質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは^^多動傾向のある4歳の男の子のマ...

退会済みさん

2018/03/10 00:35
4
こんばんは^ ^

多動傾向のある4歳の男の子のママです
週に一度療育に通っていますが、施設長の勧めもあり、4月から毎日通える施設に通う事になりました

今まで息子のことをどこかおかしいと思いながら市への相談や病院や施設への相談などすべて私一人で行ってきました

いろいろな訓練や発達検査などではっきりと診断が下りたわけではありませんが療育が必要な集団生活は難しい子である事は分かっています。

しかし主人はその事を認めたがらないのです。
主人自身も幼い頃やんちゃな問題児だったらしく、子供なんてそんなもんだ、元気でいいじゃないかと受け入れてくれません。

皆さんのご主人は受け入れてくれましたか?

どのようにしたら受け入れてもらえるのでしょうか
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/03/10 08:01
回答頂きありがとうございました!
やはり、時間をかけて受け入れて貰うしかないのですね。
新しい施設に今度小児精神科が併設されるのでそこで初めての受診なので、その時は主人に同行して貰う事にします!

ありがとうございました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/94146
退会済みさん
2018/03/10 03:12
男の人はそんなもんですよね。
うちも中々でした。
説明しても受け入れない。
病院受診も受けて何もなければ納得いくしー?くらいで説得、受診して診断ついたが微妙で。本人を医師に会わせて説明してもらってやっとこさ。発達障害の概念自体がまだ20年くらいなんですよ。医療従事者でさえ、やっと医者が理解して周りに働きかけ広がりつつあるくらいで、どのような障害かなんて説明出来る人はごくわずかしかいない状況です。難しいと思います。一緒に療育などに行って体験させるしかないと思います。多分それでも難しいと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/94146
おはなさん
2018/03/10 07:14
参考コラムです。ご主人に理解がない、得られない話は多く聞きますね。
https://h-navi.jp/column/article/35025987
https://h-navi.jp/column/article/35025638
理解されたご主人の話です。
https://h-navi.jp/column/article/35026434
ご主人が凸凹な例。
https://h-navi.jp/column/article/35025738

息子は2歳前から多動傾向でしたが、「しっかり手を繋いで(ハーネス必須)目を離すな」と言われ、やはり「子供はそんなもんだ」という感じでした。
男の子だから、というのも余計にあるのかもしれません。
それゆえ、逆に「心配しすぎだろ」と言われる面もあると思います。
療育や相談へは一度ご主人も同席して、医師の話なら信用すると思います。 ...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/94146
haruさん
2018/03/10 07:19
旦那さんは、自分も似た所があるから、何が問題か分かりにくい、認めたくないのかもしれません。また、普段仕事で子供が集団生活が難しい場面をあまり見る機会がないから大丈夫、大したことないと思っているかもしれません。

私の旦那さんがそうだったので。あまり大変さや難しさをアピールすると子供と関わりたがらなくなる可能性や受け入れにくくなる可能性があると思います。

私自身、息子の様子が一番大変な時期は旦那に息子を理解させようとしたため、ずっと普通の子にしか見えない、と言われ、ほとんどの対応を私がしてた時期があります。療育園に入れたのに、医師に診断受けた時に診断がつくと思ってなかったと言っていました。(プレ幼稚園や療育園での様子も見せたんですがね)

息子の良いところを褒めつつ、療育の必要性を訴え、幼稚園のプレや療育園へのイベントに行くように促して、集団生活が難しいことを見て知ってもらいましたが、同じ台詞の繰り返しでした。しかし、今のままでは小学校上がって子供が苦労するからと話して、息子の成長が見られる度に旦那の前で褒めました。少しずつ、まずはお父さんとして普通に子供と遊んでくれればよしとすることにして、私が療育先探しや家庭でできること探し、対応の仕方を学び、家で実践する日々でした。

成長を旦那の前で褒め、一緒に喜べるようになった頃、関わりは持つようになりましたが、私が息子の関わり方に慣れた頃に、今度は旦那の対応の仕方がまずくて息子が不安定になる時期がありました。こうなると旦那と息子の関係も悪化するので、私が間に入ってそれぞれをなだめ、それが無理そうなら引き離して、外に息子を連れ出していました。

息子も私も旦那も傾向ありなので、無理なら一旦離れるが一番でした。旦那も徐々に対応に慣れ、息子も成長し、旦那に息子をお願い出来るようになってきましたが、それでも家をあけて一日出かけるのはまだ無理そうです。(二人の特性から、お互いイライラしやすいので) ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/94146
退会済みさん
2018/03/10 07:26
うちは、逆。
こんな、言ったこと通じない、わかったといってもまたやるなんて、もしかしたら知的障害かも。きっと軽度の知的障害だ、と支援センターに行く前から、もし、いわれてもショックを受けないためにと、そんなことをいっていました。
息子の場合は、典型的なアスペルガーで、多動他害ありでいま支援級です。
最初の診察の時ついてきてもらいました。
やはり、病院に一度は行ってお話を聞いてもらうことだと思います。
これから、就学もありますよね。
それに向けて、ある程度の理解がないと、大変です。
...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
親の会に入会したら情報が得られるかもしれません。 でもお急ぎなら、直接病院に問い合わせて受診の手続きを聞いた方が確実です。 私は最初に個人...
6

何度か質問させていただいております

前回の質問で発達障害の専門病院に行く事にしたと書いたばかりではありますが、病院について質問です。子供メンタルクリニックというところに行こう...
回答
こんにちは、シフォンケーキです。 後者ですね。 医師は、基本診断のみです。療育を考えられている場合は、情報提供までです。そこから先は主様...
11

はじめて書き込ませていただきます

5歳・幼稚園児の男の子が、年少のころから母子分離不安・場面緘黙傾向で気になっていました。年中に上がってから場面緘黙は和らいできたものの、集...
回答
あ〜りんさん ありがとうございます。 検査をした施設では検査結果が良いので…とそれ以上の相談をしても進展せず、戸惑っていたのですが、やはり...
8

まだ未診断の2歳10ヶ月の息子がいます

1歳から保育園に通っており、この4月から週1で親子同伴での療育にも通っています。先週療育先で受けた発達検査の結果を今日聞いてきました。以下...
回答
発達検査は1度受けると次に受けるまでに期間を空けないといけません。 療育と病院とで違う種類の検査を受けるなら問題ないのですが… まず、そこ...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
診断がないと療育に通えないんですか? 幼児の場合は診断がないグレーゾーンでも療育を受けられることがあります。 市役所で聞いてみたらどうです...
12

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
相談支援発達センターで検査し 中度と言われましたが 手帳の事は何も言われませんでしたが 親から言うものなんでしょうか? 3歳10ヶ月で2...
4

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
こんばんは🌇 まず、質問とは一見関係ないと思われる事から回答させてください。 最近の研究では発達障害は、生物学的要因(遺伝)と環境要因の両...
19

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
こんばんは 療育の定義に困っている特性を改善するとあります。改善する理由は社会に出ていくためだそうです。 お子さんは困り事はお話が上手す...
20

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

4歳の男児です

先日療育を卒園し、来月から幼稚園の年中です。恥ずかしながらまだオムツです。特に排便は、オムツを換える度に少量の便がつく状態で、療育の先生の...
回答
まず、四歳ならそんなに焦らなくてよいのでは? おむつにさせたとしても、出たらオムツやパンツが気持ち悪い→新しいオムツやパンツは気持ちいい!...
3

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
はじめまして。 我が家の中三の息子が境界線知能で学習障害と不注意欠如多動症と 中二で診断されました。 中三から知的な方の支援学級に在籍して...
32

行政機関の発達相談はしていて病院は予約申込み済で未診断の4歳

の年少の子が受けられる発達検査を教えて下さい。ADHD傾向が強い、自閉症傾向が強い等は何の検査で分かりますでしょうか?
回答
うちの子は市の保健センターでK式の検査をしました。 三歳半健診で専門相談を希望し、そこでスクリーニングの連城寺式を実施。 一番遅れている...
1

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
まだ、未満児さんですね。療育はことばの教室以外にはどんなものがありますか? 春から入園ですか? 実はお母さんが勉強する機会が必要なんです。...
36

現在小4息子と小2娘が支援学級に在籍中です

(2歳の娘は言葉の遅れで療育)学年が上がるにつれ落ち着いてきたと思われていた小学生二人。ここ最近の暑さのせいか、今まで出来ていたことができ...
回答
ニナさんまたもやありがとうございます! 同じタイプでしたか~^^ 誤解されやすいタイプだと、先生や周りを巻き込んでケアしていかないと孤立...
13

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングや感覚統合療法なんかがおうちでも出来ることあるかもしれないですね。 何より楽しくがポイントですね。 楽しくでないと入り...
9

子供に優しくすることが出来ません

5才の次女に優しくすることが出来ず苦しいです。生まれた時から、母乳もミルクを受け付けない赤ちゃんでした。しばらく入院して、なんとかミルクを...
回答
補足。 私も母乳も、ミルクも受け付けませんでした。 娘は母乳しか飲めませんでした。 まあ、自分が過敏を知っていたので、あまり無理はさせ...
23

こんにちは

病院の掛け持ちについて教えて下さい。年中の上の子が今、市の療育センターで医師の診察を受けています。半年から1年に1度の頻度です。しかし、先...
回答
複数の病院通ってます。末永く面倒を見てもらえる病院にも行くべきだと思います。うちの場合は街中の精神科からこども専門病院の児童精神科に紹介状...
2

4歳の娘がいます

確定診断はついておらずグレーゾーンです。言葉についてみなさんのご意見を聞きたいのですが、会話ができるようになったのはいつですか?現在は療育...
回答
大丈夫ですよ。 家の息子もかなり遅かった。 周りからはプレッシャーかけられてましたけど、気にしてませんでした。 言葉(単語)出るまで...
15