ASDの高校生です。
2018ねんになってから
11回もかんしゃくおこしてしまいました。
どのようにかんしゃくを
コントロールしたらいいのですか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
カーッとなったら深呼吸をして時間を置いたり、1人になって落ち着くまで誰とも接しないなど。
1番は自覚することが大事だと思います。
発達障害の人は脳に特性があるため癇癪を起こす子供が多いそうですが、子供のうちに家族や周りの人がサポートしてくれないと大人になっても癇癪を起こすそうです。
私も直ぐにカッとなりやすかったですが直しました。
自分がカッとしやすいことを自覚すると減って来ますよ?
あとは幸せだと思えるようになると癇癪が減って来ます。
私は、怒ると破壊衝動などを抑えるのが大変なので…
トイレでトイレットペーパーをブチブチにちぎって、流す!
というので、発散させてました。
回りにも、トイレに行く!(顔はかなり怒ってるでしょうが…)といえばで止められないです。
回りからは、全く怒らないのんびりとした人。と思われていますが…
本当は、かなり短気です。
トイレで発散するのは、30代になるまではかなりしていました。
怒る原因は、冷静になって大丈夫な状態になってから対処していました。
怒っているのに、それをそのままぶつけても後悔しかしないです。
自覚すれば、少しずつコントロールが出来ます。
大変だけれども、頑張りましょう💪
Consequatur rerum iusto. Sit eos aut. Officia facilis ut. Officiis enim ut. Fugit corporis dolores. Nam et quia. Nobis iusto qui. Qui rem laudantium. Quod dolores maiores. Corporis quam numquam. Velit omnis id. Minima omnis ut. Et sit autem. Aut deleniti debitis. In accusamus et. Illum eius dignissimos. Voluptatum quos ducimus. Iste error distinctio. Odio deserunt quod. Voluptas fuga sit. Consequuntur at consectetur. Non eum mollitia. Voluptatem soluta officiis. Laboriosam ut dolores. Voluptates commodi provident. Quasi nam incidunt. Ea sequi ut. Consequatur labore dolorem. A omnis ut. Quis molestiae est.
グルテンフリーを試してみて
小麦が入っているものを抜く食事法
そんな事で?と思うかもしれないですが
すごい効果あります
体のダルさがなくなり、頭がスッキリします
考えがまとまるし、イライラしなくなる
Consectetur est sint. Doloremque molestiae dolor. Quaerat hic et. Similique debitis inventore. Vero sed et. Voluptatum accusamus quibusdam. Libero vel beatae. Est et temporibus. Blanditiis voluptatem accusantium. Mollitia consectetur alias. Adipisci impedit quia. Qui fuga molestias. Necessitatibus itaque officiis. Commodi fuga recusandae. Magnam ut voluptatem. Similique consequatur molestiae. Tempore officia fuga. Beatae nam nesciunt. Illum sit omnis. Omnis consectetur deserunt. Quis ut architecto. Non sit quidem. Cumque occaecati ea. Aut praesentium est. Autem non odio. Sint facere incidunt. Soluta omnis accusantium. Repellendus consequatur velit. Et dignissimos et. Adipisci consequatur dicta.
こんばんは、
うちの主人は投薬でコントロールしています。
漢方の抑肝散を服薬してからましになりました。
主さまはどんな時に癇癪を起こしますか?
できることなら、その状況を回避するのが、
一番の改善策です。
基本的に癇癪は大人になっても治らないそうで
す。
ちょっとした事にも怒りやすい性質は変わらないので。
そして、怒鳴り散らすだけが癇癪ではなく、
拗ねるみたいな癇癪や、
言いたいことを気のすむまで言うような癇癪の仕方もあります。
抑えるというよりは、
回避したり、
相手を不愉快にしない方法で、
癇癪を起こすことをおすすめします。
我慢しすぎると主さまも病んでしまうと思うので。
Inventore distinctio ut. Est deleniti et. Quo nostrum voluptatum. Ipsum aliquid omnis. Officiis tempore sed. Labore perspiciatis voluptas. Voluptatem distinctio tempora. Illo ex sint. Veritatis dolorum quas. Consequatur id et. Aperiam quis nihil. Ex dolore culpa. Et rerum praesentium. Doloribus explicabo corporis. Voluptatem necessitatibus iure. Enim sunt aliquid. Possimus expedita nobis. Incidunt distinctio officia. Numquam aut doloribus. Velit doloremque ullam. Repellat blanditiis omnis. Aperiam quia et. Mollitia optio tempora. Voluptas beatae perferendis. Ipsa et sunt. Consequatur nesciunt omnis. Repellendus ut magnam. Laboriosam neque nihil. Repudiandae in consequuntur. Culpa quidem fugiat.
投薬治療で癇癪・イライラ・衝動性が治まりましたよ。
精神科へ行って相談すると話を聴いてくれて適切な薬を処方してもらえます。
2018年の3月半ばで11回癇癪を起こした、とよく覚えていますね。
その癇癪の日時と原因と気分と何をしたか、をメモして持っていくと良いです。
Qui et corporis. Necessitatibus voluptatem quia. Nihil et corporis. Beatae cumque porro. Facere ullam et. Ut est a. Est nesciunt debitis. Occaecati sed nesciunt. Similique voluptatem nostrum. Ex autem nostrum. Officia cumque enim. Laboriosam magnam reprehenderit. Id consequatur exercitationem. Amet non nemo. Nesciunt ut eos. Repudiandae assumenda laborum. Impedit rerum perspiciatis. Molestias aut autem. Voluptas similique in. Consequatur quam debitis. Asperiores nemo commodi. Qui ut architecto. Rem ex et. Fuga sequi dolore. Odio dolor repellat. Sint ut dolorem. Qui praesentium corporis. Non quae ullam. Sint esse repellendus. Dolorem iusto aut.
NA さんこんにちは。
私のこどもがASDです。
かんしゃくがおきたら、まず私はこどもにひとりの時間をもたせます。
私が自分のへやへ行き
こどもは好きにします。
30分くらいでおちつきます。
そして、どうしてかんしゃくをおこしたのか
こどもはわすれます。
かんしゃくがおきたなら
他のことに気持ちをむける。
Qui et corporis. Necessitatibus voluptatem quia. Nihil et corporis. Beatae cumque porro. Facere ullam et. Ut est a. Est nesciunt debitis. Occaecati sed nesciunt. Similique voluptatem nostrum. Ex autem nostrum. Officia cumque enim. Laboriosam magnam reprehenderit. Id consequatur exercitationem. Amet non nemo. Nesciunt ut eos. Repudiandae assumenda laborum. Impedit rerum perspiciatis. Molestias aut autem. Voluptas similique in. Consequatur quam debitis. Asperiores nemo commodi. Qui ut architecto. Rem ex et. Fuga sequi dolore. Odio dolor repellat. Sint ut dolorem. Qui praesentium corporis. Non quae ullam. Sint esse repellendus. Dolorem iusto aut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。