質問詳細 Q&A - 園・学校関連

兄弟揃って不登校または登校しぶり等で家で過ご...

退会済みさん

2018/04/17 13:06
3
兄弟揃って不登校または登校しぶり等で家で過ごすことの多いお子さんお持ちのお母さん、苦労も精神的疲労もあると思います。
どのようにして生活や気持ちを維持しておりますか?
我が家が小学生二人がそのような状態です、アドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2018/04/17 20:51
ごめんなさい、こちらにメッセージでしたね。
気持ちが切り替えられたように思えます。
忙しいと思います、お身体にお気をつけ下さい
アドバイス、ありがとうございます‼️

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98815
退会済みさん
2018/04/17 14:31
頑張られていらっしゃるんですね!
お疲れさまです。
うちは、昨年度不登校、登校しぶり、早退、遅刻。色々やりました。
不登校の日も、私は午前中パートに行く生活は変えませんでした。
どんな理由があっても仕事は責任もってやる姿勢を教える必要があると思いました。
小学生のお仕事は学ぶこと。生き抜く力をつけること。本人に何度も話をして。不登校日はチャレンジタッチの単元を4つやる。テレビは10時から。お弁当は12時。
母が帰って来たら、公園でバトミントン、科学館にいくなど好きなことをして妹を迎えにいく。生活習慣は絶対崩さないように。いつでも学校に行けるように。自立心を養えるように。頑張りました。学校の配慮があり、今年度は学校へ行き、授業を受けることができている。不眠も改善されて、暴力も激減しています。
それでも、学校行きたくないと言う。
今朝聞いてみたら、見通しが立たない、何が起こるかわからない。変化が恐怖になっているからみたいなことを初めて言いました。本人の心が整理できる、常識を知る。本人の気持ちを認める、父母が譲れないことはちゃんと伝える。大切だなぁって思いました。
https://h-navi.jp/qa/questions/98815
退会済みさん
2018/04/17 13:51
毎日、お疲れ様です。お察しします。
わが家も同じです。
私自身、胃を悪くして、病院のお世話になったりしました。
ある時吹っ切れまして(笑)、一緒に毎日がホリデー気分を楽しめるようになりました。

YouTube見たり
TSUTAYA行ったり
平日の水族館や科学館、プール。
平日は空いてて最高です。

勉強は、スイッチが入ったらいつからでも始められる!と思っています。自分自身がそうだったから。
いまは、特に繊細な長男の心を強くすることと、毎日楽しく過ごすことのみに焦点を絞ってます。

お母さん、ご自身の心と身体もいたわってあげてくださいね。一緒に頑張りましょう! ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/98815
退会済みさん
2018/04/17 17:04
ローズマリーさん、光る希望さん、ありがとうございます(^.^)!
そうですね、リタリコに頼っている時は疲れた時が多い私です(>_<)

不登校の分類に入ってはや5年目。
不登校だからこそ一緒に過ごせる時間、一緒に楽しめる思いを思い返せました。
私も平日だからこそ、ランチや水族館楽しみました☆
何よりも、繊細な長男だと寄り添ってあげられる親心忘れてはいけないですね。ありがとうございます。
ついこの時期、私も目先の毎日、学校へ行くことに重点が向いてしまいます。悪いことではないですが、焦りはよくない。

本人と生活について話をする、いいですね。
あらためて生活の振り返りがお互いに出来て、一緒に決められたらと思います。ありがとうございます。

子供にとって何を大事にしたいのか、そのことに沿って考えることが最近出来なかったのかもしれません。

前向きに、不登校が二人でも一人ひとりに寄り添い、小さな楽しみや小さな成長を喜んで今を大事に明るくいきたいな✨と思えました ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

消しました

回答
>>ナビコさん はい! 娘は校区の学校に行くつもりです。 なので今から変えるのもなと思ってるところです。 書いてなかったのですが、学校...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
専門家の意見、親の意見、それぞれが支援級と考えられているのなら支援級がのぞましいと思います。 支援級の先生に関しては、先生のセンスと相性で...
9

子供が、デイサービス等で作ったり描いた作品はお家にお持ち帰り

した方が嬉しいですか!?お家で作品を作る子供は、お持ち帰りしない方がいいですか!?たくさんの意見が欲しいです(*゚∀゚*)
回答
まず初めに、回答して頂きありがとうございます。 自分自身は支援員の仕事をし始めてからまだ短く、新米で今回この様な質問をさせて頂きました! ...
8

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
転籍は本人が望んでいるのですか? 支援級が居心地悪いと。 そうじゃなく、親が「高学年までに移籍させたい」だけで本人はよくわかってないなら慎...
16

今日は懇談会でした

支援級は7人しかいないので、お母さんたちみんな仲がいい。幼稚園、小学校からもともと知っていたりで、私は輪に入れない。6人で輪になっていつま...
回答
私も、去年引っ越してきたし情緒のクラスの方が倍くらい人数は多く、うちが少ないので中々入れませんよ。 なので適当に懇談会はたまにしか出ません...
23