締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもご回答ありがとうございます
いつもご回答ありがとうございます。とても励まされています。
5歳になる年中の息子がいます。発達に関して指摘されたことはなく、病院を受診しても診断はつかずモヤモヤしています。
会話はでき、集団行動もでき仲の良い友達がいます。また、集団指示も通るようです。
ただ、興奮や怒りのコントロールが苦手なような感じがします。先日、登園しぶりがあり、先生が無理に抱っこすると、先生に噛みついてしまいました。親として噛みつきはかなりショックでしたし、先生に申し訳なかったです。
今は普通に幼稚園に行けています。ただ、まれに感情が高ぶると噛みつきなど他害が出ます。
興奮してしまったとき、どうすれば落ち着かせられるのでしょうか。
どなたか知識を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
5歳になる年中の息子がいます。発達に関して指摘されたことはなく、病院を受診しても診断はつかずモヤモヤしています。
会話はでき、集団行動もでき仲の良い友達がいます。また、集団指示も通るようです。
ただ、興奮や怒りのコントロールが苦手なような感じがします。先日、登園しぶりがあり、先生が無理に抱っこすると、先生に噛みついてしまいました。親として噛みつきはかなりショックでしたし、先生に申し訳なかったです。
今は普通に幼稚園に行けています。ただ、まれに感情が高ぶると噛みつきなど他害が出ます。
興奮してしまったとき、どうすれば落ち着かせられるのでしょうか。
どなたか知識を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
んー。
申し訳ないけど、無理に抱っこしなきゃいけないような危機的状態だったのですか?
高いところから飛び降りそうとか、道路に飛び出しそうとか?
他の子に、危害をとか?
そうでないなら、無理に抱っこした先生に知識がないし、落ち度があると感じます。
言わば、無理に抱っこさえしなければ、噛みつかなくても済んだわけで、被害者はお子さんじゃなかろうか?
噛みついたことはもちろん悪いですが、そこまで追い詰めてしまった、さらに無理に抱っこした先生の対応力が気になりますね。
何園か保育園にお世話になってきましたが、
こうなる前に対策が大事ですし、噛みつかれたとしても園も冷静で、無理に止めてしまったし…というような対応をなさってましたよ。
お子さんが追い詰められないよう、配慮は工夫も必要ですが、園の対応が適切であったにも関わらずの事故であることを祈りたいですね。
ここで拝見していても、クールダウンさせるべきときに刺激していたり、抱っこすりゃいいと思い込んでいる、知識のない先生が多いので気になります。
どうでしょう?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
申し訳ないけど、無理に抱っこしなきゃいけないような危機的状態だったのですか?
高いところから飛び降りそうとか、道路に飛び出しそうとか?
他の子に、危害をとか?
そうでないなら、無理に抱っこした先生に知識がないし、落ち度があると感じます。
言わば、無理に抱っこさえしなければ、噛みつかなくても済んだわけで、被害者はお子さんじゃなかろうか?
噛みついたことはもちろん悪いですが、そこまで追い詰めてしまった、さらに無理に抱っこした先生の対応力が気になりますね。
何園か保育園にお世話になってきましたが、
こうなる前に対策が大事ですし、噛みつかれたとしても園も冷静で、無理に止めてしまったし…というような対応をなさってましたよ。
お子さんが追い詰められないよう、配慮は工夫も必要ですが、園の対応が適切であったにも関わらずの事故であることを祈りたいですね。
ここで拝見していても、クールダウンさせるべきときに刺激していたり、抱っこすりゃいいと思い込んでいる、知識のない先生が多いので気になります。
どうでしょう?
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
息子が幼稚園に通っていた時、まさにその光景を目撃しました。
噛んだ子は、定型発達の子で間違いないと思います。
お母さんと離れたくなくて、大泣きして玄関から動かないので、先生が抱き上げたら腕をかんだんですね。
まれにかみつくくらいでしたら、成長の過程でなくなると思いますが、園から帰ってきてから、落ち着いている時に「人の腕を噛んではいけないよ。明日先生に謝ろうね。」と説明するくらいでいいのでは。
くどくど怒ると追いつめるかもしれないので、普通に言い聞かせるくらいで。
興奮している時は、周りが少し離れて、本人が落ち着くまでそっとしておくでいいと思います。
自傷、他害するわけでなく、大泣きしているだけならば。
会話ができ、集団行動もとれて友達もいて、指示もとおるし、たまに登園しぶりはあるが普通に登園できているなら、個性の範囲内かと思いますが。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
噛んだ子は、定型発達の子で間違いないと思います。
お母さんと離れたくなくて、大泣きして玄関から動かないので、先生が抱き上げたら腕をかんだんですね。
まれにかみつくくらいでしたら、成長の過程でなくなると思いますが、園から帰ってきてから、落ち着いている時に「人の腕を噛んではいけないよ。明日先生に謝ろうね。」と説明するくらいでいいのでは。
くどくど怒ると追いつめるかもしれないので、普通に言い聞かせるくらいで。
興奮している時は、周りが少し離れて、本人が落ち着くまでそっとしておくでいいと思います。
自傷、他害するわけでなく、大泣きしているだけならば。
会話ができ、集団行動もとれて友達もいて、指示もとおるし、たまに登園しぶりはあるが普通に登園できているなら、個性の範囲内かと思いますが。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
登園しぶりがあった時、息子さんはなんと言っていましたか❓
それに対してお母様は息子さんの言葉を受け止めたり、息子さんが納得するような説得をしたりしましたか❓
そして噛む事についてはいけない事だと息子さんは理解をしていますか❓
人を噛む事がいけない事だと息子さんにご両親がしつけをしましたか❓
普通大人でも納得していないのに無理矢理どこかへ連れていかれたら怒ります。怒った時に話を聞いてくれないと暴言、暴力をふるいたくなります。ましてや無理矢理保育者に渡されたらなおさら怒りが強くなります。
噛むことがダメなこと。他者に暴力を振るう方がダメな事をしっかりしつける必要があります。
なぜその行動がダメなのかを説明する。怒りが出た時に噛まずにどう対応すればいいのか教える。その行動で、どんな不利益が本人に及ぶのか本人が納得するまで指導する。それが躾です。
しっかり躾をなさってください。お母様が難しいならご主人にお願いして下さい。
五歳の子供と言ったらもう言葉がわかります。相手の気持ちも推測できます。感情面では大人と同じに扱う必要があります。
主様がもしお子さんだったら、どんな行動に出ますか❓
嫌なのにどこかに連れていかれ、嫌な事を訴えても聞いてくれない。自分の気持ちをわかってくれない、納得できていないのに無理矢理人に預けられる。
普通自分ができる怒り表現行動をして当然だと思います。大人でも一緒ですよね。お母様がそんな状況になったらなんとか暴力を振るってでも抵抗しようとすると思いますが、、、、、
そんな状況で怒りをコントロールしろって方が子供にとったら難しいと思います。
私は今、五歳と三歳の子供を保育園に預けています。
五歳の子供は2歳ごろから保育園にあづける時に怒っていました。抵抗しました。毎回30分以上かけて説得したり、なだめたりしていました。
三歳の子供も一歳半頃から怒ったりした時に叩いたり、物を投げたりしています。叩く事は徹底してダメだと躾、今叩かず我慢できるようになっています。投げるのはまだ残っていますが、これからも継続して躾けています。
保育園に行くのが嫌と言う時は時間をかけても5歳と3歳を説得します。
怒りへの対応をお母様も息子様も学習する必要があると思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
それに対してお母様は息子さんの言葉を受け止めたり、息子さんが納得するような説得をしたりしましたか❓
そして噛む事についてはいけない事だと息子さんは理解をしていますか❓
人を噛む事がいけない事だと息子さんにご両親がしつけをしましたか❓
普通大人でも納得していないのに無理矢理どこかへ連れていかれたら怒ります。怒った時に話を聞いてくれないと暴言、暴力をふるいたくなります。ましてや無理矢理保育者に渡されたらなおさら怒りが強くなります。
噛むことがダメなこと。他者に暴力を振るう方がダメな事をしっかりしつける必要があります。
なぜその行動がダメなのかを説明する。怒りが出た時に噛まずにどう対応すればいいのか教える。その行動で、どんな不利益が本人に及ぶのか本人が納得するまで指導する。それが躾です。
しっかり躾をなさってください。お母様が難しいならご主人にお願いして下さい。
五歳の子供と言ったらもう言葉がわかります。相手の気持ちも推測できます。感情面では大人と同じに扱う必要があります。
主様がもしお子さんだったら、どんな行動に出ますか❓
嫌なのにどこかに連れていかれ、嫌な事を訴えても聞いてくれない。自分の気持ちをわかってくれない、納得できていないのに無理矢理人に預けられる。
普通自分ができる怒り表現行動をして当然だと思います。大人でも一緒ですよね。お母様がそんな状況になったらなんとか暴力を振るってでも抵抗しようとすると思いますが、、、、、
そんな状況で怒りをコントロールしろって方が子供にとったら難しいと思います。
私は今、五歳と三歳の子供を保育園に預けています。
五歳の子供は2歳ごろから保育園にあづける時に怒っていました。抵抗しました。毎回30分以上かけて説得したり、なだめたりしていました。
三歳の子供も一歳半頃から怒ったりした時に叩いたり、物を投げたりしています。叩く事は徹底してダメだと躾、今叩かず我慢できるようになっています。投げるのはまだ残っていますが、これからも継続して躾けています。
保育園に行くのが嫌と言う時は時間をかけても5歳と3歳を説得します。
怒りへの対応をお母様も息子様も学習する必要があると思います。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
自閉症スペクトラムで、しょっちゅう癇癪やパニックで暴れていた娘がいますが、
基本的には、投げ飛ばしたりぶつかったら危ないものをよける。他のお友達は遠ざける。
本人には触れない…です。
ひととおり、暴れ、泣き止んでからでないと、大人も次のかかわりは無理かと思います。。。全てはパニック、癇癪がおさまってから。。。
登園しぶりのときの興奮の度合いがどれ程かは分からないのですが、興奮状態のときに無理に身体に触れるのはよくないと思います。先生方にもお伝えして、対応を変えていただくしかないと思います。(気持ちが落ち着いてから教室に行く、など)
興奮してしまったとき落ち着かせる裏技はなかなかないんじゃないかと思うので、刺激を与えずに「待つ」以外にないと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
基本的には、投げ飛ばしたりぶつかったら危ないものをよける。他のお友達は遠ざける。
本人には触れない…です。
ひととおり、暴れ、泣き止んでからでないと、大人も次のかかわりは無理かと思います。。。全てはパニック、癇癪がおさまってから。。。
登園しぶりのときの興奮の度合いがどれ程かは分からないのですが、興奮状態のときに無理に身体に触れるのはよくないと思います。先生方にもお伝えして、対応を変えていただくしかないと思います。(気持ちが落ち着いてから教室に行く、など)
興奮してしまったとき落ち着かせる裏技はなかなかないんじゃないかと思うので、刺激を与えずに「待つ」以外にないと思います。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
うちも親子でADHDです。
似てるところがあるので、子どもの気持ちがわかるところは同じでよかったなぁと思うのですが、やっぱり自分の感情をコ...
6
もうすぐ小学生になる息子ですが、知的な遅れはないのですが自閉
回答
あいうえおかきくけこ
と並んでいて、あ~こまで他の子が難なく進むなら…
あ←まで出来ればほめてあげればいいだけです。
じゃあ次は、い←も頑...
13
はじめて書き込ませていただきます
回答
tamagoさん
ありがとうございます。
そうですね、私自身がせっかちなのもあり、つい焦って結論を出そうとしてしまうんです…
「待つ」とい...
8
来年の娘(3歳1ヶ月)の進路について相談させてください
回答
私だったら。
挙げられた希望の候補の中で、選択する。というのなら、
>(3)2年保育して引き続き療育に通う。
か、候補になっている2...
14
私には現在、5歳年長の男の子がいます
回答
あやっぺさん、お返事ありがとうございます。
とても似たような境遇ですね!
うちも、言葉での説明がとても下手くそです。
そして不器用、マ...
10
いつもお世話になっております
回答
就学に向けて何に力を入れてよいのか分からないというスレ主さんご自身の悩みを、療育先で率直に相談されてみてはいかがでしょうか。
うちの子が...
13
4歳の男児です
回答
遺糞症。
恥ずかしながら、初めて聞きました。
↓これですよね。
http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/pe...
3
こんにちは
回答
こんにちは。
先月わたしも娘の微熱のことで質問を投稿しました。よければ参考にしてください。
発達を診ていただいている主治医に、微熱のこ...
16
いつもお世話になっています
回答
夫が、そんな感じです。
どんなに自分が悪くても絶対に謝らない。
何か言うと、即座に言い訳やら明らかなウソ(長年一緒にいるとすぐにわかります...
3
何度かこちらで相談してますm(._.)m助言を頂けたらと思い
回答
人数が多過ぎて圧倒されているのでは?
静かにしていても、大人数いるとなんとなく音もざわざわしますし、視界にも沢山子どもが入ってきます。視...
10
子供に優しくすることが出来ません
回答
再々で失礼します。遅くなりました。
お嬢さんの好きなものですが、いわゆる「まごわやさしい」を基本網羅しているようで食べられるものも多いで...
23
こんにちは
回答
カピバラ様
こんにちは!小学生くらいになって少し落ち着いてきたとのこと。勇気がでました。
本当にびっくりするくらい日常のルーティーンが入り...
10
4歳の娘がいます
回答
そらみさん、回答ありがとうございます。
病院を分ける、いい方法だと思いました。
言語療法できるといいな。
ママ友、難しいですよね。仲の...
15
こんばんは
回答
はじめまして。
私も4歳年少の女の子の母です。
うちも月末に診察を控えていてドキドキしています。
きっと色んなことがあって娘さんもお疲れな...
10
診断名のついていない、グレーゾーン5歳年中男児の母です
回答
柊子さん
コメントありがとうございます!
息子は私立幼稚園に通っています。
転園を考える理由は、幼稚園での事前介入のできる環境を整えても...
4
6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで
回答
帰国子女の友人が自らの希望(15歳)で受診しましたが
お医者様からADHDなのか環境変化によるものなのか、の診断はできません。と言われたそ...
26
退園しようか悩んでいます
回答
こんにちは(^^)
5、3、1歳の母親です。
噛みつき!困りますよね…。
うちももれなく、保育園で、家庭のきょうだい間で、しょっちゅう起...
9
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
こんにちは。
私の個人的な考えですが…
⑴発達障害に限った話ではありませんが、病名診断名は様々ある症状を特徴や原因などの要素でカテゴリ分...
5
こんにちは
回答
ミチルさん、おはようございます。
読んでいて息子の幼稚園時代を思い出しました。
我が家はその頃息子の発達障がいに気付いていませんでした。...
17
息子は小学校2年生、就学直前にADHDの傾向があるとの診断を
回答
星のかけらさん
コメントありがとうございます。
クローズアップ現代ですが、星のかけらさんのおっしゃる様に、正しい題名は「薬漬けになりたく...
27