締め切りまで
12日
Q&A
- 療育について教えて!
子どもがサインをするようになり、療育センター...
子どもがサインをするようになり、療育センターからマカトンをすすめられました。
マカトンをやられている方がいらしたら、教えてください。
1、実際にやってみてお子さまとのコミュニケーションに変化があったか?
2、自分自身の勉強はどのように行ったか?
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みさちぃさん こんにちは
マカトンサインを実際にしっかり使ってらっしゃる方にお会いしたことがなくて…
なのに回答するのも、きちんとした実践をしてらっしゃる方に申し訳ないのですが、
「手話」を使用する方が、様々な場面で通じが良い気がします。
学校や幼稚園・保育園でも、一般的なハンドサインとして、声かけと一緒に
「始めます」「終わります」などの手話を取り入れている場合があり、すでにかなり馴染みがあります。
社会の様々な場面で手話に触れる機会も多く、一般的にも馴染みが良いです。
マカトンサインよりも勉強できる機会も多く、一般的に使われる機会も多い。用法は違うと思いますが、ハンドサインとして「手話」の方を取り入れてみてはどうかと思います。
私もごく簡単な手話の動きを、語りかけの中に取り入れています。すごく便利です。
回答になっていなくて申し訳ありません。
ご参考まで。
マカトンサインを実際にしっかり使ってらっしゃる方にお会いしたことがなくて…
なのに回答するのも、きちんとした実践をしてらっしゃる方に申し訳ないのですが、
「手話」を使用する方が、様々な場面で通じが良い気がします。
学校や幼稚園・保育園でも、一般的なハンドサインとして、声かけと一緒に
「始めます」「終わります」などの手話を取り入れている場合があり、すでにかなり馴染みがあります。
社会の様々な場面で手話に触れる機会も多く、一般的にも馴染みが良いです。
マカトンサインよりも勉強できる機会も多く、一般的に使われる機会も多い。用法は違うと思いますが、ハンドサインとして「手話」の方を取り入れてみてはどうかと思います。
私もごく簡単な手話の動きを、語りかけの中に取り入れています。すごく便利です。
回答になっていなくて申し訳ありません。
ご参考まで。
みさちぃさん はじめまして。
ご質問の答えです
1,ありました
2,マカトン協会が主催するワークショップ(基礎1)に参加しました
言葉での指示が通りづらいのであれば試すくらいの価値はあると思います。
私の息子(成人済み、ワークショップに参加したのも15〜16年前)は知的最重度で発語が全くありません。
なのでトイレに行きたいとか眠いとか、機嫌の悪い理由が本人から出るサインによってわかるようになったことは大きな変化でした。
こちらからの指示(ごく簡単なものですが)も通るようにもなりました。
絵カードや写真など事前に準備しておく必要がなく、本人が自分の体のみでコミュニケーションが取れるというのもメリットの一つであると思います。
マカトンサインはもともと知的障害のある聴覚障害者のために作られた物なので、手話とマカトンサインはどちらがいいのか?という意味ではお子さんの知的レベルに拠ると思います。
手話の方が動作が複雑なのでお子さんが覚えづらいということは、もしかしたらあるかもしれません。
マカトンサイン の方が動作が簡単で模倣しやすいと思います。
ですが私が実際に使ってみて感じたのはあまりにもマカトンサイン の知名度が低いので、学校の先生、学童指導員、福祉サービスの職員の方などにほぼ自分でマカトンサイン のPRをしなければならなかったのが地味にめんどくさかったです。
参考書籍が市販されていないので、相手が勝手に勉強してくれるみたいなことは全く期待できないと思っていて間違いないです。
それと語彙が少ないので使っているうちに物足りなさが出てくると思います。
療育センターで資料や参考書籍を借りられるならマカトンやってみてもよいのではないかと思います。
足りない語彙を手話で補うとか。
使わないと忘れてしまうというのはもう本当にその通りで、我が家では現役で使っているのは20語くらいです。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
素人である母親向けの本が一冊しかなくてマカトン協会から取り寄せて読みましたが覚えられなかったです。
ことばの教室などの時に言語聴覚士から動作付きで目の前でやってもらうのが一番覚えやすかったです。
ある行動に固執している時なんかにそれを断絶させる言葉、さよならとかおしまいなどを覚えさせると説得されてくれるのでそればっかり使ってました。
でも使わなくなるとあっという間に親子でわすれていきます。今では物を取り上げる時によく使っていたちょうだい、のサインしか覚えてないです。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
みさちぃさん。マカトンの事で、悩んでいるのですね。
言葉にあった、動作をするのですが、簡単なものから、やった方が、いいと思います。
療育センターに通っているのでしたら、教えてもらえば、良いかと思います。
何事も、少しずつ、覚えることかと、お子さんと一緒に。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
ロレスカトックスさんへ
ありがとうございます。やはり、専門の方に教えてもらうのが一番分かりやすいんですね!困っているときに使えて、本人が分かってくれるならありがたいですね!
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
あごりんさんへ
ありがとうございます。汎用性を考えると、手話のがいいんですね。まだ手先が器用に動かせないので、手話はなかなかハードルが高いですが、いずれは手話のが理解者は多いですね!
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
マカトンサインを覚えたいので初心者向けの教科書をご存知の方が
いたら本の名前を教えていただけないでしょうか?
回答
はじめまして❗
協会のホームページです。
http://makaton.jp/
「マカトン法への招待」という書籍がありました。
htt...
2
はじめて質問します
知的障害ありの自閉症児で4歳5か月の息子の母です。今のところ、意味ある言葉は出ておらず、怒ると「あー」と言ったり何かやって欲しいときは「たったった」と言ったり、「ちゃーちゃぶてー」「たたー」など基本宇宙語を話しております。そこで、どなたか、お子様が全く同じ状況だったけれど、会話が成立するようになった方はいらっしゃいませんか?もし、いらっしゃいましたら、どのような経緯を経て話せるようになったのか、詳しくお聞かせ願いたく存じます。今思えば、この療育方法が発語に効果があったのではないかこの関わり方のおかげで言葉が出たのではないかということもお聞かせくださるとありがたいです。
回答
皆様、回答ありがとうございます。
エジソンアインシュタイン協会の親子面談をやり、体質改善に取り組んで4カ月目です。ありりんさんが指摘して...
17
2歳8ヶ月の男児(自閉症)の他害についての質問です
3姉弟の母です。(年長娘、2歳8ヶ月長男、1歳7ヶ月次男)真ん中の長男が先月、自閉症だと診断されました。私が働いていないため、保育園に預けず、長男と、年子の次男を自宅保育しています。偏食、多動、自傷、と困っている行動は多数ありますが、中でも一番困るのが他害です。噛み付いたり髪の毛を引っ張ったりします。抱っこをすると100%します。抱っこをしてる間はずっと髪の毛を引っ張ったり肩を噛んだり腕を噛もうとします。大人なら、避けることも可能ですが、次男への噛みつきが酷いです。少し目を離すと次男の頭や身体などにすぐ噛みつきます。大人でも耐えられないほどの強さで噛みつき、身体中噛み跡だらけになってしまい、ワンオペの時は何もできません。寝かしつけ中は、起きてる間ずっと髪の毛を引っ張られ、本当に苦痛でなりません。病院の先生には、発語がないため髪の毛を引っ張ったり噛み付くのがコミュニケーションの一部になっているのでは無いかとの事です。たしかに、大人に噛み付いたり髪を引っ張ったりする時はすごく笑顔です。引っ張ったり噛み付いた時、どう対応していいのかわかりません。だめだよと叱りはしますが、伝わっているのかもわからないですし、本人はコミュニケーションのつもりでしているものだと言われると複雑な気持ちになります。ネットで調べみたりもしていますが、解決策が見つからないため、ここで相談したいと思い投稿しました。
回答
うちは保育所でしたが、働かなくても預けることは出来ないようでしたが最低限働けば事情あれば預けることが出来ました。
私自身は、体調不良にな...
5
私には、1歳9ヶ月になる息子がいます
息子の成長は、ゆっくりゆっくりスローペースで定型の子どもに比べ倍の時間がかかります。その為、息子に手を掛ける時期も長くなります。反面、息子の可愛い時期も長いんじゃないかな?なんて、思ってます。そんな我が家の息子ですが、最近つたい歩きを一歩、二歩と、するようになりました。まだ、足をプルプルさせながらへっぴり腰で頑張っています。また、"むすんでひらいて"の歌に合わせて、手を握ったり開いたり、握手といえば私の手を握ったり。先日は、通過する電車にバイバイしてました。今年の4月から発達センターに通い始めた息子ですが、運動面での成長は大きいと感じています。が、言葉の成長は…。パパママは勿論、意味のある言葉が出ません。こちらの言っている事を理解してるなあ。と感じる事もあるのですが。ただ、意味のある言葉は話しませんが息子なりの言葉で喋っています。言葉が出ない息子にとって、怒ったり泣いたり愚図ったりすることが唯一の意思表示であるのは分かっているのですが、ついイライラしてしまいます。何か1つでも言ってくれれば…。と、思いながら息子を見てしまいます。仕事を辞めて、今は一日中息子と一緒にいる私。きっと、気持ちに余裕が無いでしょうね。先週は、義弟の彼女がずっと来ていたこともあるので。でも、子どもの事を一番分かっているのは私だし、子どももきっと主人より私を必要としてくれてる。と思えば頑張らない訳にはいきませんね。少し気がラクになりました。長々と愚痴を聞いてもらいありがとうございました。
回答
ピエロさん
マカトンサインはマカトン法という言語指導法で使用されるサインで、手話と共通するサインもあります。音声言語と動作によるサインとシ...
10
4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行
動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達支援と放課後デイサービス両方を運営している事業所がありますが、このような事業所は小学校に上がったら自動的にデイへ以降できるのでしょうか?(手続きは必要かと思いますが。)我が子の場合、今から通い始めても卒園まで2年を切っているのですが、やはり小学校以降も通うことも視野に入れて療育先を決める方が賢い選択なのでしょうか?
回答
自動的に移行出来るかどうかは、事業所やその年の状況(他の通っている子がそこの放ディに以降する子がどの位いるか、放ディ卒業の子が何人いるか)...
6
お世話になっております
自閉症スペクトラム+知的障害(重度)息子がいます。(支援学校小学3年)発語に関しては喃語程度。単語は口に出来ても不明瞭。ただこちらの言っている事、意味はある程度理解して指示も通ります。簡単なお料理(卵料理)、ご飯炊き、炒め物、火加減の調整なんかも出来ます。選択した靴下も挟んで干せます。確実に出来ることは増えているのですが、発語だけがうまくいかず。そこでマカトンサインを学ぼうとしたのですが、中々学べず。地方ですのでサイン自体あまり知られていない状況です。そこで、地元の手話サークルに私が通い、実際にろうあ者の方に混じり手話を習い、生活の中で声を出しながら手話単語を使い、息子に声をかけています。言葉だけより手話を交えると、注目が強くなり、手話のまね。口を真似して動かすなどしてくれるようになりました。このまま続けて見ようと思うのですが、実際に1、マカトンサインや手話で発語までもっていけた方はいらっしゃいますか?2、発語はしてないけど手話で意志疎通できているという方はいらっしゃいますか?成功体験や注意点などありましたらご教授いただきたいです。余談になりますが手話通訳士の勉強の際、マカトンサインについても触れるのだそうです。手話も療育手段になり得るのかなと思いました。よろしくお願い致します。
回答
間口が遠いですよね。私も聾学校に相談に行きました。
詳しい先生もいるし使える先生も居るけど限られるのが現状だと思われます。
結局、うちの子...
2
3才半で新版K式発達検査を受け、DQ60位、姿勢/運動はほぼ
平均なものの認知/適応と言語/社会がどちらも60位です。発語は3語文あり、自分でも調べたり聞くと同じ位のDQのお子さんは発語がないあるいは出始めた段階というパターンが多く感じ、発語が爆発的に出るタイミングで発達指数も伸びられていくのだろうなと思われるのですが、ではうちはなぜ(話せるのに)この結果なんだろう?と疑問に感じております。同じような状況だった方はいらっしゃいますか?その後も含めてお話を聞かせて頂きたいです..!
回答
ココからは「我が家の例」です。
息子は、4歳まで「単語」というレベルでした。が、4歳から突然文章で話し始めたんですよね(しかもかなり難しい...
9
2歳5ヶ月になる男の子
先月自閉症スペクトラム症。軽度の知的障害といわれました。言葉は20くらい。ママ、トト、ジジババ、バナナ、ちょうだい等。ただ、ちょうだいに関しては使うところがあってるときもあれば、一人遊びの時にちょうだいといったり、言葉の理解がまだな様子。電気つけることは好きだが、つけてというとつけてくれない。クレーン現象あり。運動面は問題なし。言葉に関しては11ヶ月くらいと診断されました。小規模の保育園にかよっています。今は楽しく共感して、話すことは楽しいと思えるようにと言われ、手遊びを入れた歌を歌ったりして、手を動かしまねたり、たまにうたってくれています。誰にもわからないとは思うのですが、言葉の理解ができていなくて、話せるようになった人はいるのでしょうか?見ていると、言葉の理解はある人が多く、先が心配で。言葉が出るように頑張ってますが、どこのタイミングで絵カードを使ったコミュニケーションにしていったほうがいいのか?週一の療育に行っていますがとにかく楽しく。来週から個別療育にもかようつもりです。そこで聞けばいいのですが、コロナのせいで、なかなか相談できず寝られない日々が続いています。少しでも早く我が子に何かしてあげたい。保育園が小規模なので、来年の保育園も支援枠で探してますが5.6歳とかで断られたりしないのかと心配でたまりません。是非不安な気持ちをどうしたら良いのか等アドバイスありましたらお願いします。
回答
こんばんは😊自閉症児で軽度知的の次男が居ます。現在、情緒支援級の2年生です。
うちの子は3歳まで、ほぼ発語がありませんでした。1歳半で出来...
7
2回目のQAになります
先日は専門機関にかかるタイミングについてお伺いしましたが、その後保育園や旦那と見解が合わないため、日常生活(特に保育園)に明らかな支障が出ないか経過観察中です。その間、こだわりが出たり出なかったりしますが、発語が増えたことで見た目は問題ないかな、と感じるタイミングもあります。ただ、二語文が出てきているにもかかわらず未だに要求だけはクレーンか奇声を上げて手を振ることで親を呼ぶの二択(しかも、クレーン自体が上達している…)しかできません。都度「○○して、って言ってね」「母ちゃんって呼べば行くよ」と声をかけますが、その場は要求を通すことしか頭にないのかなかなか響かず…動画で覚えたセリフをみたて遊びで適切に応用してるので、理解力はあるようですが私の指示はルーチン(お風呂、着替え等)以外になると通じません。要求する言葉の教え方について、家庭で工夫できる事があれば教えて頂きたいです。なお、保育園では先生をクレーンしたり、他の子が「絵本読んで!」等言ってるのをオウム返しの要領で発語することで乗り切っているようです(保育園の先生がこれを問題視していないため、細かい様子は書き出せてません)絵カードも考えましたが、動画で歌やセリフを覚えるので聴覚の方が強いかもしれないと見送ってます。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
回答
うちの子の場合です。
診断は広汎性発達障害ですが、カナータイプ(ASD)と言われました。知的も自閉も中度です。
生まれたばかりの赤ちゃ...
11
療育に通ってる方にお聞きしたい事があります
最近の娘は以前よりは落ち着いてきて、待つこと、時計の長い針が○○までいったら終わりにしよう等で指示も聞けるようにはなりました。ですが、基本自由な娘ですので仕度の最中に遊びだしたり寝転んだり、まだまだ困ってることは沢山あります。今回お聞きしたいのは、私の説明が長いのかもですが、例えば友達とのトラブル等で○○は嫌だったね。こうしてみようと簡単にアドバイスしてるつもりですが話が終わらないうちに自分の話をしだします。何かしらの説明、話、指示も全て終わらない内に自分の好きな事を喋ったり遊びだしたり。基本的にあまり親の話を聞いてないように感じます。何か家でもできるトレーニング、ゲーム等あれば教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します
回答
みーさん、こんにちは😊
うちも聞く待つのトレーニングと親子のコミュニケーションを目的にカルタやトランプのアナログゲームをよくやります。
う...
11