも経過観察と言われる場合が多いと思いますから。
集団生活に入ると、はっきりとわかる時が来ると思います。
ご心配だけで済むといいですね! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
個人差ありますし、これだけ発語していて理解もしていれば遅れているとは感じません。
つまらないクイズで目が合わないのは普通ですし。
ご心配の発達障害ですが、言葉の遅れがない場合もあります。
うちの次男(ASD)は、2歳の時にはかなりペラペラと喋っていました。
発達障害、特に自閉系は対人面での落ち込みが主です。
こちらでは、発達障害かどうかは申し上げる事は出来ません。
年齢的にも経過観察と言われる場合が多いと思いますから。
集団生活に入ると、はっきりとわかる時が来ると思います。
ご心配だけで済むといいですね! ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
2歳半で指示が通るとは凄いことですよ。
息子は指示どころか聞こえていないのか聞いてない振りなのか全く指示が通りませんでしたし会話にもなりませんでした。
1歳半検診なんてそんなに気にすることないですよ。
今は過敏になり過ぎて、少しでも出来ないと「保健師に相談して」とかなりますけれども、外れな保健師いますので鵜呑みにせず我が子がどうか?を見て主さんが「あれ?」と思う点は重要ですので、そこはしっかり観察して「やっぱりおかしい」と感じたら発達を診てくれる小児科へ掛かることをお勧めいたします。
現時点で自分の意思・気持ちが出ているのでそれほど心配する必要もないかな?とは思いますけれども、心配でしたら記録を付けておくと良いですね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
息子は指示どころか聞こえていないのか聞いてない振りなのか全く指示が通りませんでしたし会話にもなりませんでした。
1歳半検診なんてそんなに気にすることないですよ。
今は過敏になり過ぎて、少しでも出来ないと「保健師に相談して」とかなりますけれども、外れな保健師いますので鵜呑みにせず我が子がどうか?を見て主さんが「あれ?」と思う点は重要ですので、そこはしっかり観察して「やっぱりおかしい」と感じたら発達を診てくれる小児科へ掛かることをお勧めいたします。
現時点で自分の意思・気持ちが出ているのでそれほど心配する必要もないかな?とは思いますけれども、心配でしたら記録を付けておくと良いですね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
1歳4ヶ月になったばかりの男の子です
回答
まままさん、
すみません、参考書籍を記載忘れました。
いくつかあるのですが、実際のトレーニングは「おうちでできるESDM~親のための手引...
13
2歳7ヶ月の娘がいます
回答
つづやん様ご回答ありがとうございます!
なるほど一度やってみせるというのはすごく良いなと思いました!旦那さんにも協力してもらおうかと思い...
10
3歳になったばかりの息子がいます
回答
>発達がゆっくりな子も受け入れますという幼稚園
ということは、お子さんよりも更に支援が必要な子も入園するでしょうから、職員は多いほどいいの...
9
1歳7ヶ月の息子についてです
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。
比較しやすい環境ですよね。
単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。
この場所でその後のエピ...
1
2歳8ヶ月の息子がいます
回答
豹変という表現は適切ではないと思いますが、つまりはほかの人にとってはどうでもいいことや気にならないことに興味をもったり、刺激を欲していると...
4
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
おまささん
回答わざわざありがとうございます。
前に預けていた保育園に相談とは、全く思いつきませんでした。目から鱗です。
前の担任の先生な...
14
みなさんはじめまして!現在2歳2ヶ月の息子がいます
回答
ちひろさん
ありがとうございます!
色々なご意見を聞きたいので大変参考になります。しっかりいただいた意見を受け止めて息子とともに成長してい...
6
初めて質問させて頂きます
回答
何か違和感があるのなら専門の機関に相談に行って見てもらわないとダメです。
それと、まだ1歳7ヶ月だから解らないから様子見したほうが良いんじ...
15
生後11ヶ月の子がパチパチやバイバイ、バンザイなどの模倣なし
回答
目が合いづらい
遊ぶときは目が合う
目があったときに笑いかけると笑う
…目が合ってるし、コミュニケーションが取れてると思います。
股関節...
6
3歳2ヶ月の子どもについてです
回答
こんばんは、
待つだけが不安なら、今受診している病院にリハビリテーション科があるか確認されるか、OTもしくはSTリハが受けられる大きめの...
4
生後11ヶ月の男の子です
回答
ご心配なら、保健センターなどで、リアルに相談をしましょう。
このネットの掲示板で、お子さんの実物というか本人の様子もわからない、家庭環境も...
8
一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました
回答
初めまして。
今の時点ではそこまで問題視しなくてもいいのかもしれないと思いました。
1歳半で椅子に座っていられない子は多いように思いますよ...
4
今月で3歳になる息子についてです
回答
>>先生から指摘され、まだ小さすぎるから保育園(幼稚園は3〜5歳で、0〜3までは別の保育園に通います)の方がいいのではないかと打診された・...
15
もうすぐ3歳になる子供の発達について相談です
回答
>こう言う場合でも、保育園で指摘されているような集団行動の場でできない事があれば、発達障害の可能性はあるのでしょうか?
個人的にはあると...
10
1歳10ヶ月の男の子を育てています
回答
自身や家族に大病や障害が判明したとき、ショックを受け、病気や障害を否定し、否定しきれなくなって苦悩したり八つ当たりしたりした後で、病気や障...
7
あまりに早い時期の心配であることは重々承知なのですが、0歳4
回答
皆さま回答いただきありがとうございます!確認が遅くなりまとめてのお礼となってしまいますこと、申し訳ございません。
民間の療育施設があるとい...
10
2歳3ヵ月の子についてです
回答
おはようございます
はっきりとわかるのは拘りが強いことと、善悪の判断が曖昧な事ですね。
順番待ちは待っていなくちゃいけないけど、どうで...
5
こんにちは
回答
受給者証ですか。
療育に通うのに必要って事なのですかね。
私の住む東京都では、療育に通うのに受給者証はいらないです。いるのは医師の診断...
16
3歳2ヶ月の長男についてです
回答
さむままさん
ご回答ありがとうございます。
やはり診断名ってかなり曖昧なものなんですね。お医者さんの診断でそうなら、私などがちょっと何かを...
8
もうすぐ3歳の息子がいます
回答
うちの子は、こだわりが強く、言葉の遅れが目立ち、3歳児健診の流れで、自閉症スペクトラムの診断に至りました。
3歳児健診で相談されては?と...
13