退会済みさん
        
        
          2018/04/17 13:06 投稿
        
        
          回答 3 件
        
      
            受付終了
          
          
            兄弟揃って不登校または登校しぶり等で家で過ごすことの多いお子さんお持ちのお母さん、苦労も精神的疲労もあると思います。
どのようにして生活や気持ちを維持しておりますか?
我が家が小学生二人がそのような状態です、アドバイスお願いします。
          
          
            ...続きを読む
        この質問に似ているQ&A 10件
        
              この質問への回答3件
            
          
              退会済みさん
          
          
            2018/04/17 14:31
          
        
              頑張られていらっしゃるんですね!
お疲れさまです。
うちは、昨年度不登校、登校しぶり、早退、遅刻。色々やりました。
不登校の日も、私は午前中パートに行く生活は変えませんでした。
どんな理由があっても仕事は責任もってやる姿勢を教える必要があると思いました。
小学生のお仕事は学ぶこと。生き抜く力をつけること。本人に何度も話をして。不登校日はチャレンジタッチの単元を4つやる。テレビは10時から。お弁当は12時。
母が帰って来たら、公園でバトミントン、科学館にいくなど好きなことをして妹を迎えにいく。生活習慣は絶対崩さないように。いつでも学校に行けるように。自立心を養えるように。頑張りました。学校の配慮があり、今年度は学校へ行き、授業を受けることができている。不眠も改善されて、暴力も激減しています。
それでも、学校行きたくないと言う。
今朝聞いてみたら、見通しが立たない、何が起こるかわからない。変化が恐怖になっているからみたいなことを初めて言いました。本人の心が整理できる、常識を知る。本人の気持ちを認める、父母が譲れないことはちゃんと伝える。大切だなぁって思いました。
            
        
              退会済みさん
          
          
            2018/04/17 13:51
          
        
                毎日、お疲れ様です。お察しします。
わが家も同じです。
私自身、胃を悪くして、病院のお世話になったりしました。
ある時吹っ切れまして(笑)、一緒に毎日がホリデー気分を楽しめるようになりました。
YouTube見たり
TSUTAYA行ったり
平日の水族館や科学館、プール。
平日は空いてて最高です。
勉強は、スイッチが入ったらいつからでも始められる!と思っています。自分自身がそうだったから。
いまは、特に繊細な長男の心を強くすることと、毎日楽しく過ごすことのみに焦点を絞ってます。
お母さん、ご自身の心と身体もいたわってあげてくださいね。一緒に頑張りましょう!
              
                            
                  Illum ducimus laudantium. Repellendus deleniti ducimus. Officiis cum et. Vero rerum consequatur. Voluptas laborum molestiae. Expedita et et. Quod ipsum qui. Est sequi expedita. Aut et nihil. Iusto eius libero. Aut et nulla. Voluptatem qui omnis. Eligendi quas magnam. Ducimus velit a. Ut quis dolores. Eum accusantium molestiae. Et facilis ea. Adipisci dolorem eum. Nesciunt aut sint. Tenetur unde distinctio. Voluptates molestias consequuntur. Est provident assumenda. Perspiciatis deserunt eos. Porro modi explicabo. Nam aut repellendus. Dolorum aut soluta. Illo ipsa quia. Eius recusandae sed. Laboriosam enim et. Laudantium omnis aut.
                
                
              
              退会済みさん
          
          
            2018/04/17 17:04
          
        
                ローズマリーさん、光る希望さん、ありがとうございます(^.^)!
そうですね、リタリコに頼っている時は疲れた時が多い私です(>_<)
不登校の分類に入ってはや5年目。
不登校だからこそ一緒に過ごせる時間、一緒に楽しめる思いを思い返せました。
私も平日だからこそ、ランチや水族館楽しみました☆
何よりも、繊細な長男だと寄り添ってあげられる親心忘れてはいけないですね。ありがとうございます。
ついこの時期、私も目先の毎日、学校へ行くことに重点が向いてしまいます。悪いことではないですが、焦りはよくない。
本人と生活について話をする、いいですね。
あらためて生活の振り返りがお互いに出来て、一緒に決められたらと思います。ありがとうございます。
子供にとって何を大事にしたいのか、そのことに沿って考えることが最近出来なかったのかもしれません。
前向きに、不登校が二人でも一人ひとりに寄り添い、小さな楽しみや小さな成長を喜んで今を大事に明るくいきたいな✨と思えました
              
                            
                  Expedita non vero. Et officiis quas. Magnam asperiores ea. Quia ut ullam. Aliquid ut accusamus. Eum officiis error. Impedit et sunt. Maxime dolorem dignissimos. Dolorum est neque. Provident atque sapiente. Minus ab fuga. Vel eveniet enim. Molestiae dolorem facere. Enim aut magni. Eaque repudiandae expedita. Aspernatur alias quidem. Ea sapiente eius. Atque qui est. Dolorum ad ipsum. Unde culpa consectetur. Est aut officia. Sunt ut velit. Optio harum voluptatem. Occaecati voluptatem saepe. Assumenda in consequatur. Ea numquam qui. Est aspernatur aut. Doloremque officia ea. Soluta cumque nulla. Dolorum aut neque.
                
                
              あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
      会員登録するとQ&Aが読み放題
    
    
      関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。